除湿機能に優れ、梅雨時期や部屋干しに活躍すると評判のシャープ 冷風・衣類乾燥除湿機 CM-P100。ネット上の口コミには高評価が多く見られますが、一方で「音が大きい」といった声もあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、シャープ 冷風・衣類乾燥除湿機 CM-P100を含む除湿器33商品を実際に使ってみて、除湿力の高さ・衣類乾燥力の高さ・使い勝手のよさ・静音性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です
目次
結論からいうとシャープ 冷風・衣類乾燥除湿機 CM-P100は、コンパクトながら冷風や消臭もできるのが魅力です。除湿力・衣類乾燥力ともに評価はまずまずでしたが、脱衣所などの狭い部屋で使うには十分なスペック。料理中のキッチンの暑さ対策、部屋干し臭の抑制などもできて便利ですよ。
実際に検証を行った結果、湿度80%の空間が30分後に43%まで除湿ができ、洗濯物も靴下ならほぼ乾きました。湿度20%台まで下げた商品には及ばないとはいえ、木造の対応畳数が11畳の小型モデルです。洗濯物があまり多くないご家庭や、一人暮らしの部屋で使うなら問題ないでしょう。
タンク容量は2.5Lあり、ホースを繋げれば連続排水も可能です。横移動に便利な4輪のキャスターや、2時間刻み・最長6時間までのオフタイマーも備えていました。冷風モードが色分けされており、操作ボタンもシンプルです。
ただし、稼働音はかなり大きめ。強モードで72.3dB・弱モードで59.5dBと、どちらもうるさいと感じるレベルです。音の大きさに言及した口コミが多くみられるとおり、テレビや音楽などを楽しんでいるときには、妨げになるほどの音量でした。
執筆時点の公式サイトの税込価格は54,800円。ECサイトではもう少し安く買えるものの、予算を大幅に上げなくてもパワーと静音性を兼ね備えた商品がありました。冷風機能が必要ないなら、ほかの商品を検討してみてはいかがでしょうか。
今回紹介する冷風・衣類乾燥除湿機 CM-P100も、プラズマクラスター7000を搭載。シャープが手掛ける衣類乾燥除湿機としては唯一「冷風機能」を備えています。
室温27℃・湿度60%の室内で冷風モードを使用すれば、約マイナス10℃の除湿された風を送り出せるのが特徴。お風呂上りや温度の上がりやすいキッチンなどでも快適な風を起こし、パーソナルクーラーとしても使用できます。
機能は冷風・衣類乾燥・除湿・消臭の1台4役。可変スイングルーバーの設定を変えれば、上下・上向き・広角など多彩な動きで風の勢いをコントロールします。手動でルーバーの開く幅を変えることもでき、冷風で涼むときや少ない衣類を効率よく乾かしたいときにも便利です。
シャープならではのプラズマクラスター7000も搭載。衣類乾燥では部屋干しのニオイを消臭しながら乾燥させ、除湿モードなら付着カビ菌の増殖を抑制する働きも。さらに、洗いにくい衣類についた汗のニオイや、タバコの付着臭も分解・除去します。
本体重量は約12.5kg、本体サイズは幅315×奥行235×高さ575mmです。持ち上げるにはやや重めですが、4輪キャスターがついているので押しながら簡単に移動ができます。なお、キャスターは横移動のみです。
ほかにも便利な機能を多数搭載。市販のホースを繋いで24時間連続で排水できたり、小さな子どもが誤って操作しないようロックができたりと、さまざまな工夫をしています。
今回はシャープ 冷風・衣類乾燥除湿機 CM-P100を含む、除湿器全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに、除湿力の高さを検証します。
温度・湿度を一定に管理できる「恒温恒湿槽」を使用するため、埼玉県産業技術総合センターにて検証を行いました。気温25℃・湿度80℃に設定し、「強」モードで30分間除湿したあとの湿度を確認します。
除湿力はまずまずの結果です。5分後には56%、15分で37%と順調に湿度を下げましたが、30分後には43%とやや上昇しました。
除湿力が上位の商品は、30分後には湿度が20%台まで下がっています。除湿可能な面積は木造住宅で11畳~とされているため、広い部屋だと除湿の効果を発揮しにくいでしょう。
続いて、衣類乾燥力の高さを検証します。
除湿力の検証と同様の恒温恒湿槽を用いて、気温25℃・湿度80%の環境を再現。同じ槽の中に、濡れた状態で500gの重さに統一したTシャツ・タオル・靴下を入れ、衣類乾燥の「強」モードで稼働させます。30分間除湿後、重さがどのくらい軽くなったかを計測し、乾き具合を比較しました。
衣類乾燥力もまずまずの結果に。除湿開始30分後、靴下はほぼ乾いていたものの、タオルとTシャツは湿気が残っていました。重量は455gと45g軽くなっていましたが、検証した商品のなかには100g近く水分が抜けていたものもあります。
厚手の衣類や生地の種類によっては、乾き方に差が出てしまうでしょう。部屋干しの際はなるべく洗濯物を少量に留め、厚手の物はある程度時間がかかることを考慮したほうがよさそうです。
最後に、使い勝手のよさ・静音性を検証しました。使い勝手のよさは、タンク容量や重さ・手入れ箇所・タイマー機能などに注目しています。
静音性は、除湿機から50cm離れた場所に騒音計を設置して行いました。弱・強モードで除湿機を稼働させた際の、それぞれの音を計測しています。
惜しかったのは、タンク容量が2.5Lと少ないこと。とはいえ、排水しやすいようにハンドルやフタが設けられています。凹凸も少なく、手入れはしやすい構造でした。底部にキャスターがあるので、12.5kgという重さも負担なく移動できます。
タイマー設定は2・4・6時間の3パターンです。1時間単位での設定はできません。特徴である「冷風モード」対応のボタンが青く色分けされていて、直感的に操作できるのは好印象でした。
環境省のデータによれば、70dBは新幹線の車内や蝉の声レベル。かなりの音量であることがうかがえます。とくに集合住宅などで使用する場合は、夜間の使用は避けておいた方が無難でしょう。
高さ | 57.5cm |
---|---|
除湿方式 | コンプレッサー式 |
タンク容量 | 2.5L |
定格除湿能力(50Hz) | 9.0L(50Hz) |
除湿可能面積(鉄筋) | 不明 |
ルーバー(羽)あり |
幅 | 31.5cm |
---|---|
奥行 | 23.5cm |
コードの長さ | 2.2m |
除湿可能面積(木造) | 11畳(50Hz) |
消費電力(除湿) | 245W(50Hz) |
消費電力(衣類乾燥) | 250W(50Hz) |
衣類乾燥時間 | 約120分(2kg) |
最大運転音 | |
最小運転音 | |
フィルターあり | |
フィルター取り外し可能 | 不明 |
除菌機能 | |
消臭機能 | |
空気清浄機能 | |
衣類乾燥機能 | |
スポット乾燥機能 | 不明 |
冷風機能 | |
イオン機能 | |
連続排水機能 | |
自動ストップ機能 | 不明 |
タイマー機能 | |
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
チャイルドロック機能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
37,999円
(最安)
販売価格:38,383円
ポイント:384円相当
送料別
(15件)
42,411円
(+4,412円)
販売価格:42,800円
ポイント:389円相当
送料無料
シャープ 冷風・衣類乾燥除湿機 CM-P100は、プラズマクラスターによる空気清浄や冷風機能が魅力のモデルでした。最後に、除湿力が優秀で音も比較的静かな商品をご紹介します。
三菱電機のMJ-PV250SXは、木造の除湿可能面積31畳の大容量タイプ。広い部屋でパワフルに除湿したい人向けの1台です。衣類乾燥力に優れ、ムーブアイ機能で効率的に送風が可能。17.9kgと重量はありますが、キャスターつきで移動も困りません。パワフルながら稼働音が小さいのも魅力です。
シャープのCV-P120-Wは、コンパクトながら洗濯物の2段干しに対応可能。湿度80%の空間が30分で34%まで下がるほど、除湿力も優秀でした。プラズマクラスター搭載で空気清浄ができるのもポイント。稼働音も最大50dB程度と比較的静かなので、木造12畳程度の部屋で使うなら要チェックですよ。
幅 | 不明 |
---|---|
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
重量 | 17.9kg |
コードの長さ | 1.8m |
コードレス | 不明 |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
タンク容量 | 5.5L |
タンク容量. | 5.5L |
最大除湿能力(50Hz) | 不明 |
定格除湿能力(50Hz) | 24.5L |
最大除湿能力(60Hz) | 不明 |
定格除湿能力(60Hz) | 不明 |
対応畳数(木造・50Hz) | 31畳 |
対応畳数(鉄筋・50Hz) | 62畳 |
対応畳数(木造・60Hz) | 不明 |
対応畳数(鉄筋・60Hz) | 不明 |
1日あたりの除湿能力(50Hz/60Hz) | 24.5L |
除湿可能面積(木造) | 31畳 |
機能 | 不明 |
除湿可能面積(鉄筋) | 62畳 |
消費電力(除湿) | 125W |
消費電力(衣類乾燥) | 415W |
1時間あたりの電気代の目安(除湿) | 3.4円 |
1時間あたりの電気代の目安(衣類乾燥) | 11.2円 |
衣類乾燥時間 | 86分 |
最大運転音(除湿) | 47dB |
最大運転音(衣類乾燥) | 49dB |
最大運転音 | 不明 |
最小運転音 | 不明 |
フィルターの掃除頻度 | 不明 |
モード | 不明 |
静音設計 | 不明 |
ルーバー(羽)あり | |
フィルターあり | |
フィルター取り外し可能 | |
キャスター付き | |
除菌機能 | |
消臭機能 | |
空気清浄機能 | |
内部乾燥機能 | |
カビブロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
スポット乾燥機能 | |
送風機能 | |
冷風機能 | |
イオン機能 | |
連続排水機能 | |
自動ストップ機能 | |
タイマー機能 | |
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
チャイルドロック機能 | |
風向き調節機能 | 不明 |
サーキュレーター機能 | 不明 |
起動時ライト点灯 | 不明 |
特徴 | 不明 |
製造国 | 不明 |
三菱電機 衣類乾燥除湿機 MJ-M120SXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
幅 | 35.9cm |
---|---|
奥行 | 24.8cm |
高さ | 66.5cm |
重量 | 15.5kg |
コードの長さ | 2.0m |
コードレス | |
除湿方式 | コンプレッサー式 |
タンク容量 | 4.5L |
タンク容量. | 4.5L |
定格除湿能力(50Hz) | 11L(50Hz)/12L(60Hz) |
定格除湿能力(60Hz) | 11L(50Hz)/12L(60Hz) |
対応畳数(木造・50Hz) | 14畳(50Hz)/15畳(60Hz) |
対応畳数(鉄筋・50Hz) | 28畳(50Hz)/30畳(60Hz) |
1日あたりの除湿能力(50Hz/60Hz) | 11L(50Hz)/12L(60Hz) |
除湿可能面積(木造) | 14畳(50Hz)/15畳(60Hz) |
機能 | 不明 |
除湿可能面積(鉄筋) | 28畳(50Hz)/30畳(60Hz) |
消費電力(除湿) | 約260W |
消費電力(衣類乾燥) | 約308W |
1時間あたりの電気代の目安(除湿) | 約8.1円 |
1時間あたりの電気代の目安(衣類乾燥) | 約9.5円 |
衣類乾燥時間 | 約100分 |
最大運転音(除湿) | 36dB(50Hz)/37dB(60Hz) |
最大運転音(衣類乾燥) | 49dB(50Hz)/50dB(60Hz) |
最大運転音 | 46.1dB |
最小運転音 | 40.5dB |
フィルターの掃除頻度 | 2週間に1回 |
モード | 除湿(強・弱・自動)、衣類乾燥(強・弱・自動)、衣類消臭(強・弱) |
静音設計 | 不明 |
ルーバー(羽)あり | |
フィルターあり | |
フィルター取り外し可能 | |
キャスター付き | |
除菌機能 | |
消臭機能 | |
空気清浄機能 | |
内部乾燥機能 | |
カビブロック機能 | |
衣類乾燥機能 | |
スポット乾燥機能 | |
送風機能 | |
冷風機能 | 不明 |
イオン機能 | |
連続排水機能 | |
自動ストップ機能 | |
タイマー機能 | |
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
チャイルドロック機能 | |
風向き調節機能 | |
サーキュレーター機能 | |
起動時ライト点灯 | 不明 |
特徴 | 不明 |
製造国 | 不明 |
シャープ 衣類乾燥除湿機 CV-P120をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。