マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気ケトルおすすめ商品比較サービス
  • デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

日本のキッチンに合わせたサイズ感・おしゃれなデザインが特徴の、デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200J。インターネット上では「注ぎ口が細く注ぎやすい」と評判です。一方で「沸くのが遅い」「沸騰後の本体が熱い」といった口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jを含む電気ケトル全60商品を実際に使って、沸騰時間の短さ・使いやすさ・安全性の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月04日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!サッとお湯が沸き、太い取っ手で安定して注げる。安全機能の少なさがネック

デロンギ・ジャパン
アクティブシリーズ 電気ケトルKBLA1200J

4,982円

アクティブシリーズ 電気ケトル
本体重量0.7kg
容量1.0L
消費電力1,200W
300mLの沸騰時間(実測値)

デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jは、お湯をサッと沸かせるおしゃれな電子ケトルがほしい人におすすめです。実際に使うと、水500mLは2分46秒で沸騰しました。比較した商品の平均2分56秒(※執筆時点)を下回り、「沸くのが遅い」という口コミを払拭。4分半以上かかる商品もあったなか、忙しい朝にも重宝しそうです。


高級感のある質感や、スタイリッシュなフォルムも魅力。実際に使ったモニターからは、シンプルなつくりで操作がしやすいと好評でした。オープンハンドルタイプの取っ手はやや太めですが、裏側の丸みが手にフィットします。「口が細く注ぎやすい」という口コミどおり、「狙ったところに注げる」とプラスコメントが集まりました。


比較したなかで三角口タイプの商品は多めの湯量を注げる傾向があり、こちらも同様の結果に。軽く傾けるだけでも多めにお湯が出るため、カップ麺を作るときにも使いやすいですよ。「量の調節がしやすい構造」という謳い文句にも納得です。


しかし、安全性についてはあと一歩。比較した商品には二重構造で沸騰時の表面温度が40℃以下のものもあったなか、こちらは表面が77.8℃とかなり高温でした。「沸騰後の本体が熱い」という口コミの指摘にも頷けます。注ぐ際、手を添えてやけどしないよう気をつけてください。


安全性に配慮した機能は、空焚き防止・自動電源オフ機能のみ。上位商品のようなボタンロック・蒸気レス機能などはありません。子どもがいるご家庭では、設置場所を十分検討してくださいね。


パッと目を引くデザインや操作性の高さ、沸騰する速さなど魅力の詰まった一品です。見た目と機能性の両方にこだわるならぜひチェックしてみてください。安全性にこだわって選ぶなら、ほかの商品を含めて検討するとよいでしょう。

デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jとは?

デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jとは?

デロンギは、1974年に生まれたイタリアの家電ブランド。日本市場におけるオイルヒーター販売台数・売上No.1(※1)や、日本をはじめとする世界各国でコーヒーメーカー売上No.1(※2)に輝き、機能性・デザイン性を兼ね備えたアイテムを開発・販売しています。

1 独立調査機関調べ 2004年1月~2022年12月 日本国内数量・金額シェア
2 独立調査機関調べ 2022年1月~12月


今回ご紹介するのは、ほかとは一味違うデザインにこだわったアクティブシリーズの電気ケトル。光沢のあるプラスチック・ステンレスが目を引きます。操作の簡単さ・日本のキッチンに置きやすいコンパクトさにも配慮し、2017年9月に発売されました。

使いやすさにこだわった中価格帯モデル

使いやすさにこだわった中価格帯モデル
出典:shop-casa-delonghi.com

注ぎ口の先端には、注ぎやすさを意識したとんがり口を採用。取っ手上部のボタンを押すだけでフタが開くワンプッシュオープンタイプなのもポイントです。取っ手側のサイドには水量計を配置し、注水量がわかりやすいよう工夫しています。


価格は、税込6,980円(執筆時点・公式サイト参照)。同ブランドでは機能面が充実した1万円超商品も販売していますが、こちらは手に取りやすい価格帯です。

容量は1L。3色のベーシックカラーから好みに合わせて選べる

容量は1.0Lで、カップ麺2〜5杯分・コーヒー5杯分のお湯が一度に沸かせるサイズ。2人程度で使うのに向いています。本体サイズは幅21.5×奥行16.5×高さ20.5cmで、重量は電源ベースを含めて0.9kgです。


カラーは、検証に使用したパッション レッドを含む全3色。ほかに、トゥルーホワイト・インテンスブラックがあります。シンプルながらプラスチックとステンレスリングのコントラストが美しく、キッチンスタイルに合わせたカラーを選べるのも魅力です。底部には電源コードホルダーがあり、コードをすっきり収納できます。

実際に使ってみてわかったデロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jの本当の実力!

今回は、デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jを含む電気ケトル全60商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 沸騰時間の短さ
  2. 使いやすさ
  3. 安全性の高さ

1200Wのハイパワーで素早く沸騰。スピード重視の人に

1200Wのハイパワーで素早く沸騰。スピード重視の人に

まずは、沸騰時間の短さの検証です。

ケトルに22℃の水道水500mLを入れて沸騰させ、スイッチがオフになるまでの時間をチェックしました。

500mLの水を2分46秒で沸かせた。1.0Lでも5分3秒で沸く

500mLの水を2分46秒で沸かせた。1.0Lでも5分3秒で沸く

水500mLを沸騰させるのにかかった時間は、2分46秒。比較した商品の平均2分56秒(※執筆時点)を下回りました。なかには4分半以上かかる商品もあったのに対し、スピーディであるといえます。


比較したなかでは、消費電力1300W以上と大きい商品に速くお湯を沸かせる傾向がありました。こちらも1200Wと消費電力が大きく、沸騰スピードは速めです。1.0L入れた満水状態でも、5分3秒で沸かせましたスピード重視の人はぜひチェックしてみてくださいね。

思ったとおりの湯量を注げる。シンプルな操作性も魅力

思ったとおりの湯量を注げる。シンプルな操作性も魅力
次に、使いやすさの検証です。

ケトルに500mLの水を入れ、持ちやすいか・狙ったところに注げるかなどをモニター7人がチェックしました。

やや重いが、狙ったところに注げる。水切れも良好

やや重いが、狙ったところに注げる。水切れも良好

注ぎやすさについて、モニター7人中6人が「満足」と回答。「注ぎ口が細く注ぎやすい」という口コミどおり、「注ぎやすい」「狙ったところに注げて水切れもよい」と好評でした。


水量調整のしやすさにこだわったと謳う、とんがり形状の注ぎ口も魅力です。「するどい三角口で細い水も狙って出せた」とプラスコメントが集まりました。


比較したなかで三角口タイプの商品は出てくる湯量が多く、調理用のお湯を沸かしたい人向きの傾向があります。対してこちらは、少量から多めまで「思ったとおりの量が出る」とモニターから好印象。軽く傾けるだけで多めに注げるので、カップ麺・インスタントスープなどを作るときに重宝しますよ。


水を入れるとやや重く感じますが、そこまで負担にはならない程度。柄が若干太いものの、「裏側に丸みがあり手にフィットする」という声が聞かれました。オープンハンドルタイプで握りやすく、本体に近い位置で持てます。手が小さめの女性も、そこまで問題なく扱えるでしょう。


注ぎやすさについてのモニターコメント

  1. 「ちょうどよい重さ。片方の手で支えなくても注げる。柄は裏側が丸みを帯びているので手にフィットする、太さもちょうどよい。するどい三角口で細い水も狙って出せた。水切れも非常によい」
  2. 重くなくてちょうどよい。柄は女性の手でもしっかり持てる。狙ったところに注げるが、形状的に結構傾けないと最後まで注げない。水切れはよい」
  3. やや重いが、ケトルならしょうがないかなというレベル。狙ったところに注げて、水切れもよい」
  4. ちょっと重い。オープンハンドルの柄は持ちやすいが、ちょっと角張っていて太いので、丸く細ければなおよかった。水の勢いがよいのか狙いをつけて注ぎやすい。水切れもよく、全然垂れない」
  5. 「適量が出せて、比較的小さめの穴でも狙えそう。結構傾けても垂れることはなく、水切れがよい」
コメントは一部抜粋

シンプルなつくりで操作が簡単。水量計も便利

シンプルなつくりで操作が簡単。水量計も便利

フタを開けるボタン・沸騰レバーのみのシンプルなつくりで、操作しやすいのも魅力です。モニターのほとんどが使い勝手について「満足」と回答しました。


沸かしている途中は取っ手下のランプが点灯します。小さめでやや見えづらいものの、稼働しているかがパッと確認できるのは便利です。


比較した商品には注水量がわからない商品もあるなか、こちらは水量計つき。水位窓が取っ手の裏側にありやや見にくいものの、斜めから見れば水量を確認できますよ。


スイッチやパネル操作のしやすさについてのモニターコメント

  1. 「スイッチを押すだけなので操作に悩むことはない。稼働中にハンドル下についたランプが点灯するが、ランプが細く見えづらいのがネック。水位窓がハンドルの裏に隠れているので、斜めからでないと見えづらい」
  2. 「押しやすくわかりやすい。ランプがつくので視覚的にもわかりやすい」
  3. 「開けるボタンと、沸騰させるレバーのみのシンプルなつくりわかりやすい」
  4. 「シンプルなつくりでわかりやすい。ワンタッチでフタが開くのが便利」
  5. 「シンプルな機能のみで、直感的に操作できる。沸いたかどうかをレバーの上下で確認しないといけないのが惜しい」
コメントは一部抜粋

沸騰後の表面温度が77.8℃と高温に。やけどに注意が必要

沸騰後の表面温度が77.8℃と高温に。やけどに注意が必要

最後に、安全性の検証です。沸騰直後の表面温度を測定し、触って熱くないかをチェックしたところ、中央部が最高77.8℃まで上昇。「沸騰後の本体が熱い」という口コミどおりの結果でした。


比較したなかには、二重構造で沸騰時の表面温度が40℃以下の商品も。対してこちらは安全に使える基準値として設定した45℃を大きく上回っています。やけどをしないよう注意しましょう。


上位商品のような、ボタンロック・蒸気レス機能など安全に配慮した機能もありません。空焚き防止・自動電源オフ機能しかないため、子どもの手が届かないところで使ってくださいね。

デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jの詳細情報

デロンギ・ジャパン
アクティブシリーズ 電気ケトルKBLA1200J

アクティブシリーズ 電気ケトル 1
アクティブシリーズ 電気ケトル 2
アクティブシリーズ 電気ケトル 3
アクティブシリーズ 電気ケトル 4
アクティブシリーズ 電気ケトル 5
アクティブシリーズ 電気ケトル 6
最安価格
Amazonで売れています!
4,982円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,982円
在庫わずか
本体重量0.7kg
容量1.0L
消費電力1,200W
300mLの沸騰時間(実測値)
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
フタ取り外し可能
温度調節機能
21.5cm
奥行16.5cm
高さ20.5cm
自動電源オフ機能
空焚き防止機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度
注ぎ口カバー付き不明
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度
保温機能
保温の設定温度
全部見る

デロンギ アクティブシリーズ 電気ケトル KBLA1200Jの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,932円

    (最安)

    販売価格:4,982円

    ポイント:50円相当

    送料無料

  2. 2

    5,200円

    (+268円)

    販売価格:5,200円

    ポイント:0円相当

    送料別

    FRESH ROASTER珈琲問屋 Yahoo!店
    4.63

    (6,907件)

  3. 3

    5,232円

    (+300円)

    販売価格:5,232円

    ポイント:0円相当

    送料別

    La cachette
    3.21

    (34件)

  4. 4

    5,431円

    (+499円)

    販売価格:5,480円

    ポイント:49円相当

    送料別

  5. 4

    5,431円

    (+499円)

    販売価格:5,480円

    ポイント:49円相当

    送料別

安全性にこだわるなら、こちらの商品がおすすめ

最後に、安全性にこだわりが感じられる電気ケトルをご紹介します。


タイガーの蒸気レス電気ケトル<6SAFE+>は、蒸気レス機能つき。実際にお湯を沸かしても蒸気がほぼ出ませんでした。本体が二重構造のため、沸騰時の本体表面温度は最高38.9℃と低め。ボタンロック・転倒湯漏れ防止などの機能も備えています。素早く沸騰するので、忙しい朝にもぴったりです。


見た目にもこだわるなら、タイガー 蒸気レス電気ケトル PTQ-A100をチェック。オープンハンドルタイプ・3色展開で、インテリアに合わせて選べます。こちらも二重構造で本体が熱くなりにくく、蒸気もほとんど発生しません。飲み物に合わせ、50〜100℃の範囲で温度を調節できるのも魅力です。

タイガー魔法瓶
蒸気レス電気ケトルPCJ-A102

最安価格
Amazonで売れています!
6,980円
在庫わずか
本体重量0.7kg
容量1.0L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
フタ取り外し可能
温度調節機能
14.8cm
奥行22.3cm
高さ21.4cm
自動電源オフ機能
空焚き防止機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度
注ぎ口カバー付き
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度
保温機能
保温の設定温度
全部見る
蒸気レス電気ケトル

タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル<6SAFE+> PCJ-A102をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タイガー魔法瓶
蒸気レス電気ケトルPTQ-A100

おすすめスコア
4.73
沸騰時間の速さ
5.00
使い勝手のよさ
3.93
安全性の高さ
5.00
最安価格
11,145円
やや高価格
本体重量1,100g
容量1.0L
消費電力1,300W
300mLの沸騰時間(実測値)1分35秒
注ぎ口形状
三角口
転倒湯漏れ防止構造
蒸気レス/蒸気セーブ機能
本体二重構造
フタ取り外し可能
温度調節機能

良い

    • 300mLの水が沸騰する時間は1分35秒と非常に短い
    • 沸騰しても蒸気が外に出ない構造

気になる

    • 本体が1,100gと重い
15.4cm
奥行26.4cm
高さ23.0cm
自動電源オフ機能
空焚き防止機能
沸騰時蒸気がまったくでない
沸騰時の本体表面温度45℃以下
注ぎ口カバー付き
1℃単位の温度設定可能
沸かせるお湯の温度50.60.70.80.90.100℃
保温機能
保温の設定温度
全部見る
蒸気レス電気ケトル

タイガー魔法瓶 PTQ-A100の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

電気ケトル

20商品

徹底比較

人気
電気ケトル関連のおすすめ人気ランキング

人気
電気ケトル関連の商品レビュー

新着
電気ケトル関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.