自分の好きなことから恋の相手を見つけられる婚活アプリ、タップル。インターネットで口コミを検索すると「やめとけ」「やばい」といったワードが出てきますが、実際の評判はどうなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証しました。
さらに、真剣な交際から結婚に近づける人気の婚活アプリとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説します。無料でできることや各プランの料金、攻略方法なども調査したので、婚活アプリ選びを迷っている人は参考にしてくださいね。
マッチングアプリ・結婚相談所・婚活パーティーなどの恋愛・婚活サービスを担当。実際にサービスを利用するだけでなく、専門家・ユーザーへの取材を通じてサービスを比較検証してきた。「ユーザーが出会いの機会を増やせるサービスを紹介する」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
タップルは恋活で出会いの機会を広げたい人におすすめですが、じっくり結婚相手を見定めたい人にはもの足りないといえます。今すぐ会える相手を探すことに特化しており、プロフィールや検索項目には結婚観がわかる情報が少なめ。婚活よりも恋活向きの印象を受けました。「やめとけ」といわれているとおり、目的によっては合わない可能性があります。
性格の記載欄や性格診断がないため、内面重視の人も物足りなく感じそうです。一方、スワイプ画面では好みのビジュアルの相手を見つけやすく、プロフ文と合わせて相手のことをざっくり知れます。タグ機能は自分で自由に設定できるため、趣味等の好きなキーワードでつながりやすいのも魅力です。
恋活向きの機能が豊富であり、どんどんデートしたい積極派にはおすすめ。デートにいく前提で相手を探せる「デート募集機能」や24時間以内にデート相手を探せる「おでかけ機能」など、比較したなかでも珍しい機能が充実しています。自分からアプローチできる人なら出会いを増やせるでしょう。
会員数は2,000万人以上(2024年7月時点)。比較した婚活アプリのなかでもトップクラスの登録者数を誇り、都市部のみならず地方での出会いも期待できます。会員が多くても近くの相手と会いやすいよう、2024年5月より市区町村設定機能も追加。マッチングしても遠くて会えないという問題が解消されました。
料金面でも比較した各アプリの平均より700円ほど安く、コストが気になる人も使いやすいでしょう。気になる相手に直接会って距離を縮めたい人にはおすすめできます。反対に、会う前に時間をかけてやりとりしたい人や寄り道せずに結婚へ進みたい人は、婚活に特化したほかのアプリも検討してください。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にタップルと比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したベスト婚活アプリと、各検証でNo.1を獲得したサービスをピックアップしました。
タップルのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
タップルは、20代の若い世代から支持を集める婚活アプリ。サイバーエージェントグループによって運営されており、毎日40万組以上のカップルがマッチングしているとアピールしています。
女性はメッセージのやりとりも含めて基本無料で利用でき、男性も新規登録からマッチングまでは無料です。メッセージを送るには本人確認が必須で、18歳未満は利用不可とされています。
自治体との提携に力を入れているのも特徴です。2024年には北海道・江戸川区(東京都)・姫路市(兵庫県)・横手市(秋田県)など全国の複数の自治体と提携を開始。これまでも多くの自治体と提携を結び、公的機関と出会いの創出に取り組んでいることからも、信頼の持てるアプリといえるでしょう。
結婚相談所は月額料金が10,000円ほどかかるほか、入会金や成婚時にまとまった料金が必要な場合もあります。独身証明や収入証明・学歴証明などを求められ、結婚に対する本気度はかなり高め。プロフィールの信頼性の高さやサポートの手厚さが魅力で、恋愛や結婚に苦手意識がある人にも向いています。
アプリは結婚相談所に比べると手軽ですが、婚活アプリは男女とも料金が発生します。遊び目的の人がほぼ存在せず、ある程度恋愛経験がある人なら婚活アプリで結婚につながる出会いを見つけられるでしょう。一方、マッチングアプリはライトな出会いが主で、女性は料金がかからない傾向があります。
気軽に恋人からはじめたい人はマッチングアプリ、本気で婚活に取り組むなら婚活アプリを候補に、状況次第では結婚相談所の利用がおすすめです。結婚相談所を選ぶ際はぜひ以下のランキングも参考にしてくださいね。
今回はタップルを含む人気の婚活アプリを実際に調査して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
大手婚活アプリとして知名度も高いタップルですが、実際に婚活向きなのか、性格重視の人に向いているかなど気になる点もありますよね。
ここではまず、タップルの気になるポイントをチェックしていきます。
<結婚観の合う相手の探しやすさ>
比較したアプリのなかで婚活専用アプリはわずかでしたが、いずれも結婚に関する細かい項目が多い傾向がありました。なかには両親との同居可否や転勤可否などがわかる項目も。収入証明や卒業証明が提出できるのも特徴です。
一方で、婚活専用アプリ以外でも、結婚観の項目が充実しているアプリもありました。結婚を前提に恋愛からはじめたい人は、必ずしも婚活専用を選ばなくてもよいでしょう。結婚においてゆずれない条件で検索できるかは、マストでチェックしてくださいね。
内面重視でマッチングしたい人は、性格診断を取り入れている「ペアーズ」や「with」が向いているでしょう。婚活専用アプリもプロフィール項目が充実しているので、相手がどういう人かをチェックしたい人におすすめです。
婚活というよりは恋活向きのタップルですが、多くの出会いを求める人にとっては魅力的なサービスです。
ここでは、サイト内でのコミュニケーションのとりやすさや、豊富な登録者数、料金の安さなどよい点をご紹介します。
24時間以内にデート相手を探せる「おでかけ機能」もタップルの特徴的な機能。すぐ出会えるおでかけ機能が導入されているのは、比較したなかでもごくわずかでした。自分からどんどんアプローチして出会いの数を増やしたいなら、利用してみてはいかがでしょうか。
会員が多いと心配なのが、サクラや業者・既婚者が紛れてしまうこと。タップルでは安心・安全な利用のための対策に取り組んでいます。マッチング後にメッセージを送るには本人確認を済ませる必要があるほか、24時間体制での監視・サポートを実施。悪質ユーザーは警告や強制退会で対応します。
会う前の連絡先交換を禁止している点は、すべてのサービスのなかでもごく一部。ライン交換やインスタ交換などをしつこく迫ってくるユーザーは、運営に通報しましょう。
タグを自由に作れるため、アーティストやアニメなどの固有名詞で調べたい人は有効活用できるでしょう。比較したなかにはアプリ側がタグ設定しているものもあり、タップルのタグは自由度が高めです。
2024年5月からは市区町村設定機能が追加されたのもうれしいポイント。これまでは都道府県での検索しかできず遠くて会えないといった問題がありましたが、より狭いエリアで相手を探せますよ。
1か月の料金を比較すると、全体平均は約4,300円。タップルのWebブラウザ版は1か月3,700円、長期プランになるほど1か月あたりの料金が安くなるため、全体平均より安いと評価できます。大手のペアーズやwithと比べても同額か100円高い程度なので、コスト重視の人にも十分候補になるでしょう。
シンプルプランの料金は以下のとおり。webブラウザ版とios/Android版で料金は異なるので注意しましょう。なお、提供されるサービス内容は同一です。
もう1つのスタンダードプランはシングルプランよりも価格が上がりますが、男女ともに使える機能が増えます。気になる人はコンテンツの後半で解説するのでぜひチェックしてくださいね。
会員数 | 2,000万人以上 |
---|---|
アプリの種類 | 恋活・婚活アプリ |
価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
男性の登録・プロフィール閲覧無料 | |
---|---|
使用可能な本人確認書類 | 運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、障碍者手帳、公の機関が発行した資格証明書 |
任意提出可能な証明 | |
安全のための取り組み | 通報システム、24時間体制での監視 |
ブロック機能 | |
フリーワード検索 | 追加の課金で利用可能 |
スワイプ機能 | おすすめユーザーが表示される |
主な検索条件 | 身長、体型、居住地、年収、結婚歴、子どもの有無、喫煙の有無、飲酒の頻度、年齢、学歴、現在地からの距離、勤務地、出身地、職業、休日、同居人、結婚の時期・意思 |
主なプロフィール項目 | 居住地、勤務地、出身地、身長、体型、年齢、職業、年収、休日、学歴、同居人、喫煙の有無、飲酒の頻度、結婚歴、子どもの有無、結婚に対する意思 |
通話機能 | 音声通話、ビデオ通話 |
付加機能 | デート募集 |
タップルは、豊富な登録者数のなかから出会いの機会をつくりやすく、料金面でも続けやすい点が魅力でした。一方で結婚観を知るための情報が少なく、恋活向きのアプリといえるでしょう。
ここでは、真剣な交際でできるだけ早く結婚したい人におすすめの、婚活アプリをご紹介します。
プロフィール項目には家事の役割分担や子どもの希望など、結婚観がわかる項目が豊富。価値観の近い人とマッチングしやすいでしょう。より本気で婚活に臨むなら、有料のコミットメンバーシップを利用することもできます。
安全対策も充実していました。メッセージを送るための本人確認には年齢確認が必須。金融機関と同じ顔認証システムを採用し、サクラや業者などが紛れるリスクを抑えています。独身証明書も提出可能なので、既婚者とのマッチングも避けられますよ。
将来を考えられる真面目な出会いをしたい人は、ぜひ登録してはいかがでしょうか。
独身証明書の提出は義務ではありませんが、既婚の疑いがある場合は証明書の提出を求められる仕組み。遊び目的の既婚者が入ってこられないよう対策されており、安心感も高いのがポイントです。
「お見合いオファー」で誘った相手がオファーを受けた場合、お見合いコンシェルジュが日時・場所調整を代行します。事前に個人情報を交換する必要がないのはネット婚活サービスでも初の試みです。
結婚に真剣な人とだけで会いたい人は、ぜひチェックしてくださいね。
<スタンダードプラン機能一覧>
女性はシンプルプランの機能はすべて無料で使えましたが、スタンダードプランは女性も男性と同じく月額定額制になります。男女それぞれの料金は以下のとおりです。
<男性料金>
<女性料金>
タップルにはアプリ版とブラウザ版があり、それぞれ決済方法が異なります。
<ブラウザ版>
<アプリ版>
有料プランはアプリまたはブラウザのマイページから購入手続きに進めます。有料プランを停止(自動更新停止)したい場合は、有効期間の2日前までに各決済方法の定期購入停止手続きが必要です。
送った「いいかも」に対し、相手が「ありがとう」をすることでマッチングが成立します。マッチングが成立した相手とのみ、メッセージのやりとりが可能に。ただし、やりとりの前には本人確認が必要になり、男性はいずれかの有料プランに加入する必要があります。
マッチングが成立するまでは無料で行えますが、膨大な会員数のなかからマッチングする確率を上げたいなら、タップルの仕組みをうまく利用しましょう。ここでは、タップルを利用するうえで知っておきたいお得な情報をご紹介します。
<アイテム一覧>
ただし、アイテムの交換には「購入ポイント」が必要です。タップルには無償でもらえる「ボーナスポイント」もありますが、アイテムの購入はできないため注意しましょう。ポイントの違いは以下のとおりです。
<ポイントの種類>
タップルには招待(キャッシュバック)キャンペーンがあります。出会いを求めている友人・知人がいたら、招待コードを教えてあげましょう。招待された人が新規登録後24時間以内に招待コードを入力→30日以内にいずれかの有料プランに登録すると、キャッシュバック対象になります。
キャッシュバックの案内は、有料プラン購入後翌々月の月初にメールアドレスに届きます。口座への着金は3か月程度かかりますが、招待した人・された人どちらもキャッシュバックが受けられるため、ぜひ活用しましょう。
最後に、タップルについてよくある質問をまとめました。
また、誰にも知られずに利用したい場合はスタンダードプランに加入し、「プライベートモード」をオンにしておきましょう。自分が「いいかも」した相手や、マッチング成立した相手だけがプロフィールを閲覧できる状態になり、友だちや知人に知られることはありません。
なお、すでにマッチングしている相手に対しては、ブロックすることでアカウントを非表示にできます。
足跡機能はありません。相手のプロフィールを閲覧したことは相手に伝わらない仕組みです。
既読機能は、スタンダードプランへの登録で利用できます。なかなか返信がこないなら、メッセージに既読がつくかチェックしてみましょう。なかなか既読にならない相手へのアプローチは避けたほうが効率的です。
なお、既読機能を利用しているかは本人以外にはわからない仕様。また、相手がスタンダードプランの場合、既読状況を非表示にする機能は搭載していません。
マッチングした相手とは、音声通話やビデオ通話ができます。はじめての通話は最大15分間、2回目以降は30分間の通話が可能です。男性会員が利用するには、スタンダードまたはシンプルプランへの加入が必要になります。
遠方でなかなか会えない相手とのコミュニケーションや、デート前の顔合わせなどに利用できますよ。
退会時、有料会員の人は自動更新停止手続きを忘れずに行いましょう。各決済方法ごとの自動更新の停止手続きが完了したあと、退会手続きに進みます。アプリの削除だけでは有料プランは解約されない(※)ので注意してください。
例外として、クレジットカード(PayPal)決済はアカウント退会と同時に停止されます。
退会ページは、マイページの設定内から遷移できます。退会が完了すると以下の情報は削除され、再登録しても復旧できません。
<退会後削除される情報>
すぐに再登録する裏ワザとして別のメールアドレスで登録する方法がありますが、メッセージのやりとりに必要な本人確認時に弾かれてしまう可能性があります。悪質と判断されると厳しい措置を受ける可能性も十分あるため、再登録停止期間の終了を待って登録するようにしてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
共通の趣味を持つ異性と出会いやすく、無料で利用できるマッチングアプリ「タップル」。本当に課金せずに利用できるのか、安く利用する方法があるのか気になっている人もいるのではないでしょうか。本記事では、タップルの料金プランや無料で利用する方法を詳しく解説します。タップルを使って恋人を探したい人はぜひ...
マッチングアプリ
sでマッチングしたあとのメッセージは、相手の印象がよくなるように丁寧に作成するのがコツです。しかしマッチング後の最初のメッセージの内容が思い浮かばない人や、話題が見つからない人も多いのではないでしょうか。今回はマッチングアプリの最初のメッセージを送る際のコツやポイントを紹介するとともに、NG事...
マッチングアプリ
30代~40代の会員数が多く、大人世代にも人気のマッチングアプリ「マリッシュ」。利用したいと考えているものの、ほかのマッチングアプリと比べた場合の料金が気になる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、月額プランや支払い方法など料金面に着目してマリッシュを紹介します。後悔しないための注意点も...
マッチングアプリ
マッチングアプリのひとつであるPairs(ペアーズ)。Pairsを利用したいけれど、登録したことが知り合いにバレないかを懸念する人は多いのではないでしょうか。今回は、Pairsは身バレするのかどうかや知り合いにバレないための方法を紹介します。できるだけ安心してPairsを利用するために、複数あ...
マッチングアプリ
マッチングアプリを利用するうえでは、詐欺・勧誘・迷惑ユーザーと出会ってしまうトラブルや個人情報の流出など、いくつかの危険性が考えられます。マッチングアプリにはどのような危険があるのかを知りたい人や、利用しても安全かどうか判断したい人も多いのではないでしょうか。今回はマッチングアプリの危険性や対...
マッチングアプリ
すてきな出会いを実現し、恋人がほしいと考えている大学生は少なくないはず。出会いを探している大学生のなかには、どこで理想の相手に出会えるのかや、どう行動すればよいのかわからず困っている人も多いのではないでしょうか。今回は、大学生におすすめの出会い方や出会いの場を紹介します。大学生が出会いの機会を...
マッチングアプリ
仕事が忙しくてなかなか出会う機会がない社会人。毎日会社へ行き仕事をこなして帰宅する毎日だと、出会いの場とは無縁な状態になりがちです。社会人のなかには、恋愛関係に発展するような出会いを求めているものの、どこに出会いの場があるのかわからない人もいるのではないでしょうか。今回は、社会人におすすめの出...
マッチングアプリ
恋人が欲しいけれど環境的に出会いがなく、どのようにして出会いを広げればいいのかわからないと悩んでいませんか。出会いがない原因は何なのか知りたい人も多いと思います。そこで今回は出会いがない人の特徴、出会いがない人がまずやるべきことを詳しく解説します。おすすめの出会い方も紹介するので、出会いを探す...
マッチングアプリ
マッチングアプリには、たくみにユーザーを課金サービスへ誘導するサクラや、詐欺などの犯罪に巻き込もうとする悪質な業者がいることも。マッチングアプリを利用する際、相手がサクラや業者だったらどうしようと心配している人は多いのではないでしょうか。この記事では、マッチングアプリにサクラや業者がいるかどう...
マッチングアプリ
スマートフォンがあれば利用できるマッチングアプリ。興味はあっても、安全性が気になるなどの理由で利用を躊躇している人は多いのではないでしょうか。今回は、マッチングアプリとはどんなアプリなのかに加え、利用料金・仕組み・種類についても解説します。出会い探しの手段としてマッチングアプリを利用するかどう...
マッチングアプリ
アッパークラスの男女専門の会員制マッチングアプリ、東カレデート。登録したいと思いながらも、審査が厳しいと聞いて不安になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、東カレデートの審査基準を詳しく解説します。通過するためのポイントも解説するので、ぜひ参考にしてハイスペックな出会いを手に入れ...
マッチングアプリ
近くにいる人と気軽に出会えるマッチングアプリTinderには、より便利に使いこなせる機能が充実した課金プランがあります。Tinderでマッチング率を高めたり、または快適に使ったりするために課金するか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。本記事ではTinderに課金したほうがいいのかを、有料機...
マッチングアプリ
恋愛や結婚のきっかけをつくるツールとして人気を集めている、マッチングアプリのペアーズ。出会いがないからペアーズが気になるけれど、自分に合っているのか、まずは使い方を知っておきたいと思っている人もいるでしょう。そこで今回は、ペアーズの使い方や料金を詳しく解説します。異性とつながりやすくなるコツに...
マッチングアプリ
近くにいる人と気軽に出会いやすいマッチングアプリTinder(ティンダー)では、知り合いに身バレしてしまう可能性があります。なぜTinderを使っていることがバレてしまうのか、身バレしないためにはどんな防止策があるのかを知りたい人も多いのではないでしょうか。本記事ではTinderで知り合いに身...
マッチングアプリ
マッチングアプリのタップルを一度退会したものの、再登録したいと考えるケースもあるでしょう。しかし、再登録についての詳細がわからず困っている人も多いのではないでしょうか。今回は、タップルを再登録する方法や、退会から何日後に再登録が可能かについて解説します。タップルに再登録したいと考えている人は参...
マッチングアプリ