マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
  • 象印 CK-SA06の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • 象印 CK-SA06の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • 象印 CK-SA06の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • 象印 CK-SA06の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • 象印 CK-SA06の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

象印 CK-SA06の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おしゃれなデザインやコンパクトなサイズが魅力の電気ケトル、象印 CK-SA06。ネット上でも「デザインがかわいい」「沸騰しても表面が熱くならない」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 沸騰時間の速さ

  • 注ぎやすさ

  • 沸騰するまでの電気代

  • 安全性の高さ

  • 手入れのしやすさ

  • コーヒーの淹れやすさ


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の電気ケトルとも比較。比較したからこそ分かった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、電気ケトル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月04日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】安全性や清潔さに配慮されたコンパクトなケトルがほしい人に。おしゃれなデザインも魅力

象印マホービン
ZOJIRUSHI電気ケトルCK-SA06

電気ケトル 1
電気ケトル 2
電気ケトル 3
電気ケトル 4
電気ケトル 5
最安価格
Amazonで売れています!
5,338円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,338円
在庫わずか
本体重量0.8kg
容量0.6L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)

象印 CK-SA06は、安全かつ清潔に使える小型の電気ケトルを探している人におすすめです。安全機能が非常に充実しており、空だき防止・自動電源オフ機能はもちろんのこと、転倒湯漏れ防止・蒸気セーブ・給湯ロックボタンも搭載。二重構造なので沸騰時の本体表面も26.1℃と熱くなりませんでした。やけどのリスクを抑えられ、子どもやペットがいる家庭でも使いやすいでしょう。


注ぎ口にホコリを防ぐためのカバーがついているのも特徴的。手が触れる外側とフタの上面には抗菌加工も施されており、衛生面が気になる人にうってつけです。比較した一部の商品ではフタが本体と一体化していたなか、こちらはフタを完全に取り外しでき、底までしっかり手を入れて洗えます。お手入れに手間がかかりにくく、内部を清潔に保ちやすいですよ。


沸騰時間もスピーディ。比較した多くの商品が3分以上かかったなか、本商品は水500mLをわずか2分45秒後で沸かせました。そのうえ沸騰までの電気代は1.86円と控えめ。保温や温度調節などの付加機能はないものの電気代を抑えつつ素早くお湯を沸かせられるのはメリットです。


注ぎ口は広めの三角口。やや前方にお湯が出るものの水切れはよく、おおむねスムーズに注げました。細口タイプほど細かい湯量の調整はできませんが、注ぐ量は安定させやすい印象です。カップ麺の調理などであれば問題なく使えるでしょう。本体は0.8kgと片手で持てる軽さでありながら、表面が熱くなりにくいので手を添えて注ぐこともできますよ。


価格はECサイトで5千円台(※2024年10月時点)とお手頃。丸みのあるフォルムと柔らかいニュアンスカラー・木目調の電源プレートなど、インテリア映えするかわいらしいデザインも魅力です。容量は0.6Lと小さめなので、1~2人暮らしの人にぴったり。安全機能の充実したコンパクトでおしゃれな電気ケトルを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめな人

  1. 安全性や衛生面に配慮された電気ケトルを探している人
  2. おしゃれなデザインにもこだわりたい人
  3. 1~2人暮らしにちょうどよい小型サイズを探している人

おすすめできない人

  1. 温度調節機能や保温機能がほしい人

象印 CK-SA06とは?

象印 CK-SA06とは?

魔法瓶や電気ポット、炊飯器などでおなじみの象印マホービン。創業100年を超える老舗メーカーとして、暮らしに寄り添う妥協しないモノづくりを追求しています。


今回ご紹介するCK-SA06は、2023年10月に発売された容量0.6Lの電気ケトルです。本体二重構造をはじめ、蒸気セーブや転倒湯もれ防止など6つの安全設計を採用。手が触れることの多い本体外側とふた上面にはAg+抗菌加工済み、注ぎ口にはホコリを防ぐカバーがあり、衛生面にもこだわったモデルです。


ころんと丸みのあるフォルムと、木目調の電源プレートはまるでおしゃれな雑貨のよう。カラーはダスティグリーン・サンドグレーの2色展開です。どちらも温かみのあるナチュラルなカラーで、キッチンに温もりを与えてくれますよ。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋の電気ケトル27商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 沸騰時間の速さ

    1
    沸騰時間の速さ

    マイベストでは「お湯を使いたいときにほとんど待ち時間なくあっという間にお湯が沸くもの」をユーザーが満足できる商品とし、その基準を沸騰するまでの時間が120秒以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 使い勝手のよさ

    2
    使い勝手のよさ

    マイベストでは「使いはじめから終わりまでストレスなく使え、飲み物に合わせて温度調整ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  3. 安全性の高さ

    3
    安全性の高さ

    マイベストでは「うっかり倒してもやけどしにくい設計で、日常的に安心して使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

象印 CK-SA06のよい点は4つ!

検証の結果、象印 CK-SA06には4つの魅力がありました。購入を検討中の人はしっかりチェックしてくださいね。

スピーディに湯が沸いた!電気代も安く、毎日気兼ねなく使える

スピーディに湯が沸いた!電気代も安く、毎日気兼ねなく使える

沸騰スピードは比較した商品のなかでもトップクラス。多くの商品が3分以上かかっていたなか、水500mLをわずか2分45秒で沸かせましたほしいときにすぐお湯を用意できますよ。


沸騰までの電気代が安いのもうれしいところ。比較したなかには電気代が2円を超える商品もありましたが、本商品は1.86円と控えめでした。スピーディに沸かせるうえにランニングコストも安く、日常使いしやすい1台といえます。

小型軽量で注ぎやすい。使い勝手とデザインを兼ね備えた1台

小型軽量で注ぎやすい。使い勝手とデザインを兼ね備えた1台

注ぎ口は広めの三角口で、水切れも良好。かなり前方にお湯が出るため狙った場所には注ぎにくいものの、湯量は一定に保ちやすい印象です。比較した細口タイプほど細かく注げませんが、インスタント食品の調理などであれば問題なく使えますよ。


本体も0.8kgと軽量。持ち手は下の部分が開いたオープンハンドルなのでコの字に比べるとやや安定感に欠けますが、軽いので片手でも楽に持てました。容量0.6Lの小型モデルで、1~2人暮らしの人にぴったりです。


丸みを帯びたフォルムとぬくもりのあるニュアンスカラーも魅力。電源プレートも木目調で、ナチュラルテイストが好きな人にはグッとくるデザインです。キッチンインテリアに映える1台を探している人はぜひチェックしてくださいね。

安全性も高い。本体が熱くなりにくく、転倒・蒸気セーブ機能なども搭載

安全性も高い。本体が熱くなりにくく、転倒・蒸気セーブ機能なども搭載

安全機能も非常に充実しています。基本的な空だき防止機能・自動電源オフ機能に加えて、転倒湯漏れ防止・蒸気セーブ機能・給湯ロックボタンも搭載。小さな子どもやペットがいる家庭でも使いやすい配慮が感じられました。


本体は二重構造を採用しており、沸騰時の本体表面も26.1℃とかなり低めでした。「沸騰しても表面が熱くならない」との口コミどおり、本体に手を添えながら注げるほどです。比較したなかには90℃を超えた商品も多数あったのに対し、うっかり触れてもやけどのリスクは少ないといえます。

注ぎ口からのホコリの侵入を防げる。衛生面が気になる人に

注ぎ口からのホコリの侵入を防げる。衛生面が気になる人に
出典:zojirushi.co.jp

手入れのしやすさも申し分ありません。フタは取り外し可能なうえ、広口で底まで手を入れて洗いやすい設計。比較した商品にはフタが取り外せないものも複数あったなか、手入れの際に困ることは少ないでしょう。


注ぎ口にホコリを防ぐためのカバーがついているのもうれしいところ。ロックボタンと連動して開閉する仕組みなので、しばらく使わないでいても内部にホコリがたまる心配はありません。衛生面をとくに重視する人にうってつけですよ。

象印 CK-SA06の気になった点は2つ!

一方で、象印 CK-SA06には気になる点も2つありました。こちらも把握しておいてくださいね。

温度調節や保温はできないシンプルな設計

温度調節や保温はできないシンプルな設計

基本性能は高いものの、機能自体はいたってシンプル。比較した一部商品のように、保温機能や温度調節機能はありません。多機能な電気ケトルを求める人には不向きです。


コーヒーのドリップに最適な温度は90〜95℃とされており、煎茶にはもう少し低い温度が適しています。飲み物のおいしさを最大限引き出したいなら、温度調節機能を備えた商品がおすすめですよ。

細かな湯量調節は難しい。コーヒードリップには不向き

前述したとおり、注ぎ口は広めの三角口タイプなので細かな湯量調節がしづらいのはネック。細くしようとすると極端に出る量が少なくなり、止まりやすい印象でした。続けて細く注ぎたいコーヒードリップには向かないでしょう。


比較したなかでは細口タイプのほうが湯量をコントロールしやすく、狙ったところにスムーズに注げました。コーヒーを淹れることが多いなら、細口タイプの商品をチェックしてくださいね。

象印 CK-SA06の詳細情報

象印マホービン
ZOJIRUSHI電気ケトルCK-SA06

電気ケトル 1
電気ケトル 2
電気ケトル 3
電気ケトル 4
電気ケトル 5
最安価格
Amazonで売れています!
5,338円
在庫わずか
カラー
ダスティグリーン
サンドグレー
全部見る
カラー
ダスティグリーン
サンドグレー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
5,338円
在庫わずか
カラー
ダスティグリーン
サンドグレー
全部見る
カラー
ダスティグリーン
サンドグレー
全部見る
本体重量0.8kg
容量0.6L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
(蒸気セーブ構造)
本体二重構造
温度調節機能
フタ取り外し可能
23.0cm
奥行16.0cm
高さ16.0cm
空焚き防止機能
自動電源オフ機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度
保温機能
注ぎ口カバー付き
保温の設定温度
全部見る

象印 CK-SA06の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    5,338円

    (最安)

    販売価格:5,338円

    ポイント:0円相当

    送料別

    株式会社コジマ
    4.68

    (1,467件)

  2. 2

    5,342円

    (+4円)

    販売価格:5,391円

    ポイント:49円相当

    送料別

  3. 3

    5,550円

    (+212円)

    販売価格:5,550円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    5,605円

    (+267円)

    販売価格:5,656円

    ポイント:51円相当

    送料無料

  5. 4

    5,605円

    (+267円)

    販売価格:5,656円

    ポイント:51円相当

    送料別

象印 CK-SA06以外のおすすめ商品はこちら!

温度調節機能や保温機能つきの電気ケトルなら、こちらがおすすめです。

必要な温度の湯がすぐに沸かせる、タイガー魔法瓶 PTQ-A100

必要な温度の湯がすぐに沸かせる、タイガー魔法瓶 PTQ-A100

タイガー魔法瓶のPTQ-A100は、50〜100℃と6段階の温度調節ができる商品。検証では水500mLが約3分で沸き、用途に合わせて適した温度のお湯をすぐに用意できますよ。容量は1.0Lと大きめなので、たくさんの湯を一気に沸かしたい大家族にもよいでしょう。


本体は二重構造を採用しており、沸騰時の表面温度も32.6℃と低め。転倒湯漏れ防止・蒸気レス・空焚き防止・自動電源オフ機能など安全機能も充実しています。電気代も1.55円と比較した商品のなかでトップクラスの安さでした。


水差しのようなスタイリッシュな形状も魅力。フタは完全に取り外せるうえ、内部はフッ素加工済みで汚れがつきにくい設計です。使い勝手・性能ともに申し分なく、電気ケトル選びで迷うすべての人におすすめの商品といえます。

コーヒードリップもするなら、Russell Hobbsの7106JP

コーヒードリップもするなら、Russell Hobbsの7106JP

保温機能つきのRussell Hobbsの7106JPもチェック。沸かしたお湯をすぐ使わないときでも温かさをキープできる商品です。やかんのような形状で細めに注ぎやすく、水切れも良好。コーヒーのドリップにも活躍するでしょう。


検証では水500mLが沸騰するまでわずか2分3秒と非常にスピーディでした。沸騰までの電気代も1.86円と控えめだったので、電気代を抑えつつ素早くお湯を沸かしたい人にぴったりですよ。


本体表面は沸騰時でも24.6℃と熱くなりすぎず、空焚き防止機・自動電源オフ機能など基本的な安全機能も搭載。フタも取り外せてお手入れも楽に済ませられます。沸騰時間と注ぎやすさを重視する人はぜひ検討してみてくださいね。

象印 CK-SA06はどこで買える?

象印 CK-SA06は、公式オンラインショップで販売中。販売価格は8,228円(※2024年10月時点)です。なお、同シリーズには0.8Lタイプ(型番:CK-SA08)もあるので、購入時に間違えないよう注意しましょう。


このほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも取り扱いが確認できました。ポイント還元率なども考慮しつつ、お得に買えるサイトを選んでくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

電気ケトル

27商品

徹底比較

人気
電気ケトル関連のおすすめ人気ランキング

人気
電気ケトル関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.