マイベスト
ボディミルクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボディミルクおすすめ商品比較サービス
  • サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

軽やかに潤し、きめ細やかなシルク肌に整えると謳う、サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラ。「いやなベタベタ感がない」「香りが強すぎなくてよい」と高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保湿力
  • 香りのよさ
  • 肌へのやさしさ(成分評価)
  • べたつきにくさ
  • 容器の使いやすさ

さらに、人気のSHIROやニベアなどのボディミルクとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、ボディミルク選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年08月04日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年02月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。  
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」は、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

はじめに結論!保湿力が控えめで、強めの甘い香りは好みがわかれやすい。べたつきにくいのは魅力

SABON Japan
SABONシルキーボディミルク パチュリ

5,060円

シルキーボディミルク パチュリ

おすすめスコア

3.82
23位 / 24商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    3.73
  • |
  • 保湿力(水分キープ率)

    3.74
  • |
  • 肌へのなじみやすさ

    4.90
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    3.00
肌悩み
香りパチュリ、ラベンダー、バニラ

良い

    • 実際に使用したモニターからは肌なじみのよさが好評だった

気になる

    • 保湿力の検証では水分増加量・水分キープ率ともに低評価だった
    • 敏感肌にとって刺激となりうる成分を含む

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラは、さらっとした仕上がりを求めるなら候補に入る商品です。商品を塗布した手の甲にビーズを押し当てたところ、ビーズは手の甲に平均4.3個しか残らず、べたつきにくいことがわかりました。高評価の基準とした10個を大幅に下回る優秀な結果で、「いやなベタベタ感がない」という口コミにも納得できます。


ただし、保湿力が足りないのが難点。5人の女性モニターの腕に商品を塗布し、塗布前と塗布から3時間後の肌水分量を比べたところ、平均で約-30%と低めの値に。塗布3時間後は肌水分量が減少したため、乾燥肌の人には不向きでしょう。比較した人気の「「SHIRO サボン ボディミルク」は肌水分量が12%も増加。乾燥が気になる人は、肌水分量が10%以上アップした商品も検討してみましょう。


理系美容家による、肌へのやさしさに関する成分評価もいまひとつの結果に。成分表を見た専門家は、アニオン界面活性剤のセチル硫酸Naや清涼感を与える乳酸メンチルが配合されている点に着目し、「敏感肌には向いていない」との見解を示しました。「ニベア プレミアムボディミルク リペア」は、「敏感肌への刺激が懸念される成分がほぼ見られない」と評価されたので、肌が敏感な人はあわせて検討してみましょう。


パチュリ・ラベンダー・バニラの香りは甘めで強く、モニターの好みがわかれる結果に。一部に好みだと感じる人はいたものの、多くの人からは「香りが甘ったるくて印象が強すぎる」「香りが強くて体全体に塗るのには使いにくいといった声が。また、比較したなかで人気だったのは手軽に使えるポンプ式。対してこちらはチューブ式の容器で、フタの開け閉めに手間がかかります。


価格は200mLが税込4,840円(※執筆時点・公式サイト参照)と、比較したなかでは高め。シーンや人を選ぶ使用感で、気軽に使いたい人やプレゼントには不向きでしょう。比較した上位商品には、リーズナブルで使いやすいうえしっとり感をプラスできた商品もあるので、より高評価だった商品もあわせて検討してみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にサボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイボディミルクと、保湿力・香りのよさ・肌へのやさしさ(成分評価)・べたつきにくさ・容器の使いやすさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
ベストバイ ボディミルク
保湿力(水分増加量) No.1

PARFUMS CHRISTIAN DIOR

DIOR ミス ディオールボディ ミルク
4.73
(1/24商品)
ボディ ミルク

乾燥肌の人でも満足できる保湿力を発揮。プレゼントにもぴったり

保湿力(水分増加量) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

ファンケル

FANCLボディミルク ブライトニング&エイジングケア
4.50
(4/24商品)
ボディミルク ブライトニング&エイジングケア

高い保湿効果が期待できるうえ、敏感肌でも使いやすい処方が魅力

タイムセール
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

第一三共ヘルスケア

MINON全身保湿ミルク
4.43
(6/24商品)
全身保湿ミルク

高い保湿効果を期待できるうえ、敏感肌にも使いやすい成分構成

保湿力(水分増加量) No.1

熊野油脂

麗白ハトムギボディミルク
4.28
(12/24商品)
ハトムギボディミルク

検証で高いうるおいアップを発揮。ただし敏感肌には不向きな処方

保湿力(水分キープ率) No.1

ジョンマスターオーガニックグループ

John Masters OrganicsG&Yボディミルク
4.06
(16/24商品)
G&Yボディミルク

保湿力は乾燥肌には物足りなかったが、心地よい香りを楽しみたいならアリ

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラとは?

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラとは?

きめ細やかなシルク肌に整えると謳う、サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラ。オーガニックオーツミルクとアーモンドオイルを組み合わせることで、肌を整えてしっとり感をサポートする設計です。


とろけるような滑らかさを持つボディミルクで、肌に溶け込むように馴染むとしています。エキゾティックな雰囲気が漂う甘い香りも特徴です。


販売元のサボンは、イスラエルで生み出されたコスメブランド。死海の塩と地中海地域の植物の恵みから生まれるハーモニーをもとに、シンプルなボディケア・フェイスケア・ヘアケア用品を展開しています。

実際に使ってみてわかったサボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラの本当の実力!

今回は、サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラを含む、ボディミルク全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力
  2. 香りのよさ
  3. 肌へのやさしさ(成分評価)
  4. べたつきにくさ
  5. 容器の使いやすさ

肌へのやさしさはいまひとつ。敏感肌の人は注意が必要

肌へのやさしさはいまひとつ。敏感肌の人は注意が必要

まずは、肌へのやさしさ(成分評価)の検証です。


理系美容家であるかおりさんが、成分表をチェック。敏感肌に刺激となりうる代表的な成分が少ないかを確認していただきました。

理系美容家による肌へのやさしさの評価はいまひとつの結果に。専門家はアニオン界面活性剤のセチル硫酸Naに着目し、「塗り置きには不向き」とコメントしました。


また、清涼感付与効果のある乳酸メンチルにも着目し、「穏やかな冷感効果で比較的刺激感は少ないが、敏感肌には向いていない」と見解。肌が敏感な人は避けるのが無難といえそうです。


心配な人は、敏感肌への刺激が懸念される成分はほとんど配合されていないと予想された「ニベア プレミアムボディミルク リペア」に注目しましょう。

塗布から3時間後は肌水分量がやや減少。乾燥肌の人には不向き

塗布から3時間後は肌水分量がやや減少。乾燥肌の人には不向き

次に、保湿力の検証です。5人の女性モニターに協力を依頼。洗顔料で洗浄して20分置いた状態の腕にボディミルクを一定量塗布します。塗布直後と塗布3時間後の水分量を測定し、キープできた水分量が多いものほど高評価としました。


結果、塗布から3時間後の肌水分量は平均で約-30%と低めの数値に。高評価の基準とした0%を下回り、保湿力の評価は伸び悩みました。うるおいキープ力が足りず、乾燥肌の人には不向きといえるでしょう。


ボディミルクはボディクリームより保湿力が低い傾向があるものの、上位にランクインした商品はどれも肌水分量が10%以上アップしていました(※執筆時点)。乾燥肌の人には肌水分量が10%以上アップするものがおすすめなので、気になる人は平均12%アップした人気の「SHIRO サボン ボディミルク」などをチェックしてみましょう。

べたつきは気になりにくい。サラサラ感を求める人におすすめ

べたつきは気になりにくい。サラサラ感を求める人におすすめ

次に、べたつきにくさの検証です。


まずは女性の手の甲に一定量のボディミルクを塗布して3分間放置。30個のビーズを散りばめたところに甲を軽く押し当て、ビーズが付着したらやさしく振って簡単に落ちるものを振り落とします。最終的に手の甲に残ったビーズの数が少ないものほど高評価としました。

手の甲に残ったビーズは平均4.3個と少なめ。高評価の基準値とした10個を大幅に下回る結果で、べたつきを感じにくいことがわかりました。サラサラな仕上がりが期待できるうえ、タイミングを選ばず使いやすいのが魅力です。

比較した結果、ゆるくてなめらかなテクスチャの商品は、とくにベタつきが気にならない傾向に。「濃密なミルクを思わせるなめらかなテクスチャ」と謳っているように、本商品もゆるめの質感で、ベタつきに敏感な人や軽いつけ心地を求める人も使いやすいといえます。「いやなベタベタ感がない」という口コミにも納得です。

バニラとフラワー調の甘い香り。強めの香りで好みがわかれた

バニラとフラワー調の甘い香り。強めの香りで好みがわかれた

続いて、香りのよさの検証です。


5人の女性モニターが商品を手に出して香りを評価。よい香りだと感じられるか、香りが強すぎないかを確認しました。

「エキゾティックな世界へ誘う甘く魅惑的な香り」と謳うパチュリ・ラベンダー・バニラの香りは、モニターの好みがわかれ評価が伸び悩みました。大半のモニターからは「甘ったるくて全身に塗るには使いにくいと感じた」「爽やかさが感じられないほどくどい甘さ」とマイナスの意見が。一部、「甘すぎないのにくどくなくて好み」というプラス評価もありますが、総合的に見て人を選ぶ印象です。


また、香りが強い点も評価が伸び悩んだ理由。「香りが強すぎなくてよい」という口コミに反して5人のモニター全員が香りの強さを指摘しました。「手を洗っても残るほど強い香り」「もう少し香りが弱ければ使いやすい」といった声が寄せられています。強めの甘い香りを求める人にはおすすめですが、自然に香るものを求める人や香りの好みがわからない人へのプレゼントには不向きでしょう。


比較したなかでも人気だったのは、やさしく香る石けん・フルーティ・ハーブ系の商品。シーンを選ばず使いやすいものがほしいなら、サボンの爽やかな香りが好評だった「SHIRO サボン ボディミルク」も検討してみましょう。


香りのよさについてのモニターコメント

  1. 「しっかり強く、甘い感じ。手に乗せたときは甘ったるい印象だけだったが、肌に伸ばしていくとお香のようなオリエンタルっぽい香り強く香ってきた。少し印象が強すぎる香りで、自然なアロマっぽい香りが好きな私は好みでなかった」(20代女性)
  2. 「バニラの甘ったるい香り。香り自体も強く、体に塗ってもうわっと香ってきた。バニラの香りは嫌いではないが、ボディクリームとして体全体に塗るのには使いにくいと感じた」(20代女性)
  3. 「ラベンダーなどの粉っぽい花の香りとバニラが合わさって、むせ返りそうなほど甘ったるい匂いになっている。塗った後に手を洗っても残るほど強い匂いなので、食事の前などには使えなさそう」(20代女性)
  4. 「バニラとラベンダーの香りでとても好み。甘すぎないのにくどくない香りで体中に身にまといたいくらい好み。ただ、香りの強さがやや強めで香水くらい。もう少し香りが弱ければ使いやすい」(20代女性)
コメントは一部抜粋

容器はチューブ式。フタの開け閉めが必要で、片手では扱いづらい

容器はチューブ式。フタの開け閉めが必要で、片手では扱いづらい

最後に、容器の使いやすさの検証です。各商品をチェックし、ポンプ式のものを高評価としました。


容器はチューブタイプで、使いやすさは低評価に。フタの開け閉めが必要なので、使用のたびに手間がかかります。片手でササっと使うことも難しいでしょう。


比較したなかでも高評価を得たのは、ワンプッシュですぐに全身に塗れるポンプタイプの商品。洗面台やお風呂場に置いて素早く塗りたい人は、ポンプを採用した商品を探してみてください。

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラの詳細情報

SABON Japan
SABONシルキーボディミルク パチュリ

おすすめスコア
3.82
ボディミルク23位/24商品
保湿力(水分増加量)
3.73
保湿力(水分キープ率)
3.74
肌へのなじみやすさ
4.90
肌へのやさしさ(成分分析)
3.00
シルキーボディミルク パチュリ 1
シルキーボディミルク パチュリ 2
シルキーボディミルク パチュリ 3
最安価格
5,060円
やや高価格
25.3円 / 1g(mL)
最安価格
5,060円
やや高価格
25.3円 / 1g(mL)
肌悩み
香りパチュリ、ラベンダー、バニラ
臭気強度(実測値)
4

良い

    • 実際に使用したモニターからは肌なじみのよさが好評だった

気になる

    • 保湿力の検証では水分増加量・水分キープ率ともに低評価だった
    • 敏感肌にとって刺激となりうる成分を含む
分類化粧品
内容量200mL
容器チューブ
特徴デパコス

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    5,060円

    (最安)

    販売価格:5,060円

    ポイント:0円相当

    送料別

    COSME DNFAL
    4.05

    (1,712件)

  2. 2

    6,985円

    (+1,925円)

    販売価格:6,985円

    ポイント:0円相当

    送料無料

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラはどこで売っている?

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラはどこで売っている?
出典:sabon.co.jp

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラは、サボンの公式オンラインストアや全国にある実店舗で販売中。なお、オンラインストアでは税込6,000円以上で送料無料になり、税込4,840円のこちらは送料が全国一律で550円かかります(沖縄県を除く)。


また、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも購入が確認できました。取扱店舗によって値段が異なるので、比較しながら検討してみましょう。

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラのおすすめの使い方を紹介!

サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラのおすすめの使い方を紹介!
出典:sabon.co.jp

メーカーによると、サボン シルキーボディミルク パチュリ・ラベンダー・バニラの使い方は簡単。適量を取り、円を描くようにマッサージしながら十分になじませるだけでOKです。


なお、メーカーは本商品を含む3ステップを推奨しています。下記の商品もぜひあわせてチェックしてみてください。


推奨ステップ

  • ①洗う:シャワーオイル
  • ②角質ケア:ボディスクラブ
  • ③保湿する:シルキーボディミルク(本商品)
(参照:公式サイト

しっとり感を長持ちさせたいなら、こちらの商品がおすすめ

最後に、肌水分量を長時間キープできた商品をご紹介します。


SHIROのサボン ボディミルクは、しっとり感と使用感を重視したい人におすすめ。検証では、塗布から3時間後肌水分量は12%増加し、優れた保湿力を発揮しました。ポンプ式なので手間なく使えるほか、サボンの香りは爽やかで使いやすいと好評。みずみずしいテクスチャで、心地よい使用感が期待できます。


敏感肌でも使いやすいものを求めているなら、花王のニベア プレミアムボディミルク リペアがぴったり。理系美容家が成分表を確認したところ、敏感肌への刺激が懸念される成分はほとんど配合されていないとの見解が得られました。検証では、塗布から3時間後の肌水分量は8%も増加したため、カサつきが気になる人も使いやすいでしょう。

検証で使用した香りサボン
分類化粧品
形状ミルク
有効成分
有効成分.
表示配合成分アロエ、シア脂、オリーブ葉エキス、オリーブ枝エキス
オーガニック
主な保湿成分グリセリン、シア脂油、オリーブ果実油
香りフルーツ、石けん
無香料
内容量195g
無着色不明
アルコールフリー不明
パラベンフリー不明
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
ノンコメドジェニック処方不明
低刺激処方不明
容器ポンプ
肌悩み不明
特徴デパコス
全部見る
サボン ボディミルク

SHIRO サボンボディミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

花王
ニベア花王ニベア プレミアムボディミルク リペア 

ニベア プレミアムボディミルク リペア  1
ニベア プレミアムボディミルク リペア  2
ニベア プレミアムボディミルク リペア  3
ニベア プレミアムボディミルク リペア  4
ニベア プレミアムボディミルク リペア  5
最安価格
Amazonで売れています!
829円
在庫わずか
4.3円 / 1g(mL)
香り
無香料/無着色
カモミール&ローズ
シトラス&ローズ
全部見る
香り
無香料/無着色
カモミール&ローズ
シトラス&ローズ
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
829円
在庫わずか
4.3円 / 1g(mL)
香り
無香料/無着色
カモミール&ローズ
シトラス&ローズ
全部見る
香り
無香料/無着色
カモミール&ローズ
シトラス&ローズ
全部見る
検証で使用した香り無香料
分類医薬部外品
形状ミルク
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
有効成分.グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ予防)
表示配合成分グリチルリチン酸ジカリウム、ワセリン、スクワラン、トレハロースなど
オーガニック
主な保湿成分グリセリン、ワセリン、スクワラン、トレハロース、パラフィン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、吸着精製ラノリン、高融点マイクロクリスタリンワックス、マイクロクリスタリンワックス
香り無香料
無香料
内容量190g
無着色
アルコールフリー
パラベンフリー
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
ノンコメドジェニック処方不明
低刺激処方不明
容器細口ボトル
肌悩み乾燥
特徴プチプラ
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ボディミルク

24商品

徹底比較

人気
ボディミルク関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.