マイベスト
コーヒー粉おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒー粉おすすめ商品比較サービス
  • ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

直火焙煎で作られたオフィス仕様のコーヒー粉、ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンド。インターネット上にも高評価の口コミが多い一方、「酸味が強い」「香りが弱い」など気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドを含むコーヒー粉全31商品を実際に試飲して、コーヒーのおいしさ・開封1週間後のおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月15日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年05月までの情報です

目次

はじめに結論!角が少なくフルーティな風味で飲みやすい。少量で飲み切りやすいのも魅力

ドトールコーヒー
レギュラーコーヒー スペシャルブレンド

2,304円

レギュラーコーヒー スペシャルブレンド

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドは、飲みやすい少量サイズのコーヒー粉を探している人におすすめです。1パック40g・5杯程度の飲み切りサイズ。毎回開封直後のおいしさで淹れられるので、来客時にもぴったりです。


ガイド・モニターの計6人によるおいしさの検証では、「苦味・酸味のバランスがよい」「スッキリ飲める」などポジティブな声が相次ぎ、モニター全員が満足と回答。焙煎度合いは不明ですが、直火焙煎をアピールするだけあって豆の香ばしさや深い味わいも感じられました。


バリスタの小池美枝子さんからは、フルーティな風味が高評価。口コミにあるように、特段強くないものの、果実感のあるオーソドックスな香りがしっかりと伝わります。風味やコクに物足りなさを感じたほかの商品に比べ、適度に飲みごたえもあり、全体のバランスがとれています。


開封後1週間経ったものは、わずかに風味が落ちましたが、それほど劣化は進んでいません。モニターのなかには、酸味や苦味が薄れて飲みやすくなったという人も。口コミのように、「酸味が強い」と感じたなら、少し時間を置いて飲むのもよいでしょう。


ネガティブなコメントは少なくモニターからも人気でしたが、一部「冷めるとえぐみがある」との声も。また、比較したなかには後引く余韻を楽しめるものもありました。よりクセが少なく本格的なコーヒーを探しているなら、ほかの商品もチェックしてみてください。

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドとは?

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドとは?

今回ご紹介するレギュラーコーヒー スペシャルブレンドは、ドトールコーヒーが販売している粉コーヒーです。メーカーのウリともいえる、自社工場での直火焙煎を採用。一般的な熱風焙煎の約3倍もの時間をかけ、じっくりと焙煎しています。


プロの焙煎士が気温や湿度・豆の状態に合わせて丁寧に作業する方法を創業当初から続けており、コーヒー本来の味と香りを引き出していますよ。

厳選された生豆を使用。オフィスにぴったりな使い切りサイズがうれしい

厳選された生豆を使用。オフィスにぴったりな使い切りサイズがうれしい
出典:doutor.co.jp

1962年に創業したドトールコーヒー。品質へのこだわりは強く、コーヒー豆は直営農園のあるハワイ島コナのほか、世界約20ヶ国から厳選したものを輸入。それらを生豆の状態でブレンドし焙煎・製品化しています。


今回ご紹介する商品も、ブラジル・エチオピア産など複数のコーヒー豆をブレンドしています。1パックあたり40gの使い切りサイズで、約4~5杯のコーヒーがとれる仕様です。


オフィスはもちろん、家族みんなで過ごすコーヒータイムにもぴったりでしょう。

実際に飲んでみてわかったドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドの本当の実力!

今回は、ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドを含むコーヒー粉全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. コーヒーのおいしさ
  2. 開封1週間後のおいしさ

フルーティでコーヒーらしい風味。ほどよい苦味・深いコクに満足感が高い

フルーティでコーヒーらしい風味。ほどよい苦味・深いコクに満足感が高い

まずは、コーヒーのおいしさを検証します。


バリスタの小池美枝子さんと、ガイド・mybestコンテンツ制作チームのメンバーの計6人が実際に商品を試飲。風味・コク・甘味・苦味・酸味・後味の6つの項目を軸に、飲みやすさを味のバランスを評価しました。

専門家は、フルーティな風味と甘味・酸味のバランスのよさを評価

専門家は、フルーティな風味と甘味・酸味のバランスのよさを評価

バリスタの小池さんは香りについて、「フルーティでコーヒーらしい風味が印象的」とコメント。口コミにあるように特段香りは強くありませんが、王道の風味がしっかりと伝わってきました。


味は、甘味と酸味のバランスがとれている点を評価。角が少なくさっぱり飲めますが、下位商品のように物足りなさはなく、コーヒーの深みを十分に堪能できますよ。

モニターからも高い支持を獲得。苦味はありつつも、軽やかで飲みやすい

モニターからも高い支持を獲得。苦味はありつつも、軽やかで飲みやすい
ガイドとモニターからは「苦味・酸味のバランスがよく飲みやすい」とポジティブなコメントが相次ぎ、6人全員が満足と回答。とくに、濃いめのコーヒーが好きな人に受けがよいようです。

今回の検証では、しっかりローストされた深煎りの商品がモニターから人気の傾向に。本商品の焙煎度合いは不明ですが、深煎りのような香ばしさや深い味わいを楽しめました。ミルクとの相性もよいでしょう。


ただし、「中細挽き」と雑味の出やすい細挽きの入りのせいか、「冷めるとえぐみを感じた」との声も。できるだけえぐみを出さないためにも、淹れ方はハンドドリップがよさそうです。


<おいしさのモニターコメント>

  1. 「酸味がほどよくおいしい。苦味が強すぎず、口あたりも軽やか」
  2. 「苦味と酸味のバランスがよい。少し濃いので、薄め好きの人はエグく感じるかも」
  3. 「香ばしさがあり、苦味も強め」
  4. 「酸味・苦味がちゃんとあっておいしい」
  5. 「ドトールの飲み慣れた味。苦味がありつつ、コク・深みとバランスがよい」
  6. 「やさしい甘味。スッキリ飲める」(ガイド)
コメントは一部抜粋

劣化は少なく、万人受けしやすい味わい。すぐに飲み切れるサイズもよい

劣化は少なく、万人受けしやすい味わい。すぐに飲み切れるサイズもよい

続いては、開封1週間後のおいしさを検証します。


パッケージを開封して1週間が経ったコーヒー粉を、ガイド・mybestの計6人が試飲。味の劣化を感じないか評価しました。

開封して1週間経つと、全体的にマイルドな味に

開封して1週間経つと、全体的にマイルドな味に
開封1週間後のコーヒーは、わずかに風味が落ちた程度でほとんど劣化はなし。モニターのなかには、酸味や苦味が薄れ飲みやすくなったと感じた人もいました。

口コミのように「酸味が強い」と感じた人は、開封後少し時間を置いて飲むのと、多少飲みやすくなるかもしれません。


とはいえ、やはりおいしさで新鮮なコーヒーに勝るものはないでしょう。本商品は、1パック40gの小分け仕様。比較したほかの商品と違い、すぐに飲み切れて新鮮な味わいを楽しめるのはメリットです。


<開封1週間後のおいしさのモニターコメント>

  1. 「苦味・風味が少し落ち、酸味とバランスがとれた」
  2. 「開封直後に比べ、深みが落ちている」
  3. 「苦味が薄くなった。酸味を好む人向きの味」
  4. 「風味がかなり落ち、飲みやすいが物足りなさもある」
  5. 「苦味・コク・深みが薄れた。飲みやすくて万人受けしそう」
  6. 「あまりおいしくない。ロースト感が少し出た」(ガイド)
コメントは一部抜粋

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドはどこで買える?

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

ドトール レギュラーコーヒー スペシャルブレンドは、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能です。


販売サイトによって、40g×18袋入りや、70g×10袋入りなど、さまざまな規格が用意されています。家族やオフィスの人数にあわせて選んではいかがでしょうか。

劣化を防ぐ保存方法は?

劣化を防ぐ保存方法は?

開封したコーヒー粉は、空気に触れた瞬間から劣化が始まります。本商品は小分けタイプですが、大袋入りのコーヒー粉を買ったときは自分で少量ずつに分けて保存するとよいでしょう。


1杯約10g×一度で淹れたい杯数分が目安。小分けにしたら、パックに入れて冷凍するかキャニスターに入れてください。とくに、冷凍は酸化のスピードを低下させ、開封直後に近い味わいをキープできますよ。


なお、常温で保存する場合は、直射日光を避け涼しい場所に保管してくださいね。

より本格的な味わいを楽しめるのはこちら!

最後に、クセが少なく満足感も高いおすすめ商品をご紹介します。


カフェ気分を味わいたいなら、スターバックスコーヒーのカフェベロナがぴったり。鼻を近づけると、香ばしさのなかに繊細なやさしい香りが漂いました。上品な苦味と焙煎による甘さがあり、飲み終わりには香ばしい余韻も感じられます。ブラックはもちろん、ミルクとの相性もよさそうです。


アイスコーヒーにするなら、タリーズのハウスブレンドが向いています。ほどよい重さがありつつも、すっきりとした後味が特徴。フルーティかつ豊かな香りは、アイスにしても堪能できそうです。開封後は、風味をキープしながら濃厚さがアップ。味わいの変化も毎日の楽しみになるでしょう。

ネスレ日本
スターバックススターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ

スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 1
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 2
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 3
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 4
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ 5
最安価格
949円
6.7円 / 1g
容量
140g
220g
全部見る
容量
140g
220g
全部見る
最安価格
949円
6.7円 / 1g
容量
140g
220g
全部見る
容量
140g
220g
全部見る
内容量不明
挽き目中細挽き
内容量140g
味わい苦味
原材料.不明
コクストロング
焙煎度合い深煎り
フレーバーの特徴不明
品種アラビカ種
有機JAS認定不明
原産地不明
カフェインあり不明
容器
生産国不明
全部見る
スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナ

スターバックス レギュラーコーヒーカフェベロナをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タリーズコーヒージャパン
ハウスブレンド

最安価格
1,140円
5.7円 / 1g
内容量不明
挽き目不明
内容量200g
味わい苦味
原材料.不明
コク不明
焙煎度合い深煎り
フレーバーの特徴不明
品種不明
有機JAS認定不明
原産地コロンビア、グアテマラなど
カフェインあり不明
容器
生産国不明
全部見る
ハウスブレンド

タリーズコーヒー ハウスブレンドを全31商品と比較!口コミや評判を実際に試してレビューしました!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒー粉関連のおすすめ人気ランキング

コーヒー粉

12商品

徹底比較

人気
コーヒー粉関連の商品レビュー

新着
コーヒー粉関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.