野菜の旨みがたっぷり味わえると謳う野菜ジュース、キリン 小岩井 無添加野菜 31種の野菜100%。「甘味があって飲みやすい」と評判です。しかし、「食物繊維感がなく薄い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の野菜ジュースとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、野菜ジュース選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
キリン 小岩井 無添加野菜 31種の野菜100%は、飲みやすく野菜本来の味を楽しめるものをお探しの人におすすめです。試飲したモニター4名からは、野菜のおいしさを感じられる点が高く評価されました。比較した商品内では野菜・果実ミックス飲料が飲みやすいと好評でしたが、本品は野菜とレモン果汁だけのシンプルな構成ながら、ゴクゴク飲み進められるおいしさです。
モニターからは、「野菜を摂取している感がありおいしい」「トマト本来の味が活かされている」と好意的な声が多数あがり、「野菜の旨みがたっぷり味わえる」という謳い文句どおり。野菜が苦手な人でも手に取りやすいでしょう。
甘味・酸味・塩味など、味のバランスも良好です。比較したなかには、強い塩味や苦味があり飲みにくいと感じた商品があったのに対し、レモン果汁の酸味やトマトベースのさっぱり感が飲みやすさをアップ。「食物繊維感がなく薄い」との口コミがありましたが、ほどよい濃厚さも楽しめます。
成分をチェックした管理栄養士からは、野菜が31種類と多く含まれ糖質量も低い点が評価されました。とくに糖質は、比較した半数以上の商品が200mLあたり15gを超えたのに対しわずか9g。食物繊維は1.6g・カリウムは560mg含まれています。
砂糖・塩・香料が無添加なのもうれしいポイント。大容量のペットボトル入りで、家族みんなで楽しめますよ。飲みやすい本格派野菜ジュースを探しているなら、ぜひ試してみてください。
キリンビバレッジは、1907年創業の大手清涼飲料水メーカー。野菜系飲料のブランドだけでも、小岩井無添加野菜・無添加野菜・毎日果菜・トマトジュース・KIRIN naturalsなど豊富です。小岩井ブランドでは、ミルク・純粋果汁・野菜シリーズを展開しています。
今回ご紹介する小岩井ブランドの無添加野菜 31種の野菜100%は、トマト・にんじんをベースに31種類の野菜を配合した野菜ジュースです。野菜の旨みを感じられる贅沢な味わいと謳っています。
原材料はトマト・にんじん・セロリ・パセリ・アスパラガス・赤ピーマンなど、31種類の野菜とレモン果汁・こしょうのみ。原産国は日本をメインにアメリカ・ポルトガル・チリなどで、輸入品を含みます。素材のおいしさを活かすため、砂糖・食塩・香料は使用していません。
同シリーズでは、にんじん・ぶどうをベースにブレンドしたミックスジュースの「小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実」も展開しています。ジュース感覚で飲めると謳う商品なので、甘めの味わいが好みならあわせてチェックしてみてください。
今回は、キリン 小岩井 無添加野菜 31種の野菜100%を含む野菜ジュース全36商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、おいしさの検証です。
実際に4名のモニターが、野菜ジュースを試飲。味わいや濃度などを確認し、毎日でもおいしく飲めるかを基準に評価しました。評価には反映していませんが、甘味・苦味・塩味・酸味・濃厚さを表したレーダーチャートも作成したので、好みの味を探すためのヒントにしてください。
試飲した結果、野菜本来の味わいが感じられ、おいしさは高評価を獲得。比較した商品内では、野菜・果実ミックス飲料がほどよい甘さで飲みやすいと好評でした。本品はフルーツはレモン果汁のみとほぼ野菜100%に近い原材料ながら、トマトベースであっさり飲みやすかった点が評価されています。
モニターからは「飲めば飲むほどおいしい」「野菜を摂取している感がありおいしい」など好意的な感想が多数聞かれ、「野菜の旨みがたっぷり味わえる」という謳い文句どおり。野菜が苦手な人でも飲みやすいでしょう。
<おいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
上のチャートからもわかるとおり、味わいのバランスも良好です。比較した塩味が強く苦味やえぐみを感じる商品とは違い、トマトのさっぱり感にレモン果汁の酸味が加わり、くどさのないあっさりしたテイストでした。
モニターは「味の調整も感じられないのでおいしい」「野菜そのものの味」などとコメント。「食物繊維感がなく薄い」との口コミがあったものの、適度な濃厚さも楽しめました。ジュースのような甘さはありませんが、クセがなく万人受けする味わいといえるでしょう。
<味わいについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は、成分評価です。管理栄養士の野口さんに協力を依頼し、200mLあたりの糖質・食物繊維・カリウムの配合量をチェック。使用している野菜の数や香料の有無も確認しました。体によいとされる成分が豊富に含まれている商品を高評価としています。
リサーチした結果、糖質量が少なく野菜が31種類も含まれている点から良好な評価を獲得。気になる糖質は、比較した半数以上の商品が200mLあたり15gを超えていたのに対し、本品は9gと低めです。野口さんは、「レモン果汁以外にフルーツがないため、糖質が少なく野菜の種類を多く摂れる」とコメントしました。
食物繊維は1.6g・カリウムは560mgを配合しています。砂糖・塩・香料は不使用で味の調整はこしょうのみと、野菜本来の味わいが楽しめる構成でした。成分を気にする人はもちろん、ダイエット中に飲みたい人にもおすすめですよ。
野菜ジュースは、空腹な朝の時間帯に飲むのが効果的。とくに、朝忙しく野菜を食べる余裕がない人にぴったりです。また一定期間固形物を摂らない、ファスティングにも利用できますよ。
ただし製造工程で失われやすいビタミンC・食物繊維・脂質・たんぱく質など、体に不可欠な栄養素を補いたいなら、野菜ジュースだけでは不十分。食事代わりにするのは避け、あくまでも補助的に利用するようにしましょう。
野菜・果実ミックス飲料など糖質量が多いものもあるため、1日の摂取量は200mL程度を目安に。ファスティングに利用する場合は、前後の食事量や水分補給に十分注意してください。
キリン 小岩井 無添加野菜 31種の野菜100%は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能。スーパーなどでは1個からでも購入できますが、通販では12本入りなどのまとめ買い商品が主流です。なお缶入りタイプは、30本セットでも販売されています。
サイトによって値段や送料が異なるので、よりお得に購入できるものを見つけましょう。まずは1本から試したいという人は、近隣の取扱店舗を探してみてください。
<希望小売価格>
公式サイト参照・執筆時点
最後に、成分評価で高評価だった商品をご紹介します。
味にも栄養にもこだわりたいなら、キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%がおすすめ。苦味やえぐみはほとんど感じられず、野菜本来の甘味が好評でした。糖質は4.8gと低く、食物繊維やカリウムも豊富。おいしく栄養補給できるのはもちろん、ダイエット中の人でも飲みやすいでしょう。
食物繊維が気になる人には、伊藤園 栄養強化型 1日分の野菜がぴったり。成分の評価では、1日に摂りたい量の1/3を補える食物繊維量や、カリウムが豊富な点から高評価を獲得しました。味についても、野菜本来の甘味とレモン果汁の酸味が好評。すっきりしており毎日でも無理なく飲めますよ。
内容量 | 200mL |
---|---|
香料不使用 | |
果物入り | |
有機JAS認定 | 不明 |
食塩無添加 | |
甘味料不使用 | |
保存料不使用 | |
100mL(g)あたりのカロリー | 23.5kcal |
100mL(g)あたりの糖質量 | 4.2g |
100mL(g)あたりのリコピン含有量 | 不明 |
100mL(g)あたりのGABA含有量 | 不明 |
容器 | 紙パック |
100mL(g)あたりの価格 | 50.0円 |
タイプ | 濃縮還元 |
保健機能食品表示 | 不明 |
糖質カット | 低糖質 |
原産地 | 日本、海外 |
非加熱製造法 | 不明 |
定期購入便あり | 不明 |
補える栄養素 | β-カロテン、ビタミンK、カリウム、食物繊維、リコピン |
口当たり | 不明 |
味 | 野菜本来の味わい |
種類 | 野菜100%(トマトを中心とした野菜ジュース) |
キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー | 91kcal |
---|---|
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質 | 17.7g |
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維 | 7g |
良い
気になる
内容量 | 200mL |
---|---|
原材料 | 野菜汁(にんじん、トマト、赤ピーマン、きゅうり、インゲン豆、大根、ピーマン、メキャベツの葉、ケール、レタス、アスパラガス、ブロッコリー、カリフラワー、グリーンピース、冬瓜、緑豆スプラウト(もやし)、ゴーヤ、ごぼう、セロリ、モロヘイヤ、かぼちゃ、ヤーコン、あしたば、小松菜、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ほうれん草、三つ葉)、レモン果汁、難消化性デキストリン、海藻カルシウム、鉄酵母、ライスマグネシウム/ビタミンC |
添加物の種類 | ビタミンC |
香料不使用 | |
甘味料不使用 | |
酸味料不使用 | |
着色料不使用 | |
容器 | ストローつき紙パック |
タイプ | ストレート |
栄養成分/機能性関与成分 | GABA |
栄養機能表示/届出表示 | 高めの血圧を下げる、食後の血中中性脂肪の上昇を抑える、食後の血糖値の上昇を抑える |
とろみの強さ | 弱い |
1杯あたりの価格 | 100円 |
伊藤園 栄養強化型 1日分の野菜 紙パックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。