マイベスト
フードプロセッサーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フードプロセッサーおすすめ商品比較サービス
  • 三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を検証レビュー!フードプロセッサーの選び方も紹介 1
  • 三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を検証レビュー!フードプロセッサーの選び方も紹介 2
  • 三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を検証レビュー!フードプロセッサーの選び方も紹介 3
  • 三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を検証レビュー!フードプロセッサーの選び方も紹介 4
  • 三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を検証レビュー!フードプロセッサーの選び方も紹介 5

三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を検証レビュー!フードプロセッサーの選び方も紹介

刻んだときの仕上がりやすりおろしの仕上がり、手入れのしやすさが気になる三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30。実際に購入しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、実際に三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を徹底検証しました。フードプロセッサー24商品の中で比較してわかった三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30の実力をレビューしていきます。フードプロセッサーの選び方も紹介しているので、購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年02月04日更新
田奈々美
ガイド
mybest レビューコンテンツチーム
田奈々美

mybestに入社後、健康食品やサプリ・ドリンクを中心に延べ300商品以上の検証を実施し、比較・検証コンテンツの執筆に取り組んできた。現在はレビューコンテンツのディレクターとして企画・編集などを担当。「実際に使ったからこそわかる商品の魅力を本音でレビューする」をモットーに日々制作に臨んでいる。

田奈々美のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

結論!小さな子どもがいる家庭にぴったり!ガラス製で手入れも簡単

三栄コーポレーション
Vitantonio フードプロセッサーVCR-30

6,980円

Vitantonio フードプロセッサー

おすすめスコア

4.11
14位 / 25商品中
  • 刻んだときの仕上がり

    3.90
  • |
  • すりおろしの仕上がり

    4.13
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.17
  • |
  • 稼動音の静かさ

    4.49
容器の素材ガラス
稼動音(実測値)平均55.3dB
刃と容器の隙間広い

良い

  • 稼動音が比較的小さく、小さな子どもがいる家庭にぴったり
  • きれいなミンチや大根おろしを作れる

気になる

  • 容器がガラス製なので、繰り返し使ってもにおいがつきづらい
  • 玉ねぎの仕上がりにムラがあった
三栄コーポレーションの「Vitantonio フードプロセッサー VCR-30」は、小さな子どもがいる家庭にぴったりな1台。稼動音は平均55.33dBと、病院などの静音が求められる環境に近い音量のため、子どもが泣き出す心配が少ないといえます。

さらに、鶏むね肉を刻んだ際に大きな塊が残ることなく、きれいなミンチを作れたのも魅力。大根おろしも、30秒程度稼動させればムラなくおろせました。


容器がガラス製なので、繰り返し使ってもにおいがつきづらい点もメリット。食洗機には対応していないため手洗いの手間はありますが、にんにくや玉ねぎのようなにおいが強い食材を刻んでも、次に使う際に嫌な思いをしないといえます。


評価を下げたのは、玉ねぎの仕上がりにムラがあった点。大きな塊とすりおろし状の玉ねぎが混在しており、自分で刻みなおす必要があるのはネックです。

野菜のみじん切りの性能はやや心もとないものの、音が比較的静かなうえミンチ・大根おろしをきれいに作れる商品。静音性を重視するなら選択肢に入れてもよいでしょう。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にVitantonio フードプロセッサー VCR-30と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのフードプロセッサーと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


Vitantonio フードプロセッサー VCR-30の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ フードプロセッサー
刻んだときの仕上がり No.1

パナソニック

フードプロセッサーMK-K82
4.66
(1/25商品)
フードプロセッサー

みじん切りも大根おろしも簡単に作れる!手入れも楽なベストバイ

刻んだときの仕上がり No.1
手入れのしやすさ No.1

パナソニック

フードプロセッサーMK-K62
4.64
(2/25商品)
フードプロセッサー

お手入れしやすく稼動音も控えめ。子どもがいても使いやすい

刻んだときの仕上がり No.1

EPEIOS JAPAN

フードプロセッサーTINTEPEM001
4.38
(3/25商品)
フードプロセッサーTINT

幅広い食材をきれいに刻める。使用後のお手入れもしやすい

刻んだときの仕上がり No.1

タイガー魔法瓶

フードプロセッサーSKU-A101
4.36
(4/25商品)
フードプロセッサー

簡単に刻めて稼動音も静か。小さな子どもがいる家庭におすすめ

刻んだときの仕上がり No.1

コンエアージャパン

クイジナートフードプロセッサーSDLC-052J
4.31
(5/25商品)
フードプロセッサーS

みじん切りは塊が残らずカットできた!手入れも簡単

三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30は他のフードプロセッサーとどう違うの?

三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30は他のフードプロセッサーとどう違うの?

マイベストが検証してわかった三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30の特徴は、ひとことでまとめると「小さな子どもがいる家庭にぴったり!ガラス製で手入れも簡単」です。


実際、たくさんあるフードプロセッサーの中で、刻んだときの仕上がりやすりおろしの仕上がり、手入れのしやすさは商品によってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を含むフードプロセッサーの検証方法や、自分に合ったフードプロセッサーを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得した商品を紹介していきます。

2つのモードと3つのアタッチメントで幅広い調理に活用できる中価格帯モデル

2つのモードと3つのアタッチメントで幅広い調理に活用できる中価格帯モデル
出典:vitantonio.jp

搭載のモードは、基本的な通常・硬いものを砕くクラッシュの2種類。ブレードは外側が鋭刃・内側が鈍刃になっており、通常モード時は鋭刃が当たるよう正回転・クラッシュモード時は鈍刃当たるよう逆回転します。モードによって使う刃を変えることで、刃先傷みにくく長く使えるのが魅力です。


クラッシュモードのあとに通常モードで稼動すればなめらかに仕上がりやすく、交互に稼働させれば容器に食材に貼りついた食材を落とせますよ。なお、詳しい商品情報は以下のとおりです。


  1. 公式サイト価格|税込7,150円(※執筆時点)
  2. 発売日|2022年10月
  3. 容量|400g
  4. 容器の素材|ガラス
  5. 電源|AC電源コード
  6. 消費電力|200W
  7. 定格時間|0.5分
  8. 機能|刻む・おろす・混ぜる・練る・つぶす・砕く・ペースト・ミンチ・すり身・泡立てる
  9. 氷対応|○
  10. 使用できない食材|市販の氷・乾燥大豆・乾燥昆布・コーヒー豆・かたいチーズ・パン生地・粘り気の強い食材
  11. 食洗機対応|×

カラーはアイボリー・レッド・ブラックの3色。レシピブックもセットに

カラーはアイボリー・レッド・ブラックの3色。レシピブックもセットに
出典:vitantonio.jp

フタには液体や食材の飛び散りを防ぐパッキン・センターリブつき。稼動中に食材が漏れにくく、スムージーなどの液体の調理も可能です。容器の底面には着脱できる滑り止めリングを備え、安定して作業できるような工夫も施されています


本体の動作ボタン・フタがしっかりセットされていないと稼動しない仕組みのため、誤作動を防げるのもうれしいですね。


本体サイズは直径11.9×高さ23.3cm・重量は約1.4kg。カラーは、レッド・アイボリー・ブラックの3色が展開されています。付属品は、収納ポーチ・スパチュラ・カラーレシピブックの3つです。カラーレシピブックはフードデザイナーの中山晴菜氏が監修しており、全部で24種類のメニューが記載されていますよ。

三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30の評価方法は?売れ筋の人気フードプロセッサー24商品を徹底比較検証

三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30の評価方法は?売れ筋の人気フードプロセッサー24商品を徹底比較検証

今回は、三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30を含むフードプロセッサー24商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。


検証①:刻んだときの仕上がり

検証②:すりおろしの仕上がり

検証③:手入れのしやすさ

検証④:稼動音の静かさ

三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30の詳細情報

三栄コーポレーション
Vitantonio フードプロセッサーVCR-30

おすすめスコア
4.11
フードプロセッサー14位/25商品
刻んだときの仕上がり
3.90
すりおろしの仕上がり
4.13
手入れのしやすさ
4.17
稼動音の静かさ
4.49
Vitantonio フードプロセッサー 1
Vitantonio フードプロセッサー 2
Vitantonio フードプロセッサー 3
Vitantonio フードプロセッサー 4
Vitantonio フードプロセッサー 5
Vitantonio フードプロセッサー 6
Vitantonio フードプロセッサー 7
Vitantonio フードプロセッサー 8
最安価格
Amazonで売れています!
6,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
6,980円
在庫わずか
容器の素材ガラス
稼動音(実測値)平均55.3dB
刃と容器の隙間広い
容量
400g
速度調節機能
食洗機対応
パッキンなし

良い

  • 稼動音が比較的小さく、小さな子どもがいる家庭にぴったり
  • きれいなミンチや大根おろしを作れる

気になる

  • 容器がガラス製なので、繰り返し使ってもにおいがつきづらい
  • 玉ねぎの仕上がりにムラがあった
11.9cm
奥行11.9cm
高さ23.3cm
機能刻む、おろす、混ぜる、練る、つぶす、砕く、ペースト、ミンチ、すり身、泡立てる
定格時間0.5分
電源コード長さ1.0m
氷対応
自動断続運転機能
電源AC100V
使用できない食材市販の氷、乾燥大豆、乾燥昆布、コーヒー豆、かたいチーズ、パン生地、粘り気の強い食材
消費電力200W
本体重量1.4kg
全部見る

三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,910円

    (最安)

    販売価格:6,980円

    ポイント:70円相当

    送料無料

  2. 2

    6,917円

    (+7円)

    販売価格:6,980円

    ポイント:63円相当

    送料別

  3. 3

    7,100円

    (+190円)

    販売価格:7,100円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    7,150円

    (+240円)

    販売価格:7,150円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ZOZOTOWN Yahoo!店

    4.56

    (178,116件)

  5. 5

    7,182円

    (+272円)

    販売価格:7,182円

    ポイント:0円相当

    送料別

そもそもどう選べばいい?フードプロセッサーの選び方

フードプロセッサーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

マイベストおすすめ!フードプロセッサーの検証評価上位の商品も紹介

フードプロセッサーの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。三栄コーポレーション Vitantonio フードプロセッサー VCR-30以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

フードプロセッサー

25商品

徹底比較

人気
フードプロセッサー関連のおすすめ人気ランキング

人気
フードプロセッサー関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist