マイベスト
包丁研ぎ器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
包丁研ぎ器おすすめ商品比較サービス
  • GLOBAL スピードシャープナー GSS-01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • GLOBAL スピードシャープナー GSS-01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • GLOBAL スピードシャープナー GSS-01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • GLOBAL スピードシャープナー GSS-01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シンプルなデザインが人気の包丁研ぎ器、GLOBAL スピードシャープナー GSS-01。「コンパクトで場所をとらない」と評判です。しかし、「研げている感じがしない」「小さくて不安定」といった口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、GLOBAL スピードシャープナー GSS-01を含む、包丁研ぎ器全39商品を実際に使って、研磨性の高さ・使い勝手・収納のしやすさを比較しレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年05月までの情報です

目次

はじめに結論!簡単に研げて、新品よりも鋭い切れ味になる。手のひらサイズで収納しやすい

吉田金属工業
GLOBALGLOBALスピードシャープナーGSS-01

1,650円

GLOBALスピードシャープナー

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01は、切れ味がしっかり復活する小型の商品をお探しの人におすすめです。実際に摩耗させた包丁を研いでトマトを切ったところ、形を維持したまま1~2mmの薄さにスライスできました。比較した商品には切るのに力が必要でトマトの形が崩れたものもあったなか、口コミに反してすっと刃が入るほどの切れ味です。


研ぎ口は1か所で、使用方法は手前に数回引くだけ。比較した商品には研ぎ分けが必要で工程が難しく感じたものもあったなか、はじめて使う人でもわかりやすく簡単に扱えます。利き手を選ばず使えるのも、うれしいポイントです。


本体は幅10.5×奥行き2.5×高さ1.5cmと、手のひらサイズ。滑り止めはありませんが、小さいわりに65gとほどよい重さがあり、口コミに反して安定して研磨できました。刃先を下に向けて研ぐ仕様のため、研磨中に手を切ってしまう心配は少ないでしょう。


収納に困らないサイズ感で、アウトドアに持ち出すのにもぴったりです。執筆時点での販売価格は税込1,320円と、比較した商品のなかでもリーズナブル。手軽に研げるものがほしい人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01とは?

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01とは?

そもそも包丁研ぎ器とは、食材にひっかかりやすくするため刃に細かい傷をつけ、一時的に切れ味を復活させるアイテムのこと。砥石とは違い刃の全体を削らないため、切れ味は長く続きませんが、簡単に研げるのが特徴です。


今回ご紹介するスピードシャープナー GSS-01は、ステンレス製のキッチン用品メーカーとして有名な吉田金属工業で展開されているブランド、GLOBALの商品。砥石にはアルミナセラミックスを採用しており、「研ぎ性能が向上し、錆の心配もない」と謳っています。

実際に使ってみてわかったGLOBAL スピードシャープナー GSS-01の本当の実力!

今回は、GLOBAL スピードシャープナー GSS-01含む全39商品を実際に使って、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 研磨性の高さ
  2. 使い勝手
  3. 収納のしやすさ

新品を超える切れ味。軽い力で刃がすっと入る

新品を超える切れ味。軽い力で刃がすっと入る

まずは、研磨性の高さの検証です。


100円ショップで購入した包丁でプラスチック製のまな板に3,000回の切りつけを行い刃先を摩耗させ、説明書の記載どおりに包丁を研ぎます。研いだ包丁でトマトを切り、切れ味のよさや切り心地を評価しました。


なお、説明書がなく研ぐ回数が確認できないものは、すべて7回に統一して検証を行っています。

潰れやすいトマトでも、1~2mmの薄切りにできた

潰れやすいトマトでも、1~2mmの薄切りにできた

実際に研ぐと、新品を上回る切れ味に復活。強い力は必要なく、すっと刃が入っていく感覚が得られました。「研げている感じがしない」との口コミがありましたが、問題なく研げています。


今回の比較では、トマトを潰してしまう商品もあったなか、形を保ったまま1~2mmほどの薄さにスライスすることに成功。潰れやすい食材を切る前に使用すると、満足のいく仕上がりになるでしょう。

滑り止めはないが、安定して研げる。初心者でも扱いやすい

滑り止めはないが、安定して研げる。初心者でも扱いやすい

次は、使い勝手の検証です。刃物を扱うため、使い勝手のよさは気になるところですよね。


実際に包丁を研磨し、安定感や安全性に対する工夫はあるか・研ぎ方はわかりやすいか・手入れは楽なのかなどに着目し、それぞれ評価しました。

小さいわりに重さがあり、手を切りそうな不安がない

小さいわりに重さがあり、手を切りそうな不安がない

「小さくて不安定」という口コミとは反対に、使用時に不安定さは感じませんでした。今回の比較では、滑り止め付きのものや重みがあるものはずれにくい傾向が。本商品に滑り止めはありませんが、小さいわりに65gと重さがあって持ちやすく、危険性を感じません。


利き手に関係なく使えるのも利点です。比較した商品には右利き専用としているものもあり、左利きの人は有力候補となるでしょう。

研ぎ口は1か所のみ。使い方がわかりやすい

研ぎ口は1か所のみ。使い方がわかりやすい

研ぎ口は1か所しかなく、使い方に迷いません。比較した商品には、研ぎ分けが必要で使い方が複雑だったものもあったなか、初心者でも扱いやすい仕様でした。数回包丁を引くだけでよく、手軽に切れ味を復活させられますよ。


研ぎ器の形状は、低価格で販売されている商品に多く採用されている交差式。ステンレスや鋼素材の両刃に対応できます。ただし、研いでめくれた刃が残る場合があるため、刃先が鋭角な包丁には使わないようにしましょう。


手入れは、逆さにして溜まった削りクズを振り落とすだけ。分解はできない構造ですが、本体と砥石との間に隙間があるため、それほど削りクズは溜まらなさそうです。

本体は手のひらサイズ。どこにでも収納できる

本体は手のひらサイズ。どこにでも収納できる

最後は、収納のしやすさの検証です。包丁研ぎ器のタイプや商品によって収納のしやすさは大きく変わるもの。サイズはコンパクトか、収納しやすい工夫があるかなどをチェックしました。


本体サイズは幅10.5×奥行き2.5×高さ1.5cmと、非常にコンパクト。手のひらに収まるほど小さく、収納場所を選びません


今回の比較では研ぎ棒のほうが収納しやすい傾向があったなか、据え置き型ながら紛失しそうと感じるほどの小ささです。アウトドア用のナイフを研ぎたいときなど、持ち出す場合にも使いやすいでしょう。

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,635円

    (最安)

    販売価格:1,650円

    ポイント:15円相当

    送料無料

  2. 1

    1,635円

    (最安)

    販売価格:1,650円

    ポイント:15円相当

    送料無料

  3. 1

    1,635円

    (最安)

    販売価格:1,650円

    ポイント:15円相当

    送料無料

  4. 1

    1,635円

    (最安)

    販売価格:1,650円

    ポイント:15円相当

    送料別

  5. 1

    1,635円

    (最安)

    販売価格:1,650円

    ポイント:15円相当

    送料無料

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01は、どこで買える?

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01は、どこで買える?
出典:global.yoshikin.co.jp

GLOBAL スピードシャープナー GSS-01は、公式のオンラインショップで税込1,320円(※執筆時点)で購入できます。ECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど)でも販売されていました。


公式オンラインショップでは、無料ラッピングやメッセージカード(税込242円/枚)をオプションとしてつけることが可能です。ギフトとして贈りたい人は、ぜひご利用ください。

包丁を研ぐ頻度は?

包丁を研ぐ頻度は?

包丁研ぎ器の使用頻度は、週1~2回が目安。研ぎすぎるとかえって刃先を傷めるため、時々研磨して気持ちのよい切れ味を保ちましょう。砥石でも月に1~2回研ぐのが理想的です。


研磨を行っても刃の切れ味が改善されない場合は、包丁買い替えも検討してくださいね。

違った魅力がある、こちらの商品もチェック

最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。


T-falのingenioコンパクトシャープナーは、収納時に砥石を覆えるカバー付き。実際に研ぐと切れ味がしっかり戻り、軽い力でトマトに刃が入りました。断面のみずみずしさを損なわなかったため、見た目にこだわりたい人にもよいでしょう。包丁の重さで研げるため、初心者でも扱いやすいですよ。


Henckels 包丁研ぎ器は、研ぐ際に安定感があるのが魅力です。底に4か所滑り止めがあるうえ、握りやすい持ち手があるため、安定して研げました。研いだ後は、刃をスライドさせるだけでトマトをすっと切り込めます。非常になめらかな切れ味で、気持ちよく料理ができるでしょう。

グループセブジャパン
T-fal ingenioコンパクトシャープナーK26105

おすすめスコア
4.26
包丁が切れるようになるか
4.05
研ぎやすさ
4.40
不快音のなさ
4.50
収納のしやすさ
4.84
コンパクトシャープナー 1
コンパクトシャープナー 2
コンパクトシャープナー 3
コンパクトシャープナー 4
コンパクトシャープナー 5
コンパクトシャープナー 6
最安価格
1,546円
中価格
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
1,546円
中価格
滑り止め付き
重量146g
対応包丁の形状
両刃
対応包丁の素材
ステンレス、鋼
包丁以外に使用できるもの
研ぎ分け段階
3段階
砥石素材セラミック、ダイヤモンド
水研ぎ式
21cm(収納時:12.4cm)
奥行4.6cm
高さ5.2cm
全部見る
コンパクトシャープナー

ティファール インジニオコンパクトシャープナー K26105をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス
Henckels包丁研ぎ器

おすすめスコア
4.40
包丁が切れるようになるか
4.50
研ぎやすさ
4.40
不快音のなさ
4.00
収納のしやすさ
4.34
包丁研ぎ器 1
包丁研ぎ器 2
包丁研ぎ器 3
包丁研ぎ器 4
包丁研ぎ器 5
最安価格
Amazonで売れています!
1,870円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,870円
在庫わずか
滑り止め付き
重量97g
対応包丁の形状
両刃
対応包丁の素材
ステンレス
包丁以外に使用できるもの
研ぎ分け段階
1段階

良い

    • 持ち手が湾曲した形状で、押さえる手にフィットしやすい
    • 研いでいる最中に研ぎ器が動かず、安定して研ぎやすい
    • 研いだあとは、新品の包丁よりも切れ味がよくなった

気になる

    • 研いでいる最中はギーギーという金属音が発生する
砥石素材セラミック、特殊スチール
水研ぎ式
17cm
奥行5.5cm
高さ7cm
全部見る
包丁研ぎ器

ヘンケルス 包丁研ぎ器 11299-004をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
包丁研ぎ器関連のおすすめ人気ランキング

電動包丁研ぎ器

5商品

人気
包丁研ぎ器関連の商品レビュー

新着
包丁研ぎ器関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.