自然な石けんの香りでリラックスタイムにぴったりな、SHIRO サボンボディミルク。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方で、「塗りはじめがベタつく」「うるおいが物足りない」といった気になる評判もあり、購入を迷っている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、SHIROのサボンシリーズを含むボディミルク42商品を実際に使って、成分評価・保湿力・ベタつきにくさを⽐較してレビューしたいと思います。購⼊を検討中の⽅はぜひ参考にしてみてくださいね!
大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。「浸透」は、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
SHIROのサボンボディミルクは、保湿力を重視している方にはおすすめできません。保湿成分にはエステル油・シア脂・植物エキスなどが配合されていますが、実際の保湿力はいまいちな結果でした。
塗布直後には肌水分量が上昇したものの、45%をピークに徐々に降下。乾燥肌の方には物足りない結果といえます。また、エタノール・香料が配合されているので、敏感肌の方も注意が必要です。
一方、使い心地を重視している方は検討してもよいでしょう。伸びがよくつけ心地がよいうえ、ベタつきもさほどありません。軽めのオイルを塗ったような仕上がりで、しっとりとした肌になりました。
また、香りも好評だったため、万人受けする使用感だといえます。しかし、しっかりと肌にうるおいを与えたい方は、検証したほかの商品も検討してみてください。
創設から10年、自然由来の成分に注目して商品開発をしているSHIRO。日本だけでなく、世界中で商品を展開しています。
今回紹介するサボンボディミルクは、みずみずしいテクスチャが特徴の、うるおいたっぷりの肌を目指す商品です。
オリーブエキスには、小豆島で栽培された無農薬オリーブを使用しており、原料にもこだわりが見られます。
また、透明感のあるフルーティーなサボンの香りも魅力です。時間の経過によって香りが変化するので、その移り変わりも楽しんでみてください。
容器は、押すだけで簡単に液がでるポンプタイプを採用。使いやすさもポイントのひとつです。
使う際は手のひらに適量をとり、清潔な肌になじませるように塗布しましょう。
SHIROのボディミルクは、全4種類。今回紹介したサボンのほか、ホワイトリリー・ホワイトティー・ピオニーが用意されています。
それぞれ、優雅な香り・品のある香り・華やかな香りをコンセプトに作られているので、好みの香りを選んでみてくださいね。
今回は、SHIROのサボンシリーズを含むボディミルク全42商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:成分評価
検証②:保湿力
検証③:ベタつきにくさ
まずは、成分評価の検証です。
化粧品コーディネーターの佐藤尚美さんの協力のもと、肌への刺激が強すぎないか・保湿効果が期待できるかという観点から成分を評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
さらに、エステル油・シア脂・植物エキスも含まれていて、保湿効果が充分に期待できる成分構成です。
ただ、エタノール・香料が使用されている点が気になるポイント。敏感肌の方は、使用前にパッチテストをおこないましょう。
次に、保湿力の検証です。
ボディミルクを塗布前の腕と、塗布後4時間後の腕の肌水分量を、専門の機械で測定して比較。3人のモニターの平均値を反映して評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
肌になじませた直後はうるおいを感じたものの、徐々に乾いていった印象です。乾燥肌の方には頼りないでしょう。
最後に、ベタつきにくさの検証です。
ボディミルクを塗布後の手の甲を、ビーズが入った容器に押し当てます。ビーズがついた手をやさしく振り、どのくらいの量のビーズが残るのかチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
テクスチャは伸びやすくつけ心地も良好です。よいにおいのする温泉を思わせ、香りも好評でした。使用感は万人受けしそうです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,034円
(最安)
販売価格:5,080円
ポイント:46円相当
送料別
5,034円
(最安)
販売価格:5,080円
ポイント:46円相当
送料別
5,926円
(+892円)
販売価格:5,980円
ポイント:54円相当
送料無料
5,926円
(+892円)
販売価格:5,980円
ポイント:54円相当
送料無料
5,936円
(+902円)
販売価格:5,990円
ポイント:54円相当
送料無料
5,980円
(+946円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料別
(116件)
6,279円
(+1,245円)
販売価格:6,279円
ポイント:0円相当
送料別
(238件)
SHIROのサボンボディミルクは、保湿力の低いところが気になる商品でした。そこで、最後にほかのおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
エクストラケアアロマミルクは、4時間たっても肌水分量をアップさせ続けた商品です。水分キープ力だけでなく、保湿力も非常に優秀。モニター全員の肌水分量を約2倍にアップさせました。さらりとしたつけ心地や、ほどよく甘い香りなど、多くの人に好まれる使用感も魅力です。
麗白 ハトムギボディミルクは、トップレベルの保湿力が特徴。ミネラルオイル・ヒアルロン酸Naなど複数の保湿成分が配合されています。塗布後の肌水分量は約2.7倍に上昇。さっぱりとした使用感にも関わらず、しっかりと肌をうるおしました。ベタつきにくいため、湿度の高い季節にもおすすめです。
肌悩み | |
---|---|
香り | ローズ、ジャスミン |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 200mL |
容器 | ボトル |
特徴 | プチプラ |
肌悩み | 乾燥肌 |
---|---|
香り |
良い
気になる
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 400mL |
容器 | ポンプ |
特徴 | プチプラ |
熊野油脂 ハトムギボディミルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。