本体・ビーター・電源コードをまとめて収納できる、ニトリ ハンドミキサー HM-702WT。インターネット上では「コンパクトにしまえる」と評判です。しかし「最大スピードでも弱い」「音がうるさい」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、ニトリ ハンドミキサー HM-702WTを含むハンドミキサー全14商品を実際に使って、スピード・仕上がりのよさ・使いやすさ・静音性・手入れのしやすさ・収納のしやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
ニトリ ハンドミキサー HM-702WTは、手頃な価格で収納しやすいハンドミキサーがほしい人におすすめです。コードやビーターまで保管できるケースが付属するのが特徴。比較した商品には収納ケースがなく、衛生面やアタッチメントの紛失が気がかりだったものもあったなか、「コンパクトにしまえる」との口コミどおり収納に困りません。
操作感が軽く、扱いやすいのも魅力。グリップが狭いため、大人の手では取り回しづらかったものの、子どもと一緒にお菓子作りを楽しむのにもよさそうです。ただし、速度は5段階のMAXまで上げても、比較したほかの商品より遅く感じました。「最大スピードでも弱い」という口コミどおりの結果です。
実際にメレンゲを七分立てにしましたが、完成まで3分10秒とやや遅めでした。比較した商品の平均2分31秒(※執筆時点)より遅めです。スイーツスクール講師は、メレンゲの仕上がりについて「ボソッとしている」とコメント。上位商品はフワッとなめらかに仕上がったのに対し、キメが粗くクオリティも高いとはいえません。
稼働音も77.3dBと大きめです。比較した商品は総じて音が大きい傾向があったものの、平均の約76.3dB(※執筆時点)を超えており、「音がうるさい」との口コミにも納得です。使用後のビーターを取り外す際、力を入れてダイヤルを押さないとならないのも惜しい点。ビーターが太く、内側にスポンジが入りにくいのも気になりました。
比較した商品には3,000円を超えるものも複数あるなか、執筆時点で税込2,490円(公式サイト参照)と低価格なのは魅力的。収納がしやすいため、使用頻度は低いけれど1台持っておきたいという人にはよいでしょう。料理のクオリティやスピードにこだわりたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
そもそもハンドミキサーとは電動の泡立て器のことで、生クリームやメレンゲを泡立てるのに適した調理器具です。ハンドブレンダーとは違って果物や野菜のカットはできないものの、柔らかいバターや小麦粉は混ぜることができます。クッキーやパンの生地作りにも便利ですよ。
使い勝手のよい商品を手頃な価格で提供するニトリ。調理家電の取り扱いも豊富です。今回ご紹介する HM-702WTは、「お菓子作りの強い味方」を謳うシンプルなハンドミキサー。ビーターをつけたまま立てることができるので、調理を中断するときにも台が汚れず衛生的です。
回転スピードは5段階で、すべてダイヤル操作で完結します。「切」にした状態でダイヤルを押し込むと、直接手で引き抜かずともビーターが外れる仕組みです。最大連続使用時間は10分間。長時間使用する場合は20分以上休ませる必要があります。
サイズは幅18.1×奥行12.7×高さ8cm。比較した商品の多くは幅20cm・奥行9cm前後だったので、標準的なサイズ感といえます。なお、ケース収納時のサイズは、幅20.1×奥行9.7×高さ19.6cmです。
本体カラーはホワイトのみ。どんなキッチンにも合う、シンプルなデザインです。電源コードは約1.7mと、多少コンセントが遠くても困らない長さがあります。
今回はニトリ ハンドミキサー HM-702WTを含むハンドミキサー全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、スピードと仕上がりのよさの検証です。
オンラインスイーツスクール講師の中嶋咲絵さんご協力のもと、卵白3個にグラニュー糖を加えてメレンゲを作り、七分立てになるまでの時間を計測。さらに、完成したメレンゲの仕上がりも評価しました。
メレンゲは、3分10秒で七分立てになりました。比較した商品の平均値が約2分31秒(※執筆時点)だったため特別遅くはないものの、ややパワー不足といえます。
比較したなかでは、ビーターが細いはりがねタイプの商品だと1分半~2分と素早く仕上がる傾向が。本商品はビーターが太いためか、効率的に泡立たせることができず惜しい結果となりました。
仕上がったメレンゲをチェックした専門家は、「ボソっとしている」とコメント。メレンゲのキメが粗く、全体的に均一とはいえない仕上がりでした。比較した商品にはキメ細やかでフワッと仕上がったものもあり、クオリティにこだわる人には不向きです。
比較した商品では、メレンゲのクオリティ面でもビーターの線が細いはりがねタイプが優秀な傾向がありました。太いビーターはバターや粉類を混ぜるほうが向いているため、何の調理に使いたいかで選ぶのがよいでしょう。
次に、使いやすさ・静音性・手入れのしやすさの検証です。
引き続きオンラインスイーツスクール講師の中嶋さんご協力のもと、操作性や握りやすさを確認しました。さらに、稼働音の大きさや、洗いやすさも評価しています。
実際に使用すると約620gと非常に軽く、疲れにくく感じました。比較したなかではもう少し重たい700~800gの商品のほうが、安定感があって使いやすい傾向がありましたが、子どもや力に自信がない人も扱いやすいですよ。
一方で持ち手が狭く、端が小指にあたって痛みを感じるのは気がかり。手の持ち替えもしにくく感じます。専門家は「遊びがないので、手首を軸に回しづらい」とコメントしました。子どもとお菓子づくりを楽しみたい人には便利ですが、手が大きい人だと使いにくいでしょう。
スピードは5段階での調整が可能ですが、最大にしても上位商品ほどの速さは感じず。「最大スピードでも弱い」という口コミどおりです。速度の調整幅が広いとクリームのキメを調整しやすく、仕上がりに直結する機能だけに惜しい結果でした。
動作音を騒音計で測定したところ、稼働中の音は77.3dBとやや大きめです。比較した商品の平均値約76.3dB(※執筆時点)を若干上回っており、「音がうるさい」との口コミがあるのにも頷けます。
とはいえ、比較した商品のなかで高評価の基準とした75dBより静かなものは少数。ハンドミキサーは基本的に音が大きめです。ある程度の音が出ると考えておくのがよいでしょう。
手入れは手間がかかりました。ビーターを取り外す際にダイヤルをグッと押し込まなければならず、力が必要なのが気がかり。比較したなかには取り外しボタンが独立していて楽に分解できた商品もあり、慣れるまで取り外しに苦戦しそうです。
ビーターのはりがねが太く、スポンジを中まで入れにくいのも気になりました。比較した商品では、 線が細いほど洗いやすく汚れが残りにくい傾向があったので、使用頻度が多い人は洗浄時の負担感も考慮したほうがよいでしょう。
収納方法をチェックしたところ、本体・ビーター・電源コードをまとめられる収納ケースが付属。「コンパクトにしまえる」という口コミのとおり、ビーターはケース内に、電源コードはケースの外側に巻きつけられるので省スペースです。
なお、比較した商品にはケースがなく、パーツ類の紛失や衛生面が心配なものもありました。購入時の箱に入れておくのも1つの手ですが、本商品のように専用ケースできちんと管理できるもののほうが使いやすいでしょう。
ここでは、ニトリ ハンドミキサー HM-702WTの使い方をご紹介します。なお、材料の飛び散りを防ぐため、ボウルは深めのものを使うのがおすすめです。
<ニトリ ハンドミキサー HM-702WTの使い方>
最後に、メレンゲを上手く泡立てるコツをご紹介します。
<メレンゲをうまく泡立てる3つのポイント>
メレンゲは、何を作るかによって目指すべき固さが変わります。どの固さであっても完成の一歩手前で低速にし、キメを整えながら泡立てることが重要です。
最後に、スピーディにクオリティの高いメレンゲを作れた商品をご紹介します。
BRAUN HM1010は、1分28秒と短時間でキメ細かいメレンゲができました。比較したなかでは、スピードと仕上がりのよさ、どちらも兼ね備えていた数少ない商品です。重量も約800gとほどよく、長時間使用しても疲れません。ビーターが細く、中までしっかり洗えるのもポイントです。
テスコム THM1300は、メレンゲのクオリティを重視したい人向け。比較した商品のなかでも、とくにキメ細かくきれいに泡立ちました。2分40秒と泡立てスピードも遅すぎません。軽く操作できるため、取り回しも良好。専用ケースで保管できるうえにビーターも洗いやすく、衛生的に使い続けられます。
ビータータイプ | はりがねタイプ、ニーダータイプ |
---|---|
重量 | 0.89kg |
泡立ちの速さ | 1分40秒 |
良い
気になる
幅 | 21.0cm |
---|---|
奥行 | 7.5cm |
高さ | 15.1cm |
定格時間 | 15分 |
食洗機対応 | |
消費電力 | 150W |
BRAUN マルチミックス1 ハンドミキサー HM1010をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
ビータータイプ | はりがねタイプ |
---|---|
重量 | 0.83kg |
泡立ちの速さ | 1分51秒 |
良い
気になる
幅 | 19.0cm |
---|---|
奥行 | 8.5cm |
高さ | 17.5cm |
定格時間 | 10分 |
食洗機対応 | |
消費電力 | 80W |
テスコム ハンドミキサー THM1300をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。