マイベスト
レトルトご飯おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レトルトご飯おすすめ商品比較サービス

レトルトご飯

レトルトご飯を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。レトルトご飯に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
レトルトご飯のおすすめ人気ランキング

パックご飯

パックご飯

28商品

徹底比較
越後製菓 | パックご飯 新潟県産特別栽培米 こしひかり, ウーケ | 天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか, サトウ食品 | 新潟県魚沼産こしひかり, 全農パールライス | カレー専用極めごはん, アイリスオーヤマ | パックご飯 国産米ブレンド
酵素玄米レトルト

酵素玄米レトルト

13商品

万田発酵 | 万田発酵のもちもち寝かせ玄米ごはん, オプティム | 国産スマート米 寝かせ玄米ごはん | なし, 水原町農産センター | 酵素玄米ごはん , エモテント | パワー デリシャス, 結わえる | 寝かせ玄米ごはんパック 黒米ブレンド

新着
レトルトご飯の商品レビュー

パックご飯 新潟県産特別栽培米 こしひかり

by Amazon パックご飯 新潟県産特別栽培米 こしひかり

越後製菓

パックご飯

4.70
|

3,280円

by Amazon パックご飯 こしひかりは、コスパがよく、炊きたてご飯のようなお米の香りと甘みを楽しみたい人におすすめです。実際に10人のモニターが試食したところ、「お釜で炊いたときのような、自然なお米の香りを感じる」と、ほぼすべての人から好印象でした。比較したなかには独特のプラスチック臭がある商品も多くありましたが、こちらは「嫌なニオイがない」との口コミどおり、気にならないレベルです。自然な甘さを感じる風味で、モニターの味わいの満足度も10人中9人と高評価。なかにははごろもフーズ パパッとライスのように水っぽく感じられるものもありましたが、こちらは噛むごとに甘みが増すおいしさです。食感は柔らかすぎず硬すぎず、ちょうどよい食べごたえがあります。モニターからも「ほどよい硬さで粒立ちもある」との声が多く聞かれ、バランスのよい噛みごたえ。多くの人に好まれやすい食感といえます。「コスパがよい」との口コミどおり、おいしさに加えて1個あたりの価格が安いのも魅力。公式サイトでは、5個パックの税込価格が661円*のため、1食につき132円で済みますよ。比較した「サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかり」と比べても100円以上安く済むので、普段使いにもぴったりです。執筆時点ただし、保存期間の長さは高評価には届きませんでした。保存期間は9か月と短くはありませんが、ストック用に購入したい人には少し心もとないかもしれません。ウーケのパックご飯や前述したサトウのごはんは、賞味期限まで12か月と長いので、ストック用ならこちらもおすすめですよ。温め方は、500または600wの電子レンジで2分加熱するだけと、比較した多くの商品と同様。しかし、容器にお米がややくっつきやすいのが惜しいところです。対するサトウのごはんはスルッと容器から剥がせたため、細かな便利さまで注目したい人にはこちらもよいですよ。とはいえ、おいしさと価格の安さを両立した数少ない商品なのは大きな強みです。パックご飯にありがちなえぐみがなく、いつでも炊きたてのようなご飯を食べられるため、コスパのよいパックご飯を食べたい人は、ぜひ購入を検討してみてください。
新潟県魚沼産こしひかり

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかり

サトウ食品

パックご飯

4.49
|

875円

サトウのごはん 新潟県魚沼産こしひかりは、もちもち食感の甘みのあるご飯が好きな人におすすめです。実際に10人のモニターが試食してみると、もちもちと柔らかく、「食べごたえがあっておいしい」と高評価。比較したなかにはべちゃっとした口当たりのものもありましたが、こちらは「柔らかすぎる」との口コミに反して水分量もちょうどよく、ふっくらとした食感を楽しめました。メーカーの謳い文句どおり、お米の甘みが十分引き出されたおいしさで、味わいの面でも優秀。モニター間でも「噛むごとに甘みが増す」とのコメントが多く、ご飯だけでもおいしく食べられる印象です。できたては、炊きたてご飯のような香りが漂い、比較した商品に見られたパックご飯独特の香りはありません。プラスチック臭が気になる人にも食べやすいでしょう。調理方法は、500~600Wの電子レンジで2分間温めるだけと、ほかのパックご飯と同様の手軽さです。容器にはご飯がこびりつかずつるんと離れ、後片づけしやすいのもうれしいポイントです。日持ちもしやすく、賞味期限は1年間と長めです。普段使いはもちろん、非常用としてもストックしやすいので、ぜひ一度試してみてくださいね。
無菌パック米飯 つや姫白米

無菌パック米飯 つや姫白米

まいすたぁ

パックご飯

4.27
|

700円

まいすたぁ 無菌パック米飯 つや姫白米は、丼ものやカレーなど味の濃いおかずに合わせたい人におすすめです。実際にモニター10人が試食したところ、「甘さ控えめでさっぱりした味わい」との声が多くあがりました。比較したパックご飯には味わいも香りも薄いものがありましたが、こちらはあっさりしながらもバランスの取れた味わい。お米の主張が強すぎないため、おかずと合わせやすいですよ。お米は一粒一粒が立っており、ほどよい噛みごたえも好印象。もちもち感もありますが、どちらかというとしゃっきりとした食感で、口コミのベタっと感とは異なる印象でした。比較したなかには柔らかすぎて食べごたえのない商品もありましたが、本商品はちょうどよい水分量で、「食べごたえがある」と好印象。ご飯を食べた満足感を得られやすいでしょう。香りは香ばしさと甘みを感じられ、モニターからも「炊飯器で炊いたご飯のよう」と好評でした。一部「若干プラスチックの香りがする」と感じたモニターもいましたが、口に入れると気にならなくなる様子。比較したパックご飯にはプラスチック臭が気になるものもいくつかありましたが、これならほとんど気にせず食べられるといえます。加熱方法は500~600Wの電子レンジで約2分と、比較したほかの商品と変わらずスピーディ。パックにご飯粒が残りにくいので、ほかのお椀にも移し替えやすいですよ。ただし1年間保存できる商品もあるなか、保存期間は6か月とやや短め。ストックする際には期限を定期的に確認してくださいね。保存期間は少々短いものの、粒が大きく食べごたえがあり、おかずとの相性がよいさっぱり風味が魅力です。普段使いにしたい人は、ぜひ試してみてください。
天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか

ウーケ 天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか

ウーケ

パックご飯

4.53
|

4,145円

ウーケ 天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のお米 ゆめぴりかは、おいしいパックご飯を探しているすべての人におすすめです。実際に食べたモニターからは「もっちり弾力があり、適度な噛みごたえ」と好評。「若干水分が多い」との口コミがありましたが、ほどよい柔らかさで比較したパサパサ感が気になる商品よりも食感を楽しめました。ほんのり甘いお米の香りも絶妙。モニターからは「炊飯器で炊いたような香ばしい香りが食欲をそそる」という声があがっています。比較したほかの商品には、お米の香りがまったくしないものがあったのに対し、炊き立てのような新鮮な香りが高評価。パックご飯特有のプラスチック臭も気になりません。口に含むと雑味がなく、「炊いたご飯と遜色のないおいしさ」という口コミどおりの味わいです。噛むほどにもち米のような甘みが広がり、終始お米のやさしい甘さ・香ばしさを堪能できました。賞味期限は12か月と長いので、非常食としても活躍するでしょう。500~600Wの電子レンジで2分加熱すれば食べられる手軽さも魅力です。別の入れ物に移し替えたところ、「米粒が容器に少しくっつく」という口コミどおりではあったものの、箸を使えば楽に取り出せました。炊き立てご飯のようなおいしさ・食感を気軽に楽しめる本商品を、この機会にぜひ食べてみてくださいね。
尾西の白飯

尾西のごはんシリーズ 尾西の白飯

尾西食品

非常食・保存食

4.31
|

260円

尾西食品 尾西の白飯は、普段の白飯と変わらない味わいが魅力です。比較したほかの商品には米粒がつぶれてべちゃべちゃした食感のものもあったなか、米の粒感がしっかり感じられ、ほんのりした甘みも楽しめました。「旨みがあっておいしい」という口コミどおり、災害時でも馴染みのある味わいの白飯が食べられます。水で戻しても、お湯と変わらない普通の白飯のようなおいしさで、モニターの支持を集めました。比較した商品には非常食特有のにおいがあるものがあったなか、クセはなく食べやすさも優秀。炊き立てとまではいかないものの、「非常時に食べられたらうれしい」との声もあがっています。お湯か水を注ぐだけで簡単に作れるのもうれしいポイント。比較したなかには、作業工程が多く手間のかかるものもありました。ただし、お湯・水のどちらで作っても食感にムラができやすかったため、注水したあとはしっかり混ぜてくださいね。調理時間も水60分・お湯15分と長めです。後片づけのしやすさは優秀。チャックつきで食べ残しをそのまま保管できるうえ、食後の液だれやにおい漏れも防止できました。空の袋はコンパクトにまとまり、比較した缶タイプのようにかさばりません。保存期間は5年と長いとはいえないので、賞味期限が切れないよう定期的に確認しましょう。シンプルな白飯はさまざまなアレンジがきくので、備えていて損のない商品といえます。とはいえ、比較したなかには開けてすぐ食べられるものやおかずのいらない主食もありました。バリエーションを広げておきたい人は、ほかの非常食も検討してみてください。
ふっくらつや炊き

TableMark ふっくらつや炊き

テーブルマーク

パックご飯

|

2,359円

テーブルマークのふっくらつや炊きは、炊きたてご飯のおいしさが全く感じられないという残念な結果となりました。パックを開けた瞬間から酸味料のようなニオイが。いざ食べてみると水っぽくべちゃべちゃしていて、お米の甘みも全く感じれらません。お世辞にもおいしいとはいえず、非常時以外には食べたくないという低評価でした。おいしさを求める方は、他商品の検討をおすすめします。

人気
レトルトご飯のおすすめ人気ランキング

酵素玄米レトルト

酵素玄米レトルト

13商品

万田発酵 | 万田発酵のもちもち寝かせ玄米ごはん, オプティム | 国産スマート米 寝かせ玄米ごはん | なし, 水原町農産センター | 酵素玄米ごはん , エモテント | パワー デリシャス, 結わえる | 寝かせ玄米ごはんパック 黒米ブレンド
玄米パックご飯

玄米パックご飯

46商品

大潟村あきたこまち生産者協会 | 国産玄米ごはん, 幸南食糧 | 金賞健康米と玄米・黒米 ご飯パック , 東洋水産 | 東洋水産 玄米100%の玄米ごはん | 873949, 全農パールライス | 金のいぶき 発芽玄米 ごはん , 結わえる | 4種ミックス
パックご飯

パックご飯

28商品

徹底比較
越後製菓 | パックご飯 新潟県産特別栽培米 こしひかり, ウーケ | 天然水仕立て ふんわりごはん 北海道のおこめ ゆめぴりか, サトウ食品 | 新潟県魚沼産こしひかり, 全農パールライス | カレー専用極めごはん, アイリスオーヤマ | パックご飯 国産米ブレンド

人気
レトルトご飯の商品レビュー

尾西の携帯おにぎりお試しセット(4種各1袋)

尾西の携帯おにぎりお試しセット(4種各1袋)

尾西食品

非常食・保存食

|

874円

尾西の携帯おにぎりお試しセットは、具材がバランスよく混ざっていておいしく食べられます。やや「味が薄い」と感じたモニターもいましたが、小腹を満たしたいときにぴったりです。5年間保存できるので、頻繁に買い替える必要もありません。1食あたり245円と今回検証したなかでは比較的安く、コストを抑えて非常食をそろえたい人にも向いています。一方で、袋を数か所切って開けるためゴミが散らばりやすいのが気がかりです。パッケージが小さくてゴミの量自体は少なく済みますが、ゴミをまとめる袋を用意しておくとよいでしょう。また、順番どおりにパッケージをめくるのが面倒なうえに、調理時間が最低でも15分はかかってしまいます。全体的にお米の硬さが残っていたので、気になる人は水・お湯の量を調節するか調理時間を長めにしましょう。しかし、持ち運びやすい非常食がほしいなら、ぜひこの機会に購入してみてくださいね。
低温製法米のおいしいごはん

低温製法米のおいしいごはん

アイリスフーズ

パックご飯

|

1,151円

「低温製法米のおいしいごはん」は、好き嫌いの分かれる香りと甘みがありました。新鮮さを売りにしている通り、お米本来の香りと味わいは強く感じます。しかし、甘みが口に広がるため、好みによる差が大きく出てしまいました。クセのないお米が好き・おかずの味を邪魔したくないという方には不向きでしょう。ただし、炊きたてのようなもっちりとした食感があり、お米本来のおいしさを味わうことができます。また、加熱時間が他の商品よりも短めであることも魅力的。甘みが強いご飯が好みの方は、ぜひ試してみてください。
トップバリュベストプライス 国産米ごはん

TOPVALU BESTPRICE トップバリュベストプライス 国産米ごはん

イオントップバリュ

パックご飯

|

426円

トップバリュの国産米ごはんは、おすすめできないという結果になりました。開けたときから漂う酸っぱいニオイでお米のおいしさが感じられません。かためのご飯には粘り気もなく、好みが分かれる食感です。1パック180g入りの他商品と比べるとかなり安く購入できるため、お値段並みの味と割りきるなら検討の余地はあります。アレンジして食べたり、非常用にストックしたりするならいいかもしれません。
サトウのごはん 新潟県産こしひかり

サトウのごはん サトウのごはん 新潟県産こしひかり

佐藤食品工業

パックご飯

|

857円

サトウのごはん 新潟県産こしひかりは、食感やお米の甘みを重視する人におすすめのパックご飯です。程よい粘り気があり、噛んでいるうちに口の中に広がる甘みが好評でした。一方で、お米の風味が弱いため、炊きたてのご飯とはかなり違った味わいに感じられます。パックご飯にありがちな酸っぱいニオイはしないものの、風味豊かなご飯を食べたいという人は、ほかの商品も検討してみてください。
尾西のチキンライス

尾西のごはんシリーズ 尾西のチキンライス

尾西食品

非常食・保存食

4.33
|

332円

尾西食品 尾西のチキンライスは、大人も子どもも食べやすい非常食がほしい人におすすめです。試食したモニターは、6人全員がおいしいと回答。もちもちとした食感と、トマトの風味やチキンのコクがしっかり感じられる点が好評でした。比較した商品には、お米がパサパサしているものや、物足りない味付けのものもあったなか、満足度が高めです。口コミには「しょっぱくてあまりおいしくない」とありましたが、普段口にするチキンライスと近い味わいでした。「子どももよろこびそう」との感想も出ています。コーンやチキンがゴロゴロと入っており、食べごたえも十分です。パウチのなかにスプーンが同封されているうえ、マチが広くそのまま食べやすいのもうれしいポイント。食べ終わったあとは丸めて小さく捨てられます。ジッパー付きのため液やにおい漏れがなく、災害時にゴミの回収が滞っても、衛生的に保ちやすいですよ。保存期間は比較した多くの商品と同様、製造日から5年です。家にストックしながら日常的に食べ、新しいものに入れ替えていくのもよいでしょう。唯一、調理時間が長めなのが惜しい点です。お湯で15分・水で60分かかりました。付属の調味料を入れるのも非常時には手間に感じるかもしれません。より簡単に食べられるものがほしい人は、ほかの商品も検討してみてください。
サトウのごはん 北海道産ななつぼし

サトウのごはん サトウのごはん 北海道産ななつぼし

佐藤食品工業

パックご飯

|

1,004円

サトウのごはん 北海道ななつぼしは、購入は要検討という評価に。ななつぼし本来の香りがフワッと広がり、炊き立てご飯のようなふんわり感も感じられます。程よく粘り気があり、粒の食感を楽しめるのも◎。口に入れた瞬間においしいと感じられる、やや粒が硬めのパックご飯です。しかし、甘みはほとんど感じません。噛む回数に関わらず、終始淡白な味わいでした。カレーや麻婆丼など味の濃いおかずとは相性がよいですが、おにぎりや茶漬けだと物足りなさを感じるご飯です。ご飯の甘みをしっかり感じたい方は、ほかのパックご飯を検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.