モダンなデザインがおしゃれだと評判の包丁研ぎ器、ビクトリノックス 2ステップナイフシャープナー。インターネットでは「簡単に研げる」と好評ですが、「切れ味がよくならない」「大きくて収納に困る」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ビクトリノックス 2ステップナイフシャープナー7.8721.3を含む、包丁研ぎ器全39商品を実際に使って、研磨性の高さ・使い勝手・収納のしやすさを比較しレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
2,728円
ビクトリノックス 2ステップナイフシャープナー 7.8721.3は、使用時に危険性を感じない構造が魅力です。据え置きにして刃先を下にして研げるのが特徴。比較した商品には、滑り止めがありながら不安定さを感じたものもあったなか、3か所の滑り止めがしっかり機能していました。丸みのある持ち手も手になじみ、しっかりと握って研げますよ。
ボタンを切り替えて簡単に研ぎ分けられるのもポイント。比較したほかの商品には、研ぎ口が複数あってわかりにくいものもあったなか、直感的に扱えました。利き手を問わない構造のため、左利きの人にもぴったりです。
特別コンパクトではないものの、サイズも引き出しに入るほど。口コミに反し、収納のしにくさは感じません。分解できないため内部の掃除はできませんが、今回の比較でカバーを外して洗える商品は全体の2割弱です。本体を逆さにして振れば研ぎクズを落とせるため、それほど問題はないでしょう。
しかし、肝心の切れ味はいまひとつ。比較した商品にはトマトをすっと切れるようになったものもあったなか、皮に刃がうまく刃いらずつぶれました。口コミにあったように、切れ味はさほど復活しません。
洗練されたモダンなデザインは魅力的ですが、やわらかい食材もスムーズに切れるほどしっかり研ぎたい人は、ほかの商品を検討してみてください。
そもそも包丁研ぎ器とは、刃先に細かな傷をつけて荒らし、一時的に切れ味を復活させるアイテムのこと。刃全体を削る砥石とは異なり、手早く切れ味を復活させたいときに使います。
今回ご紹介する2ステップナイフシャープナー 7.8721.3は、荒研ぎと仕上げ研ぎの2段階で研磨できるよう設計された包丁研ぎ器。砥石にはセラミックディスクを採用しています。
カラーは、ブラックとレッドの2種類です。
今回は、ビクトリノックス 2ステップナイフシャープナー 7.8721.3を含む包丁研ぎ器全39商品を実際に使って、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、包丁研ぎ器として最も重要な研磨性の高さの検証です。
プラスチック製のまな板に100円ショップで購入した包丁を3,000回切り付けます。刃先を摩耗させてから説明書どおりに商品で包丁を研ぎ、切れ味が戻るかをチェックしました。
なお、説明書がないものや研ぐ回数の記載がないものについては、すべて7回に設定しています。
実際に研いだところ、口コミの指摘どおり切れ味はあまり戻りませんでした。
比較した商品には軽い力ですっと切れるものもあったなか、トマトにスムーズに刃が入らず。押しつぶす感覚があり、トマトの中身が出てしまったため、やわらかい食材を切るのには不向きです。
次に、使い勝手の検証です。
包丁を実際に研ぎ、安定感・研ぎ方のわかりやすさ・手入れのしやすさなどに着目して評価しました。
使い勝手はまずまず。裏面に3点の滑り止めがついているうえ、181gとやや重く滑りにくいのが魅力です。今回の比較では、本商品と同じく滑り止めがついたものや重みがあるものは、ずれにくい傾向がありました。
持ち手にも滑り止めはほしいところですが、丸みを帯びているため手になじみます。比較した研ぎ棒タイプのように刃を上に向けずに済むため、使用中に危険を感じることはありませんでした。
荒研ぎ・仕上げ研ぎの2段階で研げる商品ですが、研ぎ口は1か所しかありません。比較した商品には研ぎ口が複数あるうえ表示がわかりにくいものもありましたが、ボタンで切り替えるだけなので直感的に使えました。
対応しているのは、ステンレス・鋼素材の両刃包丁。2つの砥石で挟んで研ぐロール式を採用しており、砥石で研ぐのに近い仕上がりになりやすいのが特徴です。利き手を選ばす、左右どちらからでも研げますよ。
一方で、手入れはしやすいとはいえず。比較したほかの商品のようにカバーの取り外しができないため、本体を逆さにして研ぎクズを振り落とすだけです。内部の掃除はできません。
最後に収納しやすいサイズなのかを確認したところ、比較した商品のなかではやや大きめでした。サイズは幅20.5×奥行き6.5×高さ5.5cm。引き出しには入るものの、ほかにもたくさん調理器具を収納している場合には、口コミどおり収納に困る場合があるかもしれません。
今回の比較では研ぎ棒タイプのほうがコンパクトな傾向がありましたが、同じ据え置き型の商品にも手のひらに収まるほど小さいものもありました。収納スペースが広くない場合には、小型の商品を選びましょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,704円
(最安)
販売価格:2,728円
ポイント:24円相当
送料無料
2,704円
(最安)
販売価格:2,728円
ポイント:24円相当
送料無料
4,001円
(+1,297円)
販売価格:4,037円
ポイント:36円相当
送料別
4,037円
(+1,333円)
販売価格:4,037円
ポイント:0円相当
送料別
4.49
(30,328件)
4,133円
(+1,429円)
販売価格:4,133円
ポイント:0円相当
送料別
4.45
(6,187件)
4,473円
(+1,769円)
販売価格:4,514円
ポイント:41円相当
送料別
4,714円
(+2,010円)
販売価格:4,801円
ポイント:87円相当
送料別
4,806円
(+2,102円)
販売価格:4,850円
ポイント:44円相当
送料別
4,808円
(+2,104円)
販売価格:4,852円
ポイント:44円相当
送料無料
4,962円
(+2,258円)
販売価格:4,962円
ポイント:0円相当
送料無料
4.39
(23,928件)
4,999円
(+2,295円)
販売価格:5,044円
ポイント:45円相当
送料別
5,055円
(+2,351円)
販売価格:5,101円
ポイント:46円相当
送料無料
5,067円
(+2,363円)
販売価格:5,118円
ポイント:51円相当
送料無料
5,161円
(+2,457円)
販売価格:5,208円
ポイント:47円相当
送料別
5,161円
(+2,457円)
販売価格:5,208円
ポイント:47円相当
送料別
5,225円
(+2,521円)
販売価格:6,050円
ポイント:825円相当
送料別
5,321円
(+2,617円)
販売価格:5,369円
ポイント:48円相当
送料別
5,434円
(+2,730円)
販売価格:5,434円
ポイント:0円相当
送料無料
4.67
(874件)
5,500円
(+2,796円)
販売価格:6,050円
ポイント:550円相当
送料無料
5,668円
(+2,964円)
販売価格:5,720円
ポイント:52円相当
送料別
5,668円
(+2,964円)
販売価格:5,720円
ポイント:52円相当
送料別
5,668円
(+2,964円)
販売価格:5,720円
ポイント:52円相当
送料別
5,707円
(+3,003円)
販売価格:5,759円
ポイント:52円相当
送料別
5,707円
(+3,003円)
販売価格:5,759円
ポイント:52円相当
送料別
5,720円
(+3,016円)
販売価格:5,720円
ポイント:0円相当
送料無料
4.52
(405,507件)
5,728円
(+3,024円)
販売価格:5,780円
ポイント:52円相当
送料別
5,728円
(+3,024円)
販売価格:5,780円
ポイント:52円相当
送料別
5,995円
(+3,291円)
販売価格:6,050円
ポイント:55円相当
送料別
5,995円
(+3,291円)
販売価格:6,050円
ポイント:55円相当
送料別
5,995円
(+3,291円)
販売価格:6,050円
ポイント:55円相当
送料別
5,995円
(+3,291円)
販売価格:6,050円
ポイント:55円相当
送料別
5,995円
(+3,291円)
販売価格:6,050円
ポイント:55円相当
送料無料
6,035円
(+3,331円)
販売価格:6,090円
ポイント:55円相当
送料無料
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.85
(815件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.65
(1,872件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.49
(3,292件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.4
(3,513件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.5
(3,912件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.77
(84件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料別
4.4
(180,197件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.81
(69件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.5
(46,509件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.74
(2,025件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.76
(319件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料無料
4.41
(145,601件)
6,050円
(+3,346円)
販売価格:6,050円
ポイント:0円相当
送料別
4.5
(39,773件)
6,090円
(+3,386円)
販売価格:6,090円
ポイント:0円相当
送料無料
4.57
(12,050件)
6,322円
(+3,618円)
販売価格:6,380円
ポイント:58円相当
送料無料
6,322円
(+3,618円)
販売価格:6,380円
ポイント:58円相当
送料無料
6,628円
(+3,924円)
販売価格:6,688円
ポイント:60円相当
送料別
16,300円
(+13,596円)
販売価格:16,300円
ポイント:0円相当
送料無料
4.86
(7件)
ビクトリノックス 2ステップナイフシャープナー 7.8721.3は、公式サイトにて税込5,280円(※執筆時点)で販売しています。ECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)でも購入できるので、チェックしてみてくださいね。
包丁研ぎ器の使用は、週1~2回が適切。ほどよい切れ味を維持でき、快適に使えます。ただし、過度な使用は反対に刃を傷めて切れ味を悪くしてしまうリスクがあるため、研ぎすぎないように注意しましょう。
砥石を使用した研磨も、月1~2回ほど行うのがおすすめです。研磨しても切れ味が戻らない…と感じるときは、包丁自体の買い替えも検討が必要です。
最後に、切れ味の鋭い包丁に復活させたい人におすすめの商品を紹介します。
T-falのlingenioコンパクトシャープナーは、心地のよい切れ味を実感したい人におすすめです。研磨後に切ったトマトは、みずみずしさを保ちつつ薄くスライスできました。研ぐ際に力も必要なく、初心者でも使いやすいですよ。削りカスがほかの調理道具につかないよう、カバーができるのも魅力です。
コンパクトさを重視するなら、GLOBALスピードシャープナーが便利。手のひらサイズの小さな商品ですが、研ぐと新品を上回る切れ味に復活しました。トマトを1~2mmの薄さにスライスできるほど、刃がストンと入りますよ。研ぐ際の安定感も十分で、危険を感じず使えるでしょう。
重量 | 146g |
---|---|
滑り止め付き |
幅 | 21cm(収納時:12.4cm) |
---|---|
奥行 | 4.6cm |
高さ | 5.2cm |
砥石素材 | セラミック、ダイヤモンド |
水研ぎ式 |
ティファール インジニオコンパクトシャープナー K26105をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | 簡易研ぎ器 |
---|---|
サイズ | 幅10.5×奥行き2.5×高さ1.5 cm |
重量 | 65g |
対応包丁の形状 | 両刃 |
対応包丁の素材 | ステンレス、鋼 |
砥石素材 | アルミナセラミックス、セラミック |
コンパクト | |
滑り止め付き | |
水研ぎ式 | 不明 |
研ぎ分け段階 | 1段階 |
番手 | 不明 |
電源 | 不明 |
GLOBAL スピードシャープナー GSS-01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。