マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
  • エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

すべてのボタンに静音スイッチを採用した、エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBK。インターネット上では手に馴染みやすいと評判です。しかし「クリックが軽すぎて誤操作しやすい」「レーザーの反応がシビア」などの気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKを含むワイヤレスマウス全45商品を実際に使ってみて、使いやすさ・感度のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年05月までの情報です

目次

はじめに結論!あらゆるデスク上で快適に動作する静音モデル。心地よいクリック感も魅力

エレコム
ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-GM-XGM20DLSBK

5,368円

ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G

エレコム M-XGM20DLSBKは、いろいろな場所でパソコン作業をする人におすすめです。材質の異なる5つの面で使ったところ、ガラス面や光沢面では正常に動かないマウスが多いなか、すべてのシーンでなめらかに動作。「レーザーの反応がシビア」との口コミがありましたが、実際には快適に操作できました。


フィット感・クリック感ともによく使いやすさも高評価です。「手に馴染みやすい」という口コミのとおり、傾斜のついたエルゴノミクスデザインが手にぴったりフィット。クリックも「やわらかくて心地よい」とモニターから好評でした。すべてのボタンに静音スイッチを搭載し、音がほとんどしないのも印象的です。


サイズはS・M・Lの3種類がラインナップし、手の大きさに合わせて選択可能。ボタンは計8個と今回比較した商品のなかでも多く、作業のさらなる効率化が期待できます。ホイールを左右に傾けるだけで横スクロールできるのも魅力。USBレシーバーを収納できるので、外出先での使用にも適しています。


価格は執筆時点で税込9,559円(公式サイト参照)。5,000~10,000円ほどの中価格帯商品と比べると、使いやすさ・感度ともに申し分なくコスパは優秀といえます。静音タイプの多ボタンマウスをお探しなら、ぜひ検討してみてくださいね。

エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKとは?

エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKとは?

創業から30年以上の歴史を持つ日本の老舗PC周辺機器メーカー、エレコム。マウスはビジネス用からゲーム用まで、さまざまな商品を販売しています。


今回ご紹介するワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKは、2016年に発売された商品。すべてのボタンに静音スイッチを採用し、クリックのカチカチ音を軽減できるのが特徴です。


どんな素材の上でも操作できるよう、読み取り方式には独自技術の「ULTIMATEレーザーセンサー」を採用。使用面の微細な粒子や残留物をしっかり検知することで、布や木製デスクだけでなく透明なガラス面・アクリル等の光沢面でも操作できると謳っています。

計8個のボタンを搭載。すべてのボタンに静音スイッチを導入

計8個のボタンを搭載。すべてのボタンに静音スイッチを導入
出典:amazon.co.jp

本体には合計8個のボタンを搭載し、すべて静音仕様です。左右にホイールを傾けるだけで横スクロールができるのも魅力。エクセルなど横長のデータを見るときに役立ちますよ。ホイールだけで上下左右にスクロールできるので、作業の大幅な効率化が期待できます。


各ボタンの機能は、無料でダウンロードできるエレコム マウスアシスタントでカスタマイズが可能ブラウザの進む・戻るだけでなく、コピー・貼り付け・ウィンドウを閉じるといったさまざまな機能を設定できるので、ビジネス用としても重宝するでしょう。

USBレシーバーで接続。マウスの使用には単3乾電池が1本必要

USBレシーバーで接続。マウスの使用には単3乾電池が1本必要

パソコンとの接続にはUSBレシーバーを使用します。使い方はUSBポートに付属のレシーバーを挿すだけと簡単。レシーバーは1円玉サイズとコンパクトですが、マウス本体に収納できるので持ち運び時に紛失するリスクも少ないでしょう。


使用には単3乾電池が1本必要で、駆動時間の目安は約225日です。本体裏面には電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を抑えられます。電池残量が少なくなるとランプで知らせる便利な機能も。電池が1本付属するので、購入後すぐに使えます。

傾斜がついたエルゴノミクスデザインを採用。サイズはS・M・Lの3種類

傾斜がついたエルゴノミクスデザインを採用。サイズはS・M・Lの3種類

人の手の形状に合わせて設計されたエルゴノミクスデザインを採用し、「握りの極み」と快適性を謳っています。操作中にマウスが手から滑らないよう、サイドグリップにはレザー調の素材を使用。高級感ある見た目で、デスク周りの雰囲気をシックに演出するでしょう。


サイズはS・M・Lの3種類がラインナップし、手の大きさや持ち方に合わせて選択可能。なお、今回行った検証ではMサイズを使用しています。カラーはブラックの1種類です。


サイズ一覧

  • S:幅65.9×奥行91.6×高さ39.3mm
  • M:幅73.8×奥行‎109.6×高さ40.8mm・約77g
  • L:幅82.0×奥行119.9×高さ42.0mm
重量は電池含まず。S・Lは重さの公式情報なし。

実際に使ってみてわかったエレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKの本当の実力!

今回は、エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKを含む、ワイヤレスマウス全45商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 使いやすさ
  2. 感度のよさ

使いやすさは非常に優秀。心地よい使用感で長時間の作業にもおすすめ

使いやすさは非常に優秀。心地よい使用感で長時間の作業にもおすすめ

はじめは、使いやすさの検証です。


5人のモニターにワイヤレスマウスを使ってもらい、操作性をチェック。フィット感やクリック感などを評価しました。

マウスが心地よく手にフィット。やわらかなクリック感も好評

マウスが心地よく手にフィット。やわらかなクリック感も好評

使いやすさは、比較した商品のなかでも高評価を獲得。今回はMサイズを使用しましたが、「手に馴染みやすい」との口コミのとおり、手の形に合わせて設計されたエルゴノミクスデザインがしっかりフィットしました。


「クリックが軽すぎて誤操作しやすい」という口コミもありましたが、実際に使ってみるとやわらかで心地よいクリック感が好印象。静音スイッチを搭載しており、音ほとんどしなかったのも印象的です。同価格帯のほかの商品と比べても操作性に優れ、長時間の作業にも活躍するでしょう。


使いやすさについてのモニターコメント

  1. 「フィット感がよい。クリックもやわらかくて気持ちよい」
  2. 「フィット感・クリックともによい」
  3. 「フィット感がかなりよく、静音タイプで柔らかいクリック感もすてき」
コメントは一部抜粋

感度のよさはトップクラス。すべてのシーンで快適に操作できた

感度のよさはトップクラス。すべてのシーンで快適に操作できた

続いて、感度のよさの検証です。


一般的なデスク・光沢のある白いデスク・透明なガラスのデスク・凹凸のある木目のデスク・布面の5つのシーンで使用して、快適に操作できるかを確認しました。

光沢面やガラス面でも快適に動作。環境問わず使いやすい

光沢面やガラス面でも快適に動作。環境問わず使いやすい

感度のよさはトップクラスの評価です。光沢面やガラス面では反応しにくいマウスが多かったなか、本商品は今回使用したすべての面でスムーズに動作。「レーザーの反応がシビア」という口コミがありましたが、実際には問題なく操作できました。


読み取りには、エレコム独自のULTIMATEレーザーセンサーを採用しています。レーザー式は最も読み取り精度が高いとされており、現在主流となっているブルーLED式よりも光沢面にさらに強いのが魅力です。


マウスの反応精度を左右する解像度は1600dpi。一般的に、1600dpi以上のものを選べばExcelやPhotoshopなどの細かな操作も快適といわれています。Web閲覧から表作成・画像編集まで、幅広い用途に対応できるでしょう。

使いやすさ・感度のよさに優れたマウスなら、こちらもチェック

最後に、使いやすくセンサー感度もよいほかのおすすめ商品をご紹介します。


ロジクールのMX MASTER 3 MX2200sは、ホイールの使い心地で高評価を獲得。モニターからはホイールが軽くて動かしやすいと大好評だったうえ、本体が手にぴったりフィットするのも利点です。すべてのシーンで問題なく動作し、感度も優秀。USBレシーバー・Bluetooth接続の両方に対応しています。


感度を重視する人には、同じくロジクールのMX MASTER 3S MX2300GRもおすすめ。ガラスや光沢面を含む全環境で快適に操作できました。ホイールは素早くスクロールでき、使いやすさも高評価。バッテリーも優秀で、1分間の充電で3時間・フル充電で70日間もち、外出先での使用にも活躍します。

ロジクール
Logicool MasterMX MASTER 3MX2200s

MX MASTER 3 1
MX MASTER 3 2
MX MASTER 3 3
MX MASTER 3 4
MX MASTER 3 5
最安価格
Amazonで売れています!
19,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
19,000円
在庫わずか
サイズ感
接続インターフェースBluetooth Low Energy、無線2.4GHz
動作距離10m
ボタンの数不明
タブレット接続可能
電源スイッチ手動
読み取り方式レーザー式
使用可能時間の目安フル充電で最大70日
形状不明
接続方式無線(Bluetooth4.0、USBレシーバー)
マルチペアリング可能
タブレット接続可能不明
解像度200dpi~4,000dpi(50dpi刻みで設定可能)
マルチペアリング対応不明
スクロールホイール
利き手
チルトホイール
電源充電式Li-Poバッテリー
ボタン数7ボタン
サムホイール
バッテリー持ち時間フル充電で最大70日
ホイール切り替え機能不明
エルゴノミクスデザイン
左右対称不明
保証期間2年
トラックボール付き
特徴不明
静音設計不明
マルチタッチ・ジェスチャ対応不明
エルゴノミクスデザイン
高速スクロール機能不明
DPI調節ボタン付き不明
3Dマウス不明
Mac対応不明
iPad対応不明
8.43cm
奥行12.49cm
高さ5.1cm
重量141g
保証期間不明
特徴MagSpeed電磁気スクロールホイール
用途不明
全部見る
MX MASTER 3

ロジクール MX MASTER 3 MX2200sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ロジクール
LogicoolMX MASTER 3SMX2300GR

おすすめスコア
4.73
マウスの反応のしやすさ
5.00
クリック音の静かさ
4.85
フィット感のよさ(手が大きい人)
4.55
フィット感のよさ(手が小さい人)
4.55
クリック感のよさ
4.73
カスタマイズ性の高さ
5.00
MX MASTER 3S 1
MX MASTER 3S 2
MX MASTER 3S 3
MX MASTER 3S 4
MX MASTER 3S 5
MX MASTER 3S 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
15,150円
11%OFF
参考価格:
16,940円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
15,150円
11%OFF
参考価格:
16,940円
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
ボタンの数7個
静音設計
8.43cm
奥行
12.49cm
高さ
5.1cm
重量
141g

良い

    • すべての素材でスムーズな反応
    • 軽快で心地よいクリック感
    • 高いカスタマイズ性と操作性

気になる

  • 特になし
読み取り方式レーザー式
解像度8,000dpi
マルチペアリング対応
利き手
チルトホイール
電源充電
エルゴノミクスデザイン
全部見る
MX MASTER 3S

ロジクール MX MASTER 3S MX2300をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

Bluetoothマウス

200商品

人気
ワイヤレスマウス関連の商品レビュー

新着
ワイヤレスマウス関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.