マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
  • 無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

水差しのような注ぎ口とシンプルでかわいらしいフォルムが特徴の、無印良品 電気ケトル MJ-EK5A。すぐに沸騰するため便利と評判です。一方、「本体が重い」「注ぎにくい」などの気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aを含む電気ケトル55商品を実際に使用し、沸騰時間の短さ・使いやすさ・安全性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月04日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!デザインと操作がシンプル。注ぎやすさは難点だが、沸騰スピードは良好

良品計画
無印良品電気ケトル

4,990円

電気ケトル
本体重量不明
容量0.5L
消費電力1,200W
300mLの沸騰時間(実測値)

無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aは、コーヒー1,2杯分のお湯を素早く沸かせて、ケトルの見た目にもこだわりたい人におすすめです。最大容量は500mLと比較した商品のなかでは小さめ。ころんとしたかわいらしいフォルムも魅力のひとつです。検証では500mLの沸騰に3分以上かかった商品もあったのに対し、こちらは2分45秒と比較的スピーディに沸かせました。


安全性の高さも良好。沸騰時の本体表面温度は38.7℃と高温になりにくく、触ってもやけどの心配はないでしょう。加えて、給湯ロックボタンや転倒時に湯漏れを防ぐ構造など、安全を考慮した設計です。しかし、注ぎ口部分の温度は66.2℃まで上がり蒸気も出るため、小さな子どもがいる家庭では使用時に細心の注意を払いましょう。


使いやすさはまずまず。6人のモニターが実際に使用して検証したところ、オープンハンドルの握りやすさ・スイッチの操作性は高評価でした。しかしなかには、本体の大きさに対してハンドルが細いため、水を入れると重く感じるとの声も。電源のオンオフはスイッチ1つで簡単に操作できました。


注ぎやすさについては「湯量調整しにくい」「出てくる水が波打つ」といった不満な回答が多い印象です。出てくる湯量が少なく、ドバッと出したいときには物足りなく感じるかもしれません。注ぎやすく使いやすい電気ケトルがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aとは?

無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aとは?

火を使わずに電気でお湯を沸かすキッチン家電として知られている、電気ケトル。デザインや機能性はメーカーによって異なり、さまざまな特徴を持つ電気ケトルが販売されています。


今回ご紹介する無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aは、シンプルかつコロンと丸みを帯びたかわいらしいフォルムが魅力どういった商品なのか改めてご紹介します。

注ぎ口の形状に工夫をこらした低価格な電気ケトル

注ぎ口の形状に工夫をこらした低価格な電気ケトル
出典:muji.com

無印良品は、流行には乗らず独自のスタイルを貫いたシンプルなデザインが特徴です。文房具から家電といった幅広い商品を販売し、電気ケトル MJ-EK5Aも発売されてから多くの注目を集めています。


大きな特徴は、水差しのような広い注ぎ口。広いながらも湯量調整しやすいよう、注ぎやすさも考慮した設計です。安全性にもこだわり、給湯ロックボタンや空焚き防止機能などの安全機能が搭載されています。

インテリアに溶け込むデザインとマットな質感も魅力

インテリアに溶け込むデザインとマットな質感も魅力
出典:muji.com

デザインを手掛けたのは日本のプロダクトデザイナーとして有名な、深澤直人さんマットな質感と愛着がわくような丸いフォルムが特徴で、インテリアになじみやすいデザインも魅力のひとつです。


容量は0.5Lとコンパクトなので、一人暮らしの人におすすめです。消費電力は1,200Wで沸騰スピードも申し分ないため、少量のお湯を素早く沸かしたい人にも向いているサイズといえます。

実際に使ってみてわかった無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aの本当の実力!

今回は、無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aを含む電気ケトル全55商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 沸騰時間の短さ
  2. 使いやすさ
  3. 安全性の高さ

沸騰スピードは申し分ない速さ

沸騰スピードは申し分ない速さ

まずは、沸騰時間の短さの検証です。


500mL・満水量でそれぞれお湯を沸かし、スイッチを押してからオフになるまでの時間を計測して比較しました。使用した水の温度はすべて22℃で統一し、沸騰時間が短いものほど高評価とします。

満水量の500mLは3分以内でスピーディに沸かせる

満水量の500mLは3分以内でスピーディに沸かせる

満水量の500mLの沸騰時間は、2分45秒。検証結果では、500mLの水が沸騰するまでに3分以上かかる商品が多くあったため、こちらは比較的沸騰時間が短く、申し分ないスピードといえます。


本商品の消費電力は1,200Wとハイパワー。電気ケトルの最大レベルは1,300Wで、検証では消費電力が高いほど沸騰時間が短い傾向にありました。より速い沸騰スピードを求める場合は、1,300Wの電気ケトルを選ぶといいでしょう。

ボタンがシンプルで操作しやすい。重さと注ぎやすさは難点

ボタンがシンプルで操作しやすい。重さと注ぎやすさは難点

次に、使いやすさの検証です。


モニター6人が実際にお湯を注ぎ、持ちやすさ・注ぎやすさなどに注目して比較しました。電気ケトルに入れる水は、すべて500mLで統一して検証を行っています。

注ぎにくさは感じるが、ハンドルの持ちやすさは良好

注ぎにくさは感じるが、ハンドルの持ちやすさは良好

実際に水を注いでみると、オープンハンドルが持ちやすいと好評です。一方、本体の大きさに対してハンドルが細いつくりなので、重く感じるとの声も。本体の重さが1.1kgあるため、満水にすると重さが増して持ちにくくなる印象です。


また、注ぎやすさに対しての評価は、ほとんどのモニターがやや不満と回答。出てくる水が少量に限られているので、ドバッと出したいときなどは物足りないでしょう。


<注ぎやすさについてのモニターコメント>

  1. 「広い注ぎ口のわりに水の量が少ない」
  2. 「水が波打つため、狙ったところにはやや注ぎにくい」
  3. 「結構傾けないと湯が出てこないので手が疲れる」
  4. 「一定の湯量なので、調整はしにくい」
コメントは一部抜粋

操作のしやすさは高評価。電源の切り替えはスイッチ1つで簡単

操作のしやすさは高評価。電源の切り替えはスイッチ1つで簡単

電源のオンオフは、本体下部にあるスイッチを上げ下げするだけで、簡単に操作できると高評価。オンオフの表記があるため、迷うことなく直感的に操作できるでしょう。給湯ロックも、ふた部分にあるレバーを上下に動かすだけで簡単にロック可能です。


ただし、「ボタンがすぐ戻ってしまう」「手が触れるだけでオフになる」といった気になる声も。稼働中はランプが点灯するので、目視で確認するのもおすすめです。


<スイッチやパネル操作のしやすさについてのモニターコメント>

  1. 「オンとオフの表記があるので迷うことはない」
  2. 「ワンタッチで簡単に使える」
  3. 「ロック機能もわかりやすいが、ちょっと硬い」
コメントは一部抜粋

蒸気は出るが、本体は熱くなりにくい。安全機能も充実

蒸気は出るが、本体は熱くなりにくい。安全機能も充実

最後は、安全性の高さの検証です。沸騰直後の表面温度をサーモカメラで計測し、沸騰前と温度の変化が少ないものを高評価としています。触れても熱くないか・安全性を考慮した機能がついているかもチェックしました。


とくに子どもいるご家庭は安全性が重要です。実際に沸騰直後の本体表面温度を計測したところ、本体表面は38.7℃までの上昇だったため、万が一触れてしまってもやけどのリスクが低いといえます。


また、給湯ロック・空焚き防止機能・自動オフ機能に加え、転倒時に湯漏れしない構造になっており、安全性も良好です。一方、沸騰時の注ぎ口部分は66.2℃まで上昇し蒸気も出るため、子どもがいない場所での利用をおすすめします。

無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aの詳細情報

良品計画
無印良品電気ケトル

電気ケトル 1
電気ケトル 2
電気ケトル 3
電気ケトル 4
電気ケトル 5
電気ケトル 6
最安価格
4,990円
中価格
最安価格
4,990円
中価格
本体重量不明
容量0.5L
消費電力1,200W
300mLの沸騰時間(実測値)
注ぎ口形状
水差しのような形状
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
フタ取り外し可能
温度調節機能
20.5cm
奥行15.5cm
高さ19.5cm
自動電源オフ機能
空焚き防止機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度
注ぎ口カバー付き不明
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度
保温機能
保温の設定温度
全部見る

安全性が高く、注ぎやすい電気ケトルはこちら

最後に、安全機能が充実し、注ぎやすいとモニターから高評価だった電気ケトルをご紹介します。


タイガー 蒸気レス電気ケトル<6SAFE+>は、注ぎやすさ・水切れのよさどちらも高評価な電気ケトルです。注ぎ口が三角口になっており、ハンドルも持ちやすいため安定して注げます。また、6つの安全機能がついているので、安全性の高さも好評。名前のとおり蒸気がほとんど発生しない、蒸気レス機能が魅力の一台です。


タイガー 電気ケトル PCM-A080は、重さとサイズのバランスがよく注ぎやすいと好評。注ぎ口が細めなので、湯量調整もしやすい印象です。蒸気レス機能はありませんが、蒸気を抑える設計が魅力。ほかにも、給湯ロックボタンや空焚き防止機能など7つの安全機能がついており、その安全性の高さが評価されキッズデザイン賞を受賞しています。

タイガー魔法瓶
蒸気レス電気ケトルPCJ-A102

蒸気レス電気ケトル 1
蒸気レス電気ケトル 2
蒸気レス電気ケトル 3
蒸気レス電気ケトル 4
蒸気レス電気ケトル 5
最安価格
Amazonで売れています!
6,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
6,980円
在庫わずか
本体重量0.7kg
容量1.0L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
フタ取り外し可能
温度調節機能
14.8cm
奥行22.3cm
高さ21.4cm
自動電源オフ機能
空焚き防止機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度
注ぎ口カバー付き
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度
保温機能
保温の設定温度
全部見る
蒸気レス電気ケトル

タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル<6SAFE+> PCJ-A102をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タイガー魔法瓶
電気ケトルPCM-A080

最安価格
Amazonで売れています!
11,000円
在庫わずか
本体重量0.7kg
容量0.8L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
フタ取り外し可能
温度調節機能
16.1cm
奥行21.3cm
高さ18.5cm
自動電源オフ機能
空焚き防止機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度
注ぎ口カバー付き不明
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度
保温機能
保温の設定温度不明
全部見る
電気ケトル

タイガー 電気ケトル PCM-A080をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

電気ケトル

20商品

徹底比較

人気
電気ケトル関連のおすすめ人気ランキング

人気
電気ケトル関連の商品レビュー

新着
電気ケトル関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.