マイベスト
入浴剤・バスソルトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
入浴剤・バスソルトおすすめ商品比較サービス
  • 薬用ホットタブ重炭酸湯Classicをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 薬用ホットタブ重炭酸湯Classicをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 薬用ホットタブ重炭酸湯Classicをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

数々の美容雑誌で紹介されている入浴剤、薬用ホットタブ重炭酸湯Classic。インターネット上では「湯冷めせずポカポカの状態が続く」と評判です。しかし「香りがないため物足りなさを感じる」「肌が乾燥する」などと気になる口コミもみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、薬用ホットタブ重炭酸湯Classicを含む入浴剤・入浴料全32商品を実際に使って、温浴効果・保湿力・香り・湯ざわりを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月10日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事で紹介している商品のうち、温浴効果が認められているのは医薬部外品のみです。化粧品等には効果が認められていません。

目次

はじめに結論!入浴後はなめらかでしっとり感のある肌に。温浴効果はそれほど続かない

ホットアルバムコム
Hot Tab薬用ホットタブ重炭酸湯Classic

792円

薬用ホットタブ重炭酸湯Classic

おすすめスコア

3.99
13位 / 32商品中
  • 温浴効果

    3.82
  • |
  • 保湿力

    4.21
  • |
  • 香り

    4.00
  • |
  • 湯ざわり

    4.28
効能効果疲労回復、肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、しっしん、うちみ、くじき、産前産後の冷え症、にきび
使用回数目安3回
タイムセール

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicは、ポカポカ感はやや物足りないですが、入浴後なめらかでしっとり感のある肌になりました。足湯したモニター5人の肌水分量を測定すると、平均で16%増加。比較したなかには肌水分量が減少したモニターがいる商品もあったのに対し、減少した人はいませんでした。高評価の基準の20%以上には届かなかったものの、「なめらかでしっとり感がある」と好評の声が相次ぎました。


香りはしっかり嗅がないとわからない程度だったので、お好みでバスオイルを追加するのもおすすめです。


温浴効果の持続性はいまひとつ。「湯冷めせずポカポカの状態が続く」との口コミに反し、足湯したモニター5人の10分後の足の表面温度は平均1.15℃低下。比較した炭酸ガス系入浴剤は高い温浴効果が得られる傾向があったのに対し、お風呂上がりの冷え対策が必要になりそうです。


湯ざわりの感じ方には、やや差がありました。「さらさらしている」「温泉のようなとろみがある」などとの声が。また、比較した炭酸ガス系入浴剤には刺激を感じるものもあったなか、「刺激を感じなかった」との声が多数あがりました。


肌への刺激が少なく、入浴後のしっとり感が期待できる一方、入浴剤に期待する温浴効果が持続しにくい点はネックです。入浴後の冷えが気になる人は、ほかの商品も検討してみてください。

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に薬用ホットタブ重炭酸湯Classicと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


薬用ホットタブ重炭酸湯Classicよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 入浴剤・入浴料
温浴効果 No.1

バスクリン

きき湯きき湯 マグネシウム炭酸湯
4.42
(1/32商品)
きき湯 マグネシウム炭酸湯

温浴・保湿効果が期待大!自然な香りのベストバイ・入浴剤

香り No.1

アユーララボラトリーズ

AYURAメディテーションバスt
4.18
(3/32商品)
メディテーションバスt

肌のしっとり感がアップ。やさしいハーブの香りで森林浴気分

湯ざわり No.1

Lush Retail

LUSHインターギャラクティック
4.18
(3/32商品)
インターギャラクティック

宇宙にいるような非日常感。とろみのあるお湯でしっとり肌に

保湿力 No.1

アース製薬

温泡 ONPO温泡 ONPO こだわりゆず 炭酸湯 20錠入
3.69
(22/32商品)
温泡 ONPO こだわりゆず 炭酸湯 20錠入

保湿力は高評価。湯冷めしやすく、温浴効果はいまひとつ

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicとは?

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicとは?

今回ご紹介する薬用ホットタブ重炭酸湯Classicは、無香料・無着色・炭酸ガス使用の入浴剤。温浴効果が認められない入浴料とは異なり、炭酸水素ナトリウム・炭酸ナトリウムといった有効成分が温浴効果を高め、肩こりや腰痛を緩和や、疲労回復効果が期待できる医薬部外品です。


タブレット状の入浴剤を溶かすことで、無色の肌あたりのやわらかいお湯ができあがります。翌日同じお湯を使いたい場合は、追い炊き機能を使いましょう。残り湯での洗濯は可能ですが、すすぎ洗いには水道水を使うのがおすすめです。


本品を製造しているのは、株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット。「入浴に自然を取り戻せば健康が変わる」を合言葉に、赤ちゃんや女性の健康を守るための入浴剤を開発しました。重炭酸温浴法にぴったりな入浴剤のほか、シャワーヘッドや炭酸水の販売も行っています。

入浴剤の使用頻度によって2種類のサイズから選べる

入浴剤の使用頻度によって2種類のサイズから選べる

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicは、90錠入りと45錠入りの2種類から選べます。


毎日お湯を入れ替えて入浴する人は90錠、追い炊きとの併用で2日に1回入浴剤を使う人は45錠で1か月使用可能です。

実際に使ってみてわかった薬用ホットタブ重炭酸湯Classicの本当の実力!

今回は、薬用ホットタブ重炭酸湯Classicを含む入浴剤・入浴料全32商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 温浴効果
  2. 保湿力
  3. 香り

  4. 湯ざわり

10分後には肌表面温度がダウン。湯冷めを感じる可能性も

10分後には肌表面温度がダウン。湯冷めを感じる可能性も

まずは、温浴効果の検証です。


入浴剤を溶かしたお湯を使って、5人のモニターが足湯をします。足湯直前と10分後の表面温度を計測し、どれだけ体の温まりが持続するのかを確かめました。


本記事で紹介している商品のうち、温浴効果が認められているのは医薬部外品のみです。化粧品等には効果が認められていません。

検証の結果、10分後の肌の表面温度は平均1.15℃低下。高評価の基準とした-0.5℃には届かず、温浴効果はそこそこの評価となりました。


個人の結果

  • -0.55℃
  • -1.00℃
  • -0.85℃
  • -1.90℃
  • -1.45℃

比較した炭酸ガス系の入浴剤は高い温浴効果が得られるものが多いのに対し、物足りなさを感じる結果に。「湯冷めせずポカポカの状態が続く」との口コミに反し、お風呂上がりの冷え対策が必要となるでしょう。

肌水分量がアップ。入浴後に保湿ケアを組み合わせるとなおよし

肌水分量がアップ。入浴後に保湿ケアを組み合わせるとなおよし

次は、保湿力の検証です。


5人のモニターが入浴剤を溶かしたお湯に足をつけると、入浴後の肌水分量が平均16%増加しました。高評価の基準とした20%には届かなかったものの、「肌が乾燥する」の口コミとは異なりしっとり感を得られそうです。


個人の結果

  • +30.3%
  • +38.4%
  • +0%
  • +7.50%
  • +3.10%

比較したなかには肌水分量が減少したモニターがいる商品もあったなか、減少した人はいませんでした。とはいえ、なかには入浴前後で肌水分量の変化がないモニターも。乾燥が気になる人は、入浴後すぐ保湿をするようにしましょう。

香りはほぼ感じない。入浴後もしっとり感が持続

香りはほぼ感じない。入浴後もしっとり感が持続

最後は、使用感(香り・湯ざわり)の検証です。


入浴剤を溶かしたお湯を用意し、5人のモニターが気分をリフレッシュできる香りか・お湯に適度なとろみがあるか・入浴後に肌がしっとりするかを確かめました。

リフレッシュできる香りではない。お好みでバスオイルを加えて

リフレッシュできる香りではない。お好みでバスオイルを加えて

本品は無香料のアイテムです。実際に嗅いだモニターは、「ほぼ無臭」「しっかり香るものが好きなので満足できない」とコメント。比較したなかではラベンダー・ハーブ系の香りが人気を集めたなか、口コミのように香りが好きな人は物足りなさを感じました。


一方で、「ほのかにフローラル系の香りがする」との声もあり、しっかり嗅げば香りを感じられます。とはいえ、香りを楽しみたい人は、バスオイルや精油で好みの香りを追加するとよいでしょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「ほのかな甘い香りがちょうどよい。気分を和らげられそう」
  2. 「香りがほんのりすぎてあまりわからない。リラックスタイムには合わない」
  3. 「ほのかに香る程度で、気にならない。しっかり香るものが好きなので満足はできない」
  4. 「ほぼ無臭」
  5. 「注意して嗅ぐとほのかにフローラル系の香りがするが、弱いため気分をリフレッシュしたいときには向かない」
コメントは一部抜粋

湯ざわりの感じ方に差が出る。刺激を感じにくく年齢問わず使えそう

湯ざわりの感じ方に差が出る。刺激を感じにくく年齢問わず使えそう
お湯のとろみについて、使用感を確認したモニターは「さらさらしている」「温泉のようなとろみがある」などとコメント。湯ざわりの感じ方は人によって違いがありました

比較した炭酸ガス系入浴剤のなかには刺激を感じるものがある一方、モニターのほとんどが「刺激を感じなかった」と回答。「発泡が強い」と回答したモニターもいたものの、大人から子どもまで楽しく入浴できるでしょう。


お湯のとろみについてのモニターコメント

  1. 「さらっとしているが徐々にぽかぽかしてくる」
  2. 「さらさらしている。じんわりぽかぽかはするものの、最初だけかも」
  3. 「温泉のようなとろみがあり、肌がすべすべな質感になっていく感じがある。」
  4. 「お湯の色はまったく変化はないが、ふんわりとしたとろみを感じて心地よい」
コメントは一部抜粋

入浴直後から10分経ってもしっとり感が続く

入浴直後から10分経ってもしっとり感が続く
入浴後の肌について、使用したモニターは「しっとり感・すべすべ感がある」「なめらかでしっとり感があった」とコメント。モニター全員の満足度の高さがうかがえます。

比較したなかには入浴10分後までしっとり感が続かないものもありましたが、こちらは時間が経過しても変化をあまり感じず。しっとりとした質感を保ちたい人にうってつけといえます。


入浴直後の肌のしっとり感についてのモニターコメント

  1. 「しっとり感があり、温まった感覚がある」
  2. 「しっとり感・すべすべ感があり肌のやわらかさも感じる」
  3. 「しっとり感というよりも、肌がツルツルですっきりする感じ」
  4. 「しっとりすべすべな質感。かかともすべすべな感じ
  5. 「しっとり感があり、浸かっていた足元全体がやわらかくなめらかで肌触りがとてもよい。少しだけお湯につけた手元も、なめらかにしっとりとした質感になった」
コメントは一部抜粋

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicの詳細情報

ホットアルバムコム
Hot Tab薬用ホットタブ重炭酸湯Classic

おすすめスコア
3.99
入浴剤・入浴料13位/32商品
温浴効果
3.82
保湿力
4.21
香り
4.00
湯ざわり
4.28
薬用ホットタブ重炭酸湯Classic 1
薬用ホットタブ重炭酸湯Classic 2
薬用ホットタブ重炭酸湯Classic 3
最安価格
792円
中価格
5.8円 / 1g(mL)
最安価格
792円
中価格
5.8円 / 1g(mL)
効能効果疲労回復、肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、しっしん、うちみ、くじき、産前産後の冷え症、にきび
使用回数目安3回
香り
無香
炭酸ガス入り
追い炊き可能
不明
お湯のとろみあり
内容量15g×9錠
分類医薬部外品
形状タブレット
お湯の色透明
特徴不明
全部見る

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    792円

    (最安)

    販売価格:792円

    ポイント:0円相当

    送料別

    LIFESヤフー店
    4.51

    (798件)

  2. 2

    815円

    (+23円)

    販売価格:815円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ドラッグつるみ屋
    4.89

    (66件)

  3. 2

    815円

    (+23円)

    販売価格:815円

    ポイント:0円相当

    送料別

    くすりのセラ
    4.67

    (9件)

  4. 4

    830円

    (+38円)

    販売価格:830円

    ポイント:0円相当

    送料別

    M'S shop
    4.55

    (530件)

  5. 5

    891円

    (+99円)

    販売価格:891円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    BOTANIC GARDEN プレミアポイント店
    4.53

    (1,022件)

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicの使い方は?

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicの使い方は?
出典:tansan-tablet.com

使い方は以下のとおりです。


使用方法

①160Lのお湯に対して、3錠入れる

②お湯の温度を36~41℃以下に保つ

③15分以上しっかり温まる


42℃以上のお湯は体に負担をかけるため、少しぬるいくらいの温度がよいでしょう。お湯の温度は季節によって変えるのがおすすめ。夏は36℃の体温程度で、冬は41℃以下でゆっくりお風呂を楽しみましょう。

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicはどこで売っている?

薬用ホットタブ重炭酸湯Classicは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトから購入できます


値段や送料などをよくご確認のうえ、ご利用ください。

湯冷めしにくい商品をお探しなら、こちらがおすすめ

最後に、温浴効果が高かった商品をご紹介します。


きき湯 マグネシウム炭酸湯は、入浴後のぽかぽか感を得やすい商品です。温浴効果による疲労回復や肩こりといった効果効能が期待できる医薬部外品。検証では、入浴10分後の肌の表面温度をしっかり保てていました。お湯がきれいなグリーンに変わるうえ、香りも爽やかな柑橘系でリフレッシュできそうです。


きき湯 ファインヒート スマートモデルは、夏にも使いやすい商品。さっぱりとしたつかり心地ながら、検証ではほどよく温浴効果が得られました。足湯後の肌水分量の増加率は10%と、うるおい感も適度です。レモンのような香りも、すっきり感があって蒸し暑い夏にぴったりですよ。

ベストバイ 入浴剤・入浴料
温浴効果 No.1

バスクリン
きき湯きき湯 マグネシウム炭酸湯

おすすめスコア
4.42
温浴効果
4.63
保湿力
4.37
香り
4.29
湯ざわり
4.12
きき湯 マグネシウム炭酸湯 1
きき湯 マグネシウム炭酸湯 2
きき湯 マグネシウム炭酸湯 3
きき湯 マグネシウム炭酸湯 4
きき湯 マグネシウム炭酸湯 5
最安価格
Amazonで売れています!
1,255円
在庫わずか
3.4円 / 1g(mL)
タイプ
ボトル
分包
詰め替え用
全部見る
タイプ
ボトル
分包
詰め替え用
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,255円
在庫わずか
3.4円 / 1g(mL)
タイプ
ボトル
分包
詰め替え用
全部見る
タイプ
ボトル
分包
詰め替え用
全部見る
効能効果疲労回復、肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、しっしん、うちみ、くじき、産前産後の冷え症、にきび
使用回数目安12回
香り
カボスの香り
炭酸ガス入り
追い炊き可能
(ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくることがある)
お湯のとろみあり
内容量360g
分類医薬部外品
形状粒状
お湯の色グリーン
特徴子どもと使える
全部見る
きき湯 マグネシウム炭酸湯

バスクリン きき湯 マグネシウム炭酸湯をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

バスクリン
きき湯きき湯 ファインヒート スマートモデル

最安価格
700円
中価格
1.7円 / 1g(mL)
効能効果疲労回復、肩のこり、腰痛、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、しっしん、うちみ、くじき、産前産後の冷え症、にきび
使用回数目安8~10回
香り
ホットシトラス
炭酸ガス入り
追い炊き可能
(ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくることがある)
お湯のとろみあり
内容量400g
分類医薬部外品
形状粒状
お湯の色オレンジ
特徴子どもと使える
全部見る
きき湯 ファインヒート スマートモデル

バスクリン きき湯 ファインヒート スマートモデルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

入浴剤・入浴料

32商品

徹底比較

人気
入浴剤・バスソルト関連のおすすめ人気ランキング

新着
入浴剤・バスソルト関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.