マイベスト
レトルトご飯おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レトルトご飯おすすめ商品比較サービス
  • サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

手軽に温かいご飯が食べられると人気の、サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかり。インターネット上では、「もっちりしていておいしい」と評判です。しかし、「柔らかすぎる」「べちゃとしておいしくない」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • おいしさ
  • 保存性の高さ
  • 手軽さ

さらに、人気のアイリスフーズやウーケなどのパックご飯とも比較。検証したからこそ分かった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、パックご飯選びに迷ってる人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月04日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
アルファ米は株式会社尾西食品の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、本記事ではアルファ化米のことをすべて「アルファ米」と表記しています。

目次

はじめに結論!柔らかくて甘いお米が好きな人におすすめ。もちもちした食感を堪能できる

保存性の高さ No.1

サトウ食品
サトウのごはん新潟県魚沼産こしひかり

972円

新潟県魚沼産こしひかり

おすすめスコア

4.49
3位 / 28商品中
  • おいしさ

    4.37
  • |
  • 保存性の高さ

    5.00
  • |
  • 手軽さ

    4.50
賞味期限製造日から12か月
対応している温め方電子レンジ、湯煎

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりは、もちもち食感の甘みのあるご飯が好きな人におすすめです。実際に10人のモニターが試食してみると、もちもちと柔らかく、「食べごたえがあっておいしい」と高評価。比較したなかにはべちゃっとした口当たりのものもありましたが、こちらは「柔らかすぎる」との口コミに反して水分量もちょうどよく、ふっくらとした食感を楽しめました。


メーカーの謳い文句どおり、お米の甘みが十分引き出されたおいしさで、味わいの面でも優秀。モニター間でも「噛むごとに甘みが増す」とのコメントが多く、ご飯だけでもおいしく食べられる印象です。できたては、炊きたてご飯のような香りが漂い、比較した商品に見られたパックご飯独特の香りはありません。プラスチック臭が気になる人にも食べやすいでしょう。


調理方法は、500~600Wの電子レンジで2分間温めるだけと、ほかのパックご飯と同様の手軽さです。容器にはご飯がこびりつかずつるんと離れ、後片づけしやすいのもうれしいポイントです。


日持ちもしやすく、賞味期限は1年間と長めです。普段使いはもちろん、非常用としてもストックしやすいので、ぜひ一度試してみてくださいね。

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりとは?

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりとは?

新潟県新潟市に本社を置く、サトウ食品株式会社。「サトウのごはん」や「サトウの切り餅」など、CMでもおなじみの商品を多く展開しています。今回ご紹介するのは、銘柄米の最高峰である魚沼産こしひかりを使用した、サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりです。


ミネラル豊富な雪解けの清流と良質な土壌・気温の差が大きな盆地という条件のもと育ったお米は、大粒で甘みと旨味のバランスが良好。厚釜で1食ずつ焚き上げることで、お米本来の甘みと粘りを引き出せるように工夫されています。

お腹いっぱい食べたい人も満足できる200g

お腹いっぱい食べたい人も満足できる200g

内容量は、がっつりと食事したい人でも満足できる200g。カロリーは284kcalです。食べる際は、電子レンジで2分加熱するか熱湯で15分温めてください。


賞味期限は、製造日から1年です。保存の際は直射日光・高温・多湿の場所を避けて、常温で保管してください。

1食のバラ売りと3食パックを展開。内容量も2種類から選べる

1食のバラ売りと3食パックを展開。内容量も2種類から選べる
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

容量のラインナップは、検証で使用した200gのほかに、茶碗1杯分の目安である150gも販売されています。


1食だけのバラ売りと3食セットが展開されているので、お試し用にもストック用にも手に取れるのがよいですね。

実際に食べてみてわかったサトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりの本当の実力!

実際に食べてみてわかったサトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋のパックご飯28商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. おいしさ

    1
    おいしさ

    日頃からパックご飯を食べている20~50代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 保存性の高さ

    2
    保存性の高さ

    マイベストでは「賞味期限が長く、長期保存に向いている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 手軽さ

    3
    手軽さ

    マイベストでは「温め不要または、電子レンジで簡単に調理でき、容器にお米が残りにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

お米本来のもちもちとした食感とさわやかな甘みを楽しめる

お米本来のもちもちとした食感とさわやかな甘みを楽しめる

最初は、おいしさの検証です。


普段からパックご飯を食べている20~50代の男女10名に試食してもらいました。試食の際には、炊き立てご飯の香りがするか・お米の甘みを感じられるか・おいしいと思える食感かについてチェックしてもらっています。

炊き立てに近いお米本来の香りが広がる。プラスチックのニオイも気にならない

炊き立てに近いお米本来の香りが広がる。プラスチックのニオイも気にならない

ご飯のおいしさは、トップクラスの高評価です。パックを開けると炊きたてご飯のような香りが漂い、お米の香ばしさや甘い香りが印象的。実際に試食したモニターからも「炊飯器で炊いたご飯のよう」「口に入れても嫌な風味はない」とのコメントが多く寄せられました。


比較したなかにはプラスチック臭が気になる商品もありましたが、こちらはほぼ全員が「気にならない」と回答しています。パックご飯独特の風味が気になる人でも食べやすいでしょう。


<直接嗅いだときの香り・口に含んだときの香りについてのモニターコメント>

  1. 「炊き立ての香りに近い華やかな甘みある香り。口に含むと甘みが広がり、炊き立てのご飯の香りが鼻から抜けていった」
  2. 「炊きたての香りがほんのりとするが、噛むと若干プラスチックのようなえぐみを感じる」
  3. 「直接嗅いだ香りは、炊飯器で炊いたごはんのよう。口の中でもうっすら米の香りを感じる」
  4. 「香ばしさと甘さを感じる香りで、口全体に甘みが広がっておいしい」
  5. 「直接嗅いでも口に含んでも、イヤなプラスチック臭はない」
コメントは一部抜粋

噛めば噛むほど、お米本来の甘みが堪能できる

噛めば噛むほど、お米本来の甘みが堪能できる

噛んだあとに甘みが広がり、味わいについても好評です。モニターからは「口に入れた瞬間はさっぱりしているが、噛むごとに甘みが増す」との声が多数聞かれました。


検証の結果、ご飯のおいしさが高評価だったのはサトウのごはんとウーケ・まいすたぁの3種類。まいすたぁはあっさりした味わいで、ウーケと本商品は噛むごとにしっかりとお米の甘みを楽しめました。ご飯だけで食べたい人も満足できるでしょう。


<口に含んだ瞬間・噛んだあとの味わいについてのモニターコメント>

  1. 「口に含むと爽やかな甘みを感じるが、噛むほどに甘みが増していく。炊き立ての味に近いイメージ」
  2. 「保温したご飯のように薄めの味わいだが、噛んでいくと多少の甘みを感じる」
  3. 「噛んでいくと甘みが出てくる。後味もよく、食べごたえを感じる」
  4. 「一口目はあっさりしているが、噛んでいるうちにお米の味と甘みが出てくる」
  5. 「はじめはあっさりしているが、食べ進めていくと旨味を感じる」
コメントは一部抜粋

やわらかく、もちもち感のあるご飯が堪能できる

やわらかく、もちもち感のあるご飯が堪能できる

ご飯はもっちりと柔らかく、食感の満足度も高めです。「噛みごたえがない」と感じたモニターもいましたが、「もちもちして柔らかい」とおおむね好評でした。


比較したなかには、水分が多くおかゆをたべているような食感の商品もありました。こちらも「べちゃとしておいしくない」との口コミも見られましたが、実際の水分量はほどよい印象。べたべた感のない、ふっくらとした口当たりを楽しめますよ。


<食感についてのモニターコメント>

  1. 「水分量がちょうどよく、食べ応えがある。もっちりとしていて、芯まで柔らかい」
  2. 「粘り気ともちもち感がある。芯を感じることはなく、柔らかい食感が特徴」
  3. 「もち米のような食感。かなり柔らかく、噛み応えはほとんどない」
  4. 「炊飯器で炊いたようなふっくらとしたご飯。柔らかくても粒が感じられた」
  5. 「食感は水分がちょうどよく、お米も大粒。お米に芯があり、噛みごたえがあっておいしいです」
コメントは一部抜粋

1年間の保存ができるので、非常食としても活用できる

1年間の保存ができるので、非常食としても活用できる

続いて、保存性の高さの検証です。製造月もしくは製造日からどれくらい日持ちするのかを確認して評価しました。


本商品の賞味期限は、製造日から12か月間とかなり長めです。比較した商品に、日持ちが半年以内のものもあったことを考えると、長期保存にも向いているといえます。調理が面倒なときのストックとしてだけでなく、非常食としても活用するでしょう。

電子レンジで温められるうえ、お皿への移し替えも簡単。手軽に食べられる

電子レンジで温められるうえ、お皿への移し替えも簡単。手軽に食べられる

最後に、手軽さの検証です。


温めずに食べられるか・電子レンジで加熱調理できるか・お米がこびりつくかをチェックしました。

お湯で温めるときには15分以上かかるが、電子レンジを活用すれば手軽に食べられる

お湯で温めるときには15分以上かかるが、電子レンジを活用すれば手軽に食べられる

電子レンジでも湯煎でも温められ、調理方法もとてもお手軽です。電子レンジで温めるなら、500~600Wであれば2分・1000Wでは1分30秒が目安。熱湯を使う場合は、フィルムをはがさずに15分以上温めることで食べられます。


検証の結果、ほぼすべての商品が電子レンジと湯煎での調理に対応していました。手間いらずですぐにご飯を食べられるのはうれしいですね。

逆さにするだけでご飯をパックから移すことが可能

逆さにするだけでご飯をパックから移すことが可能

パックへのご飯のこびりつきはほぼありません。粒はもちもちしているものの、容器とご飯の間に隙間があるのか、さかさまにしただけで簡単に器へ移せました。


実際に残った米粒は4粒程度。比較したなかにはご飯の水気が多く、べったりついてしまったものもありましたが、これなら容器の片付けもスムーズに済むでしょう。

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりの詳細情報

保存性の高さ No.1

サトウ食品
サトウのごはん新潟県魚沼産こしひかり

おすすめスコア
4.49
パックご飯3位/28商品
おいしさ
4.37
保存性の高さ
5.00
手軽さ
4.50
新潟県魚沼産こしひかり 1
新潟県魚沼産こしひかり 2
新潟県魚沼産こしひかり 3
新潟県魚沼産こしひかり 4
新潟県魚沼産こしひかり 5
新潟県魚沼産こしひかり 6
新潟県魚沼産こしひかり 7
最安価格
972円
中価格
4.8円 / 1g
最安価格
972円
中価格
4.8円 / 1g
賞味期限製造日から12か月
対応している温め方電子レンジ、湯煎
電子レンジの加熱時間
500-600W:2分、1000W:1分30秒
内容総量
200g
お米の産地新潟県
お米の品種コシヒカリ
1食あたりのカロリー284kcal
保存方法直射日光を避け常温で保存
加工方法包装米飯
栄養成分表示たんぱく質:4g、炭水化物:65.8g
全部見る

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    963円

    (最安)

    販売価格:972円

    ポイント:9円相当

    送料別

  2. 2

    972円

    (+9円)

    販売価格:972円

    ポイント:0円相当

    送料別

    爽快ドラッグ
    4.42

    (295,894件)

  3. 3

    1,400円

    (+437円)

    販売価格:1,400円

    ポイント:0円相当

    送料別

    徳島オンラインショップ
    4.84

    (794件)

  4. 4

    2,100円

    (+1,137円)

    販売価格:2,100円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    北陸うまいもん屋
    4.47

    (896件)

  5. 5

    2,280円

    (+1,317円)

    販売価格:2,280円

    ポイント:0円相当

    送料別

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりはどこで買える?

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりはどこで買える?

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入できます。


店舗で購入したい人は近くのスーパーなどで取り扱われている場合もあるので、チェックしてみてください。

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりを使ったアレンジレシピは?

公式サイトでは、サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりを使ったさまざまなレシピが紹介されています。今回はそのなかから、鮭のリゾットのレシピをご紹介します。


2人分の材料

  • サトウのごはん:1パック
  • 鮭:160g
  • 玉ねぎ:50g
  • バター:10g
  • 顆粒洋風だし:小さじ1
  • 水:180ml
  • 塩・こしょう:少々
  • タイム:お好みで

鮭をサイコロ状に、玉ねぎはみじん切りにカット。ご飯は電子レンジで温めたあとザルを使って水洗いしておきます。


フライパンにバターをひいて具材を炒め、水と洋風だしを加えてひと煮立ちさせます。上から水切りしたご飯を入れて、塩こしょうで味を調整。盛りつけたら、好みでタイムとブラックペッパーをふりかけてできあがりです。

出典:公式サイト

弾力が楽しめるおいしいパックご飯ならこちら

芯のあるご飯や弾力を重視する人におすすめの商品をご紹介します。


弾力のあるもちもち食感なら、ウーケの天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりかがおすすめ。つやのある粒で形もしっかりと残っているのが特徴です。噛むごとにお米の本来持っている甘みが口のなかに広がります。電子レンジで温めるだけで、おいしいご飯を手軽に食べられますよ。


噛み応えのあるご飯が好きなら、アイリスフーズの低温製法米のおいしいごはん 国産米をチェック。芯があり、一粒一粒の噛み応えがあるため、カレーや丼ものに使いたい人にもおすすめです。賞味期限は製造日から13か月長期保存できるため、非常食としても活用できます。

保存性の高さ No.1

ウーケ
ウーケ天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか

おすすめスコア
4.53
おいしさ
4.47
保存性の高さ
5.00
手軽さ
4.13
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 1
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 2
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 3
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 4
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 5
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 6
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 7
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,145円
5%OFF
参考価格:
4,355円
20.7円 / 1g
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,145円
5%OFF
参考価格:
4,355円
20.7円 / 1g
賞味期限製造月を含め12か月
対応している温め方電子レンジ
電子レンジの加熱時間
500〜600W:2分、700W:1分40秒、1000W:1分20秒
内容総量
200g
お米の産地北海道
お米の品種ゆめぴりか
1食あたりのカロリー292kcal
保存方法直射日光を避け常温で保存
加工方法無菌化包装米飯
栄養成分表示たんぱく質:4.8g、脂質:0.8g、炭水化物:66.4g、ナトリウム:0mg
全部見る
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか

ウーケ 天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のお米 ゆめぴりかをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

保存性の高さ No.1

アイリスフーズ
低温製法米のおいしいごはん

おすすめスコア
4.36
おいしさ
4.17
保存性の高さ
5.00
手軽さ
4.75
低温製法米のおいしいごはん 1
低温製法米のおいしいごはん 2
低温製法米のおいしいごはん 3
低温製法米のおいしいごはん 4
低温製法米のおいしいごはん 5
低温製法米のおいしいごはん 6
低温製法米のおいしいごはん 7
最安価格
1,236円
やや高価格
8.2円 / 1g
内容量
120g
150g
180g
200g
全部見る
数量
3個入
5個入
6個入
10個入
24個入
40個入
80個入
120個入
全部見る
内容量
120g
150g
180g
200g
全部見る
数量
3個入
5個入
6個入
10個入
24個入
40個入
80個入
120個入
全部見る
最安価格
1,236円
やや高価格
8.2円 / 1g
内容量
120g
150g
180g
200g
全部見る
数量
3個入
5個入
6個入
10個入
24個入
40個入
80個入
120個入
全部見る
内容量
120g
150g
180g
200g
全部見る
数量
3個入
5個入
6個入
10個入
24個入
40個入
80個入
120個入
全部見る
賞味期限製造日から13か月
対応している温め方電子レンジ、湯煎
電子レンジの加熱時間
500-600W:1分30秒
内容総量
150g
お米の産地日本(都道府県名の記載なし)
お米の品種不明
1食あたりのカロリー216kcal
保存方法直射日光を避け常温で保存
加工方法容器包装詰加圧加熱殺菌米飯
栄養成分表示たんぱく質:3.5g、炭水化物:49.1g、脂質:0.7g、食塩相当量:0g
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

パックご飯

28商品

徹底比較

人気
レトルトご飯関連のおすすめ人気ランキング

新着
レトルトご飯関連のおすすめ人気ランキング

人気
レトルトご飯関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.