マイベスト
インソールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
インソールおすすめ商品比較サービス
  • espfree インソールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • espfree インソールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2

espfree インソールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

クッション性がとてもよく、かかとへの負担が軽減されると話題の、espfree インソール。インターネット上にも高評価の口コミが多い一方、「足が滑りやすい」「厚すぎて浅い靴だと脱げる」など気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、espfree インソールを含むスニーカー向けインソール全52商品を実際に使って、歩きやすさ・ムレにくさを比較してレビューしました。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年03月までの情報です

目次

はじめに結論!クッション性が高くしっかり足にフィットする。柔らかい履き心地を好む人向き

espfree
インソール スポーツ用

1,680円

インソール スポーツ用

おすすめスコア

4.06
21位 / 52商品中
  • クッションのほどよさ

    4.17
  • |
  • ムレにくさ

    3.40
  • |
  • グリップのよさ

    4.41
アーチサポート
衝撃緩和タイプ

結論からいうと、espfree インソールは、今履いている靴を柔らかい履き心地にしたい人におすすめです。ゴムの一種、ラテックス素材で作られており、柔軟性と衝撃吸収性をアピール。足の負担を減らしたい人や偏平足の人向きの、アーチサポートタイプの商品です。


実際に、mybestのコンテンツ制作チーム員6人がインソールを使って歩きやすさを検証したところ、「ふんわりして歩きやすい」との声が。また、足がしっかり沈み込み、フィットしやすい点も魅力的でした。口コミに、「靴の中で滑る」とありましたが、グリップ力が高いためズレることはあまりなさそうです。


ただし、クッション性が高いため「もとから柔らかい靴には過剰」との感想も。また、口コミで「靴が脱げる」との指摘があったとおり、厚みがあるぶん靴に余裕がないと、脱げたり窮屈に感じたりすることがありそうです。さらに、アーチの盛り上がり方に違和感を感じた人もいました。上位商品ほど、誰しもが土踏まずにぴったり沿うとは限らないので要注意です。


つま先部分には、通気穴があいていますが、ムレにくさの検証ではその効果をいまひとつ実感できず。とはいえ、比較したなかに速乾性・通気性の両方が優れたものはほとんどありませんでした。本商品は、2足分がセットになっているので、交互に履くことで多少ムレは改善されるでしょう。柔らかい履き心地が好きな人は、ぜひ候補に入れてくださいね。

espfree インソールのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にespfree インソールと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


espfree インソールよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ スニーカー向けインソール

TENTIAL

テンシャル・インソール
4.58
(1/52商品)
テンシャル・インソール

クッション性はほどよく、高いフィット感も優秀な1枚!

グリップのよさ No.1

YAYGOD

インソール
4.49
(3/52商品)
インソール

かかとのホールド感や、適度なクッション性が高評価!

グリップのよさ No.1

Implus Footcare

SOFSOLEアスリート パフォームインソール13025
4.44
(4/52商品)
アスリート パフォームインソール

沈み込みが自然で、弾力もほどよく歩きやすいと好評

ムレにくさ No.1

ニューバランスジャパン

New Balance インソールRCP150
4.38
(7/52商品)
インソール

ムレにくさに優れる。フラットな形状で、自然な使用感

クッションのほどよさ No.1

ニューバランスジャパン

Superfeet インソール カジュアルフレックスクッションFL6386-OL
4.25
(13/52商品)
Superfeet インソール カジュアルフレックスクッション

一歩一歩が軽く感じられるが、ムレやすく夏場には不向き

espfree インソールとは?

espfree インソールとは?
そもそもespfree インソールは、衝撃吸収性と柔軟性をアピールした商品です。ゴムの一種であるラテックス素材を採用することで、柔らかさを実現。クッション性もあるので、衝撃を吸収し足への負担を軽減できると説明しています。


また、人間工学に基づく立体型3Dデザインにより、かかとを包み込むようにサポート。ケガのリスクを減らせる効果も期待できます。

サイズは3サイズ。カットできるので細かい調整が可能

サイズは3サイズ。カットできるので細かい調整が可能
出典:amazon.co.jp

カラーは検証で使用したグレーのみ。サイズは、S(20~23cm)・M(23.5~26.5cm)・L(27~30cm)の3サイズ展開です。


カット可能で、裏面のつま先部分には切断線が記されています。靴に合うようカットしましょう。

実際に使ってみてわかったespfree インソールの本当の実力!

今回は、espfree インソールを含むスニーカー向けインソール全52商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 歩きやすさ
  2. ムレにくさ

しっかりフィットするので歩きやすい。柔らかさ重視の人にぴったり

しっかりフィットするので歩きやすい。柔らかさ重視の人にぴったり
mybestのコンテンツ制作チーム員6人がインソールを入れたスニーカーを履き、歩きやすさを検証したところ、グリップ力が高く、靴の中でズレにくい点が好評です。口コミで見られたように「足が滑りやすい」と感じる人はいませんでした。


そのうえ、クッション性が高く、地面に足をついたときの衝撃を和らげる効果が感じられます。

ラテックス素材を採用。柔らかくフカフカした履き心地

ラテックス素材を採用。柔らかくフカフカした履き心地

素材はゴムの一種のラテックス。クッション性が高くふんわりとしています。比較内には、足に地面からの衝撃を感じるものがあったのに対し、こちらは衝撃を抑えられるため、膝やかかとへの負担を軽減する効果が期待できます。


ただし、「もとから柔らかい履き心地のスニーカーには向いていない」との声も。


さらに、口コミにあったとおり厚みがあるため、大きさに余裕のない靴に入れると窮屈になるので注意してください。


  1. mybest メンズファッショングッズ担当:「クッション性が心地よく、歩きやすい」
  2. モニターA:「ふんわりしていて、柔らかい」
  3. モニターC:「歩くときの衝撃が、しっかり緩和されている」
コメントは一部抜粋

アーチサポートタイプなので、疲れにくさを重視する人にぴったり

アーチサポートタイプなので、疲れにくさを重視する人にぴったり

本商品は、土踏まずの部分が曲線状に上がっているアーチサポートタイプです。


足裏のアーチを支えるのが狙いですが、わりとしっかり盛り上がっているので、モニターからは「過剰だ」との指摘も。心配な人は、使っていて痛くならないかどうか、まずは短い時間で試してみましょう。

足とインソールがズレることなく、快適に歩ける

足とインソールがズレることなく、快適に歩ける

一方、グリップ力への満足度は高く、評価を伸ばしました。下位商品は歩行時にズレが気になるものも多くありましたが、この商品は靴の中で足が滑りにくく、しっかり沈み込むので快適に歩けます


つま先部分には凸凹をつけ、かかと部分はホールド力向上のためにカップを深くするなど細かい工夫が施されており、滑りにくくするための配慮を感じられました。


  1. mybest メンズファッショングッズ担当:「ズレない。踏み込みやすいグリップだとなおよい」
  2. モニターC:「靴の中で動かず、足も滑らない」
  3. モニターE:「グリップ力がある」
コメントは一部抜粋

ムレやすいので、長距離歩く人は要注意

ムレやすいので、長距離歩く人は要注意

次に、ムレにくさを検証するため、以下の2点をチェックしました。


  • 速乾性:霧吹きで水を吹きかけたインソールの、20分後の水分減少量
  • 通気性:インソール越しに水蒸気を吹きかけた水槽内の湿度上昇率

すると、水分が59%残っており、速乾性はいまひとつの結果に。通気性については、湿度は1%のみの上昇とこちらも優れた数値は出ず、どちらも評価は伸び悩みました

通気穴はあるが、その効果はいまひとつ

通気穴はあるが、その効果はいまひとつ
ムレ防止のため複数の通気穴はあるものの、その効果はいまひとつ実感できません。

とはいえ、今回の検証で、速乾性・通気性ともに優れたものはほぼなく、ムレにくいインソールは意外と少ないことがわかりました。


この商品は2足分入りなので、交互に使うとよさそうです。

espfree インソールの詳細情報

espfree
インソール スポーツ用

おすすめスコア
4.06
革靴向けインソール21位/52商品
クッションのほどよさ
4.17
ムレにくさ
3.40
グリップのよさ
4.41
インソール スポーツ用 1
インソール スポーツ用 2
最安価格
1,680円
中価格
最安価格
1,680円
中価格
アーチサポート
衝撃緩和タイプ
滑り止め付き
防臭機能
厚さ(つま先)不明
厚さ(かかと)不明
サイズ調節可能

espfree インソールの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,663円

    (最安)

    販売価格:1,680円

    ポイント:17円相当

    送料無料

    Espfree CO., Ltd

    4.66

    (155件)

  2. 2

    2,054円

    (+391円)

    販売価格:2,054円

    ポイント:0円相当

    送料無料

espfree インソールはどこで買える?

espfree インソールはどこで買える?
出典:amazon.co.jp
espfree インソールは、AmazonまたはYahoo!ショッピングにて購入可能です。

また、espfreeでは、O脚・偏平足が改善されるものや身長アップができるものなど、悩み別にさまざまなインソールを販売しているので、あわせてチェックしてみてください。

より快適に歩きたいなら、こちら!

最後に、歩きやすさの検証で高評価を得た、おすすめ商品をご紹介します。

柔らかすぎるのが苦手なら、テンシャル・インソールがぴったりです。硬さとクッション性のバランスがよく、歩行を足裏からサポート。さらに、グリップ力が高いため、靴の中で足が滑りにくいのも利点です。仕事やショッピング・ウォーキングなどさまざまなシーンで活躍するでしょう。


汗をかきやすい人には、速乾性の高いサポーティブリバウンドインソールがおすすめです。土踏まずやかかとなどの曲線部にインソールが沿うようにフィットするため、快適な履き心地を得られますよ。ズレにくいうえ足が蹴り出しやすいため、スポーツシーンにも使いやすそうです。

TENTIAL
テンシャル・インソール

おすすめスコア
4.58
クッションのほどよさ
4.75
ムレにくさ
3.90
グリップのよさ
4.84
最安価格
8,910円
高価格
アーチサポート
衝撃緩和タイプ
滑り止め付き
防臭機能
厚さ(つま先)不明
厚さ(かかと)不明
サイズ調節可能
テンシャル・インソール

テンシャル インソールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ニューバランスジャパン
New Balance サポーティブリバウンドインソールRCP280GR

おすすめスコア
4.54
クッションのほどよさ
4.65
ムレにくさ
3.93
グリップのよさ
4.82
サポーティブリバウンドインソール 1
サポーティブリバウンドインソール 2
最安価格
1,760円
中価格
最安価格
1,760円
中価格
アーチサポート不明
衝撃緩和タイプ不明
滑り止め付き
防臭機能
不明
厚さ(つま先)4mm
厚さ(かかと)6mm
サイズ調節可能不明
サポーティブリバウンドインソール

ニューバランスジャパン サポーティブリバウンドインソールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

革靴向けインソール

52商品

徹底比較

人気
インソール関連のおすすめ人気ランキング

新着
インソール関連のおすすめ人気ランキング

人気
インソール関連の商品レビュー

人気
靴・シューズ関連のfavlist