マイベスト
レトルトカレーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
レトルトカレーおすすめ商品比較サービス
  • 新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

大きな具材と絶妙なスパイス加減がおいしいと評判の、新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキン。インターネット上には高評価な口コミが多い一方で、「辛すぎる」「ルウの味が薄い」などの気になる声もあり、購入を悩んでいる人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンを含むレトルトカレー全54商品を実際に用意して、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月18日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です

目次

はじめに結論!本格的な辛さを求める人向き。大きな具材も食べごたえがある

中村屋
新宿中村屋インドカリー スパイシーチキン

598円

インドカリー スパイシーチキン

結論からいうと、新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンは、本格的な辛さと旨味を求める人におすすめです。しっかりとスパイスが効いており、後味にじわじわとした辛さを感じます。実際にmybestの男女モニター6人が試食した検証では、「舌がヒリヒリする辛さ」とコメントしたモニターもいました。


香辛料と素材が混じり合った芳醇な香りが漂い、スパイスを3段階に分けて加えていると謳われているのも頷けます。また、ひとくちで食べられないほどごろっと大きな具材が入っているのも魅力。検証では内容量が200g以上のものは具材の満足感が高く、こちらも200g入りなので十分な食べごたえがあるといえます。モニターからは「具がしっかり残っている」との声が寄せられました。


一方で、味の濃厚さについてモニターの意見が分かれました。ひとくち食べると強い甘みと野菜の風味が広がりますが、辛さの主張があるぶん余韻が残らず、味わいがすぐにかき消されてします。


また、「辛すぎる」という口コミのとおり、辛味が苦手な人には向かない可能性も味の濃厚さにこだわる人や辛味が苦手な人は、食べやすいほかの商品もチェックしてみてくださいね。

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンとは?

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンとは?

そもそもインドカリー スパイシーチキンは、創業から100年以上の歴史を持つ新宿中村屋が販売している商品です。


新宿中村屋は関東を中心に数多くのレストランを構えており、看板メニューのカレー以外にも中華や洋食などを幅広く扱っています。2001年からはレトルト市場に参入し、本格的な味わいを詰め込んだパウチ商品の販売をスタートしました。

こだわりの製法とオリジナルスパイスで旨味を凝縮

こだわりの製法とオリジナルスパイスで旨味を凝縮

炒め玉ねぎ・香味野菜・ヨーグルトなどでコクを引き出したソースに、オリジナルスパイスに漬け込んでグリルした鶏肉を加えているのが特徴。スパイスを3段階に分けて加えることで、香りの豊かさにもこだわっています


スパイシーレベルは5段階中4とやや辛め。内容量は200gで、カロリーは1袋あたり225kcalです。賞味期限は製造日から1年6か月で、常温での保管もできます。

実際に食べてみてわかった新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンの本当の実力!

実際に食べてみてわかった新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンの本当の実力!

今回は、新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンを含むレトルトカレー全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ

具材が大きくて満足感があり、スパイス感も本格的

具材が大きくて満足感があり、スパイス感も本格的

購入する前に確認しておきたいのは、おいしいのかどうかですよね。mybestの20〜50代の男女6人が実際に食べ比べておいしさを検証しました。注目した評価ポイントは、香り・味の濃厚さ・スパイス感・具材の満足度の4つです。

香辛料のスパイシーさと素材が混じり合った芳醇な香り

香辛料のスパイシーさと素材が混じり合った芳醇な香り

まず香りについてモニターの意見を聞いてみると、6人のうち5人が満足と回答。袋を開けてお皿に移すと香辛料のスパイシーな香りが立ち上ります


「そこまで香りの主張が強くない」とコメントした人もいたため上位商品にはおよばないものの、スパイスを3段階に分けて加えていると謳われているとおり、豊かさを楽しめました。


<香りについてのモニターコメント>

  1. 「香辛料のスパイシーな香りが漂ってくる」
  2. 「爽やかな香りがすーっと鼻に入ってくる」
  3. 「いろいろな素材が混ざった芳醇な香り」
コメントは一部抜粋

味わいがあっさりしており、後味に辛さがじわじわ感じられる

味わいがあっさりしており、後味に辛さがじわじわ感じられる

味の濃厚さについては意見が分かれ、満足と回答したのは6人中3人。ひとくち食べると強い甘みと野菜の風味が広がりますが、後味の辛さで味わいがすぐにかき消されてしまいます。


素材の旨味の余韻がしっかりと残るほかの商品もあったのに対し、こちらは「野菜だけで作ったカレーのようなあっさり感」と感じたモニターもいました。


一方スパイス感はとても本格的で、「結構スパイスがきいている」「舌がヒリヒリする辛さ」との声が多数。辛いものが好きな人にはよいでしょう。


<味の濃厚さについてのモニターコメント>

  1. 「スパイスが強くて味の印象が消えてしまう」
  2. 「甘味をなくしたグリーンカレーのような味」
  3. 「もう少し具材をまとめるだけの濃厚さがあってもよい」
コメントは一部抜粋

大きな具材がごろごろ入っており食べごたえがある

大きな具材がごろごろ入っており食べごたえがある

ひとくちでは食べられないほど大きなじゃがいもなどが入っており、具材については6人中5人が満足と回答しました。具材はほどよい柔らかさで、舌の上でトロけるような感覚も楽しめます


検証では、内容量が200g以上のものは大ぶりな具材が入っている傾向があり、こちらも200g入りなので十分な食べごたえが感じられました。


<具材についてのモニターコメント>

  1. 「食べごたえがあって肉質も柔らかい」
  2. 「具がしっかり残っている」
  3. 「じゃがいもが柔らかくて肉もごろっとしている」
コメントは一部抜粋

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    598円

    (最安)

    販売価格:598円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アイシャイン
    4.39

    (739件)

  2. 2

    1,831円

    (+1,233円)

    販売価格:1,831円

    ポイント:0円相当

    送料別

    成城石井(公式)Yahoo!ショッピング店
    4.53

    (1,277件)

  3. 3

    2,525円

    (+1,927円)

    販売価格:2,525円

    ポイント:0円相当

    送料別

    お菓子と食品のいっこもんマルシェ
    4.41

    (364件)

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンはどこで買える?

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンはどこで買える?

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンは、公式オンラインショップのほかに、Amazonや楽天市場などのECサイトでも購入できます。公式オンラインショップでの値段は、執筆時点では税込380円でした。

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンの調理方法は?

新宿中村屋 インドカリー スパイシーチキンの調理方法は?

湯煎または電子レンジで温めてから食べましょう。湯煎で温める場合は、封を開けずに熱湯の中に入れて5〜7分沸騰させてください


電子レンジを使う場合は、耐熱容器に移し替えてからラップをかけ、500Wであれば約2分・600Wであれば約1分30秒を目安に加熱します。ただし加熱時間は機種やワット数によって異なるため、電子レンジの説明書などを見ながら調節してください。

濃厚な旨味を楽しむなら、こちらの商品がおすすめ

最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。


辛味が苦手な人には、無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)がおすすめ。ココナッツミルクと海鮮の旨味がしっかり引き出されており、濃厚かつまろやかな味わいが楽しめます。大きなたけのこやプリッとした海老が入っており、食感がよいのも魅力です。


無印良品 素材を生かしたカレー グリーンは、甘み・旨味・辛味のバランスが取れていました。味わいに一体感があり、ココナッツの風味とともにエスニックな香りが広がります。後味には適度な辛さがあり、細切りたけのこの食感もシャキシャキでした。

良品計画
無印良品素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 1
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 2
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 3
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 4
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー) 5
最安価格
608円
608.0円 / 1食
最安価格
608円
608.0円 / 1食
種類マサラカレー
タイプ不明
肉の種類不明
辛さ中辛
原材料ココナッツミルク(タイ製造)、ゆでえび、たけのこ水煮、炒めたまねぎ、ココナッツミルクパウダー、トマトペースト、なたね油、全粉乳、食塩、砂糖、えびペースト、おろししょうが、にんにく、コリアンダー、でん粉、ターメリック、ブラウンマスタードシード、カレーリーフ、タマリンドペースト、黒コショウ、赤唐辛子、シナモン、アニス、グローブ、カルダモン、(一部にえび、乳成分を含む)
グルテンフリー
具材の量多め
専門店コラボ不明
ご当地カレー不明
容器タイプレトルトパウチ
内容量180g
入り数1食
原産国日本
調理方法ボイル対応
調理時間電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分
1人前の内容量/カロリー180g/215kcal
100gあたりのカロリー不明
特徴不明
全部見る
素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)

無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

良品計画
無印良品素材を生かしたカレー グリーン

おすすめスコア
4.59
おいしさ
4.59
素材を生かしたカレー グリーン 1
素材を生かしたカレー グリーン 2
素材を生かしたカレー グリーン 3
素材を生かしたカレー グリーン 4
素材を生かしたカレー グリーン 5
素材を生かしたカレー グリーン 6
最安価格
354円
やや高価格
354.0円 / 1食
最安価格
354円
やや高価格
354.0円 / 1食
種類グリーンカレー
タイプエスニック風カレー
調理方法電子レンジ対応(移し替え必要)、ボイル対応
肉の種類
チキン
辛さ
辛口
内容量
180g
1人前の内容量/カロリー
180g/262kcal

良い

    • ココナッツの風味とスパイスが強くおいしい
    • 適度な辛さがある

気になる

  • 特になし
原材料ココナッツミルク(タイ製造)、蒸し鶏肉、たけのこ水煮、ふくろたけ水煮、カレーペースト、なたね油、レモングラス、魚醤(魚介類)、パームシュガーペースト、砂糖、でん粉、スイートバジル、こぶみかんの葉ピューレー、ココナッツミルクパウダー、クラチャイ、青唐辛子、こぶみかんの葉、(一部にえび、乳成分、鶏肉、魚醤(魚介類)を含む)
アレルゲン情報えび、乳成分、鶏肉、魚介類
グルテンフリー
入り数1食
原産国日本
調理時間電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分
全部見る
素材を生かしたカレー グリーン

無印良品 素材を生かしたカレー グリーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
レトルトカレー関連のおすすめ人気ランキング

安いレトルトカレー

39商品

新着
レトルトカレー関連のおすすめ人気ランキング

人気
レトルトカレー関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.