マイベスト
電動サンダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電動サンダーおすすめ商品比較サービス
  • 藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

手頃な値段ながら、研磨力が高く使いやすいと評判の藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLN。しかしインターネット上には、「左右にブレてしまい、はじめて使うには難しい」「騒音で近所迷惑になりそう」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNを含む全7商品を実際に使って、使いやすさ・粉塵の舞いにくさ・音の静かさ・付属品や付加機能の高さ・研磨力の高さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年10月22日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年10月までの情報です

目次

はじめに結論!ハンドルが握りやすく操作がスムーズ。楽な体勢で作業したい人に

藤原産業 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNは、操作のしやすさで選びたい人におすすめです。実際に木材を研磨したところ、グリップ付きのハンドルが握りやすく感じました。比較したなかには、横暴れしやすかった商品もあったのに対し、動きもなめらか。「左右にブレてしまい、はじめて使うには難しい」との口コミを払拭しました。


研磨しやすいように、3段階でハンドルの角度調整ができるのもポイント。4kg超の商品もあるなか、重量も3.2kgと軽く、扱いにくさを感じません。本体を裏返して据え置きとして使えば、部材の成形にも活用できます。作業台に固定するためのクランプもあり、安定して作業できるでしょう。


1分で木材に段差がつくほど、パワーもありました。ただし、研磨中に発生した粉塵の一部が吸いきれず飛散したので、長時間の作業には向いていません。


稼働音は95.9dBと、比較した商品の平均約93dB(※執筆時点)よりやや大きめでした。口コミの指摘どおり、近隣に迷惑にならないよう配慮が必要です。稼働音を抑えたいときは、変速機能で回転数を下げて使ってくださいね。


稼働音が少し大きく、粉塵も若干舞いますが、扱いやすさと機能性を兼ね備えた商品です。ベルトもツールレスで交換できて使い勝手がよいので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNとは?

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNとは?

そもそもベルトサンダーとは、ベルト状のサンドペーパーを高速回転させて材料を研磨するアイテムのこと。電動サンダーのなかでも研磨力が高く、広範囲を削るように研磨できるのが特徴です。木材の研磨はもちろん、塗装剥がしにも活用できます。


今回紹介するE-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNは、自動集塵機能・速度調整機能を備えた商品電動工具などDIY専門ツール商社の藤原産業株式会社が販売しています。

持ちやすい姿勢で作業できるよう、補助ハンドルの角度調整に対応

持ちやすい姿勢で作業できるよう、補助ハンドルの角度調整に対応

付属のクランプを使い、本体を裏向きにして据え置き型として使えるのがポイント。手持ちで使うときも楽な姿勢を保てるように、補助ハンドルは3段階で角度調整ができます。そのほかの仕様は以下のとおりです。


<仕様>

  • 給電方式|コード式(長さ3m)
  • ハンドル形状|アップハンドル型
  • ハンドルの角度調整|3段階
  • ベルト速度|約3〜5.3m/s(180~320m/min)
  • 対応電圧|単相交流100V(50/60Hz共用)
  • ベルトサイズ|76×533mm
  • サイズ|高さ255×長さ310×幅155mm
  • 重量|約3.2kg
  • 定格電流|7.7A
  • 消費電力|750W
  • 標準付属品|ダストバッグ・サンディングベルト各1枚(粒度#60・120・240)・クランプサポートレスト・クランプ(2個)

実際に使ってみてわかった藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNの本当の実力!

今回は、藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNを含むベルトサンダー全7商品を用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 使いやすさ・粉塵の舞いにくさ
  2. 付属品や付加機能の豊富さ・音の静かさ
  3. 研磨力の高さ

粉塵は少し舞うが、軽くて扱いやすい

粉塵は少し舞うが、軽くて扱いやすい

まずは、使いやすさと粉塵の舞いにくさの検証です。


実際に木材の研磨を行い、コントロールのしやすさや持ちやすさを確認しました。粉塵の舞いにくさは、黒いシート上で30秒間木材を研磨し、粉塵の量を目視でチェックします。なお、サンディングベルトの番手は違いが出ないように、#240に統一して検証しました。

横暴れせず、コントロールしやすい

横暴れせず、コントロールしやすい

実際に木材を研磨したところ、口コミの指摘とは反対に横暴れせず滑らかに動きましたトリガーのロックが少し押しにくいものの、ハンドルにグリップがあり、握りやすいのが好印象です。


手持ちで作業するアップハンドル型ですが、重量も3.2kgと比較的軽め。同タイプでも4kgを超える商品があるなか、165mmの丸ノコと変わらない感覚で扱えました。ベルト幅が広いタイプなので、広範囲の作業も効率的に進むでしょう。


給電方式は、ベルトサンダーとしては主流のコード式。作業に時間がかかっても充電残量を気にする必要はありません。

粉塵を吸いきれず、周囲に少し飛散した

粉塵を吸いきれず、周囲に少し飛散した

粉塵を自動的に収容する集塵袋に接続できますが、完全には吸いきれずに少し飛散しました黒いシートの広範囲に粉塵が広がった商品ほどではないものの、比較したなかには、作業中の手元がほとんど汚れないほど粉塵を吸引したものもあります。


集塵機の接続には対応していないため、これ以上粉塵が舞うのを抑えるのは難しいでしょう。粉塵が目や喉に入ると作業がしにくくなります。なるべく短時間で完了する作業に使うのがおすすめです。

作業内容に合わせて使える、便利な機能・付属品が充実。稼働音はややうるさい

作業内容に合わせて使える、便利な機能・付属品が充実。稼働音はややうるさい

次は、付属品・付加機能の豊富さと音の静かさの検証です。音の静かさは、実際に研磨中の音の大きさを騒音計で測定して比較しました。


<使用した騒音計>
RAMA11O08(サンコー株式会社 ICE651 TYPE2およびANSI S1.4 TYPE2に準拠)

据え置き・手持ちの2Way仕様。ベルト速度も調節できる

据え置き・手持ちの2Way仕様。ベルト速度も調節できる

搭載している機能について確認した結果、比較した商品のなかでもトップクラスの充実度でした。機能一覧は以下のとおりです。


  1. 据え置き型のような使い方|〇
  2. クランプ|〇
  3. 変速機能|〇(ベルト速度3.0〜5.3m/s)
  4. ベルトの調節はツールレスか:〇
  5. 吸塵パックのファスナー|〇(スライド式のフタ)
  6. 端や隅の研磨がしやすい形状か|〇

広範囲を研磨するときは手持ち、小物の研削をするときは据え置きと、2通りの使い方ができるのが魅力。作業台に固定するためのクランプも付属します。別売りで販売している商品もあるなか、必要なものが最初から揃っているのはうれしいポイントですね。


ハンドルは、3段階の角度調整に対応しています。手持ちで使うときも作業する体勢に合わせやすく、研磨のしやすさを感じられるでしょう。

ベルトの速度は、約3〜5.3m/sの範囲で調整が可能です。広範囲をしっかり削りたいときは高速、据え置きにして小物を加工するときや仕上げは低速と、作業内容に合わせた使い方ができます。

サンディングベルトを装着する際、ツールが必要ないのもうれしいポイント。作業途中に番手を変えるときも、手間なく交換できますよ。吸塵パックは、溜まった粉塵を捨てやすいようにスライドして開けられる仕様です。

稼働音は約96dB。比較した商品のなかでも大きめ

稼働音は約96dB。比較した商品のなかでも大きめ
稼働音は95.9dBとやや大きめでした。ベルトサンダーは稼働音が大きい傾向にあり、全商品の平均値も約93dB(※執筆時点)と静かではないものの、平均を上回っています。

「騒音で近所迷惑になりそう」との口コミどおり、使用する時間帯や場所には配慮が必要でしょう。なるべく静かに使いたいときは、変速機能で回転数を下げると稼働音が抑えられますよ。

短時間でも大きく削れる。広範囲の研磨に使えるほどのパワー

短時間でも大きく削れる。広範囲の研磨に使えるほどのパワー

最後は、研磨力の高さの検証です。


1分間でどれくらい木材が削れるか確認したところ、全体にしっかりと段差がつきました。比較した商品のほとんどが同様の結果ですが、なかには全体の70%しか削れなかったものも。広範囲の研磨にも使えるほどのパワーを備えているといえます。

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,937円

    (最安)

    販売価格:7,000円

    ポイント:63円相当

    送料別

  2. 2

    7,720円

    (+783円)

    販売価格:7,790円

    ポイント:70円相当

    送料別

  3. 3

    7,823円

    (+886円)

    販売価格:7,894円

    ポイント:71円相当

    送料無料

  4. 4

    7,870円

    (+933円)

    販売価格:7,870円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ヤマキシヤフー店
    4.64

    (14,318件)

  5. 5

    7,997円

    (+1,060円)

    販売価格:8,078円

    ポイント:81円相当

    送料無料

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNはどこで買える?

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNはどこで買える?

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonなどのECサイトで購入できます


在庫状況は店舗によって異なりますが、DCMやコーナンなどの一部ホームセンターでも取り扱っています。実物を見たい人は、お近くの店舗で在庫状況を確認してみてくださいね。

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNの使い方は?

藤原産業 E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLNの使い方は?
出典:fujiwarasangyo-markeweb2.com

使うときは、まずトリガーを引いてベルトの回転数を上げましょう。回転が安定したら、材料の加工面に均一に当ててください。構造上、横方向に動かすと暴れるため、本体は必ず前後方向に動かします。しっかりとハンドルを握り、加工面に軽く当てる感覚で作業するのがポイントです。


材料に押し当てすぎると研削の効率が落ちるだけでなく、機械の故障につながる場合があります。仕上がりにも影響するので、正しく使ってくださいね。

用途に合わせて、サンディングベルトを使い分けよう

用途に合わせて、サンディングベルトを使い分けよう

サンディングベルトは、本体サイズと合うものなら純正品以外も使えます。ベルト幅と周長似合うものを選びましょう。どんな作業がしたいかによって、以下目安を参考に番手も使い分けてくださいね。


<番手の目安>

  • #60:木材の粗削り・さび落としなど
  • #80~120:木材の荒仕上げ
  • #240:木材の仕上げ

粉塵が舞いにくい、こちらの商品もチェック

最後に、研磨中の粉塵が舞いにくかったおすすめの商品をご紹介します。


京セラインダストリアルツールズのBE-321は、初心者でも扱いやすいのが魅力。高い研磨力を持ちながら、粉塵の飛散量がかなり抑えられていました。研磨中もほとんど暴れないため、コントロールしやすいですよ。6段階で調節できる変速機能があり、据え置き型としても使える便利な商品です。


Tritonの1150W ベルトサンダーは、短時間で木材を大きく削れるほどパワフルでした。便利さも兼ね備えていて、ハンドルの角度調整やツールレスでのベルト交換に対応しています。据え置き・手持ちの2通りの使い方ができ、変速機能も搭載。作業中の粉塵も飛散しにくく、扱いやすいですよ。

京セラインダストリアルツールズ
RYOBIベルトサンダーBE-3210

ベルトサンダー 1
ベルトサンダー 2
ベルトサンダー 3
ベルトサンダー 4
ベルトサンダー 5
ベルトサンダー 6
ベルトサンダー 7
ベルトサンダー 8
ベルトサンダー 9
ベルトサンダー 10
参考価格
18,920円
参考価格
18,920円
ベルトサンダー

京セラ リョービ ベルトサンダー BE-3210をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
電動サンダー関連のおすすめ人気ランキング

オービタルサンダー

13商品

人気
電動サンダー関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.