マイベスト
インクジェット・フォトプリンタおすすめ商品比較サービス
マイベスト
インクジェット・フォトプリンタおすすめ商品比較サービス
  • Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

美しい資料を低コストで印刷できると謳う、Canon(キヤノン) ビジネスジェットインクプリンター GX4030。「スピーディに印刷できる」と評判ですが、「写真印刷の質がいまいち」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • ランニングコストの安さ
  • 文書プリントのきれいさ
  • 写真プリントのきれいさ
  • 印刷の待ち時間の少なさ
  • 使い勝手

さらに、brotherのインクジェットプリンターやCanonの「PIXUS TS8630」とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、インクジェットプリンター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030は安くきれいに印刷したい人におすすめ!

印刷の速さ No.1

キヤノン
GX4030

2022/11/10 発売

51,348円

GX4030

おすすめスコア

4.34
6位 / 71商品中
  • ランニングコストの安さ

    4.94
  • |
  • 使いやすさ

    4.60
  • |
  • 写真印刷のきれいさ

    4.00
  • |
  • 静音性の高さ

    4.07
  • |
  • 文書印刷のきれいさ

    3.50
  • |
  • 印刷の速さ

    4.63
自動電源オン機能
QRコード対応
液晶ディスプレイ付き
タッチパネル対応
NFC対応
タイムセール

良い

    • 印刷にかかるランニングコストは、トップクラスの安さ
    • 印刷速度が速い
    • 液晶モニターを搭載しており、直観的に操作できる

気になる

    • 小さい文字の印刷だと線が滲む
    • フチなしには非対応

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030は在宅ワーク中心でプリンターの出番が多い人におすすめ。大容量タンクを搭載しており、謳い文句どおり印刷コストを抑えられるのが魅力です。比較した商品のA4カラー印刷の平均コストが1枚10.34円(※執筆時点)だったのに対し、わずか2.2円で印刷可能。ランニングコストの安さはトップレベルです。


「スピーディに印刷できる」との口コミ同様に、モノクロ印刷10枚をたった45秒で終えました。比較した商品は平均81.3秒(※執筆時点)要していたなか、最速記録を叩き出しています。カラー印刷10枚も74秒で完了するので、資料を用意する時間を短縮できるでしょう。


モニターに印刷した文書を確認してもらったところ、モノクロ・カラーともに大きな不満の声はあがりませんでした。「黒がグレーっぽく発色している」との声が出たものの、十分に読める濃さです。カラーグラフは少しだけ色ムラがありましたが、こちらも問題ないレベル。誰もが見やすいと思える資料を作成できました


使い勝手をよくする機能も満載。両面印刷や自動原稿送り機能がついており、たくさんの資料を一度に印刷するときに重宝します。iPhoneやGoogleDrive・oneDriveといったクラウドサービスとの連携も簡単なので、スマホに入っている写真の印刷もスムーズです。


写真もきれいにプリントできますが、同社の「PIXUS TS8630」といった6色インクのプリンターと並ぶとコントラストの幅や肌の質感の粗さが気になりました。写真が趣味の人は、「写真印刷の質がいまいち」との口コミのように感じるかもしれません。


とはいえ、単体で見れば写真も十分に美しく印刷できており、年賀状作りや家族写真を印刷するのに不自由はしません。リモートワークはもちろん家庭用のプリンターとしても重宝するでしょう。ランニングコストが安く、文書を速くきれいに印刷できる1台を、ぜひ検討してみてください。

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にCanon ビジネスジェットインクプリンター GX4030と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ インクジェットプリンター
写真印刷のきれいさ No.1

キヤノン

PIXUSXK120
4.67
(1/71商品)
XK120

家庭用プリンターを探しているならコレ!写真印刷が美しい

写真印刷のきれいさ No.1
文書印刷のきれいさ No.1

キヤノン

PIXUSTS8830
4.62
(3/71商品)
TS8830

高画質な写真印刷を求める人に。印刷スピードも速い

使いやすさ No.1

ブラザー工業

brotherインクジェットプリンターDCP-J928N-W
4.33
(8/71商品)
インクジェットプリンター

機械が苦手な人におすすめ!スマホとの連携で簡単に印刷可能

ランニングコストの安さ No.1

キヤノン

G3390
4.28
(9/71商品)
G3390

カラー印刷1枚あたりわずか1.0円と安価。写真印刷は彩度が低い

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030とは?

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030とは?

2022年11月10日が発売日のCanon ビジネスジェットインクプリンター GX4030。オフィス・自宅を問わず資料や制作物を印刷したいという現代のニーズに応え、低コストかつ高画質での印刷を実現したと謳っています。


対応しているのは顔料インクで、ブラック・シアン・マゼンタ・イエローの4色でプリントする仕様です。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はCanon ビジネスジェットインクプリンター GX4030を含むインクジェットプリンター全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. ランニングコストの安さ
  2. 文書プリントのきれいさ
  3. 写真プリントのきれいさ
  4. 印刷の待ち時間の少なさ
  5. 使い勝手

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030のメリットは6つ!頻繁に資料やレポートを印刷する人におすすめ

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030のメリットは6つ!頻繁に資料やレポートを印刷する人におすすめ

実際にGX4030を使ってみたところ、公式サイトで謳われているとおりの使い勝手のよい商品だとわかりました。メリットを具体的に解説していくので、購入を迷っている人はぜひ最後まで目を通してくださいね!

謳い文句どおりの低コスト。1枚あたり2.2円でカラー印刷が可能

謳い文句どおりの低コスト。1枚あたり2.2円でカラー印刷が可能

GX4030はA4カラー印刷が1枚2.2円と、驚異的なコストパフォーマンスを発揮しました。


大量印刷に対応した「ギガタンク」によって、ほかのプリンターよりもコストを抑えることに成功。黒インクボトル1本でA4約9000ページ・カラーインクボトルはA4約21,000ページを印刷できると謳っており、ランニングコストを大幅に抑えています。


比較した商品のA4カラー印刷の平均コストは10.34円(※執筆時点)と、GX4030のコスパのよさは明らか。なお、全14商品用意したなかで、本商品より低コストを実現していたのはキヤノンの「G3370」とエプソンの「EW-M634T」の2商品のみでした。


印刷費用がかさみにくいので、資料を大量に用意する機会が多い人や年賀状を大量に印刷する人にピッタリです。

モノクロ印刷×10枚が45秒で完了。素早く資料を作成できる

モノクロ印刷×10枚が45秒で完了。素早く資料を作成できる

「スピーディに印刷できる」との口コミどおり、モノクロ・カラーともに印刷速度は優秀。とくにモノクロ印刷は10枚を平均45秒で終え、比較したなかで最速(※執筆時点)でした


カラー印刷も10枚で平均74秒と、比較した商品の全体平均137秒を大幅に下回っています。資料作成がスムーズに終わるため、業務効率も上がりそうです。


検証結果の詳細は以下のとおりです。


CANON GX4030の印刷速度
  1. モノクロ印刷10枚:45秒
  2. カラー印刷10枚:74秒
  3. 写真印刷5枚:205秒

比較した商品の平均速度
  1. モノクロ印刷10枚:81.3秒
  2. カラー印刷10枚:137秒
  3. 写真印刷5枚:208秒
田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

本体カセットに250枚・後トレイに100枚セットできるので、たくさんのコピーを一度にできます。

小さな文字もカラーグラフも見やすくプリントできた

小さな文字もカラーグラフも見やすくプリントできた
プリントした文書を20代の男女5名でチェックしたところ、モノクロ・カラーともに印刷の質が高いとわかりました。


黒がややグレーっぽく見える箇所はあるものの、通常の使用範囲であれば問題なし。1番小さな文字でも滲み・かすれが見られず、細部までしっかり印刷できました。


カラー印刷も発色も美しく感じます。グラフにわずかにムラが発生したものの、違和感がなく見やすいと感じられるレベルです。


なお、brotherのビジネスモデルのプリンター「DCP-J4143N」は、黒が薄く見える・カラー印刷時に縦線が入るといったアラが気になる結果に。仕事で使うことを考えると、印刷のクオリティは本商品に軍配が上がるでしょう。


モノクロ印刷のモニターコメント

  1. しっかりと黒色が乗って、小さな字も読みやすい」(20代男性)
  2. 塗られている部分はムラがあってところどころ白っぽく見える」(20代女性)
  3. 大きい文字もはっきりしっかり印字されており、きれい」(20代女性)
  4. 図の境界線が曖昧で、繊細なグラデーションを表現できていない」(20代女性)
コメントは一部抜粋


カラー印刷のモニターコメント

  1. 「基本的に元データに近い色で印刷されているようで見やすさ」(20代女性)
  2. 「ピンクやベージュはデータの色味と近く、黄色も色濃いので細い文字でも見やすい。水色は若干暗くて濃く感じた」(30代女性)
  3. 「グラフの輪郭は比較的はっきりしており見やすかった」(20代女性)
  4. 「ツルッとしたような均一感ではなく、ふわっとした質感。ぼやけ・ズレが生じず精細」(20代女性)
コメントは一部抜粋

操作しやすいタッチパネル式。業務効率を上げる機能が多い

操作しやすいタッチパネル式。業務効率を上げる機能が多い
業務効率化に必要な機能も豊富。ADF機能や自動両面印刷機能などがあるため、手間のかかる作業を簡単に終えられるでしょう。

さらに、iOS/Android端末と接続できるAir Print機能や、GoogleDrive・box・oneDriveといったクラウドサービスとの連携機能も搭載。スマホやタブレットに保存したデータをスムーズに呼び出して印刷できます。


操作性のよさも大きな強み。タッチパネル式のため、比較したボタン式の商品よりも簡単に操作可能。液晶ディスプレイが搭載されており、エラー時に何が問題なのかをすぐ把握できるのも利点でしょう。


詳細な検証結果は以下のとおりです。


  1. 両面印刷:〇(はがき非対応)
  2. スキャン機能:〇
  3. コピー機能:〇
  4. ADF(自動原稿送り機能):〇
  5. ディスクレーベルプリント:×
  6. Wi-Fiダイレクトプリント:〇
  7. QRコードプリント:〇
  8. Air Print:〇
  9. SDカードスロット:×
  10. クラウドプリント:〇
田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜
はがきの両面印刷には非対応なので、年賀状や暑中見舞いなどをたくさん印刷する人は注意しましょう。

和紙・厚紙などに幅広く対応。無料のデザインアプリも提供

和紙・厚紙などに幅広く対応。無料のデザインアプリも提供

前面給紙カセット・背面給紙トレイに加え、新たに背面水平トレイが加わったのもポイント。背面水平トレイを使えば、厚紙も曲げずに給紙できますよ対応している用紙のサイズ・種類は以下のとおりです。


用紙のサイズ

  • 後トレイ|A4・A5・A6・B5・レター・リーガル・洋形封筒4号/6号・長形封筒3号/4号・商用10号封筒・DL封筒・はがき・郵便往復はがき・名刺・L判※4、KGサイズ・2L判・六切・スクエア(127mm)・ユーザー定義サイズ(幅55〜216mm/長さ91〜1200mm)
  • カセット|A4・A5・B5・レター・ユーザー定義サイズ(幅148〜215.9mm/長さ210〜297mm)

用紙の種類

  • 後トレイ|普通紙・光沢紙・マット紙・郵便はがき・インクジェット郵便はがき・インクジェット光沢郵便はがき・郵便往復はがき・当社純正はがき・封筒・シール紙
  • カセット|普通紙

「ウェブ版 PosterArtist」というアプリを無料で使える点も見逃せません。デザイン経験がなくてもクオリティの高いポスター・チラシを作成できて便利です。オートデザイン機能やテンプレートを活用して、イメージどおりの印刷物を作ってみてください。

PCからFAXへのダイレクト送信も可能

PCからFAXへのダイレクト送信も可能
GX4030にはFAX機能もついており、高速電送ができるスーパーG3規格に対応しています。

従来は一旦印刷してからFAXで送信する流れでしたが、本商品ならPCからダイレクトに送信可能。作成した資料をメール感覚で取引先のFAXへ送れますよ

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030のデメリットは2つ!写真印刷がメインの人には不向き

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030のデメリットは2つ!写真印刷がメインの人には不向き

総じて使い勝手のよいCanon ビジネスジェットインクプリンター GX4030ですが、ほかの商品と比較することでデメリットも見えてきました。購入する前に、あわせてチェックしてみてくださいね。

写真のきれいさも満足できるが、6色プリントよりは粗い

写真のきれいさも満足できるが、6色プリントよりは粗い
1つめのデメリットは、写真のきれいさが少々物足りない点。カメラ・写真が趣味の20代以上の男女5名がプリントした写真をチェックしたところ、「濃淡の差が少ない」「肌の質感に繊細さがない」との意見が寄せられました。

単体で見るぶんには十分きれいなので、年賀状作りや家族写真を印刷する程度なら問題なし。ただし、趣味で写真を撮る人はより鮮明に印刷できたほかのプリンターを検討してもよいでしょう。


キャノンで選ぶなら6色インクの「PIXUS TS8630」か、比較的リーズナブルに入手できる「PIXUS TS5430」が候補になりそうです。どちらも発色が美しいうえに精細に印刷できたので、満足度が高いですよ。


写真プリントのきれいさのモニターコメント

  1. 「パッと見は全体的に鮮やか。よく見ると紅葉の濃淡にあまり差がない。人物写真は肌などにややザラつきがある」(40代男性)
  2. 「コントラストは控えめだが、元データとほぼ同じの自然な発色」(20代女性)
  3. 「普通に綺麗な写真だとは感じるが、画質にこだわっている人には普通かやや満足くらいのきれいさ」(20代男性)
  4. 「寄って見た時にカラーノイズが載っており、粒子感が強く精細だとは思わなかった」(20代女性)

自動電源オン機能がないのも惜しく感じた

自動電源オン機能がないのも惜しく感じた

2つ目のデメリットは自動電源オン機能がないところ。ちょっとした点ですが、忙しいときに席を立って電源を入れにいくのは少々手間です。


一方、自動電源オン機能つきの商品ならPCで印刷ボタンを押すだけでOK。PCから離れた場所にプリンターを置く予定の人は、電源が自動で入るかもチェックしておくとよいでしょう。

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の詳細情報

印刷の速さ No.1

キヤノン
GX4030

2022/11/10 発売

おすすめスコア
4.34
インクジェットプリンター6位/71商品
ランニングコストの安さ
4.94
使いやすさ
4.60
写真印刷のきれいさ
4.00
静音性の高さ
4.07
文書印刷のきれいさ
3.50
印刷の速さ
4.63
GX4030 1
GX4030 2
GX4030 3
GX4030 4
GX4030 5
GX4030 6
GX4030 7
GX4030 8
GX4030 9
GX4030 10
GX4030 11
最安価格
Amazonで売れています!
51,348円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
51,348円
在庫わずか
自動電源オン機能
QRコード対応
液晶ディスプレイ付き
タッチパネル対応
NFC対応
色数
4色
印刷スピード(モノクロ)
約51秒/10枚
印刷スピード(カラー)
約86秒/10枚
印刷スピード(ハガキ)
約220秒/5枚
稼動音
約63.6db
A4カラー文書印刷コスト(標準)
約2.2円
A4カラー文書インクコスト(大容量)

良い

    • 印刷にかかるランニングコストは、トップクラスの安さ
    • 印刷速度が速い
    • 液晶モニターを搭載しており、直観的に操作できる

気になる

    • 小さい文字の印刷だと線が滲む
    • フチなしには非対応
399mm
奥行417mm
高さ251mm
重量約9.5kg
インクタイプタンク
最大用紙サイズA4
給紙トレイ手差しトレイ、カセット2段
解像度600×1200dpi
自動両面印刷対応(ハガキ非対応)
SDカードスロットあり
ADF機能
最大給紙枚数(普通紙)250枚
クラウドプリント対応
スマートスピーカー対応
最大給紙枚数(ハガキ)40枚
Mopria対応
ディスクレーベルプリント機能
フチ無し印刷可能
Wi-Fi対応
スマホ対応
消費電力20W
AirPrint対応
全部見る

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    51,348円

    (最安)

    販売価格:51,348円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エクセレントショップ
    4.58

    (1,748件)

  2. 1

    51,348円

    (最安)

    販売価格:51,348円

    ポイント:0円相当

    送料別

    Fujita Japan
    4.30

    (2,558件)

  3. 3

    52,437円

    (+1,089円)

    販売価格:52,437円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ECJOY! [創業23年インボイスT7011001061049]
    4.39

    (1,139件)

  4. 4

    53,772円

    (+2,424円)

    販売価格:53,772円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    54,996円

    (+3,648円)

    販売価格:55,500円

    ポイント:504円相当

    送料別

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030が向いていない人におすすめのインクジェットプリンターは?

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030が向いていない人におすすめのインクジェットプリンターは?

ここでは比較した全14商品のなかから、Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030の弱点をカバーできていた商品をご紹介します。

brotherのインクジェットプリンター DCP-J926Nなら、離席せずに印刷できる

brotherのインクジェットプリンター DCP-J926Nなら、離席せずに印刷できる

brotherのインクジェットプリンターDCP-J926Nは、自動電源オン機能を搭載。わざわざ離席せずに印刷が可能です。また、モノクロ資料10枚を54秒、カラー資料10枚を85秒で仕上げる印刷スピードも魅力でしょう。


使い勝手を一層向上させるADF(自動原稿送り)機能も搭載し、大量の資料をスキャンする作業も手間いらず。モノクロ印刷はやや色が薄く感じましたが、カラー印刷や写真はきれいに発色していました

Canon PIXUS TS8630BKは写真の美しさにこだわる人向け

Canon PIXUS TS8630BKは写真の美しさにこだわる人向け

Canon PIXUS TS8630BKは、キヤノンの技術の集大成ともいえる一品。とくに、細部まで鮮明に表現したい写真好きにうってつけです。検証では、髪の毛や小さく写った人物といった細部まで美しく印刷できており高評価でした。


SDカードスロットが搭載されているので、カメラからのデータ取り込みも簡単。後継機の「PIXUS TS8730」が発売され、お手頃価格になった今が購入のチャンスですよ。

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030は自宅に置きやすいコンパクトサイズ

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030は自宅に置きやすいコンパクトサイズ
出典:cweb.canon.jp

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030のコンパクトさも見逃せません。どこにでも置けるよう設計されているので、仕事部屋のちょっとしたスペースを活用できますよ。


サイズ・重さは以下を参考にしてくださいね。


  1. サイズ(使用時):幅399×奥行719×高さ304mm
  2. サイズ(収納時):幅399×奥行417×高さ251mm
  3. 重量(プリントヘッド・インク含む):約9.5kg

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030はどこで買える?

Canon ビジネスジェットインクプリンター GX4030はどこで買える?
出典:cweb.canon.jp
GX4030はCanonのオンラインショップにて税込61,050円(執筆時点・公式サイト参照)で販売中。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できるので、お得に購入できるところをリサーチしてみてくださいね。


付属品はセットアップ用インクボトル・セットアップCD-ROM・紙の設置と基本操作マニュアル・モジュラーケーブルです。インクがなくなったら、以下の対応インクボトルを購入しましょう


対応インクボトル
  • GI-36C(シアン)
  • 36M(マゼンタ)
  • 36Y(イエロー)
  • 36BK(ブラック)

インク詰まりにはヘッドの掃除が有効

インク詰まりにはヘッドの掃除が有効
印刷がうまくいかないとき、故障を疑う前にヘッドの目詰まりをチェックしてみてください。目詰まりとはインク射出部のノズルが詰まった状態で、インクが出なかったり色が抜けたりする原因となります。

インク詰まりを解決するためには、プリンターのヘッドクリーニングが有効。ノズル内部を綺麗にすることで、インクの流れが改善される可能性がありますもしヘッドクリーニングをしても変化がない場合は、修理を検討しましょう。


なお、Canonの公式サイトではヘッド交換の方法やトラブルの対処方法を公開しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

mybestおすすめ!インクジェットプリンターの検証評価上位の商品も紹介

インクジェットプリンターの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。キヤノンのインクジェットプリンター以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

キヤノン
インクジェットプリンターG3370BK

インクジェットプリンター 1
インクジェットプリンター 2
インクジェットプリンター 3
インクジェットプリンター 4
インクジェットプリンター 5
インクジェットプリンター 6
インクジェットプリンター 7
インクジェットプリンター 8
インクジェットプリンター 9
インクジェットプリンター 10
インクジェットプリンター 11
最安価格
Amazonで売れています!
27,500円
在庫わずか
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
27,500円
在庫わずか
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
自動電源オン機能
QRコード対応
液晶ディスプレイ付き
タッチパネル対応
NFC対応
色数
4色
印刷スピード(モノクロ)
不明
印刷スピード(カラー)
不明
印刷スピード(ハガキ)
不明
稼動音
不明
A4カラー文書印刷コスト(標準)
1円
A4カラー文書インクコスト(大容量)
不明
416mm
奥行337mm
高さ177mm
重量6.0kg
インクタイプタンク
最大用紙サイズA4
給紙トレイ背面トレイ
解像度4,800×1,200dpi
自動両面印刷非対応
SDカードスロットあり
ADF機能
最大給紙枚数(普通紙)100枚
クラウドプリント対応
スマートスピーカー対応
最大給紙枚数(ハガキ)40枚
Mopria対応
ディスクレーベルプリント機能
フチ無し印刷可能
Wi-Fi対応
スマホ対応
消費電力16W
AirPrint対応
全部見る
インクジェットプリンター

CANON インクジェットプリンター G3370をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ブラザー工業
brother プリビオインクジェットプリンターDCP-J926N

インクジェットプリンター 1
インクジェットプリンター 2
インクジェットプリンター 3
インクジェットプリンター 4
インクジェットプリンター 5
インクジェットプリンター 6
インクジェットプリンター 7
インクジェットプリンター 8
最安価格
34,000円
中価格
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
34,000円
中価格
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
自動電源オン機能
QRコード対応
液晶ディスプレイ付き
タッチパネル対応
NFC対応
色数
4色
印刷スピード(モノクロ)
不明
印刷スピード(カラー)
不明
印刷スピード(ハガキ)
不明
稼動音
55.0db
A4カラー文書印刷コスト(標準)
9.9円
A4カラー文書インクコスト(大容量)
400mm
奥行341mm
高さ172mm
重量8.4kg
インクタイプカートリッジ
最大用紙サイズA4
給紙トレイ前面トレイ、手差しトレイ
解像度1200×6000dpi
自動両面印刷対応(ハガキ非対応)
SDカードスロットあり
ADF機能
最大給紙枚数(普通紙)100枚
クラウドプリント対応
スマートスピーカー対応
最大給紙枚数(ハガキ)60枚
Mopria対応
ディスクレーベルプリント機能
フチ無し印刷可能
Wi-Fi対応
スマホ対応
消費電力約21W
AirPrint対応
全部見る
インクジェットプリンター

ブラザー インクジェットプリンター DCP-J926Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

インクジェットプリンター

20商品

徹底比較

人気
インクジェット・フォトプリンタ関連のおすすめ人気ランキング

人気
インクジェット・フォトプリンタ関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.