マイベスト
ドラム式洗濯機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドラム式洗濯機おすすめ商品比較サービス
  • 日立 ビッグドラム BD-SX120JLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • 日立 ビッグドラム BD-SX120JLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • 日立 ビッグドラム BD-SX120JLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • 日立 ビッグドラム BD-SX120JLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • 日立 ビッグドラム BD-SX120JLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

日立 ビッグドラム BD-SX120JLの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

乾燥フィルターをなくした「らくメンテ」が売りのドラム式洗濯機、日立 ビッグドラム BD-SX120JL。「音が静か」「手入れが簡単」と評判です。しかし、なかには「洗浄力が物足りない」という気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 乾燥力
  • 縮みにくさ
  • お手入れのしやすさ
  • 洗浄力
  • 静かさ
  • 洗濯〜乾燥の速さ
  • 電気代の安さ
  • 洗濯物の取り出しやすさ
  • 操作性


さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドラム式洗濯機とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ドラム式洗濯機選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月17日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

【結論】電気代を抑えたい人におすすめ!洗浄力・乾燥力ともに優秀で、洗濯~乾燥までの運転時間も短い

日立グローバルライフソリューションズ
HITACHI ビッグドラムドラム式洗濯乾燥機 BD-SX120JL(W)

184,800円

ドラム式洗濯乾燥機

日立 ビッグドラム BD-SX120JLは、ドラム式洗濯機を検討中のすべての人におすすめです。洗濯~乾燥終了までにかかった時間は約3時間と、比較したなかではトップクラスの速さでした。稼働時間が短いぶん、1回の電気代も39.68円と安く抑えられています。「手入れが簡単」という口コミどおり、乾燥フィルターレスで手入れの手間も少なく、家事を時短したい人にはうってつけでしょう。


乾燥力の高さも魅力のひとつです。比較した商品には3時間以内で洗濯~乾燥が終了したものもありましたが、厚手の衣類に湿気が残ったものも少なくありません。対する本品はパーカーのフード・ポケットまでしっかり乾き、満足度の高い仕上がりに。手前から衣類に直接風を当てるヒートポンプ式の構造が功を奏したといえます。


「洗浄力が物足りない」との口コミに反し、標準コース・温水洗浄ともに洗浄力も十分です。とくに温水洗浄のカレー汚れの落ち具合は、比較したなかでもトップクラスでした。アプリ連携・洗剤自動投入に対応しており、予約設定も5工程のみとシンプル。各ボタンもわかりやすく、直感的に使えます。


取り出し口が斜めになっており、洗濯物を取り出しやすいのもメリットです。ただし、洗濯槽が少し高めなので、背が低い人は手が届きにくい可能性も。また、洗濯・乾燥をしたTシャツをチェックしたところ、若干の縮みが見られました。比較したなかでは縮みは少なめですが、お気に入りの服は乾燥しないほうがよいでしょう。


測定した稼働音は平均57.6dBと、比較した商品の平均値である54.2dB(※執筆時点)よりやや大きめです。一方で、振動音はかなり抑えられていました。階下に響きにくいことから、「音が静か」という口コミにもうなずけます。できるだけ家事の手間を省いて仕上がりもよいドラム式洗濯機をお探しなら、ぜひ購入を検討してくださいね。

日立 ビッグドラム BD-SX120JLとは?

日立 ビッグドラム BD-SX120JLとは?

日立が展開するドラム式洗濯乾燥機シリーズ、ビッグドラム。BD-SX120JLは、2023年11月に発売されたハイエンドモデルです。「洗濯コンシェルジュ」でスマホアプリと連携でき、外出先からリモート機能での運転の指示や、好みに合わせた洗い方を学習する「わがや流AI」などを利用できます。


洗濯のいろんな負担を減らしたいというコンセプトのもと、乾燥フィルターをなくした「らくメンテ」や、シワを伸ばしながら乾かす「らくはや 風アイロン」なども搭載。「らく はや きれい」を謳い文句に掲げています。


主な機能

  1. 液体洗剤・柔軟剤 自動投入
  2. 洗濯コンシェルジュ
  3. AIお洗濯
  4. ナイアガラ洗浄(洗剤検知)
  5. 温水ナイアガラ洗浄
  6. らくはや 風アイロン
  7. 除菌清潔プラスコース
  8. らくメンテ


同時に発売したBD-STX130JLとの違いは洗濯・乾燥容量です。BD-SX120JLの洗濯容量は12kg・乾燥容量は6kg。対するBD-STX130Jは洗濯容量13kg・乾燥容量7kgと、本品より大人数向けの仕様です。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、日立 ビッグドラム BD-SX120JLを含むドラム式洗濯機全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 乾燥力
  2. 縮みにくさ
  3. お手入れのしやすさ
  4. 洗浄力
  5. 静かさ
  6. 洗濯〜乾燥の速さ
  7. 電気代の安さ
  8. 洗濯物の取り出しやすさ
  9. 操作性

日立 ビッグドラム BD-SX120JLのよい点は9つ!

実際に使ってみた結果、日立 ビッグドラム BD-SX120JLにはさまざまなよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

乾燥力は比較したなかでもトップクラス!厚手のパーカーもしっかり乾いた

乾燥力は比較したなかでもトップクラス!厚手のパーカーもしっかり乾いた

乾燥力は申し分ありません。比較した商品には厚手の衣類に湿り気が残ったものが複数見られましたが、本品はパーカーのフード・ポケットまでしっかり乾きました


検証では乾燥容量の6割の衣類を使用し、洗濯前後の重量の差分を計測。その結果、乾燥前より0.077g重量が減り、Yシャツが完全に乾いて水分量も0%になりました。パーカー・チノパンも同様に水分量は0%で完全に乾いています。


本品は空気中の熱を利用して衣類を乾燥させる、ヒートポンプ方式を採用しているのが特徴。「ほかの方式に比べて時短で乾燥できる」というメーカーの謳い文句どおり、厚手の衣類もカラッと仕上げたい人におすすめです。

全体が少し縮むが、許容範囲。着丈は2.5cmとサイズの変化が大きめだった

全体が少し縮むが、許容範囲。着丈は2.5cmとサイズの変化が大きめだった

Tシャツを洗濯・乾燥したところ、多少の縮みは見られたものの許容範囲内に収まりました。


洗濯前と比べて縮み具合は、肩幅1cm・身幅1.4cm・裾幅1cm・着丈2.5cm・袖丈0.7cm・袖口0.2cm。計測した6か所の寸法は合計6.8cmで、平均1.13cm縮みました。着丈の縮みがやや大きいものの、ほかの部位の縮みは少なめです。


比較したなかには着丈や身幅が5cm以上も縮んだ商品もあったことを思うと、本品は縮みにくい部類に入ります。とはいえ、お気に入りの洋服は乾燥しないほうがベターでしょう。

温水洗浄だと汚れがよく落ちる。とくにカレーの汚れはきれいになった

温水洗浄だと汚れがよく落ちる。とくにカレーの汚れはきれいになった

「洗浄力が物足りない」という口コミに反し、標準コース・温水洗浄ともに洗浄力は十分です。濃い汚れも、温水洗浄を使うとよく落ちました


白いTシャツに5種類の汚れをつけて洗ったところ、標準コースでは卵・カレー・泥汚れの落ち具合が良好。皮脂汚れは、標準・温水コースともにやや落ちにくいことがわかりました。


口紅は比較したなかでは平均的な落ち具合でしたが、温水洗浄のカレー汚れの落ち具合はトップクラス。カレーの汚れがほとんど落ちない商品もあったなか、本品の温水洗浄の洗浄力の高さが光ります。

稼働音はやや大きめだが、気になるほどではない。標準コースの振動が控えめ

稼働音はやや大きめだが、気になるほどではない。標準コースの振動が控えめ

稼働音はやや大きめですが、標準コースの振動はかなり抑えられています。比較したなかには、音自体は静かでも本体の揺れが気になるものもありました。対する本品は、階下に響きにくいのが魅力です。「音が静か」という口コミが多いのにもうなずけます。


洗濯から脱水まで標準コースで稼動させた際の騒音値は、平均で57.6dBを記録しました。比較した商品全体の平均値である54.2dB(※執筆時点)を若干上回る結果です。とくに、すすぎ・脱水・乾燥時は比較したなかではやや大きめでした。


ナイトコースでも比較した商品の平均値が51.0dB(※執筆時点)のところ、平均51.9dBとわずかに上回っています。しかし、脱水時の稼働音は比較したなかでは静かでした。洗濯・すすぎ・乾燥時も気になるほどではなく、集合住宅に住んでいる人でも使いやすいでしょう。


標準コースの稼働音

  • 洗濯時:51.9dB
  • すすぎ:59.9dB
  • 脱水時:57.8dB
  • 乾燥時:60.9dB
  • 洗濯〜乾燥の平均値:57.6dB

ナイトコースの稼働音

  • 洗濯時:49.7dB
  • すすぎ:53.6dB
  • 脱水時:48.7dB
  • 乾燥時:55.7dB
  • 洗濯〜乾燥の平均値:51.9dB

乾燥フィルターがなく、お手入れ楽ちん。ドアパッキンも自動でお掃除

乾燥フィルターがなく、お手入れ楽ちん。ドアパッキンも自動でお掃除

お手入れについては、比較した大半の商品にあった乾燥フィルターがなく、「らくメンテ」の謳い文句どおり手間は少なめでした。加えて、本品にはドアパッキンの自動おそうじ・乾燥経路自動おそうじ・洗濯槽自動おそうじの、3つの自動洗浄機能も備わっています。


パッキン裏に凹凸がなく、汚れが溜まりにくい構造なのもうれしいポイントです。ただし、パッキンの隙間が0.5cm以上あるため、くるぶし靴下などが入り込みやすい点は注意しましょう。


糸くずフィルターは格子・網状でややゴミを取り除きにくいものの、水洗い可能でお手入れの頻度は月に1回が目安。「手入れが簡単」という口コミどおり、できるだけお手入れの手間を省きたい人に向いています。

約3時間で洗濯から乾燥まで終わる!短時間で家事を終わらせたい人にぴったり

約3時間で洗濯から乾燥まで終わる!短時間で家事を終わらせたい人にぴったり

家事の時短を叶えたい人にもうってつけです。洗濯・乾燥モードで稼働させたところ、わずか3時間3分で洗濯から乾燥まで完了しました。とても満足できる基準とした「3時間以内」をほぼクリアしたスピーディさです。


比較したなかでも、洗濯から乾燥までを3時間以内で完了できた商品はほんの一握りでした。本品と同じく乾燥容量6kgの商品には5時間半近くかかったものもありましたが、ここでも空気中の熱を利用して衣類を乾燥させるヒートポンプ方式が功を奏したといえるでしょう。

電気代を抑えたい人におすすめ。1回の運転で39.68円とかなり安い

電気代を抑えたい人におすすめ。1回の運転で39.68円とかなり安い

洗濯から乾燥がスピーディに終わるぶん、電気代もかなり抑えられています。ワットモニターを使って計測したところ、1回の運転にかかる電気代はわずか39.68円でした。比較したなかではトップクラスの安さです。


比較した商品には1回の電気代が40円を下回るものはほとんどなく、60円を超えるものも多く見られました。家事の時短・節約の両方を目指す人には、本品はよい候補になるでしょう。

取り出し口が斜めで洗濯物を取り出しやすい。洗濯槽は高めで手が届きにくい可能性も

取り出し口が斜めで洗濯物を取り出しやすい。洗濯槽は高めで手が届きにくい可能性も

洗濯物も楽に取り出せました。開き口の大きさは直径340×奥行140mmとやや狭めですが、取り出し口が斜めになっており、洗濯物が手前に落ちてきやすい設計です。


ドアの奥行は1153mmと狭めで、開閉はスムーズにできます。比較したなかには扉の開閉に力が必要な商品もありましたが、本品はハンドルを引くとドアのロックが外れる簡単な仕組み。指をかけやすい形状をしているのも便利です。


ただし、洗濯槽下部から地面までは430mmとやや低めです。身長が低い人だと洗濯物に手が届きにくい可能性があるので注意してくださいね。

箕原実花
家電製品アドバイザー/マイベスト 白物家電担当
箕原実花

ドアハンドルは、持ち手を押したら開く仕組みです。車のドアノブをイメージするとわかりやすいかと思います。

洗剤の自動投入で家事の時短に。ボタン数は多いが操作はしやすく、アプリ連携も可能

洗剤の自動投入で家事の時短に。ボタン数は多いが操作はしやすく、アプリ連携も可能

アプリ連携・洗剤自動投入に対応しており、「洗濯のいろんな負担を減らしたい」というコンセプトどおり機能性の高さが光ります。


ボタンの数は16個と多めですが、操作はシンプルです。比較したなかには操作パネルの表示が細かく、直感的に操作するのは難しい商品もありました。その点、本品は各ボタンの役割がアイコンと文字でわかりやすく表示されているため、迷わず目的の設定ができるでしょう。


例えば、標準コースで乾燥まで行う予約設定は、「電源→洗乾コース(初手標準)→予約→時間設定(初手5時間)→スタート」の5つのステップのみ。タッチパネルには非対応ですが、ボタン操作は簡単で慣れれば問題なく使えるでしょう。


予約時間の設定は「〇時間後」というタイプで、比較した終了時刻を設定できる商品と比べると若干手間がかかります。とはいえ、前回の予約時間を記録する機能があるため、いつも同じ時間に設定するのであれば手間を省けますよ。

日立 ビッグドラム BD-SX120JLのデメリットはなし!

日立 ビッグドラム BD-SX120JLには、とくに気になるデメリットはありませんでした。mybestが自信をもっておすすめできる商品といえるでしょう。

日立 ビッグドラム BD-SX120JLの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

日立 ビッグドラム BD-SX120JLが向いていない人におすすめのドラム式洗濯機は?

ここでは、日立 ビッグドラム BD-SX120JLと異なる魅力を持った商品をご紹介します。購入を迷っている人は、比較して検討してみてくださいね。

洗浄力の高さで選ぶなら、TOSHIBA ZABOON ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3Lがおすすめ

洗浄力の高さで選ぶなら、TOSHIBA ZABOON ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3Lがおすすめ

TOSHIBA ZABOON ドラム式洗濯乾燥機 TW-127XP3Lは、洗浄力の高さが比較したなかでトップクラスです。標準コースでも卵・泥・皮脂・カレー・口紅の汚れをしっかり落とせました。


洗濯から乾燥までにかかった時間も、2時間47分と非常にスピーディ厚めのパーカーはやや乾ききらなかったものの、Yシャツとチノパンはカラっと乾きました。 稼働時間が短いぶん、1回の電気代も約39円と省エネです。


操作はタッチパネルに加え、アプリ「スマホde操作」でも可能。予約設定が4工程とシンプルなのもうれしいポイントです。家事にあまり時間をかけられない人にぴったりですよ。

衣類が縮むのが気になる人には、AQUAのAQW-DX12Pがおすすめ

衣類が縮むのが気になる人には、AQUAのAQW-DX12Pがおすすめ
衣類が縮むのが気になる人には、AQUAのAQW-DX12Pがおすすめです。洗濯後のYシャツ・チノパン・パーカーはすべてカラッと乾き、綿Tシャツの縮みも最大で1.5cmに抑えられました。洗濯から乾燥まで3時間23分と、運転時間も比較的スピーディです。

洗剤の自動投入機能があり、家事の時短ができるのも便利ですよ。ボタン数は多いものの、設定の工数は少なく操作もしやすい設計でした。糸くずフィルターがクシ歯タイプで、ゴミを捨てやすいのもうれしいポイントです。


洗浄力も高く、とくに温水洗浄では泥・皮脂がよく落ちました。ナイトコースはありませんが、洗濯から乾燥まで全体的に稼働音は控えめなので、夜間にも使用しやすいでしょう。

日立 ビッグドラム BD-SX120JLはどこで売っている?

日立 ビッグドラム BD-SX120JLはどこで売っている?

日立 ビッグドラム BD-SX120JLは、日立の公式オンラインストアで販売しています。価格は税込267,300円(執筆時点・公式オンラインストア参照)。配送・据付にかかる基本料金は、商品価格に含まれます。


ほかにも全国の家電量販店や、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトでも購入可能です。値段は取扱店舗により異なるため、お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。

設置できるスペースはある?ドラム式洗濯機を買う前にチェック!

設置できるスペースはある?ドラム式洗濯機を買う前にチェック!

日立 ビッグドラム BD-SX120JLの外形寸法は幅63.0x奥行72.0x高さ106.5cmで、設置可能な防水パンの内寸は54cm以上です。後方と側方を壁から1cm以上離すという消防法の規定にも注意しましょう。


ドアがどちら向きに開くのか、置いたときにドアを全開にできるかも重要なチェックポイントです。本品は左開きタイプですが、右開きタイプのBD-SX120JRも展開しています。設置場所の間取りに合わせて検討してみてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ドラム式洗濯機関連のおすすめ人気ランキング

シャープのドラム式洗濯機

20商品

人気
ドラム式洗濯機関連の商品レビュー

HITACHI ビッグドラム ドラム式洗濯乾燥機

日立グローバルライフソリューションズ

ドラム式洗濯機

3.94
|

89,800円

新着
ドラム式洗濯機関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.