山形産米100%にこだわった「山形のうまみしっかりごはん」。インターネット上ではよい口コミを見かける一方、「酸味を感じる」「香りが悪い」などの気になる口コミも見かけ、購入できずにいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、山形のうまみしっかりごはんを実際に試して、ご飯のおいしさを検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
山形のうまみしっかりごはんは、惜しいパックご飯という印象です。お米一粒一粒をしっかりと感じられる食感のよさが特徴ですが、酸味料のニオイと風味で台無しになってしまいました。せっかくの山形県産100%のお米がもったいないという印象です。
1パック200g入りとボリューミーでありながら、100円以下で買えるのは大きな魅力。賞味期限も約8カ月あるので、アウトドアや非常時用にまとめてストックしておくには便利です。価格重視の方は、1食分だけでも試してみる価値ありです。
インターネット通販サイト「LOHACO」で限定販売されている、山形のうまみしっかりごはん。米どころ山形県産のお米を100%使用しています。贅沢にもそのうち60%以上は山形県推奨米「はえぬき」が使われ、お米へのこだわりがうかがえるパックご飯です。
おいしいご飯を炊くために適しているとされる軟水を使用。水の産地にもこだわり、米どころ・酒どころとして有名な山形県庄内地方の軟水を使って炊きあげられています。
お米の甘い香りを感じましたが、パックご飯にありがちな保存料による酸っぱいニオイもあり、炊きたてのご飯とはいえない結果となりました。ただし、なかには噛んでいくうちにお米の甘みが出てくるという意見も。山形産はえぬき配合ならではのおいしさを少しは感じられるかもしれません。
香り・食感・甘みのバランスに優れた、北海道のお米ゆめぴりかを使用したパックご飯は、酸味料をはじめ添加物不使用なので、気になるニオイもありません。
また、コンビニで手軽に買えるパックご飯ならローソンのコシヒカリごはんがおすすめ。多数あるコンビニのパックご飯のなかで、最もおすすめしたい商品です。
お米本来の香りが楽しめ、甘さも十分に感じることができます。仕上がりはやや硬めなので、弾力のある食感が好みなら、試す価値のあるパックご飯です。
対応している温め方 | 電子レンジ、湯煎 |
---|---|
電子レンジの加熱時間 | 2分 |
内容量 | 180g(大盛り) |
お米の産地 | 富山県 |
お米の銘柄 | コシヒカリ |
1食あたりのカロリー | 257kcal |
ローソン コシヒカリごはんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。