マイベスト
ドラム式洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドラム式洗濯機おすすめ商品比較サービス
  • パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

酸素系液体漂白剤も自動投入可能な、パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CL。「速く仕上がる」「液晶がシンプルで操作しやすい」と評判です。しかし、「価格が高い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 乾燥力
  • 縮みにくさ
  • お手入れのしやすさ
  • 洗浄力
  • 静かさ
  • 洗濯~乾燥の速さ
  • 電気代の安さ
  • 洗濯物の取り出しやすさ
  • 操作性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドラム式洗濯機とも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較行いましたので、ドラム式洗濯機選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月27日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

【結論】電気代を抑えたい人におすすめ!乾燥力は物足りないが、運転時間がスピーディ。洗浄力も十分

パナソニック
Panasonicななめドラム洗濯乾燥機NA-LX129CL-W

328,651円

ななめドラム洗濯乾燥機

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLは、電気代を抑えつつしっかり洗浄したい人におすすめです。比較した商品には温水洗浄コースでも汚れをとり残したものもあったなか、標準モードでは、泥・カレー・口紅・卵を、温水洗浄コースでは皮脂汚れまでしっかり落せました。洗浄力を求めている人にはぴったりといえます。


標準モード1回分(洗濯から乾燥完了まで)の電気代が約31円と、非常に安価なのも大きな魅力。毎日洗濯・乾燥を行うと仮定すると、年間で約11,000円弱で済みます。また、洗濯~乾燥まで2時間21分と、運転スピードも優秀。5時間以上かかったものもあったなか、「速く仕上がる」という口コミどおり時短を狙う人にもおすすめですよ。


タッチパネル式に加えボタン数も少なく、「液晶がシンプルで操作しやすい」との口コミどおり。洗剤はもちろん、おしゃれ着洗剤や酸素系液体漂白剤までセットできる自動投入機能も特徴的です。アプリ連携に対応しているため、利便性も高いといえます。さらに、開口が大きく、洗濯物の出し入れがスムーズ。地面から洗濯槽までの高さもあり、それほど屈まずとり出せるでしょう。


お手入れのしやすさも十分です。パッキン裏のホコリをするっととれたうえ、洗濯時の水流でパッキン裏を流す「窓パッキング洗い」も搭載。糸くずフィルターはクシ歯状なので、ゴミ箱に軽く叩くだけで捨てられました。加えて、洗濯槽の自動洗浄機能はもちろん、比較したなかで少数だった自動乾燥機能も装備カビや生乾きによる臭いなどを防げますよ。


しかし、肝心の乾燥力はいまひとつ。薄いYシャツは乾いたものの、パーカーなどの分厚い服を完全に乾かせませんでした。また、乾燥した綿100%Tシャツの身幅が3.4cm縮んだため、タイトな服は自然乾燥させましょう。ハイエンドモデルである分、「価格が高い」という口コミ同様、高価なのもネック。運転スピードが速く省エネではあるものの、乾燥力重視の人はほかの商品を検討してください。

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLとは?

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLとは?

ドラム式洗濯機の最大のメリットは、洗濯から乾燥までを自動で行い、家事をスムーズに進められること。天候の影響を受けずに洗濯を済ませられます。また、天日干しに比べて、タオルや衣類がふんわりと乾くのも魅力の1つです。ただし、本体の寸法図のチェックは必須。搬入や設置が可能なサイズか、購入前にしっかり確認しておきましょう。


国内最大級の総合電機メーカー、Panasonic(パナソニック)。家電製品や電子部品・システム機器などを手掛け、現在では住宅や産業まで、幅広い製品やサービスの提供を行っています。

今回ご紹介する同社のNA-LX129CLは、「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」と「温水スゴ落ち泡洗浄」を特徴とした、ななめドラム洗濯乾燥機シリーズのハイエンドモデルです。発売日2023年10月1日の商品で、シリーズ内で唯一「ナノイーX槽カビ菌除菌」を採用洗濯終了後に毎回、ナノイーX(48兆)を乾燥風の吹き出し口から放出して槽の黒カビの菌(胞子)を除菌する仕組みを利用しています

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLを含むドラム式洗濯機全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 乾燥力
  2. 縮みにくさ
  3. お手入れのしやすさ
  4. 洗浄力
  5. 静かさ
  6. 洗濯~乾燥の速さ
  7. 電気代の安さ
  8. 洗濯物の取り出しやすさ
  9. 操作性

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLのメリットは8つ!

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLのメリットは8つ!
出典:ec-plus.panasonic.jp

各商品を実際に使ってみたところ、パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLには主に8つのメリットがありました。1つひとつ紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

洗浄力は優秀。温水洗浄コースであらゆる汚れを落とせた

洗浄力は優秀。温水洗浄コースであらゆる汚れを落とせた
洗浄力は優秀で、高評価を獲得。標準モードでは、泥・カレー・口紅・卵を、よく落とせました。皮脂汚れはやや苦手な一面を見せたものの、温水洗浄コースでは皮脂汚れもしっかり洗浄。

比較したなかには温水洗浄コースでもカレーや皮脂汚れを落とせなかったものもあったのに対し、洗浄力に物足りなさを感じることは少ないといえます。油分系の汚れをとくにきれいに洗いたいときは、温水洗浄コースを選ぶとよいでしょう。

乾燥までの運転時間はトップクラスの速さ。家事の時短を狙う人に

乾燥までの運転時間はトップクラスの速さ。家事の時短を狙う人に
出典:panasonic.jp

比較した商品のなかでトップクラスの稼働スピードは最大の魅力。わずか2時間21分で洗濯~乾燥までを完了し、比較した商品の平均4時間(執筆時点)を大幅に上回りました。


乾燥の効率化を図った設計として、大風量で衣類を大きく動かして乾かす「ふんわりジェット乾燥」を搭載。比較したなかには、5時間以上かかったものもあったため、「速く仕上がる」との口コミにも頷けます。家事の時短を叶えたい人におすすめですよ。

電気代は非常に安価。洗濯・乾燥を毎日行っても年間約11,000円弱で済む計算

電気代は非常に安価。洗濯・乾燥を毎日行っても年間約11,000円弱で済む計算
電気代の安さもトップクラス。具体的には、標準モード1回分(洗濯から乾燥完了まで)の電気代を算出したところ、約31円と非常に安価でした。毎日洗濯・乾燥を行うと仮定すると、年間で約11,000円弱で済む計算です。

また、比較したなかの平均は約55円(執筆時点)。なかには1サイクルで約91円かかったものもありました。本体購入時は値を張るものの、ランニングコストを抑えたい人にはぴったりですよ。

丈は大きく縮まなかった。なかでも袖部分はほとんど変化なし

丈は大きく縮まなかった。なかでも袖部分はほとんど変化なし
縮みにくさは十分。綿100%のTシャツを洗濯・乾燥した結果、肩幅および着丈の縮みが約-1cmにとどまりました


比較したなかには、東芝 TW-127XM2L-Wのように、肩幅・身幅・着丈・袖丈がすべて4cm以上縮んだものも。なかでも袖口は0cmとまったく縮んでおらず、末端が浮腫みやすい人にもうれしいポイントといえるでしょう。

パッキン裏の凹凸がなく、ホコリをとりやすい。自動乾燥機能の搭載により、カビや生乾き臭も防げる

パッキン裏の凹凸がなく、ホコリをとりやすい。自動乾燥機能の搭載により、カビや生乾き臭も防げる
出典:panasonic.jp

お手入れのしやすさはおおむね良好。パッキン裏の凹凸がないためホコリをする~っととれました。さらに、洗濯時の水流でパッキン裏を流す「窓パッキング洗い」も搭載。毎日の洗濯と同時にパッキン裏を手を汚さずに洗えます


また、糸くずフィルターはクシ歯状。クシが多すぎることもなく、ゴミ箱にトントンと叩くだけで糸くずを簡単に捨てられました。


さらに、洗濯槽の自動洗浄機能はもちろん、比較したなかで少数だった自動乾燥機能まで装備。カビや生乾きによるニオイなどを防げ、清潔に洗濯したい人にぴったりですよ。

開口部が広く洗濯物を出し入れしやすい。大きく屈まずにすむ高さも特徴

開口部が広く洗濯物を出し入れしやすい。大きく屈まずにすむ高さも特徴
洗濯物が取り出しやすいのも魅力です。開口の直径は365mmと広いうえ、奥行も130mmと薄め。開口部の直径300mmないものに比べ、洗濯物がかさばりにくいといえます。

また、地面から洗濯槽までの高さも500mmあり、それほど屈まずに取り出せるのもメリット。ドア開閉時の奥行は1215mmと浅くはないものの、ドアハンドルは開けやすい工夫が施されていました。スムーズに洗濯物を放り込んで、終わったらサッと取り出せるので、時短にも繋がるでしょう。

タッチパネル式に加えスマホ操作が可能。自動投入機能にはおしゃれ着洗剤も入れられる

タッチパネル式に加えスマホ操作が可能。自動投入機能にはおしゃれ着洗剤も入れられる
比較したなかで少数(執筆時点)だったタッチパネル式を採用しており、操作性も良好。最初に表示されるボタンが11個と少ないうえ予約時間も設定でき、「液晶がシンプルで操作しやすい」との口コミどおりでした。加えて、予約時間の履歴機能もあるため、ルーティーンが同じ場合、1から設定し直す必要がなく便利といえます。

また、洗剤の自動投入機能はもちろん、おしゃれ着洗剤や酸素系液体漂白剤までセットできるのも大きなメリット。比較したなかで、洗剤の自動投入機能がないシャープ ES-S7Hなどに比べ、毎日洗剤を測って入れる手間がかなり省けますよ。


洗濯スタートまでに7工程必要ではあるものの、「スマホで洗濯アプリ」との連携にも対応。外出先からの遠隔操作だけでなく、コースの追加ダウンロードや、洗剤のオンライン購入などを行えます。操作性と利便性が高く、直感的に使いやすいでしょう。

ホコリの溜まりにくさを考慮した、凹凸の少ないフラット仕上げ。洗濯物の取り忘れアラームも装備

ホコリの溜まりにくさを考慮した、凹凸の少ないフラット仕上げ。洗濯物の取り忘れアラームも装備
出典:panasonic.jp
本体がフラット形状仕上げなのもポイント。凹凸が少なく、ホコリが溜まりにくいつくりです。また、操作部の使いやすさにも配慮し、約30度の傾斜が設けられていました。

また、音と表示部が点灯する、取り忘れアラームも搭載。運転終了後から10分ごとに1回アラームで知らせ、洗濯物の取り忘れを防ぐ仕組みです。忘れがちな洗濯物を入れっぱなしにするリスクを減らせるため、多忙な人にとってはうれしい機能といえるでしょう。

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLのデメリットは5つ!

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLのデメリットは5つ!
出典:panasonic.jp

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

乾燥力はいまひとつ。厚手の服を乾かすときは量を減らすのがベター

乾燥力はいまひとつ。厚手の服を乾かすときは量を減らすのがベター
乾燥力はいまひとつ。乾燥容量の6割の衣類を、乾燥前後の重量を測って乾かしたところ、差は12gと少なめでした。水分量をしっかり飛ばせていない印象です。

また、実際に洗濯物を触ってみると、生地の薄いYシャツはしっかり乾いたものの、パーカーのポケットやフードの中など入り組んだ部分は濡れていました。チノパンも乾いておらず、厚手の衣類は乾かしにくいといえます。


比較したなかには、衣類の重量差100g以上を記録し、厚手の衣類もしっかり乾かせた、日立 BD-STX130Jなども。洗濯~乾燥までの速さは魅力ですが、分厚いものを乾かすときは量を減らしたほうがよいでしょう。

身幅が3.4cm縮んだ。タイトな服の乾燥は避けて

身幅が3.4cm縮んだ。タイトな服の乾燥は避けて
出典:panasonic.jp
乾燥後に丈に大きな縮みはなかったものの、身幅が3.4cm縮んだ点は惜しいポイント。

比較したなかには、AQUA AQW-DX12P-Lのように、すべての箇所で2cm以上の縮みが起こらなかったものもあったことをふまえると、服によっては乾燥モードの使用を避けるのが無難といえます。


ピチTなどのタイトな服や、サイズがギリギリの子ども服などは、自然乾燥させるのをおすすめします。

くるぶし靴下がパッキンの間に挟まりやすい。乾燥フィルターのホコリとりもやや手間

くるぶし靴下がパッキンの間に挟まりやすい。乾燥フィルターのホコリとりもやや手間
手入れが必要な箇所のなかには、やや手間な面も。本体とパッキンの間に約1cm弱の隙間があり、くるぶし靴下などが入り込みやすいというリスクがありました。

また、乾燥フィルターに付着するホコリの清掃もやや手間。比較したなかには東芝 のように、ボタンを押すとホコリを触らずにとれたものもあったのに対し、手や絞った布でとる必要があります。メンテナンスを楽にする機能は十分備えているものの、お手入れのしやすさにこだわる人には物足りなさを感じるかもしれません。

振動が大きく、上の階に置くのは不向き。運転時間にも配慮が必要

振動が大きく、上の階に置くのは不向き。運転時間にも配慮が必要
稼働音が静かとはいえない点もネック。なかでも振動が大きく、ナイトコースでも1.92gを記録しました。比較したほとんどの商品が1.5g以下だったのに対し、周囲に振動が伝わりやすいといえます。

また、運転音は乾燥時がとくに大きく、標準コースでは約61.3dBと、普通の会話程度の音が響きました。比較したなかには、どの運転でも60dBを超えなかった日立 BD-STX120HLなども。アパートやマンションなどの集合住宅などで、2階以上に住んでいる人はとくに使用時間を考慮しましょう。


なお、一軒家に住んでいる人でも夜間運転するときは、脱衣所のドアをしっかり閉めておくなどの工夫をすると気になりにくいですよ。

価格設定が高め。コスパ重視には不向き

価格設定が高め。コスパ重視には不向き
出典:panasonic.jp
ハイエンドモデルである分、価格が300,000円以上と高価

ほかの比較した商品には200,000円程度のものが多く、なかには本品がおよばなかった乾燥力を発揮したものもありました。「価格が高い」という口コミどおり、コスパを重視する人には不向きといえるでしょう。

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    328,651円

    (最安)

    販売価格:328,651円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECカレント
    4.61

    (19,739件)

  2. 2

    344,397円

    (+15,746円)

    販売価格:344,397円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ECカレント
    4.61

    (19,739件)

  3. 3

    373,404円

    (+44,753円)

    販売価格:373,404円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    イーベスト
    4.37

    (103,215件)

  4. 4

    389,151円

    (+60,500円)

    販売価格:389,151円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    イーベスト
    4.37

    (103,215件)

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLが向いていない人におすすめのドラム式洗濯機は?

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLが向いていない人におすすめのドラム式洗濯機は?
出典:panasonic.jp

ここでは、パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLのデメリットをカバーできていた商品を2つご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

乾燥力重視なら、AQUA ドラム式洗濯乾燥機 AQW-DX12P-Lがおすすめ

乾燥力重視なら、AQUA ドラム式洗濯乾燥機 AQW-DX12P-Lがおすすめ
乾燥力を気にする人は、HITACHI ビッグドラム ドラム式洗濯乾燥機 BD-STX130Jがおすすめ。実際に乾燥モードで稼働すると、Yシャツだけでなく、フード裏やポケットの裏などの乾きにくい箇所までしっかりドライできました。また、洗浄力も十分。標準コースではカレーの汚れをとり残したものの、温水洗浄コースでは、卵・泥・皮脂・カレー・口紅のすべての汚れをがっつり落とせました。

洗濯~乾燥までの時間は、標準コースで3時間19分を記録。過去モデルの「BD-SG110HL」が5時間24分であったのに対し、ヒートポンプ式の採用による進化を大きく発揮できました。さらに、自動槽洗浄・自動槽乾燥コースがともに搭載されているため、洗濯槽のお手入れも簡単。洗濯槽を除菌して、清潔に洗濯したい人にとってもうれしいポイントです。


電気代は1kWhあたり約56円と、省エネとはいえないものの、乾燥力や作業スピードは申し分なし。時短したい人にもうってつけの商品といえるでしょう。

より洗浄力が高いものを選ぶなら、TOSHIBA ZABOON ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3Lがおすすめ

より洗浄力が高いものを選ぶなら、TOSHIBA ZABOON ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3Lがおすすめ
より高い洗浄力を望むなら、TOSHIBA ZABOONドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3Lがぴったり。卵・泥・皮脂・カレー・口紅の汚れを、標準コースでごっそり落とせたうえ、温水コースでは皮脂汚れがよりしっかり落ちました。

乾燥力の検証では、厚めのパーカーが若干乾ききらなかったものの、Yシャツとチノパンはカラっとした仕上がりに。ただ、縮みやすさは否めないため、お気に入りの服は自然乾燥させましょう。また、洗濯~乾燥までにかかった時間は2時間47分とスピーディ。1回の運転に約39円しか電気代がかからず、省エネである点も大きな魅力です。


操作はタッチパネルに加え、アプリ「スマホde操作」でも可能。予約設定が4工程と、手短に行えるのもうれしいポイントです。さらに、洗濯槽の奥行きが1175mmと浅く、洗濯槽下部から地面までの高さも560mmあるため、洗濯物も取り出しやすいでしょう。家事に時間をかけたくない人にうってつけの商品です。

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLは、どこで買える?

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLは、どこで買える?
出典:panasonic.jp
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX129CLは、公式オンラインショップから購入可能です。販売価格は税込348,480円(執筆時点・公式サイト参照)の一括支払いに加え、税込9,600円の36回払いも選べますよ。

また、運搬やリサイクルのオプションを用意しており、税込5,610円~現地回収も可能。開梱・設置も税込6,600円で対応しています。


さらに、お近くの家電量販店や、Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場といった各種ECサイトでも販売が確認できました。ただし、家電量販店では取扱いがない場合や、サイトによっては価格や送料が異なることも。購入前にはしっかりリサーチしておきましょう。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ドラム式洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

パナソニックのドラム式洗濯機

3商品

徹底比較

人気
ドラム式洗濯機関連の商品レビュー

新着
ドラム式洗濯機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.