マイベスト
無煙ロースターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
無煙ロースターおすすめ商品比較サービス
  • ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

調理時の煙や油はねのストレスが少ないと評判の、ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TE。インターネット上ではシンプルなデザインも高く評価される一方で、「洗いづらい」「熱ムラがある」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEを含む無煙ロースター全12商品を実際に使ってみて、煙の少なさ・油はねの少なさ・火力の強さ・熱ムラの少なさ・手入れのしやすさ・焼いたお肉のおいしさを比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年05月までの情報です

目次

【総評】パワフルな火力でお肉を香ばしく焼き上げられる。煙も少なく、油はねの心配も少ない

ダイアモンドヘッド
無煙グリル調理器 ゼロスモーク DXRM-103TE

9,565円

無煙グリル調理器 ゼロスモーク DX

ダイアモンドヘッドのROOMMATE RM-103TEは、すばやくお肉を焼き上げたい人におすすめです。温度は最大250℃まで調整でき、パワフルな火力で調理できます。実際に豚トロを焼いてもひっくり返すとき以外は煙がほどんど出ず、煙によるストレスはありません。


さらにプレートの全面に穴が開いているため、油が下の受け皿に落ちやすいのも高評価です。比較したほかの商品には、油がプレート上に残ってパチパチと飛んだものもあったなか、油はねをしっかりと抑えられていました。


またプレートに大きな熱ムラもなく、お肉にも均等に香ばしい焼き目がつきます。脂も適度に残り、肉の旨味を感じました。一方で、手入れの面では洗うパーツが3つと多いうえ、プレートの裏側には電熱線が組み込まれ、凸凹しています。


フラットなつくりだったものと比べると洗いづらいため、洗剤をつけて念入りに擦るようにしましょう。手入れに手間がかかりますが、煙を気にせず高火力で食材にすばやく火を通せるので、ぜひこの機会に検討してみてください。

ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEとは

ダイアモンドヘッドが手がける家電ブランド「ROOMMATE」は、暮らしを豊かにするデザイン性にこだわった製品を数多く取り扱っています。


今回ご紹介するRM-103TEは、煙やニオイを気にせず食材を調理できるよう、本体に吸煙ファンを内蔵しているのが特徴です。

出典:roommate.life

フタを含んだ本体サイズは幅49.5×奥行き32.0×高さ19.0cm、重さは約7kg。熱源にはパワーにこだわり、消費電力1200Wの電気ヒーターを搭載しました。


温度は、保温モードである80℃〜220℃まで20℃刻みで調節が可能です。220℃を超えたあとは、最大250℃まで温度が上昇しますよ。

出典:roommate.life

また、タイマー機能を備えているのも魅力。


20〜120分まで5分ごとに時間を設定できるため、蒸らしが必要な調理にも使えます。

出典:roommate.life

本体の側面には、デジタルディスプレイを装備しました。


温度やタイマーの残り時間を、ひと目で確認できるのは便利ですね。

出典:roommate.life
付属品として、穴の開いたグリルプレート・フラットプレートの2種類がセットになっています。

焼肉はもちろん、焼きそばや餃子など幅広い調理に活用してみてください。

実際に使ってみてわかったダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEの本当の実力!

今回は、ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEを含む無煙ロースター全12商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:煙の少なさ

検証②:油はねの少なさ

検証③:火力の強さ・熱ムラの少なさ

検証④:手入れのしやすさ

検証⑤:焼いたお肉のおいしさ

検証① 煙の少なさ

検証① 煙の少なさ

まずは、煙の少なさの検証です。


各商品で脂身の多い豚トロを実際に焼き、どの程度煙が押さえられるかチェックしました。

煙は少なめ。お肉をひっくり返すとやや出る程度

煙は少なめ。お肉をひっくり返すとやや出る程度

実際に使用してみると、豚トロをひっくり返す際にはやや煙が上がりましたが、それ以外はほとんど気になりませんでした。


比較したほかの商品には、目で見えるほどの煙が出たものがあったことをふまえると、量はしっかり抑えられています。250℃の高火力を備えながら、煙が発生しにくいのはうれしいですね。

検証② 油はねの少なさ

検証② 油はねの少なさ

次は、油はねの少なさの検証です。


検証①と同じく各商品で脂身の多い豚トロを焼き、油はねの状態を確認します。今回は、油はねの少ないものほど高評価としました。

油はねはみられない。プレートの穴から効率よく下へ油が落ちる

油はねはみられない。プレートの穴から効率よく下へ油が落ちる

実際に豚トロを焼いたところ、プレート全体にまんべんなく開いた穴から、下の受け皿へスムーズに油が落ちていきました


比較したほかの商品には、バチバチと油が飛んだものもあったなか、油はねは十分抑えられています。油でテーブルや床が汚れる心配も少ないですよ。

検証③ 火力の強さ・熱ムラの少なさ

検証③ 火力の強さ・熱ムラの少なさ

続いて、火力の強さ・熱ムラの少なさの検証です。


各商品を最大火力で熱し、1分後のプレートの様子をサーモカメラで撮影します。全体がムラなく温まっているかを確認しました。

プレート全体に熱が行き届いた。高火力でお肉が焼けるスピードも早い

プレート全体に熱が行き届いた。高火力でお肉が焼けるスピードも早い

サーモカメラで撮影すると、熱源のある部分は高温になりやすいものの、大きな熱ムラはみられませんでした。


比較したほかの商品にはプレートの端と中央で温度差が出たものもあったなか、本品はプレート全体が温まっています。火力も250℃と強いため、すばやくお肉を焼きたい人におすすめです。

検証④ 手入れのしやすさ

検証④ 手入れのしやすさ

続いて、手入れのしやすさの検証です。


使用後の各商品を実際に洗い、細かいところまで汚れが落とせるかを調査しました。

手入れには手間がかかる。とくにプレート裏面が洗いづらい

手入れには手間がかかる。とくにプレート裏面が洗いづらい

手入れが必要なパーツは、油受けカバー・水受け皿・プレートの3つと多めです。


さらに水受け皿は、本体の上から引き上げて取り外さなければなりません。検証に参加したコンテンツ制作チーム員からは「水をこぼしそう」との声も。

さらにプレートの裏面には電熱線が組み込まれており、つくりが凸凹しています。プレートの構造がフラットだった商品と比べると、洗いづらさを感じました。


ただし3つのパーツともに台所洗剤で洗浄が可能なため、油汚れを洗い流しやすいのは利点といえます。

検証⑤ 焼いたお肉のおいしさ

検証⑤ 焼いたお肉のおいしさ

最後は、焼いたお肉のおいしさの検証です。


各商品で焼いた豚トロをモニター5人で試食し、ふっくらジューシーな仕上がりかといった軸で評価しました。

やや硬めの仕上がりだが、こんがりと香ばしい焼肉を楽しめた

やや硬めの仕上がりだが、こんがりと香ばしい焼肉を楽しめた

焼き色はきれいとまではいえないものの、全体が香ばしく焼き上がっています


比較したほかの商品には、表面の焼き目に物足りなさを感じるものも多かったなか、できた焼き肉の表面はカリッとしていました。

さらに脂もほどよく残っており、モニターからは「肉の旨味が活かされていておいしい」との声も


ただし噛みきれないほどではありませんが、食感にはやや硬さを感じます。噛みごたえのある焼肉が好きな人にはとくに向いているでしょう。

ダイアモンドヘッド ROOMMATE RM-103TEの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

手入れの簡単さ・柔らかなお肉の仕上がりにこだわる人は、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


洗いやすさを重視する人には、日本エー・アイ・シーアラジン グラファイトグリラーがおすすめです。パーツはトレー・プレートの2つと少なく、プレートはフラットなつくりをしています。さらに水受けトレーには深さがあり、水をこぼす心配が少ないのも高評価です。調理時の煙や油はねも気にならないので、ロースター初心者にも扱いやすいですよ。


東洋のセラロースター プレミアム アミ焼きは、お肉がふっくらジューシーに焼き上がりました。プレートの網目が大きめなため油が下のトレーに落ちやすく、お肉にもギトギト感はありません。調理中にも煙はほとんど出ず、快適に焼肉を楽しめます。無煙ロースター選びで迷ったら、ぜひ候補に入れてほしい1台です。

日本エー・アイ・シー
AladdinグラファイトグリラーAEG-G13A

グラファイトグリラー 1
グラファイトグリラー 2
グラファイトグリラー 3
グラファイトグリラー 4
グラファイトグリラー 5
グラファイトグリラー 6
グラファイトグリラー 7
グラファイトグリラー 8
グラファイトグリラー 9
最安価格
Amazonで売れています!
7,640円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
7,640円
在庫わずか
55cm
奥行31cm
高さ31.4cm
重量5.2kg(トレイ・マジックプレート・電源コード含)
コードの長さ2.3m
加熱方法電気
最高設定温度不明
熱源の種類電気
消費電力1,300W
プレート種類数1種類
電源の種類AC100V
手入れの必要なパーツの数不明
プレート加工の種類不明
ファン付き
プレート裏の凹凸なし
付属品ヘルシーネット、トング、本体カバー、収納バッグ
全部見る
グラファイトグリラー

アラジン グラファイトグリラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

東洋
セラロースター プレミアム アミ焼き/鉄板焼きTOYO-PA

参考価格
38,500円
重量3.1kg
コードの長さ不明
加熱方法遠赤外線
最高設定温度不明
熱源の種類ガス(カセットボンベ)
消費電力不明
プレート種類数1種類
電源の種類不明
プレート加工の種類不明
ファン付き
付属品
全部見る
セラロースター プレミアム アミ焼き/鉄板焼き

東洋 セラロースター プレミアム アミ焼きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
無煙ロースター関連のおすすめ人気ランキング

無煙ロースター

28商品

徹底比較

人気
無煙ロースター関連の商品レビュー

スーパー吸煙グリル スモークリーンIII

シナジートレーディング

無煙ロースター

4.14
|

8,699円

新着
無煙ロースター関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.