マイベスト
ジンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ジンおすすめ商品比較サービス
  • ボンベイ ドライジンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ボンベイ ドライジンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ボンベイ ドライジンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

ボンベイ ドライジンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

古くからレシピが継承されクラシックな味わいに定評のある、ボンベイ ドライ ジン。インターネット上では高評価の口コミが多い一方、「香りが少なく物足りない」「味わいが控えめで存在感が薄い」という気になる評判も存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、ボンベイ ドライジンを含む全19商品を実際に飲んで、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年04月30日更新
加藤結羽
ガイド
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年04月までの情報です

目次

はじめに結論!柑橘系の香りとほのかな苦味のバランスが良好。ドライな味わいで食中酒向き

Bacardi-Martini
ボンベイボンベイ・ドライ

1,208円

ボンベイ・ドライ

ボンベイ ドライジンは、食中酒として楽しみたい人におすすめです。モニターが実際に飲んだところ、ライムや薬草を思わせる爽快感がありフレッシュな味わいでした。後味にはほのかな苦味が残ります。比較したなかには甘味が強く、食事と合わせにくいジンもあったのに対し、さまざまな料理と合わせやすいドライな味わいです


香りは、レモンやライムなどのシトラス系。「香りが物足りない」と口コミにありましたが、フルーティな香りがしっかり感じられました。爽やかな香りと複雑な風味を生かして、生ハムやクラッカー・白身魚など薄味の料理に合わせるのもよいですよ。


クラシックな味わいのため、スパイシーで個性的なジンに比べると、口コミのように存在感が薄いと感じるかもしれません。しかし、そのぶん初心者でも飲みやすい一品です。お酒好きなモニターも「やさしい苦味でアルコール感もキツくないので飲みやすい」とコメントしています。


ぜひジントニックやジンソーダにして、爽やかな風味を楽しんでみてくださいね。もう少し違った味わいのものを検討したいという人は、ほかの商品もチェックしてみましょう。

ボンベイ ドライジンとは?

ボンベイ ドライジンとは?

そもそもジンとは、穀物類を発酵させてできた醸造酒からアルコール分を蒸留したお酒。ラム・ウォッカ・テキーラと並んで4大スピリッツと呼ばれています。ジンの香りを特徴づけているのはボタニカルと呼ばれる香草や薬草類であり、華やかな香りが魅力です。


今回ご紹介するボンベイ・ドライは、1761年から継承されているレシピによってクラシックな味わいに仕上げられています。

アルコール度数は40%。世界中から選び抜いたこだわりのボタニカルが原料

アルコール度数は40%。世界中から選び抜いたこだわりのボタニカルが原料

製造国はイギリス。世界中から厳選された8種類のボタニカルにより、香り豊かでジン本来の風味を体感することができると謳っていますモロッコ産のクベバベリーや西アフリカ産のグレインズ・オブ・パラダイスと呼ばれるスパイスなどが原料です。


アルコール度数は40%、内容量は700mLです。ボンベイシリーズには、本商品のほかにも、定番のサファイア・柑橘の風味が増したプレミアクリュ・数量限定生産のサファイアサンセットの計4種類を販売しています。味わいの違いを確かめてみるのも楽しいですよ。

実際に飲んでみてわかったボンベイ ドライジンの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったボンベイ ドライジンの本当の実力!

今回はボンベイ ドライジンを含む、ジン19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ

柑橘系の爽やかな風味が魅力。ジントニックやジンソーダで飲みたい

柑橘系の爽やかな風味が魅力。ジントニックやジンソーダで飲みたい

今回は、おいしさを検証しました。検証に参加したのは、五味識別テストにクリアしたガイドを含む日常的にジンを好んで飲む男女5人のモニターです。


ジンとトニックウォーターを1:4で割りレモンを加えてジントニックを作ります。ライムなしでも香りがよく、おいしく飲むことができるかというポイントに注目して評価しました。

フルーティな香りとほのかな苦味がマッチ

フルーティな香りとほのかな苦味がマッチ

実際に飲んだ5人のモニターのうち4人がおいしいと回答しました。


ライムや薬草を感じさせる爽快感があり、フレッシュな味わいです。「香りが物足りない」と口コミにありましたが、レモンやライム系のシトラスの香りがよく感じられました。フルーティな香りと後味のほのかな苦味とのバランスが好印象です。


ほぼ毎日お酒を飲むというモニターは「ほどよくやさしい苦味でアルコール感もキツくないのでスッキリ飲みやすい」とコメントしました。比較したなかには、アルコールが強く飲みづらいものもありましたが、ジン初心者でも挑戦しやすいでしょう。


<おいしさについてのモニターコメント>

  1. 「クセが強いがレモンを入れると飲みやすい。後味の苦味が心地いい」
  2. 「ジュニパーベリーのスパイスを感じられるが、香りほどの味はしない」
  3. 「口の中に広がる爽やかさとふくよかさがよい調和を奏でている」
  4. 「ジンらしさがあり、アルコールの変なキツさがないので初心者でも飲みやすい」
  5. 「クセが強めなので、好きな人とそうでない人で分かれそう」
コメントは一部抜粋

生ハムやクラッカーなど、サッパリしたものに合わせたい

生ハムやクラッカーなど、サッパリしたものに合わせたい

本商品はイギリスで作られた、オーソドックスな風味が特徴のドライジン。国や地域による違いが出やすいアルコール飲料のため、個性の強い国の商品と比べると口コミ同様に存在感が薄いと感じる人もいるかもしれません。


とはいえ、クセのない風味のため、食中酒としてはうってつけです。モニターからは、「生ハムやクラッカー・白身魚と一緒に飲みたい」などの回答が見られました。


飲むときは、ライムを絞ったジントニックや炭酸でシンプルに割るだけのジンソーダにするのがおすすめ。すっきりとした味わいを一層楽しめますよ。


<飲み方についてのモニターコメント>

  1. 「刺身や焼き魚とも合うし、サッパリめなのでステーキなどとも相性はよさそう」
  2. 「シトラスのさわやかさを最大限に活用して白身魚と合わせたい」
  3. 「フレッシュな味わいがハーブに合いそう。バジル系の魚介パスタに合わせたい」
  4. 「小腹が空いて少し物足りないときに生ハムやクラッカーと一緒に飲みたい」
  5. 「火鍋などの四川料理に合いそう。辛い物を流し込みたい」
コメントは一部抜粋

ボンベイ ドライジンの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,208円

    (最安)

    販売価格:1,208円

    ポイント:0円相当

    送料別

    お酒の専門店 酒ポッポ
    4.71

    (723件)

  2. 2

    1,228円

    (+20円)

    販売価格:1,228円

    ポイント:0円相当

    送料別

    世界のお酒 ニューヨーク
    4.49

    (28,063件)

  3. 3

    1,265円

    (+57円)

    販売価格:1,265円

    ポイント:0円相当

    送料別

    輸入酒のかめや
    4.56

    (1,691件)

  4. 4

    1,287円

    (+79円)

    販売価格:1,298円

    ポイント:11円相当

    送料別

  5. 5

    1,311円

    (+103円)

    販売価格:1,311円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ebisu 塩田屋 酒Net
    4.83

    (128件)

ボンベイ ドライジンはどこで買える?

ボンベイ ドライジンはどこで買える?
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

ボンベイ ドライジンは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入できます


お店によってはギフトの設定ができるので、お酒好きの友人にプレゼントとして贈るのもよいですね。

ジンのおすすめの飲み方は?

ジンのおすすめの飲み方は?

ジンを使ったカクテルのなかでも、定番はやはりジントニック。ジン1に対してトニックウォーター3で割り、グラスにカットライムを添えて柑橘の爽やかさをたっぷり感じながら飲むのがおすすめです。


ジントニックのアレンジとして、オレンジジュースを足したり緑茶の粉末を加えたりして、自分だけのオリジナルジントニックを作ってみるのも楽しそうですね。

初心者でも試しやすい、こちらもおすすめ!

最後に、好みを選びにくい味わいだった商品をご紹介します。


まろやかな味が好きな人には、季の美 京都ドライジンがおすすめ。ほんのりとやさしい甘味とピリッとした後味が楽しめます。柚子・赤しそ・生姜など日本の素材を多く使っており、和食と相性が良好です。ぜひお家でのごはんとも合わせてみてください。ジン特有のクセが少なく飲みやすいですよ。


スパイスの効いたジンが好きな人には、ジャパニーズジン 翠がぴったりです。日本産のジンで、柚子のような香りと緑茶のような味わいが特徴。後味には生姜のキリッとした辛味を味わえます。無糖の炭酸水で割ってスッキリとした風味を楽しむのもよいでしょう。

京都蒸留所
季の美 京都ドライジン

おすすめスコア
4.57
初心者へのおすすめ度
4.75
上級者へのおすすめ度
4.00
ソーダ割りの相性
4.50
トニックウォーター割りの相性
3.75
すっきり好きへのおすすめ度
5.00
濃厚好きへのおすすめ度
4.25
季の美 京都ドライジン 1
季の美 京都ドライジン 2
季の美 京都ドライジン 3
季の美 京都ドライジン 4
季の美 京都ドライジン 5
最安価格
3,718円
やや高価格
5.3円 / 1mL
最安価格
3,718円
やや高価格
5.3円 / 1mL
ボタニカルジュニパーベリー、オリス、赤松、柚子、レモン、緑茶(玉露)、生姜、赤紫蘇、笹の葉、山椒(実)、木の芽
風味タイプウッディ、シトラス、フローラル
原酒
ライススピリッツ
生産地
日本

良い

    • 食事との相性もよく、初心者も飲みやすい
    • 柔らかな柑橘感があってソーダ割りの相性よし

気になる

  • 特になし
アルコール度数45%
内容量700mL
クラフト・ジン
季の美 京都ドライジン

京都蒸留所 季の美 京都ドライジンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サントリーホールディングス
ジャパニーズジン 翠

おすすめスコア
4.34
初心者へのおすすめ度
4.50
上級者へのおすすめ度
3.25
ソーダ割りの相性
4.00
トニックウォーター割りの相性
4.00
すっきり好きへのおすすめ度
4.50
濃厚好きへのおすすめ度
4.00
ジャパニーズジン 翠 1
ジャパニーズジン 翠 2
ジャパニーズジン 翠 3
ジャパニーズジン 翠 4
最安価格
Amazonで売れています!
1,188円
在庫わずか
1.6円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
1,188円
在庫わずか
1.6円 / 1mL
ボタニカルジュニパーベリー、コリアンダー、アンジェリカ・ルート、アンジェリカ・シード、カルダモン、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピール、柚子、緑茶、生姜
風味タイプハーブ、シトラス
原酒
スピリッツ
生産地
日本

良い

    • 初心者にも楽しめる飲み口
    • ソーダ・トニックウォーター割りで個性が際立つ

気になる

    • 上級者には物足りないかも
アルコール度数40%
内容量700mL
クラフト・ジン
ジャパニーズジン 翠

サントリー ジャパニーズジン 翠をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ジン関連のおすすめ人気ランキング

日本ワイン

19商品

新着
ジン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ジン関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.