マイベスト
トレーニングマットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
トレーニングマットおすすめ商品比較サービス
  • エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKを検証レビュー!トレーニングマットの選び方も紹介 1
  • エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKを検証レビュー!トレーニングマットの選び方も紹介 2
  • エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKを検証レビュー!トレーニングマットの選び方も紹介 3
  • エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKを検証レビュー!トレーニングマットの選び方も紹介 4

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKを検証レビュー!トレーニングマットの選び方も紹介

トレーニングのしやすさや防音性の高さ、ズレにくさが気になるエレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BK。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にエレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKを徹底検証しました。トレーニングマット17商品の中で比較してわかったエレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKの実力をレビューしていきます。トレーニングマットの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年10月02日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!スクワットや腹筋は行いやすいが、ジャンプ動作での使用は不向き

エレコム
ELECOMすべりにくいトレーニングマット8mmHCF-YMW08BK

2,090円

すべりにくいトレーニングマット8mm

おすすめスコア

3.06
17位 / 17商品中
  • 防音性の高さ

    3.14
  • |
  • ズレにくさ

    3.16
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.00
厚さ8mm
素材NBR(ニトリルブタジエンゴム)
滑り止め加工

良い

    • 適度なクッション性があり、フォームが保ちやすい
    • 水拭きが可能で汗汚れがついても衛生的に保ちやすい

気になる

    • ジャンプ系の種目ではマットが大きくずれる
    • 防音性が低く、集合住宅2階以上には不向き

エレコムの「ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BK」は厚さ8mmの商品。長さ185.5cmと大きめなので、身長が高い人でも使いやすいでしょう。


トレーニングのしやすさの検証では「適度なクッション性でフォームを保ちやすかった」「グリップ力があって体の位置がズレにくく、トレーニングに集中できた」とプラスの声が多くあがりました。また水拭きができるため、汗汚れがついても衛生的に保ちやすいことも魅力。ただし両面に横線の溝が入っていて汚れがたまりやすいので、敷きっぱなし派の人には向きません。


バーピージャンプをしたときのトレーニングマットのズレは平均36.8mmと、大きくズレてしまいました。モニターからは「マットがずれて、トレーニングに集中できなかった」というマイナスな意見があがったので、HIITなど激しい動きは避けたほうがよいといえます。


またトレーニングマットを敷いて腿上げをしてみたところ、平均で64.3dBの動作音が発生。フローリング上での腿上げの動作音と比較しても3.24dBしか軽減できなかったため、集合住宅の2階以上に住んでいる人は、跳ねる種目は避けてくださいね。

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にエレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ トレーニングマット
ズレにくさ No.1

ドーム

アンダーアーマーUAダブル サイド トレーニングマット
4.63
(1/17商品)
UAダブル サイド トレーニングマット

ズレにくく、どんなトレーニングも行いやすいベストバイ

手入れのしやすさ No.1

アディダス ジャパン

トレーニングマットADMT-12235
4.47
(2/17商品)
トレーニングマット

運動内容を問わず使いやすいうえ、お手入れも簡単!

防音性の高さ No.1

アルペン

TIGORAマッスルマット
3.68
(12/17商品)
マッスルマット

高いクッション性と防音性が魅力。激しい動きには不向き

手入れのしやすさ No.1

MAKERS

uFitトレーニングマット
3.63
(13/17商品)
トレーニングマット

体の底つき感はないが、位置がズレやすく足元がグラつく

手入れのしやすさ No.1

adidas

フィットネスマットADMT-11014GR
3.58
(14/17商品)
フィットネスマット

クッション性があり足先に力を入れやすい。ズレに注意

タイムセール

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKは他のトレーニングマットとどう違うの?

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKは他のトレーニングマットとどう違うの?

マイベストが検証してわかったエレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKの特徴は、ひとことでまとめると「スクワットや腹筋は行いやすいが、ジャンプ動作での使用は不向き」です。


実際、たくさんあるトレーニングマットの中で、トレーニングのしやすさや防音性の高さ、ズレにくさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKを含むトレーニングマットの検証方法や、自分に合ったトレーニングマットを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKの評価方法は?売れ筋の人気トレーニングマット17商品を徹底比較検証

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKの評価方法は?売れ筋の人気トレーニングマット17商品を徹底比較検証

検証のポイント

売れ筋のトレーニングマット17商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. トレーニングのしやすさ

    1
    トレーニングのしやすさ

    これから運動習慣をつけようと思っている20〜40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 防音性の高さ

    2
    防音性の高さ

    マイベストでは「フローリング上で運動したときよりも動作音を軽減できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を6.5dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. ズレにくさ

    3
    ズレにくさ

    マイベストでは「運動中に位置がズレない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を10mm以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. 手入れのしやすさ

    4
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「乾拭きでも汚れを落としやすく、汗汚れを水拭きできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKの詳細情報

エレコム
ELECOMすべりにくいトレーニングマット8mmHCF-YMW08BK

おすすめスコア
3.06
トレーニングマット17位/17商品
防音性の高さ
3.14
ズレにくさ
3.16
手入れのしやすさ
3.00
すべりにくいトレーニングマット8mm 1
すべりにくいトレーニングマット8mm 2
すべりにくいトレーニングマット8mm 3
すべりにくいトレーニングマット8mm 4
最安価格
Amazonで売れています!
2,090円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,090円
在庫わずか
厚さ8mm
素材NBR(ニトリルブタジエンゴム)
滑り止め加工
57cm
長さ
185.5cm
手入れ方法
水拭き
表面の凹凸あり
外周の布テープあり

良い

    • 適度なクッション性があり、フォームが保ちやすい
    • 水拭きが可能で汗汚れがついても衛生的に保ちやすい

気になる

    • ジャンプ系の種目ではマットが大きくずれる
    • 防音性が低く、集合住宅2階以上には不向き
種類ロールタイプ
収納するときの厚さ143mm
収納方法ロール式

エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BKの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,090円

    (最安)

    販売価格:2,090円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 2

    2,154円

    (+64円)

    販売価格:2,154円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ECカレント
    4.61

    (19,779件)

  3. 2

    2,154円

    (+64円)

    販売価格:2,154円

    ポイント:0円相当

    送料別

    特価COM
    4.44

    (19,245件)

  4. 4

    2,233円

    (+143円)

    販売価格:2,233円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    2,274円

    (+184円)

    販売価格:2,294円

    ポイント:20円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?トレーニングマットの選び方

トレーニングマットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!トレーニングマットの検証評価上位の商品も紹介

トレーニングマットの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。エレコム ELECOM すべりにくいトレーニングマット8mm HCF-YMW08BK以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ベストバイ トレーニングマット
ズレにくさ No.1

ドーム
アンダーアーマーUAダブル サイド トレーニングマット

おすすめスコア
4.63
トレーニングのしやすさ
4.84
防音性の高さ
4.22
ズレにくさ
4.93
手入れのしやすさ
3.59
UAダブル サイド トレーニングマット 1
UAダブル サイド トレーニングマット 2
UAダブル サイド トレーニングマット 3
UAダブル サイド トレーニングマット 4
UAダブル サイド トレーニングマット 5
最安価格
6,930円
やや高価格
Black
Khaki Base
全部見る
Black
Khaki Base
全部見る
最安価格
6,930円
やや高価格
Black
Khaki Base
全部見る
Black
Khaki Base
全部見る
厚さ6mm
素材TPE、PU
滑り止め加工
65.2cm
長さ
180.4cm
手入れ方法
水拭き
表面の凹凸あり
外周の布テープあり

良い

    • グリップ力が高いうえ適度なクッション性があり、ズレにくくフォームが安定しやすい
    • バーピージャンプ時のズレが平均1.5mmと非常に小さい
    • 汗汚れがついた場合でも水拭きをして簡単にケアできる

気になる

    • 動作音は軽減できるが、完全防音はできない
    • ほこりが溜まりやすいので敷きっぱなしは控えたほうがよい
種類ロールタイプ
収納するときの厚さ11.5mm
収納方法ロール式
手入れのしやすさ No.1

アディダス ジャパン
トレーニングマットADMT-12235

おすすめスコア
4.47
トレーニングのしやすさ
4.62
防音性の高さ
4.25
ズレにくさ
4.24
手入れのしやすさ
4.75
最安価格
3,636円
中価格
厚さ10mm
素材ニトリルゴム、ポリエステル、ポリプロピレン、ナイロン
滑り止め加工
61cm
長さ
183cm
手入れ方法
水拭き、乾拭き
表面の凹凸あり
外周の布テープあり

良い

    • 足が沈み込みすぎない適度なクッション性がある
    • 運動に慣れてくればズラさず使用できる
    • 素材はニトリルゴムで、汗汚れがついても水拭きできる

気になる

    • 完全防音はできない
種類ロールタイプ
収納するときの厚さ16cm
収納方法ロール式
トレーニングマット

アディダス トレーニングマットの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットをレビュー

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

トレーニングマット

17商品

徹底比較

人気
トレーニングマット関連のおすすめ人気ランキング

人気
スポーツ用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.