マイベスト
加熱式タバコおすすめ商品比較サービス
マイベスト
加熱式タバコおすすめ商品比較サービス
グッドデザイン賞受賞!Ploom X ADVANCEDの美しさを専門家が徹底解説

グッドデザイン賞受賞!Ploom X ADVANCEDの美しさを専門家が徹底解説

加熱式たばこを使用する人が増えているなか、デバイスを選ぶ際に味や吸いごたえはもちろんのこと、デバイスのデザイン性を気にする人も多いでしょう。各メーカーにデザインの特徴がありますが、なかでもそのデザイン性の高さで評価されているデバイスが「Ploom X ADVANCED」です。


「Ploom X ADVANCED」のデザインは、シンプルで洗練されている点がポイント。鏡面の輝きやなめらかな曲線美、持ったときのコンパクトで心地よいフィット感が特徴です。また、アクセサリーやコラボデザインが豊富で、好みに合わせてカスタマイズしたり限定デザインを選んだりする楽しみがあります。


そんなデザイン性が評価され、2024年10月に加熱式たばこデバイスではじめてグッドデザイン賞を受賞しました。今回はそのデザインの魅力を、数々の製品デザインを手がけるプロダクトデザイナーの西川歩さんと掘り下げていきます。


このコンテンツは日本たばこ産業株式会社の提供でお届けするタイアップ広告です
20歳未満の者の喫煙は、法律で禁じられています
2024年12月23日更新
西川歩
レビュワー
プロダクトデザイナー
西川歩

デザイン事務所に5年間勤務したあと、家電製品・スポーツ用品・GUIデザインなど多岐にわたる分野のデザイン業務に携わる。2018年に独立し、ヘアブラシや美顔器などの製品デザイン、ヘルスケア関連のGUIデザインなどを手掛ける。2022年からは大学の非常勤講師としても在任し、自身の経験を活かした実践的なデザイン教育を行っている。

西川歩のプロフィール
…続きを読む
徳岡知宏
エディター
mybest レビューコンテンツチーム
徳岡知宏

編集者として出版・人材業界に6年間従事。mybestでは、レビューコンテンツのディレクターとしてレビュー記事の制作を担当。家電・コスメ・日用品など100以上の記事を制作し、口コミに対するレビューコンテンツなどを多く手掛けている。1人でも多くの人の暮らしがその商品を通して豊かになるよう「実際に使うからこそわかる商品の魅力と実力を最大限に引き出す」をモットーにコンテンツ制作に取り組む。

徳岡知宏のプロフィール
…続きを読む

目次

Ploom X ADVANCEDとは?

はじめに「Ploom X ADVANCED」とは、どのような加熱式たばこなのかを紹介します。

おいしさに加え、デザインでも評価されるいま人気の加熱式たばこデバイス

おいしさに加え、デザインでも評価されるいま人気の加熱式たばこデバイス

「Ploom X ADVANCED」は、2023年11月に「Ploom X」の新型デバイスとしてJTから発売されました。「進化したおいしさ」を謳う吸いごたえをはじめ、高いデザイン性や使いやすさで人気を集めています


とくにデザインに力を入れているようで、 JTがPloomファンを対象に実施した「Ploomの好きな理由のアンケート(※)」においても、1位の「味わい」に次いで2位に「デザイン」が挙げられました。そんなデザインの特徴を詳しく紹介していきます。


2022年9月、Ploom Xファンであると答えた302人を対象に調査(JT調べ)

カラバリ・カスタマイズ・限定デザインを楽しめる

カラバリ・カスタマイズ・限定デザインを楽しめる

はじめに、カラーバリエーションが豊富なところがポイントです。シルバー・ブラック・ディープスカイブルー・ゴールドの定番4カラーに加え、スクエアド・ゴールドやライムヘイローなど、独創的なカラーを楽しめます


2つ目のポイントはカスタマイズ性の高さです。フロントパネルは交換可能で、豊富なカラーバリエーションがそろっています。マット調に仕上げた特別加工が施されたパネルもあり、シチュエーションや気分に合わせて自分好みにアレンジできます。


最後に、コラボデザインについて紹介します。「Ploom Design House」という取り組みを行なっており、2022年から毎年、クリエイターとコラボした限定デザインのデバイスやフロントパネルを発売しています。これまでに、2022年はファッションデザイナーの相澤陽介氏、2023年はミュージシャンの山口一郎氏、2024年はアートディレクターのとんだ林蘭氏とコラボしました。2024年12月現在は、2024年3月に発売された世界的なデザイナーOra ïto氏とのコラボデバイスが数量限定で再販されています。

加熱式たばこデバイス初!グッドデザイン賞 2024年度受賞

加熱式たばこデバイス初!グッドデザイン賞 2024年度受賞

60年以上にわたりデザイン評価を続けているグッドデザイン賞の2024年度の表彰において、加熱式たばこデバイスではじめて「Ploom X ADVANCED」が受賞しました。


なめらかな曲線美で手に馴染むコンパクトなデザインや、機械的な印象を表面から排除し、手にしたときの美しさと持ちやすさを重視している点、デバイスでありながら機械的な印象を誇らないユーザー中心の設計思想などが受賞のポイントです。


「Ploom X ADVANCED」は発売以降、前モデルを含めた2年間で10%超の市場シェアの獲得を達成。成長が続いている理由のひとつに、デザイン面の評価も挙げられそうです。

審査委員
グッドデザイン賞
審査委員

拡大する加熱式たばこ市場ではあるが、社会的には課題もある。そのような厳しい状況の中で、本製品は匂いが付きにくく、非喫煙者にも配慮した機能を持つと同時に、ユニークな有機的フォルムと嗜好品に相応しい質感によって、ユーザーとその環境に馴染む独自の佇まいを提供している。社会の逆風に向き合う開発姿勢とその完成度も含めて評価した。

Ploom X ADVANCEDのデザインの魅力をプロダクトデザイナーが解説

Ploom X ADVANCEDのデザインの魅力をプロダクトデザイナーが解説

「Ploom X ADVANCED」のデザインの特徴を紹介しましたが、その凄さをプロの目線で解説していただきます。解説していただくのは、プロダクトデザイナーの西川歩さんです。


西川さんは、プロダクトデザイン事務所に5年間勤務したのち独立し、家電製品・スポーツ用品・ヘアブラシ・美顔器などの製品デザインを手掛けています。現在は、大学の非常勤講師としてデザイン教育も行なっている注目のプロダクトデザイナーです。


自身も喫煙者で紙巻たばこ・加熱式たばこともに嗜まれているという西川さんに、ユーザー目線を加えつつお話を伺っていきます。


取材内容

  • デザインの魅力
  • 製品デザインの魅力
  • お気に入りのデザイン

見る人の心を惹きつけるだけでなく、手にするよろこびをも感じさせるデザイン

見る人の心を惹きつけるだけでなく、手にするよろこびをも感じさせるデザイン

はじめに、デザインについて話を聞きました。洗練されたデザインが評価されていますが、西川さんはどのように感じたのでしょうか。


西川さんは、手にしっくりくる使いやすさ・実用性だけでなく、デザイン性や遊び心を感じさせる点を魅力に挙げています。「コロンとしたフォルムと高級感のある質感で、カバンやポーチに忍ばせておいても違和感のない、上品な佇まいがすばらしいです。また、フロントパネルは鏡面仕上げで、コスメのような華やかさとエレガントな雰囲気を演出している点も魅力ですね」とのことです。


上品で洗練されたデザインは「手に取るたびに気分が高まる特別感があり、日々の生活に小さなよろこびを与える存在になっていると思います」と賞賛しています。

西川歩
プロダクトデザイナー
西川歩

細部までこだわり抜かれており、見る人の心を惹きつけるだけでなく、手にするよろこびも感じさせてくれます。


手にしっくりと馴染む適度な重みがあり、このわずかな重さこそが高級感を演出するうえでも大きなポイントだと感じました。

最高加熱温度の上昇をはじめ、機能性が向上したのにサイズが変わらない点がすごい

最高加熱温度の上昇をはじめ、機能性が向上したのにサイズが変わらない点がすごい
次に、プロダクトデザインの観点からその魅力を教えていただきました。

「Ploom X ADVANCED」はプロダクトデザインとしても優れていると西川さんは評価しているようで、その理由を尋ねると「通常、製品の機能性を高めるためにはどうしても本体サイズが大きくなったり重くなったりします。その点、Ploom X ADVANCEDは最高加熱温度の上昇をはじめ、前モデルと比べて機能性が格段にパワーアップしたにもかかわらず、サイズや重さはほとんど変わっていません。この点は本当にすごいと思います」と話してくれました。


また、自動加熱機能(※)が搭載されたこともポイントに挙げている西川さん。西川さん曰く「パワーアップした機能のなかで、自動加熱機能(※)の搭載は大きいと感じました。余計な操作が不要になり、スムーズに喫煙を楽しめます。細部までデザインにこだわっていながら、使い勝手の向上も実現している点が見事です」と話しています。


自動加熱機能が失われても、製品自体の性能には影響を及ぼしません(初期不良を除き保証対象外)
西川歩
プロダクトデザイナー
西川歩

サイズをほとんど変えずに最高加熱温度を上げたことはとくにすごいですね。普段から加熱式たばこデバイスを使用していますが、吸いごたえや味も満足でした。


また、約5分間回数制限なく吸える仕様で満足感があり魅力です。

使うたびに愛着が深まるステキな製品

使うたびに愛着が深まるステキな製品

最後に、お気に入りのデザインについて伺いました。「Ploom Design House」でのコラボデザインやつけ替え用のフロントパネルなど、さまざまなデザインが展開されています。プロの目線では、どのようなデザインが気に入ったのでしょうか。


「私はとんだ林蘭さんとのコラボデザインがお気に入りです。目にした瞬間、ジッポーやデュポンライターのデザインを選ぶときに感じるような、ワクワク感を思い出しました」と話す西川さん。


どのデザインもステキだと前置きしたうえで「ネジとガーベラをコラージュしたデザインには、華やかさや上品で洗練された雰囲気が漂っており、とくにお気に入りです」と、お気に入りのデザインについて熱く語っていました。


「デザインやカラーバリエーションが豊富なので、自分の好みやライフスタイルに合うようなお気に入りの一品を見つけやすい点がうれしいです」と話しており、普段から携帯する製品として、自分らしさを表現したり強い愛着が持てたりすることに魅力があるようです。

西川歩
プロダクトデザイナー
西川歩

アクセサリーの種類が豊富なのも大きな魅力ですよね。カスタマイズすることで、より自分らしいスタイルを楽しめますし、使うたびに愛着が深まるステキなプロダクトだと感じます。

味も進化したPloom X ADVANCEDを780円で試してみよう!

ここまでの内容を読んで「Ploom X ADVANCEDを使いたい!」という人に、おすすめの購入方法を紹介ます。

はじめて・のりかえの人は780円で購入できる

「Ploom X ADVANCED」はデザインはもちろん、味わい・吸いごたえも特徴。実際に、JTが喫煙者242名を対象に「おいしさ」に関する調査(※1)を実施したところ、一番「おいしい」デバイスに選ばれました約5分間にわたり回数無制限で吸い続けられる満足感の高さも魅力です。


そんな「Ploom X ADVANCED」は2024年12月9日から価格が改定され通常980円(税込)ととても手頃に。さらに、現在2つの割引キャンペーンを実施中です(※2)。この割引キャンペーンを使えば780円(税込)でゲットできます


のりかえ割
  • 条件:お持ちの加熱式たばこデバイス本体を下取りに出すこと
  • 対象デバイス:IQOS(アイコス)・IQOS ILUMA(アイコス イルマ)・glo(グロー)・PULZE(パルズ)・lil HYBRID(リルハイブリッド)・Ploom(プルーム)・with(ウィズ)の全シリーズ

はじめて割

  • 対象:他社デバイスユーザーや紙巻たばこユーザーなど、「Ploom X ADVANCED」を使用したことがないこと

かなりお得なチャンスなので、気になった人はこの機会にぜひチェックしてください。


1:喫煙者242名にブランド名を隠して味だけを比べていただいた結果(Ploom X ADVANCEDと競合他社商品の加熱式たばこを試したあと、各加熱式たばこの「おいしさ」に関する評価を回答いただき、各ブランドに高い点数をつけた人の割合を表示。調査対象:21歳以上の喫煙者242名、調査時期:2024年7月 JT調べ)
2:予告なく終了する場合がございます。適用条件などの詳細は公式サイトを確認してください
3:定番4カラー以外のカラーバリエーションは「はじめて割」の対象ですが、「のりかえ割」は対象外です
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
加熱式タバコ関連のおすすめ人気ランキング

ヴェポライザー

31商品

人気
加熱式タバコ関連の商品レビュー

新着
加熱式タバコ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

Ploom X ADVANCED
780円