マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
  • ティファール ジャスティン プラス KO340175をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ティファール ジャスティン プラス KO340175をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ティファール ジャスティン プラス KO340175をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ティファール ジャスティン プラス KO340175をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ティファール ジャスティン プラス KO340175をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ティファール ジャスティン プラス KO340175をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

大人数でも使いやすい大容量と評判の電気ケトル、ティファール ジャスティン プラス KO340175。「沸騰するのが速い」と評判です。しかし、「重たい」「本体が熱くなる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ティファール ジャスティン プラス KO340175を含む電気ケトル全27商品を実際に使って、沸騰時間の短さ・使いやすさ・安全性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年10月22日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
2021年10月から2024年7月までに製造された本商品を含むティファールの電気ケトルにおいて、メーカーによりリコールが実施されております。詳しくはメーカー公式サイト(参照:https://www.t-fal.co.jp/news/250916-1/)をご確認ください。

目次

はじめに結論!簡単操作で素早く沸かせる大容量モデル。本体が高温になり、安全性はいまひとつ

グループセブジャパン
T-falジャスティン プラスKO340175

5,480円

ジャスティン プラス

ティファール ジャスティン プラス KO340175は、スピーディに大量のお湯を沸かしたい人におすすめです。口コミの評判どおり、1.2Lの満水時でもわずか6分ほどで沸騰しました。比較した商品のなかでも1.2L以上の容量のものは少なく、上位の商品も同じくティファールの別モデル。好みや用途にあわせて選択してみましょう。


操作もボタン1つで直感的に湯沸かしできます。湯沸かし中はスイッチ部分のパイロットランプが点灯。湯沸かしの完了が一目でわかり、本体横の目盛付きの大きな窓からも残量や沸騰の状態をチェックできます。カップ1杯程度の少ない水も沸かせるので、ミルク作りなどに必要な分だけ沸かすこともできますよ。


ただし、注ぎやすさはいまひとつでした。細かな湯量調節はしにくく、モニターからも「一気に出るので少しこぼしてしまった」との声があがりました。コーヒードリップのような繊細な作業には不向きといえます。口コミでも指摘された重さについては、大容量タイプなので水を入れたときの重さは許容範囲の重さといえるでしょう。


また、安全機能についても空焚き防止機能のみと少なめで、口コミどおり沸騰後は表面温度が最高79℃と高温になります。万が一のやけどのリスクを考慮し、子どもの手の届かない場所で使用するなどの対策が必要です。比較した商品のなかには最高40℃前後までしか上がらないものもあったので、安全面を重視する人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。

ティファール ジャスティン プラス KO340175とは?

ティファール ジャスティン プラス KO340175とは?

コードレス式の電気ケトルを世界ではじめて販売したティファール。2001年には日本での販売を開始し、「あっ!という間にすぐ沸くティファール」のCMで、従来のやかんやジャーポットを使った湯沸かしに代わる商品として浸透していきました。


今回ご紹介するティファール ジャスティン プラス KO340175は、1.2Lの大容量が特徴のジャスティンシリーズのスタンダードモデル。間口が大きくて洗いやすい設計も人気のポイントです。

大容量で消費電力1,250Wのハイパワーの、ティファールの中価格モデル

大容量で消費電力1,250Wのハイパワーの、ティファールの中価格モデル
出典:amazon.co.jp

消費電力1,250Wのハイパワーで、1.2Lの大容量でもすぐに沸くのが最大の特徴。家族3~4人以上で使う電気ケトルとしても十分な容量です。何度も沸かす必要もなく便利ですよ。


また、目盛りつきの大きめの窓からは、水量や沸騰の状態もチェック可能。カップ1杯の水でも使用できるので、ミルクを作るのに必要な分だけ沸かすなどの使い方にも対応します。

おしゃれなデザインと落ち着いたカラーバリエーションが魅力

おしゃれなデザインと落ち着いたカラーバリエーションが魅力
出典:amazon.co.jp

サイズは幅22.1×奥行16.1×高さ20.9cmとやや大きめですが、プラスチック製なので重量は0.97kgと軽量。注ぎ口には、注ぎやすさを追求したスリムな三角口を採用しています。

カラーバリエーションは豊富に5色を展開。シンプルなホワイト・ブラックのほか、取っ手の部分だけ色が違うサーブル・スカイブルー・シュガーピンクからも選べます。ほかのキッチン家電やダイニングのイメージにあわせれば、インテリアに統一感がでますよ。


また、今回検証で使用したスタンダードモデルのほかに、温度設定機能や湯漏れ防止機能付きのモデルも販売中です。取っ手の持ちやすさと目盛りの数を改良した、最新モデルのKO4908JPもあわせてチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったティファール ジャスティン プラス KO340175の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の電気ケトル27商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 沸騰時間の速さ

    1
    沸騰時間の速さ

    マイベストでは「お湯を使いたいときにほとんど待ち時間なくあっという間にお湯が沸くもの」をユーザーが満足できる商品とし、その基準を沸騰するまでの時間が120秒以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 使い勝手のよさ

    2
    使い勝手のよさ

    マイベストでは「使いはじめから終わりまでストレスなく使え、飲み物に合わせて温度調整ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  3. 安全性の高さ

    3
    安全性の高さ

    マイベストでは「うっかり倒してもやけどしにくい設計で、日常的に安心して使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

沸騰はスピーディ。満水の1.2Lでも約6分で沸騰する

沸騰はスピーディ。満水の1.2Lでも約6分で沸騰する

まずは、沸騰時間の速さを検証します。


電気ケトルに水温22℃の水道水500mLを入れ、実際に沸騰させます。沸騰してスイッチがオフになるまでの時間をチェックし、評価しました。なお、評価には入れていませんが、300mL・満水時の沸騰時間も計測しています。

1250Wのハイパワーが魅力。500mLなら約3分以下で沸騰

1250Wのハイパワーが魅力。500mLなら約3分以下で沸騰

沸騰時間は500mLで2分39秒と、比較した全商品の平均2分56秒よりも速いタイムを記録しました。300mLは1分46秒・満水の1.2Lは6分3秒とこちらも好タイムで、「沸騰するのが速い」との口コミどおりでした。

満水時でもスピーディにお湯を沸かせるので、家族でカップ麺を食べるときなどでもストレスなく使用できます。ただし、消費電力は1,250Wと大きめなのでブレーカーが落ちないよう、ほかの家電の消費電力にも気を付けましょう。

大容量ゆえの重さは許容範囲。簡単操作で直感的に使える

大容量ゆえの重さは許容範囲。簡単操作で直感的に使える

次は、使いやすさの検証です。


モニター6人が実際に電気ケトルに水500mLを入れて使用感を確認します。コップへの注ぎやすさや、操作のしやすさなどをチェックして評価を行いました。

細かな湯量の調整は難しいが、大容量で大量のお湯が注げる

細かな湯量の調整は難しいが、大容量で大量のお湯が注げる

実際にお湯を注いでみたところ、狙ったところに注げますが、湯量の調節がしにくいという結果に。モニターからも「一気に出るので少しこぼしてしまった」との声があがりました。コーヒーのハンドドリップなどには不向きですが、一度に大量のお湯を注ぎたいカップ麺作りでは活躍しそうです。


口コミでの指摘どおり、水を入れると重さを感じてしまうのが難点ではあります。しかし、比較した商品のなかでも1.2L以上の容量のものは少なく、大きな容量が必要な場合は許容範囲の重さといえるでしょう。


また、やや太めの取っ手については、持ちやすさの評価が分かれました。取っ手も本体との距離が近いこともあり、手の大きさによっては持ちにくさを感じることもありそうです。


<注ぎやすさについてのモニターコメント>

  1. 「ちょっと重たいので注ぎにくい印象。狙ったところへ注げたが、一気に出るので少しこぼしてしまった。水切れもちょっと悪い」
  2. 「やや重め。取っ手も本体との距離が短く、手が大きい人だと持ちにくそう。狙ったところに注ぐためには、少しテクニックが必要」
  3. 「取っ手が太いのと、すこし重いのが気になる。注ぎについてはそれほど不満はないが、少し水が勢いよく出るのが苦手かもしれない」
  4. 「重さはある。取っ手は太くて握りやすい。しっかり傾けないと水が流れてこないのは不満ポイント」
  5. 「1.2L入る本体なので重さはある。ふた開けやすいけど閉めにくい。狙ったところに注げる。水量調整はしづらいけど、水切れはいい」
  6. 「取っ手が太いけど持ちにくいほどではなかった。水の出方や水切れに関しては特に気になるポイントない」
コメントは一部抜粋

スイッチ1つの簡単操作。湯沸かし中のランプ点灯もわかりやすい

スイッチ1つの簡単操作。湯沸かし中のランプ点灯もわかりやすい
一方で操作のしやすさについては、スイッチ1つのみのシンプルな操作で使いやすいと高評価でした。モニターも「直感的に操作できる」とコメントしています。

また、湯沸かし中はスイッチにあるパイロットランプが点灯するので、湯沸かしが終わっているかどうかも一目でわかります。大きな窓からもお湯の残量や沸騰の状態が確認できる点も便利です。


<スイッチやパネル操作のしやすさについてのモニターコメント>

  1. 「王道パターンで開け閉めできる点、ワンタッチの操作はかなり使いやすい。ふたの開閉がちょっと固め」
  2. 「シンプルで分かりやすい。ふたも開けやすく、使いにくさは感じない」
  3. 「わかりやすいという意味では何の問題もないです。ボタンも押しやすい。蓋がやや固いのがちょっと嫌かなというぐらい」
  4. 「取手近くにボタンがあり、直感的に操作できる。ONにするときも少し手首を傾けるだけと楽にできる」
  5. 「スイッチ緩い。もっとカチッとした感じが欲しい。残量も両面からみれるから、右利き左利きどちらでも使いやすい」
  6. 「ワンタッチかつシンプルでライトもつくので使う際にはわかりやすいが、スイッチがやや緩い」
コメントは一部抜粋

本体が高温になり、安全機能も物足りない。使う人や置き場に配慮を

本体が高温になり、安全機能も物足りない。使う人や置き場に配慮を

最後に、子どもがいるご家庭での使用時に注意したい、安全性の高さを検証します。実際に沸騰直後の本体の表面温度を測定したところ、最高79℃と高温になってしまいました。比較した商品のなかには本体が二重構造になっており、最高40℃前後までしか上がらないものもあることからも、安全性には不安が残ります。


また、安全性の対策も空焚き防止機能のみと最低限でした。蒸気レス機能・ボタンロック機能などがないため、やけどのリスクも抑えきれません。小さなお子さんの手が届かない場所で使用するなどの配慮が必要です。

ティファール ジャスティン プラス KO340175の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    5,480円

    (最安)

    販売価格:5,480円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  2. 2

    5,690円

    (+210円)

    販売価格:5,690円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    7,021円

    (+1,541円)

    販売価格:7,085円

    ポイント:64円相当

    送料無料

  4. 4

    7,250円

    (+1,770円)

    販売価格:7,250円

    ポイント:0円相当

    送料別

    K-Tネットショップ(店舗情報必読)
    4.75

    (46件)

  5. 5

    7,944円

    (+2,464円)

    販売価格:7,944円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    栄光
    4.72

    (437件)

安全性を重視するなら、こちらの商品がおすすめ

最後に、安全性の高い商品をご紹介します。


イガー魔法瓶のPCJ-A102は、充実した安全機能が魅力。沸騰中に蒸気がほとんど出ない蒸気レス機能を搭載。表面温度も最高38.9℃までとやけどの心配も少なく、ボタンロック機能・転倒湯漏れ防止機能つき。倒れてもお湯がこぼれにくいのもうれしいポイントです。沸騰時間もスピーディで、ストレスなく使用できます。


タイガー魔法瓶のPTQ-A100も、安全性に配慮されたモデルです。表面温度が上昇を抑える二重構造に加え、蒸気レス機能・給湯ロックボタンなども搭載されているので、子どものいるご家庭でも使いやすい商品です。500mLの水の沸騰時間も2分14秒とトップレベルでした。50~100℃まで10℃単位で温度設定できるので、ミルク作りなどにも重宝します。

タイガー魔法瓶
蒸気レス電気ケトルPCJ-A102

蒸気レス電気ケトル 1
蒸気レス電気ケトル 2
蒸気レス電気ケトル 3
蒸気レス電気ケトル 4
蒸気レス電気ケトル 5
最安価格
7,480円
中価格
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
0.8L
1.0L
全部見る
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
0.8L
1.0L
全部見る
最安価格
7,480円
中価格
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
0.8L
1.0L
全部見る
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
0.8L
1.0L
全部見る
本体重量0.7kg
容量1.0L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
温度調節機能
フタ取り外し可能
14.8cm
奥行22.3cm
高さ21.4cm
空焚き防止機能
自動電源オフ機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度
保温機能
注ぎ口カバー付き
保温の設定温度
全部見る
蒸気レス電気ケトル

タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル<6SAFE+> PCJ-A102をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

沸騰時間の速さ No.1
安全性の高さ No.1

タイガー魔法瓶
蒸気レス電気ケトルPTQ-A100

おすすめスコア
4.73
沸騰時間の速さ
5.00
使い勝手のよさ
3.93
安全性の高さ
5.00
蒸気レス電気ケトル 1
蒸気レス電気ケトル 2
蒸気レス電気ケトル 3
蒸気レス電気ケトル 4
蒸気レス電気ケトル 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,480円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,409円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,480円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,409円
本体重量1,100g
容量1.0L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)1分35秒
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
温度調節機能
フタ取り外し可能

良い

    • 300mLの水が沸騰する時間は1分35秒と非常に速い
    • 転倒湯漏れ防止や空焚き防止など安全機能が充実
    • 沸騰時に蒸気が出ず、本体表面も45℃以下でやけどしにくい
    • フタが完全に外れて給水や掃除がしやすい
    • 温度設定が可能で、飲み物に合わせて調整できる

気になる

    • 本体が1,100gと重い
15.4cm
奥行26.4cm
高さ23.0cm
空焚き防止機能
自動電源オフ機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度45℃以下
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度50.60.70.80.90.100℃
保温機能
注ぎ口カバー付き
保温の設定温度
全部見る
蒸気レス電気ケトル

タイガー魔法瓶 PTQ-A100の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
電気ケトル関連のおすすめ人気ランキング

一人暮らし向け小型電気ケトル

64商品

人気
電気ケトル関連の商品レビュー

新着
電気ケトル関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.