豊富な保湿成分で乾燥予防にアプローチすると話題の、トゥヴェール スムースバリアミルク。インターネット上の口コミでは「サラッとする」「ベタベタしない」「しっとりうるおう」などと評判ですが、実際のところどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、トゥヴェールのスムースバリアミルクを含むボディミルク全15商品を実際に使って、成分評価・保湿力・香り・ベタつきにくさ・容器の使いやすさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
トゥヴェールのスムースバリアミルクは、毎日使いしやすい商品をお探しの人におすすめです。一番の魅力は、好みを選びにくい使用感。とろみのあるミルクは塗り広げやすいうえ、肌なじみも比較的良好です。
口コミどおり、塗布後のベタつきはあまり気になりません。また、容器は手間のかからないポンプ式。香りはほぼなく、モニターからは「化学品特有のにおいがない」と声があがりました。
保湿成分・整肌成分が豊富なのもポイント。肌をしっとりうるおし、健やかさをキープします。実際に塗布直後と3時間後の肌水分量を測定してみると、数値は平均で7%も上昇しました。乾燥しがちな秋・冬のボディケアにも取り入れやすいです。
ただし、含まれるエキス類・培養液などは、敏感肌への刺激になる場合もあるので要注意。使用前のパッチテストがおすすめです。より敏感肌の人が使いやすい商品もあるため、そちらも検討してみてください。
トゥヴェールは、通信販売に限定した日本のスキンケアブランドです。ビタミンC誘導体をはじめとした保湿成分を、ふんだんに使用した化粧品を展開。品質・リーズナブルさにもこだわっています。
今回ご紹介するのは、肌のバリア機能のサポートと冬の皮脂不足に着目して作られた、スムースバリアミルク。心地よいミルクが肌にスッとなじみ、カサつきが気になる全身をうるおいで満たすと謳っています。
ボディケア製品のなかで、ミルクタイプは全身に伸ばしやすいのがメリット。また、クリームに比べて重すぎず、ローションよりも保湿に優れている傾向があります。
今回は、トゥヴェールのスムースバリアミルクを含むボディミルク全15商品を用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証の内容は以下のとおりです。
最初に、成分について検証します。理系美容家のかおりさんが、各商品の表示成分を確認。成分の敏感肌への刺激性をチェックしてもらいました。
成分評価はまずまず。比較した多くの商品と同様に、敏感肌への刺激性は特段高くはありません。保湿成分を豊富に含んでいる点が、専門家から高く評価されました。
また、エキス類・培養液・ペプチド類など、整肌効果に期待ができる成分を含んでいるのもポイント。ただし、これらの成分は敏感肌には合わない場合もあります。使用前は、必ずパッチテストを行ってください。
次に、保湿力を調査。ボディミルクを塗った直後と3時間後の肌水分量をコルネオメーターで測定したところ、平均で7.10%上昇しました。比較した商品の平均が+1.6%ほどだったため、かなり優秀な結果です。
<個人の結果>
3人中2人のモニターが、検証で高評価とした0%を大幅に超える数値を記録。個人差はあるものの、謳い文句どおりのうるおいを得られました。
実際に5人のモニターが商品を使ってみたところ、全員「香りは気にならない」と回答。比較したなかには独特なニオイがした商品もありましたが、こちらは好みを問わずに使えます。個人のコメントは以下のとおりです。
コメントは一部抜粋
さらに、ベタつきにくさを検証します。手の甲に商品を塗り、3分放置。その後、ビーズの入った容器に押し当てて左右に振り、最終的に何個付着しているかを確認します。
結果は、全商品の平均とほぼ同じ12個でした。ゆるいテクスチャのミルクはサラッと仕上がる傾向にあり、本品もそこまでベタつきは気になりません。普段からクリームやミルクで保湿している人であれば、許容できる範囲内でしょう。
容器の使い心地は申し分なし。ポンプタイプなので、ひと押しするだけで簡単に中身を取り出せます。チューブ・ボトルタイプのように、フタを開閉する必要もありません。
サッと使いやすので、ケアに時間をかけたくない人にも好適です。
アルコールフリー | 不明 |
---|---|
パラベンフリー | 不明 |
肌悩み | 肌荒れ、敏感肌 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
配合成分 | ビブリオアルギノリチクス培養液、ブドウ果実エキス、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、セラミドEOS、セラミドNS、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、ベタイン、PCA-Na、アラニン、セリン、グリシン、グルタミン酸、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン、ナイアシンアミド、ペンタバイティン、エーデルワイスエキス、オリザノール、マンダリンオレンジ果皮エキス |
無香料 | |
無着色 | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
パッチテスト済み |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,032円
(最安)
販売価格:2,050円
ポイント:18円相当
送料別
2,270円
(+238円)
販売価格:2,270円
ポイント:0円相当
送料別
(179,831件)
2,574円
(+542円)
販売価格:2,600円
ポイント:26円相当
送料無料
(347件)
2,678円
(+646円)
販売価格:2,678円
ポイント:0円相当
送料別
(231件)
2,678円
(+646円)
販売価格:2,678円
ポイント:0円相当
送料別
(231件)
3,173円
(+1,141円)
販売価格:3,173円
ポイント:0円相当
送料無料
(162件)
使い方は以下のとおりです。
①適量を手のひらに取る
②乾燥の気になる顔や体になじませる
③乾燥している部分に重ね付けする
うるおいのある肌を保つには、入浴後すぐのケアが大切。お風呂からあがったら10分以内に、ボディミルクを塗布するのがおすすめです。
また、体だけでなく、手洗いやアルコール製剤の使用で乾燥した手肌に使用するのもアリですよ。
トゥヴェール スムースバリアミルクは、公式サイトで購入可能です。
また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトでの販売も確認できました。買い物に行く時間がない人でも、自宅で気軽に買えるのはうれしいポイントです。
最後に、より肌にやさしく使える商品をご紹介します。
熊野油脂の弱酸性ボディミルク フローラルは、シンプルな成分構成が魅力。全体的にやさしい成分構成でできており、デリケートな時期でも使いやすいしょう。また、保湿力も上々。テクスチャ・香り・容器もクセがなく、毎日使いにうってつけです。
ホホバオイル・アルガンオイルなどの整肌成分を配合しているのは、アユーラのメディテーションボディミルク。こちらも敏感肌が使いやすい構成で、やさしく保湿できるのが特徴です。また、ハーブの香りも好評。強すぎずやさしく広がるので、おやすみ前にもおすすめです。
アルコールフリー | 不明 |
---|---|
パラベンフリー | |
肌悩み | 不明 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
配合成分 | ワセリン、シアバター、はちみつ、ももの葉エキス |
無香料 | |
無着色 | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
パッチテスト済み | 不明 |
matsukiyo 弱酸性ボディミルク フローラルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
アルコールフリー | |
---|---|
パラベンフリー | |
肌悩み | 乾燥、敏感肌 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
配合成分 | ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、カニナバラ果実油、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、メドウフォーム油 、ラウロイルリシン |
無香料 | |
無着色 | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
パッチテスト済み |
アユーラ メディテーションボディミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。