マイベスト
無煙ロースターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
無煙ロースターおすすめ商品比較サービス
  • BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を検証レビュー!無煙ロースターの選び方も紹介 1
  • BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を検証レビュー!無煙ロースターの選び方も紹介 2
  • BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を検証レビュー!無煙ロースターの選び方も紹介 3
  • BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を検証レビュー!無煙ロースターの選び方も紹介 4
  • BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を検証レビュー!無煙ロースターの選び方も紹介 5

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を検証レビュー!無煙ロースターの選び方も紹介

煙の少なさやにおい残りの少なさ、火力の強さが気になるBRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際にBRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を徹底検証しました。無煙ロースター28商品の中で比較してわかったBRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109の実力をレビューしていきます。無煙ロースターの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月01日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!おしゃれを優先するなら候補に。煙の量とにおい残りがネック

BRUNO
BRUNOコンパクトグリルホットプレートBOE109

2023/03/03 発売

18,000円

コンパクトグリルホットプレート

おすすめスコア

3.60
28位 / 28商品中
  • 煙の少なさ

    3.50
  • |
  • におい残りの少なさ

    3.67
  • |
  • 火力の強さ

    4.31
  • |
  • 手入れのしやすさ

    3.17
加熱方法電気
手入れの必要なパーツの数3個
プレート裏の凹凸なし
200℃に達するまでの時間3分28秒

良い

    • グリーンとグレージュの淡いカラーがそろっていて、おしゃれな印象

気になる

    • お肉を置いたときから煙の量が多めに出ており、におい残りもあった
    • 油はねが多めで、プレートも手入れしにくい

BRUNOの「BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109」は、デザイン性にこだわりたい人は選択肢に入れてもよいでしょう。グリーンとグレージュの淡いカラーのラインナップで、おしゃれなデザインです。


プレートが200℃に達するまでにかかった時間は3分28秒と遅くはないものの、お肉を置いたときからかなりの量の煙が発生し、焼いたあとには焦げた肉のにおいが残っていました。無煙とはいえず、焼肉をするときには換気が必要といえるでしょう。


洗うパーツが3個と少ない点はメリット。しかし、周囲への油はねがかなり多かったことや、プレートに凹凸があってやや洗いにくいことから評価が伸び悩みました。


とはいえほかの商品にはないような淡いカラーリングは魅力的なので、キッチンでの見た目を重視したい人は検討するとよいでしょう。

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にBRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 無煙ロースター
煙の少なさ No.1

エムケー精工

エムケーライフ無煙ロースター ヘルシーグリルHG-100K
4.48
(1/28商品)
無煙ロースター ヘルシーグリル

煙が出ずにおい残りも少ない!手入れも簡単なベストバイ

煙の少なさ No.1

ジェネレーションパス

Simplusガラス蓋付き吸煙グリルSP-GLL01
4.37
(2/28商品)
ガラス蓋付き吸煙グリル

ファン付きで煙やにおい残りがほとんどない。コンパクト設計

煙の少なさ No.1

ヒロ・コーポレーション

無煙ロースターHTG-375
4.30
(3/28商品)
無煙ロースター

においは残るが煙はカットできた。2人暮らし用の小さめサイズ

煙の少なさ No.1

シティライフ

エーワン・グリルCL-Aone
4.16
(4/28商品)
エーワン・グリル

煙は出ないが、手入れに手間がかかるうえ火力が弱かった

煙の少なさ No.1

シナジートレーディング

スーパー吸煙グリル スモークリーンIIIDSK2002
4.14
(6/28商品)
スーパー吸煙グリル スモークリーンIII

煙が出ないうえ香ばしく焼けるが、焼肉中のにおいは気になる

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109は他の無煙ロースターとどう違うの?

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109は他の無煙ロースターとどう違うの?

マイベストが検証してわかったBRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109の特徴は、ひとことでまとめると「おしゃれを優先するなら候補に。煙の量とにおい残りがネック」です。


実際、たくさんある無煙ロースターの中で、煙の少なさやにおい残りの少なさ、火力の強さは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を含む無煙ロースターの検証方法や、自分に合った無煙ロースターを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109の評価方法は?売れ筋の人気無煙ロースター28商品を徹底比較検証

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109の評価方法は?売れ筋の人気無煙ロースター28商品を徹底比較検証

今回は、BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109を含む無煙ロースター28商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:煙の少なさ

検証②:におい残りの少なさ

検証③:火力の強さ

検証④:手入れのしやすさ

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109の詳細情報

BRUNO
BRUNOコンパクトグリルホットプレートBOE109

2023/03/03 発売

おすすめスコア
3.60
無煙ロースター28位/28商品
煙の少なさ
3.50
におい残りの少なさ
3.67
火力の強さ
4.31
手入れのしやすさ
3.17
コンパクトグリルホットプレート 1
コンパクトグリルホットプレート 2
コンパクトグリルホットプレート 3
コンパクトグリルホットプレート 4
コンパクトグリルホットプレート 5
コンパクトグリルホットプレート 6
コンパクトグリルホットプレート 7
コンパクトグリルホットプレート 8
コンパクトグリルホットプレート 9
コンパクトグリルホットプレート 10
最安価格
Amazonで売れています!
18,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
18,000円
在庫わずか
加熱方法電気
手入れの必要なパーツの数3個
プレート裏の凹凸なし
200℃に達するまでの時間3分28秒

良い

    • グリーンとグレージュの淡いカラーがそろっていて、おしゃれな印象

気になる

    • お肉を置いたときから煙の量が多めに出ており、におい残りもあった
    • 油はねが多めで、プレートも手入れしにくい
37.5cm
奥行23.5cm
高さ17.5cm
重量3.0kg
コードの長さ1.8m
最高設定温度250℃
消費電力1,200W
プレート種類数3種類
プレート加工の種類フッ素加工
ファン付き
付属品平面プレート、たこ焼きプレート、トング
全部見る

BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    17,820円

    (最安)

    販売価格:18,000円

    ポイント:180円相当

    送料無料

  2. 2

    18,000円

    (+180円)

    販売価格:19,800円

    ポイント:1,800円相当

    送料別

  3. 2

    18,000円

    (+180円)

    販売価格:19,800円

    ポイント:1,800円相当

    送料無料

  4. 2

    18,000円

    (+180円)

    販売価格:19,800円

    ポイント:1,800円相当

    送料別

  5. 2

    18,000円

    (+180円)

    販売価格:19,800円

    ポイント:1,800円相当

    送料無料

そもそもどう選べばいい?無煙ロースターの選び方

無煙ロースターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!無煙ロースターの検証評価上位の商品も紹介

無煙ロースターの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。BRUNO コンパクトグリルホットプレート BOE109以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

エムケー精工
エムケーライフ無煙ロースター ヘルシーグリルHG-100K

おすすめスコア
4.48
煙の少なさ
5.00
におい残りの少なさ
4.25
火力の強さ
4.19
手入れのしやすさ
4.50
最安価格
42,872円
高価格
加熱方法遠赤外線(上火式)
手入れの必要なパーツの数3個
プレート裏の凹凸なし
200℃に達するまでの時間4分4秒

良い

    • 牛カルビ8枚を焼いてもほとんど煙が出ず、におい残りも少なかった
    • プレートの下に油がスムーズに流れるうえ火力が強すぎないので、油はねが気になりにくい
    • 手入れが必要なパーツは3個のみで、汚れも簡単に落とせた

気になる

    • 200℃に達するまでに4分4秒の予熱時間がかかる
36.0cm
奥行44.5cm
高さ30.5cm
重量4.8kg
コードの長さ2.0m
最高設定温度200℃
消費電力1,400W
プレート種類数1種類
プレート加工の種類フッ素加工
ファン付き
付属品なし
全部見る
無煙ロースター ヘルシーグリル

エムケー精工 ヘルシーグリル HG-100Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ジェネレーションパス
Simplusガラス蓋付き吸煙グリルSP-GLL01

おすすめスコア
4.37
煙の少なさ
5.00
におい残りの少なさ
4.25
火力の強さ
4.47
手入れのしやすさ
3.67
最安価格
9,979円
中価格
加熱方法電気
手入れの必要なパーツの数6個
プレート裏の凹凸なし
200℃に達するまでの時間2分41秒

良い

    • コンパクトサイズなので収納場所に困りにくい
    • ファン付きなので煙がほとんど出ず、におい残りもほぼなかった
    • 火力が強く、200℃に達するまで2分41秒と立ちあがりが速かった

気になる

    • 洗うパーツが多く、手入れにやや手間がかかる
39.5cm
奥行24.8cm
高さ15.8cm
重量5.2kg
コードの長さ1.9m
最高設定温度250℃
消費電力1,200W
プレート種類数2種類
プレート加工の種類フッ素加工
ファン付き
付属品グリルプレート、フラットプレート
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

無煙ロースター

28商品

徹底比較

人気
無煙ロースター関連のおすすめ人気ランキング

人気
無煙ロースター関連の商品レビュー

新着
無煙ロースター関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.