マイベスト
野菜ジュースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
野菜ジュースおすすめ商品比較サービス
  • カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ほうれん草・ケールなど30種類の野菜を使用した、カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸。インターネット上では「砂糖などを加えていないのがよい」と評判の一方、「味が濃すぎて合わない」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸を含む野菜ジュース全36商品を実際に飲んで、おいしさ・成分評価を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!必要な栄養素を補えるが、糖質はやや高い。濃厚な味わいに好みが分かれる

カゴメ
野菜一日 これ一本野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸

158円

野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸は、栄養豊富でドロッとした濃いめのジュースを飲みたい人におすすめ。商品名にあるとおり、鉄分や葉酸はもちろん、食物繊維・カリウムも多く含んでいました。野菜の種類も豊富で、比較したほかの商品では10種類前後のものが多かったなか、こちらは30種類。食事の補助にぴったりです。


口コミどおり添加物となる香料は不使用。甘味料や食塩も含まないので、ナチュラルなものを飲みたい人も十分に満足できますよ。


一方、糖質が200mLあたり15.5gと多く、評価は伸び悩みました。比較したなかには、10g以下に抑えられていたものも。健康維持のために野菜ジュースを取り入れたい人は、飲みすぎないように注意しましょう。


おいしさに関しては野菜の風味が強く、「ドロドロと濃厚な舌触りが口に残る」という意見が目立ちました。塩味や野菜のエグ味もありややクセが強いため、野菜が苦手な人やすっきりとした味わいが好みの人にはあまり向いていません。


モニターのなかには、「野菜を感じる」「見た目より飲みやすい」など、ポジティブなコメントもあることから、好きな人は好きな味ともいえます。ただし、あっさりと飲みやすい野菜ジュースがほしい人は、ほかの商品をチェックしてみてください。

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸とは?

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸とは?

今回ご紹介するカゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸は、名前のとおり1日に摂取すべき350gの野菜を、125mLに凝縮した商品。不足しがちな鉄分や葉酸をしっかり摂れるとアピールしています。


販売元は、飲料をはじめ調味料やパスタソースなど、野菜を使った商品を幅広く展開する、カゴメ。1899年にトマト畑からはじまり、100年以上経った現在でも時代のニーズにあった商品づくりを行っています。

30種類の野菜を使用。飲み切りやすいタイプで持ち運びにも便利

30種類の野菜を使用。飲み切りやすいタイプで持ち運びにも便利

原材料は、トマトやにんじん、ほうれん草などをはじめとした30種類の野菜・プルーンエキス・レモンのみ。香料や甘味料は含まれていません。


容量125mLの紙パックなので、野菜ジュースが苦手でたくさん飲むのは辛いという人でも挑戦しやすいですね。また、コンパクトで持ち運びもしやすく、職場などでも野菜を手軽に摂りやすいでしょう。

実際に飲んでみてわかったカゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸の本当の実力!

実際に飲んでみてわかったカゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸の本当の実力!

今回は、カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸を含む野菜ジュース全36商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. おいしさ
  2. 成分評価

ドロッと濃厚な野菜感が特徴。好みは分かれやすい

ドロッと濃厚な野菜感が特徴。好みは分かれやすい

まずは、おいしさの検証です。


4名のモニターが実際に試飲し、毎日おいしく飲めるかをチェックしました。また、濃厚さ・甘味・苦味・酸味・塩味の強さをレーダーチャートにまとめています。

野菜の味が口の中に残る。野菜の素材感を楽しみたい人向き

野菜の味が口の中に残る。野菜の素材感を楽しみたい人向き

実際に試飲したモニターからは、口コミ同様「濃厚な味わい」という意見が目立ちました。比較したなかで、すっきりとして喉ごしがよいものは高評価でしたが、こちらは野菜をそのまま飲んでいるかのようなドロッとした味わいです。


結果、「意外と飲みやすくて好み」「口の中に長く残る感じが苦手」と評価は二極化。野菜が得意でない人はやや飲みづらいかもしれません。そのままで飲みにくい場合は、料理に使うとよさそうです。


<おいしさについてのモニターコメント>

  1. 「濃厚なのにサラサラで飲みやすく、野菜を感じる」
  2. 「見た目より飲みやすい気がする。進んでではないけど、毎日飲める」
  3. 「かなりドロッとしていて、トマトが口の中にとどまる」
  4. 「かなり濃い。口の中に残る感じが好みでない」
コメントは一部抜粋

野菜のエグ味や塩味が強い。トマトの酸っぱさもあり、やや飲みにくい

野菜のエグ味や塩味が強い。トマトの酸っぱさもあり、やや飲みにくい

濃厚な味のなかでも、とくに塩味やトマトの酸味を強く感じました。また、後味には野菜独特の青臭ささが残ります。比較したほかの商品は、野菜の苦味やエグ味をほとんど感じなかったものもあるなか、インパクトは強めです。


とはいえ、野菜100%かつトマトベースのため、トマトの自然な甘味を味わえるのは利点。甘い野菜ジュースが苦手な人や、しっかり野菜らしさを感じたい人はぜひ挑戦してみてください。


<味の特徴についてのモニターコメント>

  1. 「野菜本来の酸味を感じる。塩味はもう少し控えめでもよい」
  2. 「トマトの甘味を感じる。嫌な甘さではない。苦味はないが、エグ味は強い」
  3. 「苦いって感じではないけど、野菜の青臭さが残る。トマトの酸味が強いうえ、結構しょっぱい」
  4. 「結構甘いが、塩味と酸味も強いので、そこまで甘さは感じない。塩味が強いので、料理に使いたい」
コメントは一部抜粋

30種類もの野菜を使用しており、成分評価は上々。糖質の高さは気がかり

30種類もの野菜を使用しており、成分評価は上々。糖質の高さは気がかり

次は、成分評価の検証です。栄養管理士である野口さんにご協力いただき、200mLあたりの糖質量・食物繊維量・カリウム量に加え、野菜の数や香料の有無を確認しました。


結果、30種類もの野菜を使用しているうえ、1本/125mlあたりに不足しがちな鉄分を0.23~5.13m含有。葉酸も25~160μgと豊富です。


さらに、食物繊維は0.6〜3.1g、カリウムは230〜1500mgとそのほかの栄養素も申し分ありません。口コミどおり香料も無添加で、成分重視の人にぴったりですよ。


一方、糖質は200mLあたり12.6gと高めです。比較したほかの商品では、200mLあたり10g以下のものも。ダイエット中や健康維持の目的で取り入れたい人は、飲む量に気をつけてくださいね。

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    158円

    (最安)

    販売価格:158円

    ポイント:0円相当

    送料別

    JetPrice
    4.67

    (7,254件)

  2. 2

    160円

    (+2円)

    販売価格:160円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ココデカウ
    4.60

    (25,247件)

  3. 3

    168円

    (+10円)

    販売価格:168円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    169円

    (+11円)

    販売価格:169円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    1,098円

    (+940円)

    販売価格:1,098円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ひかりコンタクト
    4.56

    (1,785件)

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸はどこで買える?

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸はどこで買える?
出典:amazon.co.jp

カゴメ 野菜一日これ一本超濃縮 鉄分&葉酸は、全国のスーパー・コンビニなどのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも購入できます


ECサイトでは24本入りのケースで販売しているところも多いので、毎日の習慣にしたい人はチェックしてみてくださいね。

野菜ジュースのおすすめの飲み方は?

野菜ジュースのおすすめの飲み方は?

野菜ジュースは朝に飲むのがおすすめです。空腹時に飲むことで、野菜ジュースの栄養をしっかり吸収できます。また、体に蓄積できず排出される栄養素もあるため、野菜不足を感じた時にこまめに飲むのもよいですよ。


ただし、あくまで食事の補助として取り入れるようにしましょう。野菜ジュースでは、体づくりに必要なたんぱく質や脂質を補えません。食事の代わりにはしないでくださいね。

野菜ジュースでファスティングはできる?

野菜ジュースでファスティングはできる?

野菜ジュースはファスティングに効果的といわれています。そもそもファスティングは、一定期間固形物を控え胃腸を休める目的で行われるもの。消化吸収しやすく必要な栄養を摂れる野菜ジュースは、そんなファスティングにぴったりです。


ただし、ファスティングを実施する際は、前後の食事を食べ過ぎないことやたっぷり水分を摂ることを意識し正しい方法で行ってくださいね。

野菜が得意でない人でも飲める野菜ジュースは、こちら!

最後に、あっさりとした口あたりでおいしく飲めた野菜ジュースをご紹介します。


おいしさ・成分どちらもこだわりたい人は、キリンの無添加野菜 48種の濃い野菜100%がおすすめです。トマトの自然な甘味と野菜のフレッシュさを感じられるのが特徴。苦味やエグ味もほとんどなく、誰でもおいしく飲めるでしょう。栄養素が豊富で低糖質なのもうれしいポイントです。


すっきりした口あたりのものなら、伊藤園の栄養強化型 1日分の野菜 紙パックをチェック。野菜の甘味とレモンの酸味のバランスがほどよく、飲みやすいと高評価を獲得しました。食物繊維は7gととくに豊富で、1日に摂りたい量の約3分の1を補えます。成分重視の人にもおすすめです。

キリンビバレッジ
キリン 無添加野菜無添加野菜 48種の濃い野菜100%

無添加野菜 48種の濃い野菜100% 1
無添加野菜 48種の濃い野菜100% 2
無添加野菜 48種の濃い野菜100% 3
無添加野菜 48種の濃い野菜100% 4
無添加野菜 48種の濃い野菜100% 5
最安価格
Amazonで売れています!
1,890円
在庫わずか
9.4円 / 1mL(g)
容量
200mL
全部見る
数量
単品
ケース24本
全部見る
容量
200mL
全部見る
数量
単品
ケース24本
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,890円
在庫わずか
9.4円 / 1mL(g)
容量
200mL
全部見る
数量
単品
ケース24本
全部見る
容量
200mL
全部見る
数量
単品
ケース24本
全部見る
内容量200mL
果物入り
甘味料不使用
食塩不使用
保存料不使用
香料不使用
有機JAS認定不明
100mL(g)あたりのカロリー23.5kcal
100mL(g)あたりの糖質量4.2g
100mL(g)あたりのリコピン含有量不明
100mL(g)あたりのGABA含有量不明
容器紙パック
100mL(g)あたりの価格50.0円
タイプ濃縮還元
分類不明
糖質カット低糖質
原産地日本、海外
非加熱製造法不明
定期購入便あり不明
補える栄養素β-カロテン、ビタミンK、カリウム、食物繊維、リコピン
口当たり不明
野菜本来の味わい
種類野菜100%(トマトを中心とした野菜ジュース)
全部見る
無添加野菜 48種の濃い野菜100%

キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ベストバイ 野菜ジュース
食物繊維の豊富さ No.1

伊藤園
野菜飲料シリーズ栄養強化型 1日分の野菜

おすすめスコア
4.31
飲みやすさ
4.40
カロリーの低さ
3.69
糖質の低さ
3.62
食物繊維の豊富さ
4.75
最安価格
4,600円
やや高価格
23.0円 / 1mL(g)
本数
1本
24本
全部見る
本数
1本
24本
全部見る
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー91kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質17.7g
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維7g
無添加
分類
機能性表示食品

良い

    • 理想とする1日の食物繊維量を1杯で補える
    • サラリとした飲み心地で青臭さをほとんど感じない
    • 香料、甘味料、酸味料、着色料が不使用

気になる

    • カロリーと糖質が高め
内容量200mL
甘味料不使用
原材料野菜汁(にんじん、トマト、赤ピーマン、きゅうり、インゲン豆、大根、ピーマン、メキャベツの葉、ケール、レタス、アスパラガス、ブロッコリー、カリフラワー、グリーンピース、冬瓜、緑豆スプラウト(もやし)、ゴーヤ、ごぼう、セロリ、モロヘイヤ、かぼちゃ、ヤーコン、あしたば、小松菜、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、三つ葉)、レモン果汁、難消化性デキストリン、海藻カルシウム、鉄酵母、ライスマグネシウム/ビタミンC
着色料不使用
酸味料不使用
香料不使用
添加物の種類ビタミンC
容器ストローつき紙パック
タイプストレート
栄養成分/機能性関与成分GABA
栄養機能表示/届出表示高めの血圧を下げる、食後の血中中性脂肪の上昇を抑える、食後の血糖値の上昇を抑える
とろみの強さ弱い
1杯あたりの価格100円
全部見る
栄養強化型 1日分の野菜

伊藤園 栄養強化型 1日分の野菜 紙パックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
野菜ジュース関連のおすすめ人気ランキング

ごぼう茶

75商品

新着
野菜ジュース関連のおすすめ人気ランキング

人気
野菜ジュース関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.