マイベスト
医療脱毛おすすめ商品比較サービス
マイベスト
医療脱毛おすすめ商品比較サービス
介護脱毛は白髪でもOK?永久脱毛はできる?40代・50代の白髪脱毛の注意点や料金を解説

介護脱毛は白髪でもOK?永久脱毛はできる?40代・50代の白髪脱毛の注意点や料金を解説

老後の介護における相手側の負担を減らすための介護脱毛。40代・50代になってからでも脱毛して大丈夫か、アンダーヘアに白髪が混ざってきたがVIO脱毛できるか、値段はどれくらいで保険は適用されるのかなど疑問を抱えている人もいるでしょう。

本コンテンツでは、白髪の脱毛方法、介護脱毛のメリットを解説します。将来的に介護脱毛をすべきか検討中の人、すでに白髪が増え始めており今からでも脱毛ができるのか気になる人は、ぜひ参考にしてみてください。

2024年09月19日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービスチーム マネージャー
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む
本コンテンツで紹介している医療サービスは公的医療保険が適用されない自由診療を含む場合があります。詳しくは医療機関でご確認ください。
選び方に記載した効果および副作用等のリスクは一般的なものです。ご利用の際は各クリニックのホームページなどをご確認ください。

目次

医療脱毛クリニックおすすめ5選

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック
ビューティースキンクリニック

脱毛機を自分で選べる。全身脱毛の料金は16万程度と安め

美容皮膚科あおばクリニック

あおばクリニック
あおばクリニック

都度払いのクリニック。幅広い毛質・肌色に対応できる

医療法人社団風林会

リゼクリニック
リゼクリニック

使用できるレーザーは2種類。診断料・キャンセル代が無料

ブランクリニック

ブランクリニック
ブランクリニック

ダイオード・ヤグを使用可能。全身脱毛の料金は約11万円

介護脱毛は白髪でもできる?

アンダーヘアが白髪になっても介護脱毛が受けられるのか気になる人もいるでしょう。白髪になる前に受けようか迷っている人や、すでに白髪が混じってきた人も、施術を受ける判断材料にしてください。

医療レーザー脱毛では白髪の脱毛は難しい

医療レーザー脱毛では白髪の脱毛は難しい
アンダーヘアが白髪になってしまった場合、医療レーザー脱毛の施術は受けられません。医療レーザー脱毛には、熱破壊式(HR脱毛)と蓄熱式(SHR脱毛)の2種類あります。蓄熱式であれば白髪にも効果があるといわれることもありますが、実際にはどちらもメラニン色素に反応するため蓄熱式も白髪には効果がありません。

白髪の脱毛には医療針脱毛(ニードル脱毛)が効果的

白髪の脱毛には医療針脱毛(ニードル脱毛)が効果的

白髪になったアンダーヘアを脱毛したい人は、医療針脱毛(ニードル脱毛)であれば効果が期待できます。医療針脱毛(ニードル脱毛)とは、高周波の電気が流れている極細の針を毛穴に挿入して毛乳頭と中部毛包を破壊する脱毛方法です。色素に反応するわけではないため、白髪でも脱毛効果が期待できます。


レーザーよりも痛みが強いと感じる人も多く、麻酔が必要な場合もあるでしょう。一つひとつの毛穴に挿入して脱毛するため手間と時間がかかり、ほかの脱毛方法と比べて費用が高いデメリットもあります。

白髪の介護脱毛は医療脱毛と医療針脱毛(ニードル脱毛)を併用するのがおすすめ

白髪の介護脱毛は医療脱毛と医療針脱毛(ニードル脱毛)を併用するのがおすすめ

産毛や黒い毛には医療脱毛を、残った白髪に医療針脱毛(ニードル脱毛)と、併用するとお得に脱毛できます。医療針脱毛はほかの脱毛方法と比べて高額です。医療脱毛の施術ができる産毛や黒い毛まで医療針脱毛(ニードル脱毛)で脱毛すると、費用がかさんでしまうでしょう。


ニードル脱毛の60分あたりの費用は最低でも8,000円以上、料金自体が高かったり、脱毛する本数が多かったりすると10,000円以上かかることもあります。白髪が増えれば増えるほど費用も高いため、できるだけ早めに医療針脱毛をするのがおすすめです。

40代・50代が介護脱毛をするメリットとは?

ここでは、介護脱毛するメリットを4つ紹介。40代・50代になってからでも脱毛には多くのメリットがあります。脱毛するにはもう遅いかもとお悩みの人もメリットを把握して、改めて介護脱毛を検討してみてください。

介護者の負担を減らせる

介護者の負担を減らせる

40代・50代が介護脱毛(白髪脱毛)をするメリットのひとつは、介護者の負担を減らせることです。介護で一番負担が大きいのは排泄の介助。自力でトイレに行けても介護者が拭き取る必要があったり、自力でトイレに行けなければオムツをする必要があったりします。


拭き取る際、下痢や軟便だとアンダーヘアに排泄物が絡まってきれいにするのが大変です。介護脱毛が済んでいれば下痢や軟便が毛に絡まることはないので、介護者も拭き取りやすいでしょう。

デリケートゾーンを清潔な状態に保ちやすい

デリケートゾーンを清潔な状態に保ちやすい

介護脱毛(白髪脱毛)すると、デリケートゾーンのムレや汚れを減らしてくれるため、衛生面でもメリットがあります。高齢になって自分でトイレに行けなくなればオムツをつけることになりますが、オムツをつけていると尿や便が毛と絡まったり、ムレやすかったりと衛生状態が良好とはいえません。


アンダーヘアは縮れているので便が付着しやすいうえ、残った便が付着したままだと不衛生な状態が続いて雑菌が繁殖したり、においの原因になったりします。汚れを原因として感染症にかかる可能性もあるでしょう。


介護脱毛で毛をなくしていれば汚れを拭き取りやすく、デリケートゾーンを清潔な状態に保てます。

肌トラブルが起きづらくなる

肌トラブルが起きづらくなる

介護脱毛(白髪脱毛)は、かゆみや炎症などの肌トラブルを予防してくれるメリットもあります。介護者が拭き取りをする際、アンダーヘアに便が絡まっていると拭き取るのが難しいため、強くお肌を擦る必要があるでしょう。皮膚に負担がかかり、赤みやかゆみがでることもあります。最悪の場合は、炎症を起こすこともあるため注意が必要です。


介護脱毛が完了していれば、アンダーヘアに汚れが絡まることもないため、肌トラブルの予防につながるでしょう。

自己処理をする手間やケガがなくなる

自己処理をする手間やケガがなくなる

介護脱毛(白髪脱毛)は、自己処理する手間が省けたり、自己処理によるケガを防いだりします。デリケートゾーンを清潔な状態に保つためには、定期的に自己処理が必要です。自己処理は失敗すると傷ができ、傷口から雑菌が入れば感染症を起こす危険があります。


介護脱毛が終わっていれば、定期的に自己処理する手間や時間、デリケートゾーンを傷つけるリスクを減らせるでしょう。

40代・50代が介護脱毛をする場合の注意点

メリットの多い40代・50代の介護脱毛ですが、施術前に知っておいたほうがよいこともあります。脱毛後に後悔しないためにも注意事項を把握しておきましょう。

照射時は強い痛みを感じることも

照射時は強い痛みを感じることも

介護脱毛(白髪脱毛)をする際、照射時に強い痛みを感じることがあります。レーザーは黒色に反応して照射されるため、毛が太くて黒いほど照射が強くなり、痛みを感じやすくなるでしょう。


白髪は医療針脱毛でないと脱毛できませんが、医療レーザー脱毛より痛いといわれることもあります。多くの医療クリニックでは、麻酔クリームや笑気ガスなどが用意されているので、痛みに弱い人は事前に相談しましょう。


ただし、麻酔は別料金の場合もあり、1回3,000円以上かかることもあります。毎回麻酔を利用したい人は、麻酔が無料のクリニックを選択すれば費用を抑えられるでしょう。

施術するときの体勢が恥ずかしい

施術するときの体勢が恥ずかしい

脱毛をしたことがない人は、介護脱毛(白髪脱毛)を施術するときの体勢やスタッフに見られることが恥ずかしいと感じることもあるでしょう。施術時は足を開いたりお尻を突き出したりしないと脱毛できないこともあります。


しかし、スタッフは何度も介護脱毛の施術をしているため、あまり気にしていません。施術を受ける人が恥ずかしいというのも理解しているため、紙ショーツやタオルなどを使って照射する部分だけ露出して施術してくれるなど配慮してくれることもあります。

他人に体を見せるのが恥ずかしくなる可能性も

他人に体を見せるのが恥ずかしくなる可能性も

介護脱毛(白髪脱毛)が完了したあとは毛が生えてこないため、銭湯や病院で体の検査時などで他人に体を見せるのが恥ずかしくなることもあるでしょう。


VIO脱毛でもハイジニーナは人気ですが、日本でハイジニーナにしている人は少ないため、人の目が気になるかもしれません。介護脱毛する際は、どの範囲までアンダーヘアを残すのか、どのような形にするのか、など後悔しないよう考えてから行いましょう。

施術前に事前処理をしなければならない

施術前に事前処理をしなければならない

医療脱毛は毛が伸びているとやけどの恐れがあるため、介護脱毛(白髪脱毛)をする前日から当日の朝までに、カミソリや電気シェーバーなどでアンダーヘアの処理を行いましょう。医療針脱毛(ニードル脱毛)は毛抜きで毛を引っ張るため、最低でも2〜3mmの毛の長さが必要です。施術の10日ほど前に剃ってから、毛を伸ばすようにいわれることもあります。


毛を毛根から処理すると脱毛効果が得られないため、医療脱毛と医療針脱毛のどちらも毛を抜くことはNGです。必ず指定された方法で事前処理をしましょう。

介護脱毛(白髪脱毛)に関するよくある質問

介護脱毛するうえでよく聞く疑問に対する回答をまとめました。白髪を黒染めしたら医療脱毛を受けられるか、介護脱毛して白髪が増えないか、などさまざまな疑問をもっている人もいるでしょう。施術前に疑問点を解決できるよう、参考にしてみてください。

白髪の部分を染めれば脱毛できる?

白髪の部分を染めれば脱毛できる?
介護脱毛を受けるために白髪部分を染めても、医療脱毛の施術は難しいでしょう。黒染めして目視できる髪の毛は黒く染まっていても、毛穴の奥の毛を染めることはできません。医療脱毛のレーザーは、毛穴の中にある毛のメラニン色素に反応して照射されるため、黒染めをしても脱毛効果は期待できないでしょう。

介護脱毛をすると白髪が増えるのは本当?

介護脱毛をすると白髪が増えるのは本当?

介護脱毛によって白髪が増えるかどうかはまだ明らかになっていません。現段階では、医療レーザー脱毛によって黒い毛が減ったことで白髪が目立ち、増えたように感じると考えられています。


ただし、レーザーを照射することでメラノサイトに熱が加わるため、白髪が増える因果関係を完全に否定することはできません

家庭用脱毛器で介護脱毛はできる?

家庭用脱毛器で介護脱毛はできる?
家庭用脱毛器で介護脱毛の完了は期待できません。家庭用脱毛器は、クリニックで使う脱毛器より出力が低いため、毛が生えるスピードを遅くする効果は期待できますが、永久脱毛は望めないでしょう。白髪は医療レーザー脱毛の効果も期待できないため、家庭用脱毛器では効果がないといえます。

クリニックに通うよりは安価といっても、家庭用脱毛器もそれなりに高額です。脱毛できず費用を無駄にするくらいなら、最初から医療クリニックで脱毛してもらうほうがよいでしょう。

医療脱毛や医療針脱毛は保険適用外?

医療脱毛や医療針脱毛は保険適用外?
医療脱毛や医療針脱毛は、美容目的の整形や脱毛にあてはまるため、健康保険が適用されません。自由診療のため全額自己負担です。クリニックで提示されている金額から保険が適用されて安くなることはないため注意しましょう。

セルフ脱毛・家庭用脱毛器について知りたい方はこちらもチェック

自宅でムダ毛ケアを行うことができる家庭用脱毛機器については、以下のコンテンツで紹介しています。興味のあるかたはこちらもぜひご確認ください。

医療脱毛クリニックおすすめ5選

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック
ビューティースキンクリニック

脱毛機を自分で選べる。全身脱毛の料金は16万程度と安め

美容皮膚科あおばクリニック

あおばクリニック
あおばクリニック

都度払いのクリニック。幅広い毛質・肌色に対応できる

湘南美容外科クリニック

湘南美容クリニック
湘南美容クリニック

10万円以下で全身脱毛ができる!地方でも通いやすい

医療法人社団風林会

リゼクリニック
リゼクリニック

使用できるレーザーは2種類。診断料・キャンセル代が無料

ブランクリニック

ブランクリニック
ブランクリニック

ダイオード・ヤグを使用可能。全身脱毛の料金は約11万円

参考になりましたか?

人気
医療脱毛関連のおすすめ人気ランキング

群馬にある医療脱毛クリニック

3商品

徹底比較

人気
医療脱毛関連の商品レビュー

レジーナクリニック

医療法人誠崇会

医療脱毛クリニック

3.78

人気
医療脱毛関連のお役立ちコンテンツ

新着
医療脱毛関連のお役立ちコンテンツ