マイベスト
ボールペンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボールペンおすすめ商品比較サービス
  • 三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

生涯を共にする1本として、素材にこだわってつくられたゲルインクペン、三菱鉛筆 ピュアモルト。「色違いで持っている」という口コミもある人気商品ですが、「書き心地が軽すぎる」「グリップ部分が滑りやすい」などの声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)を含むゲルインクペン全30商品を実際に用意して、書き心地のよさ・かすれにくさ・ペンの持ちやすさ・文字のにじみにくさ・インクの速乾性を比較レビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年03月までの情報です

目次

はじめに結論!オーク材のグリップが手になじむ。インクが乾きやすく、仕事や勉強で使いやすい

三菱鉛筆
PURE MALTピュアモルト(ゲルインク)UMN515.22

360円

ピュアモルト(ゲルインク)

おすすめスコア

4.46
15位 / 38商品中
  • 書き心地のよさ

    4.53
  • |
  • ペンの持ちやすさ

    4.47
  • |
  • 文字のにじみにくさ

    4.47
  • |
  • インクの速乾性

    4.65
  • |
  • かすれにくさ

    3.93
グリップ素材木材
ペン先の太さ0.5mm
ペン先形状コーンチップ
タイムセール

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)は、書きやすい木製グリップのペンをお探しの人におすすめです。実際に試し書きをしたモニターからは、「サラサラと書ける」とのコメントが多数。比較したなかには、紙への引っかかりが気になった商品もあったのに対し、ゲルインクペンならではのなめらかな書き心地でした。


メーカーがこだわったオーク材を使用したグリップも、口コミとは反対に「凹凸によって滑りにくい」と高評価。軸径13mmと太めのデザインですが、重量は13.7gと重すぎません。6g以下と軽すぎて逆に疲れやすかった商品と比べ、安定して書けるので長時間の筆記でも手の負担は少なそうです。


インクの出る量も一定でした。ペン先にインクが溜まったり、文字の太さが変わったりすることなく、安定して書けます。円やひらがなを繰り返し書くテストでは、何か所かかすれが見られましたが、いずれも気にならない程度。ノートやメモをきれいにとれるでしょう。


インクの速乾性も優秀で、文字を書いて2秒で完全に乾きました。水性マーカーを上から引いてもあまりにじまなかったので、色ペンを使ってまとめたい学習用ノートにも活用しやすいですよ。口コミでは「書き心地が軽すぎる」と指摘されていたものの、電話応対などで走り書きするのにも適しています。


総じて使いやすい商品ですが、販売価格は執筆時点で税込550円(公式サイト参照)とやや高め。もう少し予算を抑えたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)のデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際に三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)と比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)よりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ゲルインクボールペン
インクの速乾性 No.1

ぺんてる

エナージェルエナージェル キャップ式BLN55-A
4.67
(1/38商品)
エナージェル キャップ式

小さい文字もつぶれず書ける!手の大きさを問わず使いやすい

インクの速乾性 No.1
かすれにくさ No.1

ぺんてる

エナージェルエナージェル エスBLN125-A
4.62
(2/38商品)
エナージェル エス

さらりとした軽快な書き心地!細かい筆記に向く

インクの速乾性 No.1
かすれにくさ No.1

コクヨ

ボールペン KOKUYO MEKME-BPEG5D102GB
4.56
(3/38商品)
ボールペン KOKUYO ME

たっぷりとインクが出るうえ、1秒足らずでインクが乾く!

ペンの持ちやすさ No.1

ぺんてる

エナージェル ユーロBLN25-A
4.55
(4/38商品)
エナージェル ユーロ

インクが素早く乾く。スムーズでなめらかな書き心地が魅力

かすれにくさ No.1

ぺんてる

エナージェル0.5BLN75-A
4.54
(5/38商品)
0.5

クセになる軽い書き心地。緩やかなボディが自然と手に収まる

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)とは?

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)とは?

そもそもゲルインクペンとは、油性・水性ボールぺンの長所を兼ね備えたペンのこと。インクは油性のようににじまず、書き心地は水性のように軽やかなのが特徴です。


今回ご紹介するピュアモルトは、1950年代に誕生した高級鉛筆「UNI」の名前でも知られる、文房具メーカー三菱鉛筆の商品。生涯にわたって使ってほしいという想いのもと、ペン軸にウイスキー樽として使われていたオーク材を採用しています。


芯の出し方は、ペンの上部を押して芯を出し入れするノック式。ペン先は、筆圧が強くてもつぶれにくいコーンチップです。

グリップのカラーは2色。替え芯は4色から選べる

グリップのカラーは2色。替え芯は4色から選べる

全長は145mm、軸径は13mmです。グリップのカラーは、ナチュラルとダークブラウンの2色本体はオーク材との相性を考えて、どちらもシャンパンゴールドを採用しています。


ボール径は0.5mm。替え芯(型番:UMR-85N)を別売りしており、インクが切れても長く使い続けられます。本体購入時のインクはブラックですが、替え芯はブルー・レッド・ブラックブルーも選べます

実際に使ってみてわかった三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)の本当の実力!

今回は、三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)を含む、ゲルインクペン全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 書き心地のよさ・かすれにくさ
  2. ペンの持ちやすさ
  3. 文字のにじみにくさ・インクの速乾性

なめらかな書き心地。インクの量が一定で、あまり文字がかすれない

なめらかな書き心地。インクの量が一定で、あまり文字がかすれない

まずは、書き心地のよさとインクのかすれにくさの検証です。


実際にモニターが商品で文字を書き、紙に引っかからないか・なめらかに書けるかなどをチェックしました。インクのかすれにくさの検証では、円を繰り返し書く・ひらがなを書くテストを行い、かすれが少ないほど高評価としています。

すらすらと書けて、急いでメモを取るときにも使いやすい

すらすらと書けて、急いでメモを取るときにも使いやすい

実際に試したモニターから「サラサラと書けて気持ちいい」との声が多く、書き心地は高評価を獲得。口コミ同様「軽すぎる」との意見も出ましたが、比較した一部商品で見られた紙への引っかかりは、とくに気になりませんでした。


円を繰り返し書く・ひらがなを書くテストでも、若干かすれが見られた程度。いずれも細かいかすれだったので、実使用においてストレスは感じにくいでしょう。


モニターからは「インクの出る量が一定」との意見も。ペン先にインクが溜まって手や紙が汚れてしまうといったことがなく、電話応対などの急いでメモを取るシーンでも重宝しそうです。


<書き心地のよさについてのモニターコメント>

  1. 「ペン先が軽くて動かしやすい。紙に引っかかることもない」
  2. 「文字を一定の太さで書けて、ストレスがまったく溜まらなかった」
  3. 「あまり力を入れなくてもスムーズにペン先が進み、文字の濃さも一定で書き心地のよさを感じました」
コメントは一部抜粋

滑らず安定して持てる。勉強のように長時間文字を書く作業にもおすすめ

滑らず安定して持てる。勉強のように長時間文字を書く作業にもおすすめ

続いては、ペンの持ちやすさの検証です。


実際にモニターが各商品で紙に文字や線を書き、グリップの質感や軸径の太さ、ペンの全長・重量などを確認し、総合的に評価しました。

木のグリップが手になじむ。重量も重すぎず適度

木のグリップが手になじむ。重量も重すぎず適度

試し書きしたモニターからは、「木のグリップが握りやすい」との声が多数。木ならではの凹凸が手になじみ、口コミに反して滑りにくい印象でした。軸径は13mmとやや太めですが、6名中5名がフィットしやすいと答えています。


全長は約145mmとやや長め。モニターからは、短すぎる・長すぎるといったコメントはなく、ほどよい長さとえいます。


見た目は重厚感があるものの、重量も13.7gとそこまで重たくありません。6g以下と軽すぎる商品は逆に疲れやすかったので、長時間文字を書く勉強などでも使いやすいでしょう。


<持ちやすさについてのモニターコメント>

  1. 「指先の所が木になっていて、フィットする素材のように感じた」
  2. 「見た目よりも軽く、動かしやすい。手が滑りにくくて、長時間握っていても疲れにくそう」
  3. 「グリップが太すぎて、手が回っていない感じがする。少し軽すぎるのも気になった」
  4. 「やや太さはあるものの安定感があって、持ちやすかった」
コメントは一部抜粋

インクがすぐに乾き、文字もにじみにくい。勉強用ノートにも使いやすい

インクがすぐに乾き、文字もにじみにくい。勉強用ノートにも使いやすい

最後は、文字のにじみにくさとインクの速乾性の検証です。


各商品で紙に文字を書いて1分放置してから水性マーカーでなぞり、文字がにじむかをチェック。続けて文字を書いて何秒でインクが乾くか、実際に指でこすって確かめました。

水性マーカーを引いても、文字は黒くならずきれいなまま

水性マーカーを引いても、文字は黒くならずきれいなまま

文字の上から水性マーカーを引いても、わずかににじんだだけでした。近くでじっくり見ないとわからないぐらいなので、ほとんど気になりません。裏写りもトメ部分が少し気になった程度で、全体はあまり写りませんでした。


比較したほかの商品も裏写りはしにくかったものの、水性マーカーを引くと全体が黒っぽくにじんでしまったものも。マーカーを使ってきれいにまとめたい、勉強ノートにも活用しやすいでしょう。

文字を書いて2秒で、インクが完全に乾いた

文字を書いて2秒で、インクが完全に乾いた
インクが乾くのも速く、文字を書いて2秒後には完全に乾きました。今回の比較では、3~5秒経過しても乾ききらなかった商品もあり、速乾性に優れているといえます。

乾いていないインクに触れて手や紙や汚れるといったことが起きにくく、気持ちよく書けそうです。

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)の詳細情報

三菱鉛筆
PURE MALTピュアモルト(ゲルインク)UMN515.22

おすすめスコア
4.46
ゲルインクボールペン15位/38商品
書き心地のよさ
4.53
ペンの持ちやすさ
4.47
文字のにじみにくさ
4.47
インクの速乾性
4.65
かすれにくさ
3.93
ピュアモルト(ゲルインク) 1
ピュアモルト(ゲルインク) 2
ピュアモルト(ゲルインク) 3
ピュアモルト(ゲルインク) 4
ピュアモルト(ゲルインク) 5
ピュアモルト(ゲルインク) 6
最安価格
360円
やや高価格
最安価格
360円
やや高価格
グリップ素材木材
ペン先の太さ0.5mm
ペン先形状コーンチップ
重量
13.7g
ペンの出し方
ノック式
インク素材
不明
全長145mm
最大軸径13.2mm
軸素材プラスチック
芯の交換可能
替え芯の型番UMR-85N
芯径のラインナップ0.5mm
全部見る

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    360円

    (最安)

    販売価格:360円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ペン工房クロスショップ
    4.90

    (1,033件)

  2. 2

    365円

    (+5円)

    販売価格:365円

    ポイント:0円相当

    送料別

    大工道具・金物の専門通販アルデ
    4.63

    (2,979件)

  3. 3

    396円

    (+36円)

    販売価格:396円

    ポイント:0円相当

    送料別

    文具マルシェ
    4.35

    (633件)

  4. 4

    402円

    (+42円)

    販売価格:402円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    407円

    (+47円)

    販売価格:407円

    ポイント:0円相当

    送料別

    どっとカエールプラスワン
    4.70

    (182件)

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)はどこで買える?

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)はどこで買える?

三菱鉛筆 ピュアモルト(ゲルインク)は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入が可能です。使い込むほどに風合いが変わるオーク材が使われているので、長く愛用したい人にうってつけですよ。


三菱鉛筆では、ほかにも書き心地にこだわった商品が揃っています。とくにおすすめなのが、ユニボール シグノ RT1。ボディとグリップの間に凹凸がない緩やかな形状で、違和感なく手にフィットします。こちらも実際に使って書き心地を確認したので、ぜひチェックしてみてくださいね。

インクの落とし方は?

インクの落とし方は?

ゲルインクペンをポケットに入れたままにしていて、インクが漏れてしまったという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?そんなときでも、丁寧にケアすれば衣類についたインクを薄くできます。


まずはインクがついた部分を濡らし、固形せっけんや弱アルカリ性の洗剤をつけて揉み洗いしましょう。生地を傷めないようにやさしく洗い、汚れが薄くなるまで工程を繰り返してくださいね。

手頃な価格で買える、こちらもチェック

最後に、低価格ながら書き心地もよかった、おすすめの商品をご紹介します。


ペンてるのエナージェル ユーロは、手帳などに細かく書き込みたい人におすすめ。濃くはっきりとした文字をするする書けるうえに、かすれにくいのが魅力です。文字を書いて1秒でインクが乾くため、手や紙も汚れにくいですよ。グリップのラバーの凹凸も、手になじみやすい印象でした。


ペンてるのエナージェル キャップ式は、手の大きさ問わず書きやすい商品。紙に引っかからず書けるのに、適度に抵抗感があるのが好印象。小さな文字もブレずに書けました。軸径の太さ・重量がほどよく、波状のラバーも手にフィットするので、書く人や用途に関係なく使いやすいですよ。

ぺんてる
エナージェル ユーロBLN25-A

おすすめスコア
4.55
書き心地のよさ
4.65
ペンの持ちやすさ
4.76
文字のにじみにくさ
3.93
インクの速乾性
4.65
かすれにくさ
4.65
最安価格
106円
やや低価格
グリップ素材エラストマー
ペン先の太さ0.5mm
ペン先形状コーンチップ
重量
12g
ペンの出し方
キャップ式
インク素材
不明
全長790mm
最大軸径45mm
軸素材プラスチック
芯の交換可能
替え芯の型番不明
芯径のラインナップ0.35,0.5,0.7,1.0mm
全部見る
エナージェル ユーロ

ぺんてる エナージェル ユーロ BLN25-Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ぺんてる
エナージェルエナージェル キャップ式BLN55-A

おすすめスコア
4.67
書き心地のよさ
4.71
ペンの持ちやすさ
4.53
文字のにじみにくさ
4.29
インクの速乾性
5.00
かすれにくさ
5.00
最安価格
152円
中価格
グリップ素材ラバー(エラストマー)
ペン先の太さ0.5mm
ペン先形状パイプチップ
重量
13g
ペンの出し方
キャップ式
インク素材
染料
全長141mm
最大軸径17mm
軸素材プラスチック(再生PC、AS樹脂)
芯の交換可能
替え芯の型番XLRN5-A
芯径のラインナップ0.5mm、0.7mm、1.0mm
全部見る
エナージェル キャップ式

ペンてる エナージェル キャップ式 BLN55-Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ゲルインクボールペン

38商品

徹底比較

人気
ボールペン関連のおすすめ人気ランキング

新着
ボールペン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ボールペン関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.