マイベスト
スティッククリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スティッククリーナーおすすめ商品比較サービス
  • シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ラクティブエアの従来品史上最軽量を叶えたスティッククリーナー、シャープ RACTIVE Air EC-FR9。「軽くて動かしやすい」と評判です。しかし、「連続使用時間が短い」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 吸引力の高さ(フローリング)
  • 吸引力の高さ(カーペット)
  • 疲れにくさ
  • 使い勝手の良さ
  • お手入れのしやすさ
  • バッテリー持続時間の長さ
  • 静かさ

さらに、人気のdyson(ダイソン)やshark(シャーク)などのスティッククリーナーとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較行いましたので、スティッククリーナー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年09月18日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】稼動音60dBを切るシリーズ最軽量モデル。吸引力も十分

シャープ
RACTIVE Air EC-FR9-B

2023/05/25 発売

25,300円

RACTIVE Air
バッテリー着脱可能
集じん方式サイクロン式
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類自走式パワーヘッド
ダストステーション付き
本体重量1.21kg

シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9は、静音かつ疲れにくさを重視する人におすすめです。本体重量は約1.21kgと非情に軽量。自走式なので、「軽くて動かしやすい」との口コミ同様、カーペット上でもスイスイ進みました。比較したダイソンのように、握っている必要があるトリガー式電源のものに比べ、手軽なボタン式である点もメリットです。


吸引力も申し分ないレベル。フローリングとカーペット上のゴミを8~9割ほど吸いとれました。軽さと前進しやすい自走式パワーヘッドにより、壁際の細かいゴミは取りこぼしたものの、中央周辺はきれいに吸引。比較したなかで、ほぼ完璧にゴミを吸いとったシャーク LC351Jにはおよびませんが、往復を何度か繰り返せば問題なく清掃できるでしょう。


フィルターに加えヘッドブラシまで水洗いに対応しており、お手入れも簡単。比較したツインバードの商品のように、ヘッドの取り外しにコインが必要なものとは異なり、ツールなしのツータッチでブラシも引き出せます。また、密着度の高い「からみにく~いブラシ」により毛が絡みにくく、お手入れの頻度も少なく済むでしょう。


さらに、標準モードでの稼働音は約59.5dBと、スティッククリーナーのなかではかなり静か。標準的ヘッドの幅が小さめなので、椅子や机などの下も掃除しやすいといえます。標準モードでの稼働時間は約32分と、2LDK程度の賃貸なら十分。しかし、掃除範囲によっては「連続使用時間が短い」という口コミのように、物足りなさを感じるかもしれません。


また、比較した同シリーズのEC-SR9などについていた収納スタンドが付属しておらず、スッキリと収納しにくいのはネック。使用後、バッテリーを充電器にセットする手間もかかります。静かであるうえ、非常に軽く取り回しやすい点は魅力ですが、使い勝手にこだわる人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。

シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9とは?

シャープ RACTIVE Air POWER EC-FR9とは?

スティッククリーナーは昨今進化が著しく、軽さと「吸引力はあたり前の時代。「吸引力が変わらない」でなじみ深いダイソンに続き、日立やシャープといった国内メーカーが、引けをとらないパワーを発揮しています。モーターのパワーに劣らない吸引力を持ち、操作性の良さも備えた商品が現れています。なお、スティッククリーナーのバッテリー寿命は3~4年。充電の持ちや吸引力の減退を感じる人は、最新機種に買い替えてみてはいかがですか?

SHARP(シャープ)は、1912年創業の電気通信機器・電気機器のパイオニア。主に電気通信機器電子応用機器や部品の製造販売を手掛け、洗濯機や空気清浄機といった家電のほかにもスピーカーランタンなどのホビー系にも展開しています。

今回紹介するのは、従来のラクティブエアシリーズのなかで最軽量を謳ったEC-FR9。本体の重心がブレにくいようバランスを考慮し、吸込口の小回りがきく設計に。軽量化にこだわったモーターを搭載しつつ、パワフルな吸引力まで追及しています。

大容量バッテリーの搭載による、スタミナ運転を実現。髪の毛などが絡みにくい構造にも注目

大容量バッテリーの搭載による、スタミナ運転を実現。髪の毛などが絡みにくい構造にも注目
付属のバッテリーは2,500mAhの大容量サイズを採用。最長約45分の運転が可能な設計です。

また、ブラシには密度の高い縮れた毛を採用。髪の毛などの入り込みを抑え、ブラシに髪の毛などが絡みにくいつくりです。巻きついた髪の毛やホコリは、フレームを引き抜くだけで捨てられる仕組み。お手入れの楽さにもこだわっています。


なお、アタッチメントは計3つ。家具の隙間や高所・車内まで、掃除箇所にあわせて使えますよ。なお、詳細は以下のとおりです。

付属のアタッチメント

  1. パワーヘッド
  2. ハンディノズル
  3. すき間ノズル

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のスティッククリーナー40商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 吸引力の高さ(フローリング)

    1
    吸引力の高さ(フローリング)

    マイベストでは「フローリングの中央部は完璧で、部屋の隅にわずかな取りこぼしはあるがほぼ気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 吸引力の高さ(カーペット)

    2
    吸引力の高さ(カーペット)

    マイベストでは「1往復でカーペットの表面だけでなく、奥にあるゴミもある程度吸える」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をカーペットで吸い込めたゴミの量が60%以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 取り回しのよさ

    3
    取り回しのよさ

    マイベストでは「本体は軽量でヘッドは安定しており、ストレスを感じることなく操作できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの方法のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  4. お手入れのしやすさ

    4
    お手入れのしやすさ

    マイベストでは「ホコリが舞うことなくゴミを捨てられ、お手入れ箇所も少なめでストレスが抑えられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. バッテリー持続時間の長さ

    5
    バッテリー持続時間の長さ

    マイベストでは「2LDK程度の部屋を一度に掃除してもバッテリー切れを起こす心配がない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をバッテリーの持続時間が40分以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  6. 使い勝手のよさ

    6
    使い勝手のよさ

    マイベストでは「掃除中にバッテリー残量を気にする必要がなくどこでもある程度スムーズに掃除でき、掃除後も簡単に充電が可能」なものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  7. 静かさ

    7
    静かさ

    マイベストでは「離れていればうるさく感じにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を標準モードの運転音が70dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

シャープ RACTIVE Air EC-FR9のメリットは6つ!

シャープ RACTIVE Air EC-FR9のメリットは6つ!

各商品を実際に使ってみたところ、シャープ RACTIVE Air POWER EC-PR9には主に6つのメリットがありました。1つひとつ紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

フローリングはある程度のゴミを吸引。パッと目についたゴミの掃除には十分

フローリングはある程度のゴミを吸引。パッと目についたゴミの掃除には十分
フローリングでは申し分ないレベルの吸引力でした。15cm×40cmに作成した枠内に一定量のゴミをまいて稼働させると、8~9割程度に吸引。比較した同シリーズで同様に最軽量を謳った「EC-AR8」に比べ、吸引力に違いがみられました。

ほかにも、比較したなかにはプラマイゼロ  G040のように、ヘッド正面のゴミを奥へ押し込みしっかり吸えなかった商品も。目につきやすい中央のゴミをサッと吸いとる程度には、問題なく使えるでしょう。

カーペットの中央にあるゴミをきれいに吸引でき、吸引力は十分

カーペットの中央にあるゴミをきれいに吸引でき、吸引力は十分
カーペットも同様に、枠内へゴミを散布したところ、問題ないレベル。壁際の奥と横のゴミを少々取りこぼしましたが、中央周辺はきれいに吸引できました。

また、比較したなかでシャーク CS851JMVAEのようなパワーヘッドを採用した商品は、カーペットのゴミをかきだしてしっかり吸引する傾向があったのに対し、こちらは自走式パワーヘッド。前進しやすい構造により、完璧にゴミを取り切るまでには至らなかったものの、ほうきのように払って吸いとる仕組みは同じです


正面のゴミは問題なく吸いとるので、カーペットを壁際に敷いていない家庭であれば、大半は掃除できるでしょう。

重量は1.21kgと非常に軽量。自走式によりスムーズに進んで疲れにくい

重量は1.21kgと非常に軽量。自走式によりスムーズに進んで疲れにくい
本体重量は約1.21kgと非常に軽量で、疲れにくさは優秀。手元の重さも0.8kg程度と軽いうえ、自走式なので「軽くて動かしやすい」との口コミ同様、カーペット上でもスイスイ進みました。比較したなかにはRAYCOP Easy Cleanのように本体が2kg以上の商品もあったのに対し、少ない抵抗で掃除できますよ。

また、電源はワンプッシュで持続的に動くボタン式。比較したダイソンのように、ずっと握っている必要があるトリガー式のものに比べ、手軽といえます。本体の重さが気になりにくく、スイスイ動かせるものがほしい人におすすめです。

フィルターとブラシどちらも水洗いに対応。独自ブラシの採用により、毛の絡みも少なめ

フィルターとブラシどちらも水洗いに対応。独自ブラシの採用により、毛の絡みも少なめ
お手入れのしやすさも高評価。フィルターだけでなく、ヘッドブラシまで水洗いが可能でした。ダストカップは円柱型なので、サッと洗いやすいのも魅力です。

また、比較したツインバード コードレススティック型クリーナーのように、ヘッドの取り外しにはコインが必要なものもあったなか、ツールなしのツータッチでブラシを引き出せました


さらに、密着度が高く縮れた「からみにく~いブラシ」を採用している点も見逃せません。毛の入り込みを抑制し、ブラシに髪の毛やペットの毛がからみにくい構造により、フローリングとカーペットの掃除では、毛がわずかに絡む程度で済みました。お手入れの頻度を下げたい人におすすめでしょう。

ヘッド幅が小さく、椅子や机の下などを掃除しやすい。フックがついており、一時置きもしやすい

ヘッド幅が小さく、椅子や机の下などを掃除しやすい。フックがついており、一時置きもしやすい
掃除中は基本的に使いやすい印象。ヘッドの幅が20.7cmと小さく、机や椅子の下などを掃除しやすい点がメリットです。比較したBALMUDA The Cleaner Liteのようにヘッドの幅が25cm以上のものと比べると、家具の脚などに引っかかりにくいでしょう。また、テレビ台やソファの下のような狭い場所も、ヘッドをひねれば差し込めました


さらに、掃除中の一時置きに便利な「ちょいかけフック」を装備。自立はしないものの、物を移動させたいときでもサッとハンスフリー状態を作れます。


電池残量がなくなりかけのときには、ランプが点滅するため、突然切れてしまうことがないのも利点といえるでしょう。

静音性は優秀。集合住宅でなければ、時間を気にせず使いやすい

静音性は優秀。集合住宅でなければ、時間を気にせず使いやすい
標準モードでの稼働音は約59.5dBと、日常的な会話レベル。比較したなかには、標準モードで約70dB以上を記録した、シャーク EVOPOWER SYSTEM iQ+などもあったこともふまえると、集合住宅でなければ、時間を気にせず使いやすいでしょう。

スティッククリーナーのなかでは十分静かですが、より静音性を求める人には、同メーカーのEC-SR9もチェックしてみるとよいでしょう。

シャープ RACTIVE Air EC-FR9のデメリットは3つ!

シャープ RACTIVE Air EC-FR9のデメリットは3つ!

シャープ RACTIVE Air POWER EC-PR9にはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

隅の細かいゴミの吸引はやや不得意。隅々まで抜かりなく吸いとりたい人には向かない

隅の細かいゴミの吸引はやや不得意。隅々まで抜かりなく吸いとりたい人には向かない
ブラシ同士の間隔があいている分、細かいゴミの吸引は、床材を問わず不得意。とくに、カーペットへの吸着が弱く、壁際のゴミをとりこぼしました。

比較したなかには、ほとんどの商品が苦戦したカーペットのゴミをほぼ完璧に吸いとった、シャーク EVOPOWER SYSTEM NEO+などの商品も。ヘッドに厚みがあるため、壁際までしっかり押しあてにくいといえます。


気になったゴミをサッと吸引する程度なら十分ですが、隅々まできれいに吸いとりたい人には物足りなさを感じるでしょう。

バッテリーを外して充電する必要があるうえ、収納しておくスタンドもついていなかった

バッテリーを外して充電する必要があるうえ、収納しておくスタンドもついていなかった

機能性の充実度には欠ける印象。上位モデルに付属している充電スタンドがなく、使用後は毎回手動でバッテリーを充電器にセットしなければなりません。


また、比較した同シリーズのEC-SR9などにはついていた、スタンド自体が付属しておらず、スッキリと収納したい人は別途購入が必要です。


また、今となっては定番のLEDライトも非搭載。細かいゴミは見落としやすいため、抜かりなく掃除したい人には物足りないといえるでしょう。

標準モードでの持続時間は約32分とやや物足りない。広い部屋の場合はバッテリーの追加購入も検討して

標準モードでの持続時間は約32分とやや物足りない。広い部屋の場合はバッテリーの追加購入も検討して
標準モードでの稼働時間は約32分とスティッククリーナーのなかでは標準的。比較したシャーク EVOPOWER SYSTEM NEO+のように、iQモードで約15~50分も稼働できたものに比べると、掃除範囲によっては「連続使用時間が短い」という口コミのように、やや物足りなさを感じるかもしれません。

すき間ノズルなどのアタッチメントでは45分程度まで使えますが、床掃除で使用するのはメインブラシ。以上を考慮すると、2LDKほどの賃貸向きといえるでしょう。


とはいえ、電源はバッテリー交換式。持続時間が気になる人は、コストはかかるものの追加でバッテリーを購入し、交互に使うとよいでしょう。

シャープ RACTIVE Air EC-FR9の詳細情報

シャープ
RACTIVE Air EC-FR9-B

2023/05/25 発売

RACTIVE Air  1
RACTIVE Air  2
RACTIVE Air  3
RACTIVE Air  4
RACTIVE Air  5
RACTIVE Air  6
RACTIVE Air  7
RACTIVE Air  8
RACTIVE Air  9
RACTIVE Air  10
RACTIVE Air  11
RACTIVE Air  12
RACTIVE Air  13
RACTIVE Air  14
RACTIVE Air  15
RACTIVE Air  16
最安価格
25,300円
中価格
最安価格
25,300円
中価格
バッテリー着脱可能
集じん方式サイクロン式
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類自走式パワーヘッド
ダストステーション付き
本体重量1.21kg
充電時間(公称値)
約4時間
騒音値(実測値)
59.5dB
お手入れが必要なフィルターの数
ゴミセンサー付き
ヘッドの重量(実測値)
スタンドタイプ
不明
操作方法ボタン
液晶ディスプレイあり
HEPAフィルター付き
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き不明
水拭き対応不明
付属品すき間ノズル、充電コード、お手入れブラシ
本体幅(公称値)スティック時:20.9cm/ハンディ時:9.9cm
本体奥行(公称値)スティック時:22.7cm/ハンディ時:15.1cm
本体高さ(公称値)スティック時:95.7cm/ハンディ時:38.6cm
全部見る

シャープ RACTIVE Air EC-FR9の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    25,146円

    (最安)

    販売価格:25,400円

    ポイント:254円相当

    送料無料

  2. 2

    27,740円

    (+2,594円)

    販売価格:27,740円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    イーベスト
    4.37

    (103,405件)

  3. 3

    27,816円

    (+2,670円)

    販売価格:27,816円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 3

    27,816円

    (+2,670円)

    販売価格:27,816円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 3

    27,816円

    (+2,670円)

    販売価格:27,816円

    ポイント:0円相当

    送料別

シャープ RACTIVE Air EC-FR9が向いていない人におすすめのスティッククリーナーは?

シャープ RACTIVE Air EC-FR9が向いていない人におすすめのスティッククリーナーは?
出典:jp.sharp

ここでは、シャープ RACTIVE Air POWER EC-PR9のデメリットをカバーできていた商品を2つご紹介します。どの商品にするか迷っている人は、あわせて検討してみてくださいね。

パワーと静音性にこだわるなら、シャープ RACTIVE Air コードレススティック掃除機 EC-SR9がおすすめ

パワーと静音性にこだわるなら、シャープ RACTIVE Air コードレススティック掃除機 EC-SR9がおすすめ
若干重量が増してもパワーと静音性にこだわる人は、シャープ RACTIVE Air コードレススティック掃除機 EC-SR9がおすすめです。独自技術「ノイズリダクション設計」の向上により、稼働音は標準モードで約50dBと比較したなかでトップクラスの静かさを発揮。1.63kgとやや重さはあるものの、子どもが昼寝中でも使いやすく、家事がはかどるでしょう。

また、高出力モーターで吸引力アップを図り、ゴミが逃げにくい高密度ブラシを採用。隅のゴミはやや吸いとりにくいものの、フローリングやカーペット上のゴミをほとんど1往復で吸引できました。

充電機能はないものの、収納スタンドが付属しているため、すっきり収納したい人にもおすすめ。ヘッドツールも充実している分、本品より価格はあがるものの、吸引力と静かさを重視する人にはぴったりといえるでしょう。

ハイパワーな海外商品で選ぶなら、Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351Jがおすすめ

ハイパワーな海外商品で選ぶなら、Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351Jがおすすめ
重量や静音性にこだわらないなら、海外製品のShark EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351Jもおすすめ。スティッククリーナーとしては平均的な1.68kgの重さはあるものの、ほかの海外メーカーや同メーカーの従来品のなかでは軽めです。自走式ではないためカーペットに張りつきやすいものの、目視で確認できないレベルにゴミを吸引。疲れにくさもフローリング上では国内メーカーとほぼ変わりないほどでした。

さらに魅力なのは、ヘッドからダストカップまで基本的なメンテナンスが少ない点。起伏がなく、毛が絡みにくいフィン型を採用することで、お手入れの手間が大幅に軽減されていました。また、自動的にゴミを吸引するダストステーションを備えているのもうれしいポイントです。

エコモードやiQモードでは、15~50分の連続稼働が可能。一般的な戸建て住宅も十分掃除しきれるバッテリー持ちといえます。稼働音は大きめながら、使いやすさとスタミナのバランスは非常に優れた商品です。

シャープ RACTIVE Air EC-FR9はどこで買える?

シャープ RACTIVE Air EC-FR9はどこで買える?
出典:jp.sharp
シャープ RACTIVE Air EC-FR9は、お近くの家電量販店などで購入可能です。ただし、すべての店舗で取り扱っているわけではないため、一度問い合わせておくとよいでしょう。

また、Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天市場などの大手ECサイトでも購入可能ですが、サイトごとに価格や送料が異なる点には注意。しっかり事前リサーチを行いましょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

スティッククリーナー

40商品

徹底比較

人気
スティッククリーナー関連のおすすめ人気ランキング

新着
スティッククリーナー関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.