マイべマガジン by mybest
メニュー
解凍ムラで毎回温め直す問題……グラタンも作れるバルミューダのレンジで完全解決できました!【最新28台比較】

解凍ムラで毎回温め直す問題……グラタンも作れるバルミューダのレンジで完全解決できました!【最新28台比較】

毎日の食事に欠かせない電子レンジですが、


仕事帰りに惣菜を温めたら、真ん中が冷えたままだった…。お肉を解凍したら、ところどころ凍ったままだった...。


といったちょっとした不満がありつつも、「そんなの当たり前でしょ」と諦めていませんか?


でもなかには、そんな“当たり前”を覆す高機能なモデルもあるんです!しかも、涼しくなってきて新米も出回るこの時期、季節の食材を使ったメニューや、グラタンなどのオーブン料理をおいしく作れる一台があれば、なお嬉しいですよね。


そこで今回マイベマガジンが一推しするのが、"電子レンジ+オーブン"に機能を絞った「オーブンレンジ」です。


商品比較サービス『マイベスト』では、オーブンレンジ28台を比較検証。そのなかで見つけた、電子レンジとしての基本性能が抜群にいい、しかもオーブン料理からちょっとしたおかずまで作れちゃう「毎日の料理が簡単にランクアップする1台」を紹介します!


本コンテンツの情報は公開時点(2024年10月15日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
2024.10.24
マイベマガジン編集部
ガイド

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。

マイベマガジン編集部のプロフィール
…続きを読む

みんな憧れのスチームオーブン。でも実は半額で買える「スチームなし」でも十分って知ってました?

電子レンジのなかでもすっかり主流となった感があるのが、水蒸気を使った調理ができる「スチームオーブンレンジ」。ですが、今回の記事であえて「オーブンレンジ」を推すにはワケがあります。

電子レンジは3タイプ。なかでも、「オーブンレンジ」は価格×機能のバランスがいい

電子レンジは3タイプ。なかでも、「オーブンレンジ」は価格×機能のバランスがいい

あたため・解凍機能だけじゃ物足りない……と思ったときの選択肢になるのが、「オーブンレンジ」と「スチームオーブンレンジ」の2タイプ。


中間の価格帯にある「オーブンレンジ」は、グリルやオーブンでの調理も可能です。グラタンやグリルチキンなど手の込んだ料理のほか、ケーキやクッキーなどのスイーツを焼くこともできるので、料理の幅がグッと広がります。


最も高価格な「スチームオーブンレンジ」は、水蒸気で食材を加熱するスチーム機能を搭載しているのが特徴で、茶碗蒸しやシューマイなどの蒸し料理も作れます。さらにオートメニューが非常に多く、細かい温度設定も可能なので、より多彩な調理が叶います。


こう聞くと「やっぱりスチームオーブンレンジにしようかな?」と思う人も多いはず。


でも実は、「スチームオーブンレンジ」はまだまだ進化中。満足のいく仕上がりにするには調理時間や温度設定などの工夫が必要で、うまく使いこなせなかったり、仕上がりがイマイチな料理もあったりするのが実状です。


これがあえて「オーブンレンジ」を推す理由。一見多機能な「スチームオーブンレンジ」よりも、価格を抑えているのに実用的な「オーブンレンジ」のほうが買い!というケースは珍しくないんです。


料理にこだわりがあって、使いこなせる自信がある!という人でなければ、「オーブンレンジ」を選ぶのが最もコスパに優れた選択。優秀なオーブンレンジを選べば、毎日の家庭料理だけでなく、クリスマスなどの特別なシーンもしっかりカバーできます。

"当たり前"だけど、「あたためムラ」「解凍ムラ」の少なさが選び方の最重要ポイント!

"当たり前"だけど、「あたためムラ」「解凍ムラ」の少なさが選び方の最重要ポイント!

オーブンとしての性能はもちろんですが、意外にも重視すべきなのは電子レンジとしての基本性能、「あたためムラ」「解凍ムラ」の少なさ。


これは"当たり前"に備えていてほしい機能ですが、実際は、あたためも解凍もムラなくこなしてくれるモデルは少数派


今回、28台のオーブンレンジを使い比べたところ、オーブンを使った焼き上がりのよさに加えて、あたため・解凍ともに満足のいく仕上がりになったのは、本品を含めわずか2商品のみでした。


つまり、数ある商品のなかからいかにムラなく加熱できる商品を選ぶかが、最大のポイントになります。もちろん今回のマストバイは、そんな”当たり前”な性能をしっかり備えています。

オーブンレンジのマストバイ:バルミューダ「BALMUDA The Range K09A」/約55,000円

オーブンレンジのマストバイ:バルミューダ「BALMUDA The Range K09A」/約55,000円
  1. おすすめスコア:★4.81(2位 / 28商品中)
    1. あたためムラの少なさ:★5.00(1位)
    2. 解凍の仕上がりのよさ:★5.00(1位)
    3. 焼き上がりのよさ★5.00(1位)
    4. おかずの仕上がりのよさ:★4.47(8位)
    5. 操作のしやすさ:★3.97(20位)

今回のマストバイは、オーブンの性能の高さはもちろん、あたためも解凍もムラなくこなしてくれたバルミューダ「BALMUDA The Range K09A」(販売価格:5万4,800円)


2017年発売の旧モデルK04Aに比べて加熱性能が向上し、より均一なあたためが可能になったと謳われる、2023年発売の新モデルです。実際の検証でも、そのセールスポイント通り、あたため&解凍&オーブンのすべての機能において28商品中No.1のスコアを叩き出しました。


さらにキッチンのシンボルにしたくなるようなスタイリッシュなデザインを兼ね備えています。一度買ったらなかなか買い替えの機会がない電子レンジ、見た目もいいものなら長くだいじに使いたいと思えるはず。


お弁当も、冷凍した肉の解凍も、焦げやすいケーキも、一度でムラなく仕上がる欠点のなさが特徴。再加熱のストレスから解放され、疲れた日の食事も、忙しい時間帯の調理もスムーズにはかどります。


“おしゃれなだけ”の家電とは一線を画す、長く愛せる一台なんです。

28商品を比較してわかった!バルミューダ「BALMUDA The Range K09A」がマストバイな理由

28商品を比較してわかった!バルミューダ「BALMUDA The Range K09A」がマストバイな理由

ここからは、バルミューダ「BALMUDA The Range K09A」がおすすめの理由を、3つに分けて掘り下げていきます。


理由①:あたためも解凍も一度でムラなく仕上がる!レンジ調理の不満をゼロに

理由②:オーブン機能も優秀だから、ケーキやグラタンがキレイに仕上がります

理由③:スタイリッシュさを極めたデザインで、誰でも“おしゃれな暮らし”に


詳しい検証方法やランキング、ほかのおすすめ商品も知りたいという人は、「マイベスト」のオーブンレンジ検証コンテンツもチェックしてください。

理由①:あたためも解凍も一度でムラなく仕上がる!レンジ調理の不満をゼロに

理由①:あたためも解凍も一度でムラなく仕上がる!レンジ調理の不満をゼロに

オーブンレンジを選ぶときにまずチェックしたいのが、最も頻繁に使う「あたため」「解凍」の性能です。


今回のオーブンレンジ検証では、卵の白身を「あたため」で加熱し、ムラなく仕上がるかどうかを確かめました。一部が生のままになる商品もあったなか、バルミューダは四隅までムラなく加熱できました。


お弁当やお惣菜を加熱したとき、一部の具材だけがやけに熱く、ほかの具材は全然温まっていないということがありがちですが、バルミューダなら一度でしっかり温まるんです。


同様に、「解凍」がムラなく仕上がる点も優秀。豚肉が重なった部分もしっかり解凍でき、箸で1枚ずつはがせるほどの優秀さを見せました。再加熱のストレスがないので、スムーズに調理に移れます。ごはん作りの幅も広がるはずです。


また近年、鍋やフライパンを使わず電子レンジで調理するレシピが増えていますよね。今回、検証した全商品で肉じゃがを調理してみましたが、バルミューダで調理したものは、電子レンジで作ったとは気づかないような極上の仕上がりに。


2人前の具材と調味料をボウルに入れ、10分加熱・5分蒸らしを行うだけで、具材すべてにしっかり火が通り、味もしっかり染み込んでいました。


モニターからも

  1. 中心部までしっかりと味が染みていて、噛むと中から出汁の味を強く感じた。とてもジューシーな仕上がり(20代女性)
  2. 味がとてもよく染みていた。ごはんが欲しくなった(40代女性)
  3. 煮込んで作ったのかと思うほど、野菜が柔らかく仕上がっていた(50代男性)

といったコメントが。


長時間コンロ前に立ちたくない夏場にも、短時間でアツアツのおかずを楽しみたい秋冬にも重宝します。

理由②:オーブン機能も優秀だから、ケーキやグラタンがキレイに仕上がります

理由②:オーブン機能も優秀だから、ケーキやグラタンがキレイに仕上がります

オーブンレンジを買うからには、オーブンの性能が気になるところですよね。


今回の検証で、ホットケーキのタネを200℃に予熱したオーブンで20分間加熱したところ、焦げやムラがなく焼き上がった商品は全商品の半数ほどでした。


そんななか、トップクラスの美しい焼き上がりを見せたのが本商品。中央部も隅も均一に焼けるので、きれいな焦げ目を楽しみたいグラタンや、クリスマスや誕生日のケーキ作り、バレンタインのお菓子作りなどが幅広く楽しめるはずです。


ちなみに、「スチームオーブンレンジ」でも同様にホットケーキのタネを焼いて検証したところ、焼きムラのみられる商品がいくつかありました。スチームオーブンレンジと違って多彩なオートメニューは用意されていないものの、優秀なスチームオーブンレンジにも引けを取らない仕上がりは見事です。


このオーブン性能を活かした公式レシピも多数。ローストチキンやブイヤベース、パエリア、クラシックなプリンやレモンケーキなど、見ているだけで気分がアガるメニューが揃っています。

古川雅一
マイベスト 白物家電チームマネージャー
古川雅一

ホットケーキを焼く検証で、ホットケーキ全体に火が通り、焼き色が均一につきました。十分な性能のオーブン機能で、焼き直しの手間なく、一発できれいな見た目の料理やお菓子が作れます。

理由③:スタイリッシュさを極めたデザインで、誰でも“おしゃれな暮らし”に

理由③:スタイリッシュさを極めたデザインで、誰でも“おしゃれな暮らし”に

幅約45cmと、炊飯器以上に大きな空間を必要とするオーブンレンジ。オープンキッチンも多い現代のインテリアでは、想像以上に存在感を放ちます。それだけに、デザインにもしっかりこだわりたいですよね。


デザイン性が高く評価されるバルミューダならではの本機は、モダンクラシックなデザインと、シンプルな操作性がポイントです。


ドア面にメニュー表示がなく、スタイリッシュなデザインは圧倒的。通気口が上部にあり、背面・側面を壁につけて設置することができるため、部屋のレイアウトに制限されにくいのも特徴です。


インテリアの主役として、キッチンやリビングのシンボル的存在になってくれるでしょう。

デザインだけでなく操作性もシンプル!

デザインだけでなく操作性もシンプル!

多数のオートメニューを用意する商品も多いなか、本品は6つのモードのみで構成されています。自動あたため・手動あたため・飲み物・冷凍ごはん・解凍・オーブンをダイヤルで選択するだけで使える設計です。シンプルなモードながら半解凍やパンの発酵などにも対応しているので、塊肉の調理や、あこがれの焼き立てパンがある食卓も叶います。


操作のしやすさでは他商品に一歩譲りますが、「感覚的に操作できる」「液晶画面がサポートしてくれるので安心して使える」との意見も。ユニークな設計に最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れればむしろ直感的な操作性が楽しめるはず。


ホーロー加工の角皿が付いており、調理後そのまま食卓に出せるのもうれしいポイントです。本体を照らすスポットライトや、操作時にギター音が流れるという遊び心も。調理の過程からテーブルに並べる瞬間まで、特別なひとときを演出してくれる一台です。

まとめ:あたため・解凍・調理、ぜんぶOK!高性能でほどよい価格な「オーブンレンジ」が最高です

まとめ:あたため・解凍・調理、ぜんぶOK!高性能でほどよい価格な「オーブンレンジ」が最高です
出典:balmuda.com

あたためはもちろん、解凍や調理も失敗なくこなしてくれるバルミューダ「BALMUDA The Range K09A」。


電子レンジにつきものだと感じていた温め直し・焼きムラの問題がこの一台で解消されます。


そのうえ、毎日の料理だけでなく「シーズン料理をおいしく作りたい」と考えるファミリー層にも、ムラなく焼けるオーブン機能がしっかり応えてくれます。難しいとあきらめていたあこがれの一品を用意して、楽しいひとときが送れるはず。


また、料理をあまりしない一人暮らしの人にもおすすめ。得意ではないけど、こだわった料理もしてみたい……という要望にもしっかりマッチしてくれます。


デザイン性が注目されることの多いバルミューダですが、本商品はすでにオーブンレンジを持っている人の買い替えとしても、自信を持っておすすめできます。


どんなライフスタイルの人にも寄り添う機能に、スタイリッシュなデザインがあいまって、毎日を明るく彩ってくれるでしょう。

「BALMUDA The Range K09A」と比較したほかの商品も知りたい!予算に合わせた商品も見てみたい!という人は、こちらの記事もおすすめです。

(執筆/マイベマガジン編集部・増山かおり)


【関連キーワード】

#オーブンレンジ #オーブン料理 #バルミューダ #おすすめ #レビュー

こんな記事も読まれています
VIEW ALL