マイベスト
法人カード・ビジネスカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
法人カード・ビジネスカードおすすめ商品比較サービス
  • アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードの口コミ・評判は?年会費やポイント還元率について徹底調査! 1

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードの口コミ・評判は?年会費やポイント還元率について徹底調査!

法人の代表者はもちろん、個人事業主や医師・弁護士といった専門職の人も申し込める法人カード、アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カード。しかし、ネット上には「年会費が高すぎる」といった評判もあり、申し込むべきか迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 経費管理のしやすさ
  • 年会費
  • 追加カードの使いやすさ
  • ポイント還元率
  • 空港サービス


さらに、人気の法人カードとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。出張や旅行向け特典の詳細も解説しているので、法人カード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月22日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】年会費は高いが、付帯サービスは豊富。国内空港の利用頻度が高いなら候補に

アメリカン・エキスプレス
アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カード

おすすめスコア

4.03
16位 / 26商品中
  • 経費管理のしやすさ

    4.29
  • |
  • 年会費

    3.71
  • |
  • 追加カードの使いやすさ

    4.25
  • |
  • ポイント還元率

    4.00
  • |
  • 空港サービス

    4.55
ポイント還元率0.50%
年会費(税込)49,500円
追加カード上限枚数99枚

良い

    • 空港ラウンジが利用でき、手荷物宅配 ・手荷物預かりサービスも使える
    • 追加カードを最大99枚発行でき、付帯特典なしの場合は年会費無料で発行可能

気になる

    • 年会費が49,500円とかなり高い
    • 付帯特典ありの追加カードの発行には13,200円の年会費がかかる

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードは、付帯サービスは豊富ですが、年会費が高い点がネックです。比較した法人カードでは最も年会費が高く、49,500円もかかります(※2025年3月時点)。付帯特典なしを選べば追加カードは年会費無料ですが、付帯特典ありだと1枚13,200円と高額です。99枚まで発行できるので従業員が多くても困らないものの、費用の負担は大きいでしょう。


ポイント還元率は0.50%と高くはありませんが、年間参加費3,300円のメンバーシップ・リワード・プラスに登録すれば、ポイントの交換レートが上がり実質ポイント還元率がアップします。ただし、公共料金など一部利用分はポイント還元率が下がるので注意しましょう。明細のリアルタイム反映や追加カードの即時ロックは非対応ですが、弥生の会計ソフトやfreee会計との連携も可能です。


国内の空港サービスが充実していることも魅力。比較した半数以上の法人カードが利用不可だったカードラウンジが利用できるため、国内の主要空港であればラウンジで優雅な時間を過ごせます。手荷物宅配やクロークの利用も無料です。年間利用額に応じて最大2泊分の無料宿泊予約コードがもらえる特典もあり、出張や旅行が多い人にぴったりですよ。


海外に行く機会が多い人には向いていません。比較した大半の法人カードが同様でしたが、プライオリティ・パスが付帯しないので海外の提携空港ラウンジは利用不可です。航空券の手配・レストランの予約などを代行するコンシェルジュサービスも利用できません。


国内への旅行・出張が多いなら付帯サービスでお得感が得られるものの、「年会費が高すぎる」と口コミにあったように費用負担が大きい点が気になるところです。プライオリティ・パスも付帯しないので、ほかの法人カードも検討してみてはいかがでしょうか。


おすすめな人
  1. 国内空港をよく利用する人
  2. 追加カードを多数発行したい人

おすすめではない人

  1. 年会費が安い法人カードを探している人
  2. 海外へ行く機会が多い人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1法人カードをご紹介

実際にアメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードと比較検証を行った法人カードのなかで、総合評価1位を獲得したベストバイと、各検証でNo.1を獲得した法人カードをピックアップしました!


アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベスト法人カード・ビジネスカード
経費管理のしやすさ No.1

バクラク

バクラクビジネスカード
4.89
(1/26商品)
バクラクビジネスカード

バクラクユーザーの法人におすすめ!経理管理しやすく還元率も高い

年会費 No.1

UPSIDER

UPSIDERカード
4.76
(2/26商品)
UPSIDERカード

経費管理を効率化したい法人は必見!バーチャルカードも発行可能

年会費 No.1

マネーフォワード

マネーフォワード ビジネスカード
4.66
(3/26商品)
マネーフォワード ビジネスカード

マネーフォワード クラウド会計ユーザーに。連携が円滑にできる

年会費 No.1

三井住友カード

三井住友カード ビジネスオーナーズ
4.39
(4/26商品)
三井住友カード ビジネスオーナーズ

追加カードを18枚まで無料で発行可能。従業員にリアルカードを配りたい法人に

年会費 No.1

クレディセゾン

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード
4.38
(5/26商品)
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード

年会費無料で特典豊富。年会費無料でETCカードが発行可能

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードとは?

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードとは?

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードは、起業1年目の企業や個人事業主でも申し込める法人カードです。利用可能枠に制限は設けておらず、高額の支払いが必要なときは引き上げ審査にも対応しています。


カード払いに対応していない取引先の請求書の支払いができたり、会計ソフトと連携して経理業務の効率化ができたりと、ビジネスに役立つサービスを提供。経費の支払いでポイントを貯め、貯まったポイントをカード支払い代金に充当すれば費用負担を軽減できます。


カードの素材はメタル製です。付帯特典ありで申し込めば、追加カードも1枚だけメタル製で発行できますよ。


  1. 年会費:49,500円
  2. ポイント還元率:0.50%
  3. 国際ブランド:AMEX
  4. 電子マネー:Apple Pay
  5. ポイント名:メンバーシップ・リワードポイント

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はアメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードを含む、人気の法人カードの比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 経費管理のしやすさ
  2. 年会費
  3. 追加カードの使いやすさ
  4. ポイント還元率
  5. 空港サービス

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードのよい点は11個!

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードのよい点は11個!

人気の法人カードを比較検証したところ、アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードには11個のよい点がありました。1つずつ解説していくので、申し込みを検討している人はぜひチェックしてみてください。

国内空港の利用頻度が高い人におすすめ。カードラウンジを利用できる

国内空港の利用頻度が高い人におすすめ。カードラウンジを利用できる
出典:americanexpress.com
国内の空港サービスが充実しているので、国内空港をよく利用する人におすすめです。

クレジットカード会社が運営する空港ラウンジ、カードラウンジを利用できる点が魅力。比較した半数以上の法人カードは利用不可だったので、フライト前に空港で優雅な時間を過ごしたい人にぴったりです。また、同伴者は1名無料で利用可能。手荷物宅配やクロークの利用も無料と、手厚いサービスが受けられますよ。

出張・旅行向けの特典が豊富。利用額に応じて無料宿泊予約コードがもらえる

出張・旅行向けの特典が豊富なこともよい点です。


利用額に応じて無料宿泊予約コードがもらえる、ビジネス・フリー・ステイ・ギフトが利用できます。宿泊予約コードは最大2泊分までもらうことができ、従業員や取引先の人も宿泊可能です。アメリカン・エキスプレス®︎のビジネスカードでは、ゴールドのみがこの特典を利用できます。

加盟店特典の旅行予約サービスが利用できることも魅力。たとえばExpediaであれば、海外・国内ホテルの宿泊料金が最大8%割引になります。ザ・ホテル・コレクションでは、カード継続で国内対象ホテルの宿泊クーポン15,000円が受け取れる特典もありますよ。


社員旅行や社員研修などのプランニングを一任できる、団体旅行専用かんたん手配サービスが利用できることも魅力です。日帰り見学ツアーや国内外の社員旅行・団体旅行など、要望に合わせたプランを選任チームが作成し、手配まで行います。旅行代金には、メンバーシップ・リワードのポイントの充当が可能です。

レストラン優待で豪華な食事をお得に楽しめる

レストラン優待を利用すれば、豪華な食事をお得に楽しめます。比較した法人カードのなかでレストラン優待を利用できるものは少数派だったので、接待や会食で利用したい人には有力候補となるでしょう。


ポケットコンシェルジュでは、予約・決済で10%のキャッシュバックが受けられます。厳選されたレストランとだけ提携しており、予約が取りにくい名店の空席情報を確認可能。24時間いつでもオンラインで予約でき、決済も事前に済ませられます。当日に支払う必要はありません。


対象となるレストランのコース料理を2名分以上予約すると、1名分が無料になる特典も利用できます。

旅行保険が付帯する。海外は最大1億円、国内は最大5,000万円まで補償

旅行保険が付帯する点もうれしいところ。国内は最大5,000万円、海外は最大1億円まで補償されます。補償内容の詳細は下記のとおりです。


国内旅行傷害保険

  1. 傷害死亡/傷害後遺障害保険金|5,000万円

海外旅行障害保険

  1. 傷害死亡/傷害後遺障害保険金|1億円
  2. 傷害治療費用保険金|300万円
  3. 疾病治療費用保険金|300万円
  4. 賠償責任保険金|4,000万円
  5. 救援者費用保険金(保険期間最高)|400万円
  6. 携行品損害保険金|50万円

国内・海外ともに宿泊や旅行の費用を対象カードで支払った場合に適用される利用付帯ですが、比較したなかには旅行保険が付帯しない法人カードもありました。


国内の航空機の遅延などで発生した費用も補償してもらえます。補償金額は、乗継・出航・欠航・搭乗遅延が1回につき2万円、受託手荷物紛失は1回につき4万円までです。

通常還元率は0.50%。メンバーシップ・リワード・プラスへの加入で実質還元率アップ

ポイント還元率は0.50%と高くはないものの、年間参加費3,300円(初年度無料)のメンバーシップ・リワード・プラスに登録すると実質還元率が上がる点が魅力的自動加入のメンバーシップ・リワードはどこで利用しても100円=1ポイントであるのに対し、登録後は対象加盟店と外貨建ての利用が100円=3ポイントになります。


また、メンバーシップ・リワード・プラスではポイント移行やポイントの交換レートもアップ。たとえばマイルへの移行では、メンバーシップ・リワード・プラスに加入していない場合と比べて2倍の交換レートになるため、実質1.00%還元になりますよ。

利用条件の達成で入会特典が受け取れる

利用条件を達成すれば、入会特典で合計170,000ポイントも受け取れます。年会費3年分に相当するポイントが受け取れるのは、大きなメリットですよ。ポイントの獲得条件は下記をご確認ください。


ポイント獲得条件

  1. 入会後4か月以内に合計80万円以上のカード利用|50,000ポイント
  2. 入会後6か月以内に合計150万円以上のカード利用|50,000ポイント
  3. 入会後6か月以内に合計200万円以上のカード利用|50,000ポイント
  4. 合計200万円以上のカード利用|20,000ポイント

なお、年会費・ETC発行手数料・カード再発行手数料・遅延損害金・分割手数料・管理手数料の支払いは、利用ボーナス加算対象外なので注意しましょう。

貯まったポイントはマイルに変えられる。カード利用分への充当も可能

貯まったポイントは、マイルや商品券に変えられます。カード支払いへの充当もできるため、使い道に困ることはありません。

メンバーシップ・リワード・プラスに登録すれば、ポイントの交換レートがアップしてよりお得になります。たとえばANAマイルの場合、未登録だと2,000ポイント=1,000マイルですが、登録済みなら1,000ポイント=1,000マイルで交換が可能です。


通常は最大3年で失効しますが、メンバーシップ・リワード・プラス登録後はポイントの有効期限が無期限に。期限切れによる失効を気にせず、たくさん貯めてからまとめて使える点はうれしいポイントです。

主要な会計ソフトは使える。追加カードの即時ロックなどの機能は非搭載

主要な会計ソフトと連携でき、経費管理がスムーズになることもメリットです。連携可能な会計ソフトは、弥生の会計ソフトとfreee会計。請求書の発行から売掛金回収までを自動化する、ROBOT PAYMENT「請求管理ロボ」も利用できます。


しかし、追加カードの即時ロックや明細のリアルタイム反映はできません。比較した法人カードで2つの機能を備えているのは、2枚だけでした(※2025年3月時点)。経費管理の面ではあと1歩といったところです。

付帯特典なしの追加カードは年会費無料

付帯特典なしを選択すれば、追加カードは年会費無料です。最大99枚まで発行できるため、従業員もカード支払いにして決済を一本化したい企業にぴったりですよ。ただし、期間内に利用しないと管理手数料3,300円が請求されるので注意しましょう。

付帯特典ありだと、年会費は1枚13,200円です。出張が多い管理職には旅行保険や空港サービスが付帯する特典あり、ほかの従業員には特典なしなど、使い方に合わせて選べます。ETCカードも20枚まで発行できるので、車移動が多い企業も利用しやすいでしょう。


ただし、追加カードの即時発行やバーチャルカードの発行はできません。比較した大半の法人カードが同様でしたが、バーチャルカードが発行できずカード紛失のリスクがある点はネックです。

購入商品の破損・故障などの損害は、最高500万円まで補償される

本カードの利用分に対する、3つのプロテクションが付帯します。

オンラインプロテクションは、不正利用に対する補償です。カード利用分が第三者による不正使用と判明した場合、原則として利用料金を負担する必要はありません。


ショッピングプロテクションは、購入した商品の破損・盗難に対する補償です。国内外問わず、カードで購入した商品の破損・盗難などの損害があった場合、年間最高500万円まで補償されます。


リターンプロテクションは、返品に対する補償です。カードで購入した商品を返品しようとした際に購入店が拒否した場合でも、1商品につき最高3万円相当額まで払い戻しされます。

福利厚生サービスを利用できる

個人事業主・中小企業向け福利厚生サービス「クラブオフ」のVIP会員月会費が無料になることも魅力。一般公開されない優待が利用できたり、施設利用料が特別価格になったりとお得ですよ。


ビジネス向け講座が7~8%割引になる特典もあるので、従業員のスキルアップにも役立つでしょう。福利厚生を充実させたい企業にぴったりです。

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードの気になる点は3つ!

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードの気になる点は3つ!

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。申し込みを考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

年会費は49,500円と高額

年会費が49,500円と高いので、費用負担を抑えたい人には不向きです。

「年会費が高すぎる」と口コミで指摘されていたように、比較した法人カードのなかで、最も年会費が高いのがデメリット(※2025年3月時点)。なかには無料で持ち続けられる法人カードもあり、費用負担は大きいといえます。

海外に行く機会が多い人には不向き。プライオリティ・パスは利用できない

プライオリティ・パスが付帯しないため、提携している海外の空港ラウンジは利用できません比較した大半の法人カードが同様でしたが、海外への出張が多く空港での時間を優雅に過ごしたい人には不向きです。


航空券の手配やレストランの予約などを代行する、コンシェルジュサービスも利用できません。とはいえ、国内・海外の旅行であれば、HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスクで手配してもらえます。現地でのサポートもしてもらえるので、案内が必要なときは利用してみてください。

公共料金や税金の支払いでは、ポイント還元率が下がる

公共料金や税金の支払いでは、ポイント還元率が下がります

通常だと100円=1ポイント付与されますが、利用分によっては200円=1ポイントに。加算対象外となるサービスもあります。申し込む前にしっかり確認しておきましょう。

アメリカン・エキスプレス アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードの詳細情報

アメリカン・エキスプレス
アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カード

おすすめスコア
4.03
法人カード・ビジネスカード16位/26商品
経費管理のしやすさ
4.29
年会費
3.71
追加カードの使いやすさ
4.25
ポイント還元率
4.00
空港サービス
4.55
アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カード 1
ポイント還元率0.50%
年会費(税込)49,500円
追加カード上限枚数99枚
追加カード年会費
無料(付帯特典なし)/13,200円(付帯特典あり)(*1)
追加カードの種類
リアルカード
ETCカード発行可能

良い

    • 空港ラウンジが利用でき、手荷物宅配 ・手荷物預かりサービスも使える
    • 追加カードを最大99枚発行でき、付帯特典なしの場合は年会費無料で発行可能

気になる

    • 年会費が49,500円とかなり高い
    • 付帯特典ありの追加カードの発行には13,200円の年会費がかかる
連携できる会計ソフトfreee、弥生会計、マネーフォワードクラウドなど
申し込み対象個人事業主、中小企業
利用明細の即時発行可能
必要書類代表者本人確認書類
追加カードの即時発行可能
追加カードの即時ロック可能
ETCカード年会費無料
貯まるポイントメンバーシップ・リワードポイント
ポイント有効期限3年(貯まったポイントを一度でも利用すれば無期限)
ポイントの付与単位100円で1ポイント
国内旅行保険利用付帯
海外旅行保険利用付帯
海外ショッピング保険
国内ショッピング保険
カード会社の空港ラウンジ利用可能
プライオリティ・パス
空港サービスクローク無料、手荷物宅配無料
グルメ優待コース料理1名無料、レストラン割引
ホテル優待無料宿泊特典、割引・優待価格
コンシェルジュサービスあり
入会資格不明
国際ブランドAMEX
申込から発行にかかる期間約5週間
全部見る

本注釈においては事業者からの情報提供を含みます

1
付帯特典なしの追加カードでも、判定期間内にカード利用がない場合は管理手数料として3,300円がかかります

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードの申し込み方法をチェック

オンラインか郵送で申し込みが可能です。以下の4ステップで、申し込みが完了します。

申し込み方法
  1. ①オンラインまたは郵送で申し込み
  2. ②入会審査
  3. ③本人確認完了のお知らせの受け取り
  4. ④カード受け取り

個人事業主の場合は本人限定受取郵便でカードが届くため、本人確認用書類を用意しておきましょう。

審査に必要な提出書類は?

審査には、本人確認書類が必要です。下記のなかから2点を提出してください。

本人確認書類

  1. 運転免許証(運転経歴証明書
  2. 各種健康保険証
  3. 住民票の写し
  4. マイナンバーカード(個人番号カード)(表面のみ)
  5. 在留カード
  6. 特別永住者証明書

支払い用の口座は、個人名義なら個人口座、法人名義なら法人口座を設定できます。

ほかのアメックスのクレジットカードと比較したいならこちらをチェック

以下のコンテンツでは、おすすめのアメックスのクレジットカードを紹介しています。アメックスのクレジットカード同士で比較したいなら、チェックしてくださいね。

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カードが向いていない人におすすめの法人カードは?

最後に、アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・ゴールド・カード以外でおすすめの法人カードを紹介します。


バクラクで経理管理している人は、バクラクビジネスカード一択です。追加カードの即時ロックや領収書と利用明細の紐付け機能で、円滑に経費清算ができます。部署や用途ごとにクレジットカードを発行できることも特徴。追加カードの発行枚数に制限がなく、従業員が多い企業も利用しやすいでしょう。


海外へ行く機会が多いなら、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カードがおすすめです。海外の空港ラウンジが利用できる、プライオリティ・パスが付帯する点が魅力。追加カードは9枚までに制限されますが、個人事業主でも発行できます。


年会費を抑えて空港ラウンジを利用したいなら、アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーン・カードも要チェック。ゴールドに比べると特典は少ないものの、年会費は13,200円です。追加カードはゴールドと同様、付帯特典なしなら年会費無料。アメックス限定の付帯サービスや、国内の主要空港にあるラウンジが利用できます。

ベスト法人カード・ビジネスカード
経費管理のしやすさ No.1
年会費 No.1
追加カードの使いやすさ No.1

バクラク
バクラクビジネスカード

おすすめスコア
4.89
経費管理のしやすさ
5.00
年会費
5.00
追加カードの使いやすさ
5.00
ポイント還元率
4.50
空港サービス
3.00
ポイント還元率1.00%
年会費(税込)無料
追加カード上限枚数無制限
追加カード年会費
無料
追加カードの種類
バーチャルカード、リアルカード(発行手数料1,540円)
ETCカード発行可能

良い

    • バーチャルカードが発行可能で、追加カードは無制限で発行可能
    • 年会費は無料でポイント還元率は1.00%と高め
    • バクラク以外にもマネーフォワードやfreeeなどに連携可能

気になる

    • 空港ラウンジやホテル優待などの付帯特典はついていない
連携できる会計ソフトfreee、弥生会計、マネーフォワードクラウドなど
申し込み対象中小企業、大企業・官公庁
利用明細の即時発行可能
必要書類代表者本人確認書類
追加カードの即時発行可能
追加カードの即時ロック可能
ETCカード年会費無料
貯まるポイントキャッシュバック
ポイント有効期限
ポイントの付与単位
国内旅行保険
海外旅行保険利用付帯
海外ショッピング保険
国内ショッピング保険
カード会社の空港ラウンジ利用可能
プライオリティ・パス
空港サービス
グルメ優待
ホテル優待
コンシェルジュサービスあり
入会資格法人
国際ブランドVISA
申込から発行にかかる期間最短3日
全部見る
バクラクビジネスカード

バクラク バクラクビジネスカードを検証レビュー!法人カード・ビジネスカードの選び方も紹介

空港サービス No.1

クレディセゾン
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード

おすすめスコア
3.93
経費管理のしやすさ
4.29
年会費
3.82
追加カードの使いやすさ
3.20
ポイント還元率
4.00
空港サービス
5.00
ポイント還元率0.50%
年会費(税込)33,000円(初年度無料)
追加カード上限枚数9枚
追加カード年会費
3,300円
追加カードの種類
リアルカード
ETCカード発行可能

良い

    • プライオリティ・パスが無料で使用できる
    • 「SAISON MILE CLUB」に加入すれば、最大1.125%還元でJALマイルが貯められる

気になる

    • 年会費が33,000円と高い
    • 発行できる追加カードが少ないうえ年会費が3,300円かかる
連携できる会計ソフトfreee、弥生会計、マネーフォワードクラウドなど
申し込み対象個人事業主・中小企業
利用明細の即時発行可能
必要書類代表者本人確認書類
追加カードの即時発行可能
追加カードの即時ロック可能
ETCカード年会費無料
貯まるポイント永久不滅ポイント
ポイント有効期限無期限
ポイントの付与単位1,000円で1ポイント
国内旅行保険自動付帯
海外旅行保険利用付帯
海外ショッピング保険
国内ショッピング保険
カード会社の空港ラウンジ利用可能
プライオリティ・パス無料
空港サービス手荷物宅配無料、クローク無料
グルメ優待コース料理1名無料
ホテル優待割引・優待価格、アップグレード
コンシェルジュサービスあり
入会資格個人事業主・経営者(学生・未成年不可)
国際ブランドAMEX
申込から発行にかかる期間最短3営業日
全部見る
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®︎・カードは改悪された?還元率や年会費・キャンペーン情報を紹介

アメリカン・エキスプレス
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーン・カード

おすすめスコア
4.11
経費管理のしやすさ
4.29
年会費
3.94
追加カードの使いやすさ
4.25
ポイント還元率
4.00
空港サービス
4.55
ポイント還元率0.50%
年会費(税込)13,200円
追加カード上限枚数99枚
追加カード年会費
無料(付帯特典なし)/6,600円(付帯特典あり)(*1)
追加カードの種類
リアルカード
ETCカード発行可能

良い

    • 追加カードを99枚まで発行でき、付帯特典なしの場合は年会費無料で発行可能
    • 空港ラウンジの利用可能

気になる

    • 年会費が13,200円と高く、ポイント還元率は0.50%と低め
    • 利用明細のリアルタイム反映といった経費精算をスムーズにする機能はない
連携できる会計ソフトfreee、弥生会計、マネーフォワードクラウドなど
申し込み対象個人事業主、中小企業
利用明細の即時発行可能
必要書類代表者本人確認書類
追加カードの即時発行可能
追加カードの即時ロック可能
ETCカード年会費無料
貯まるポイントメンバーシップ・リワードポイント
ポイント有効期限3年(貯まったポイントを一度でも利用すれば無期限)
ポイントの付与単位100円で1ポイント
国内旅行保険利用付帯
海外旅行保険利用付帯
海外ショッピング保険
国内ショッピング保険
カード会社の空港ラウンジ利用可能
プライオリティ・パス
空港サービスクローク無料、手荷物宅配無料
グルメ優待
ホテル優待割引・優待価格
コンシェルジュサービスあり
入会資格不明
国際ブランドAMEX
申込から発行にかかる期間約5週間
全部見る
アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーン・カード

アメリカン・エキスプレス®︎・ビジネス・グリーン・カードの評判は?年会費・還元率・ラウンジ特典などを徹底調査!

本注釈においては事業者からの情報提供を含みます

1
付帯特典なしの追加カードでも、判定期間内にカード利用がない場合は管理手数料として3,300円がかかります
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

法人カード・ビジネスカード

26商品

徹底比較

人気
法人カード・ビジネスカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
法人カード・ビジネスカード関連の商品レビュー

新着
法人カード・ビジネスカード関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.