ちょうどよいサイズで使いやすいと評判のMG TRAIL 耐熱シート。火から下ろしたケトルをそのまま置けるほど丈夫と高く評価される一方で、「シートの下が焼けてしまう」「穴が開いてしまった」といった気になる口コミもみられ、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、MG TRAIL 耐熱シートを含む焚き火台シート12商品を実際に使ってみて、焦げにくさ・断熱性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
キャンプ歴は10年以上でキャンプインストラクターの資格を保有。焚き火を囲んで料理を楽しむキャンプはもちろん、蛇や虫を食べるサバイバル寄りのキャンプ・秘境探検などの幅広いアウトドア活動を行なっている。自身の経験や知識を活かし、現在はマイベストにて誰もが知ってるメジャーブランドから、通好みなマイナーブランドにいたるまで、幅広い商品を徹底的に比較・検証している。「初心者から上級者まで幅広く楽しめるギア選び」をモットーに、ユーザー目線に立ったコンテンツ制作を心掛けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
MG TRAILの耐熱シートは、焦げにくさを重視する人にはおすすめできません。
検証では燃焼状態の薪をシート上に置くと、素材に耐炎繊維であるカーボンフェルトを用いているためか、生地の表面が少し焦げてしまいました。すぐに薪を取り除けば問題ないものの、上位商品に比べると耐熱性に物足りなさを感じます。
一方、断熱性は良好です。シートの下に敷いた紙はわずかに変色しているものの、ほとんど焦げていませんでした。薪を置いた部分が黒く焦げてしまったアイテムもあったことから、地面への影響を軽減させる役割が期待できるでしょう。
しかしさらなる耐熱性を求める人は、ほかの焚き火台シートも検討してみてください。
MG TRAILは、ツーリングや自転車などでも持ち運びやすいアウトドアグッズを中心に販売しています。
今回ご紹介する耐熱シートは、溶接の火受けとして使われているものを焚き火台サイズに加工したモデルです。
サイズは、縦45×横45×厚さ0.3cm。耐熱温度は約700℃とされています。
フェルト生地を採用しているため、軽く柔らかな手触りも特徴です。
今回の検証では最も大きいLサイズを使用しましたが、縦横25cmのSサイズ・縦横30cmのMサイズも販売されています。
焚き火台のほか、グリルやコンロの下敷きとしても活用できるので、用途に合わせて大きさを選んでみてくださいね。
検証①:焦げにくさ
検証②:断熱性
mybestコンテンツ制作チームのメンバーが実際に各商品を焚き火台の下で10分間使用し、焚き火台シートの表面が熱によって変質・変色していないか確認します。また燃焼中の薪をシートの上に30秒間置いた場合の変化もチェックし、総合的な焦げにくさを評価しました。
焦げにくさの検証では、4.4点とまずまずの結果に。
燃焼中の薪を置くとシートの表面が変質し、やや焦げてしまいました。素材として用いられているカーボンフェルトは、耐熱性がそこまで高くない耐炎繊維です。そのためか、熱に強いとされるガラス繊維を使用した上位商品に比べると耐熱性は一歩及びませんでした。
しかしシートに大きな損傷はなく、薪が落ちてもすぐに取り除けば実用上は問題ないでしょう。
続いて、断熱性の検証です。
先ほどの検証と同様に焚き火台の下で各商品を10分間使用し、焚き火台シートの表面・裏面・地面の温度を測定します。またシートの下に真っ白な紙を敷いたうえで、燃焼中の薪をシート上に30秒間置き、紙の焦げ具合をチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
断熱性においては、4.5点と評価は平均を上回りました。
シートの下に敷いた紙は、うっすらと茶色に変色しています。しかし薪の形にくっきりと黒く焦げた商品もみられたなかで比較的白い状態を保てており、断熱性は十分です。
MG TRAILの耐熱シートは、耐熱性が上位商品に一歩及ばない結果となりました。そこで、最後にほかの魅力的なアイテムをご紹介したいと思います。
焦げにくさを重視する人には、吉野の焚き火台用保護シートがおすすめです。耐熱性に優れたガラス繊維を使用しており、検証では燃焼中の薪を置いてもシートの表面はまったく焦げつきませんでした。さらにシート下の紙も真っ白な状態をキープ。耐熱性・断熱性ともに素晴らしい性能を備えています。
耐炎繊維にこだわる人は、吉野のスパッタシートにご注目を。耐炎繊維を用いた商品のなかでは耐熱性・断熱性が最も高く、生地の表面・シート下の紙ともに変色はみられませんでした。難燃シリコン加工を施しているのも魅力です。サイズ展開が豊富なので、用途に合わせて選べますよ。
素材 | 耐炎繊維(難燃シリコン両面加工) |
---|---|
展開時厚さ | 1.0mm |
瞬間耐火温度 | 1350℃ |
サイズ展開 | YS-2010S-2:縦92×横192×厚み0.1cm<br>YS-2010S-4:縦192×横192mm×厚み0.1cm<br>YS-2010S-6:縦192×292×厚み0.1cm<br>以上ハトメ縫製品/以下ロール品<br>YS-2010S-R-S:縦100×横3000×厚み0.1cm<br>YS-2010S-R-W:縦200×横3000×厚み0.1cm |
連続耐火温度 | 250℃ |
シリコン加工 | |
裁縫部分の耐熱加工 | |
水洗い可能 | 不明 |
ペグ穴あり |
吉野 スパッタシート YS-2010S-1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。