食いつきのよい国産ドッグフードとして評判の「コンボ ドッグ ドライ」。ネット上に寄せられる口コミでは好評な声が多くありますが、一方で「キャベツを残してしまう」といった残念な声もあり、購入に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、コンボ ドッグ ドライを実際に用意して、原材料の信頼度とこだわり・食いつきの期待度・価格の手頃さを検証レビューしました!ワンちゃんに与えるドッグフード購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
原材料の信頼度とこだわり・価格の手頃さでは可もなく不可もなくという結果でしたが、食いつきの期待度では高評価を獲得したコンボ ドッグ ドライ。特に匂いはとても強く感じました。
コンボ ドッグ ドライの特徴は、ドッグフードには珍しい乾燥したキャベツが入っていること。乾燥した野菜が入っているドッグフードは少ないため、栄養バランスへのこだわりとオリジナリティが感じられます。
ワンちゃんの好む匂いの種類・強さ・たんぱく質の多さが高評価のコンボ ドッグ ドライは、ワンちゃんにとって魅力のあるドッグフードと言えるでしょう。1袋の中に小分けされたパックが4つ入っているので、使いやすいのも嬉しいポイントです。ただしかなり匂いが強いので、ドッグフードの匂いが苦手な方はご注意ください。
1963年の創業以来、国産ドッグフード「ビタワン」を含むさまざまなペットフードを開発・販売している日本ペットフード。
その日本ペットフードのブランドのひとつ、コンボから発売されているコンボ ドッグ ドライは、野菜・ハーブ・食物繊維を加えて栄養バランスを整えた、おいしさと健康にこだわったドッグフードです。まずは、その特徴をご紹介します。
日本ペットフードのこだわりは、使用されている肉類がすべて国産ということ。日本で暮らすワンちゃんが健やかに暮らすためには、日本の風土・気候・生活様式に合わせたフードが大切だと考えています。
コンボ ドッグ ドライもその考えのもと、日本ペットフード静岡工場で生産されている国産のドッグフードです。栄養バランスの整ったドッグフードをおいしく食べることでワンちゃんの健康維持のサイクルを作り上げるという、「おいしさ&健康のコンビネーション」という発想で作られました。
コンボ ドッグ ドライの特徴は、ビーフ粒・ささみ粒・国産小魚・チーズ粒・キャベツ・国産小魚粒の6種類の豊富なトッピング。お肉のうまみがたっぷり入った独自製法のドライ粒との組み合わせで、体格や年齢に合わせた全部で8種類のドッグフードを展開しています。
今回の検証に使用する「角切りビーフ・キャベツブレンド」は、トッピングにビーフ粒とキャベツを使用した成犬用フード。ビーフ粒は本来のおいしさを引き出すように霜降り状に仕上げており、ビタミンや食物繊維が豊富なキャベツを乾燥させたものを添えています。
コンボ ドッグ ドライは、おいしさだけでなくワンちゃんの健康にも配慮されたフードです。ビタミンや食物繊維が豊富な8種類の野菜をブレンドし、お腹の健康維持のために腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖を配合しています。
また、健康な皮膚と⽑ツヤを維持するγ-リノレン酸、骨と関節の健康を維持するグルコサミンとコンドロイチンも配合されています。
コンボ ドッグ ドライの口コミについて調査したところ、気になった意見はトッピングのキャベツについてのもの。肉好きなワンちゃんの中には野菜が苦手で乾燥キャベツだけ残してしまう…という声が多くありました。
食いつきのよさで評判のコンボ ドッグ ドライですが、ネット上では気になる口コミもあり、実際にワンちゃんに与える前にしっかりと確認しておきたいという飼い主も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、実際にコンボ ドッグ ドライ 角切りビーフ・キャベツブレンドを用意して、以下の3項目を中心に検証してみます!
検証①:原材料の信頼度とこだわり
検証②:食いつきの期待度
検証③:価格の手頃さ
初めに、原材料の信頼度とこだわりをチェックするために、以下の5つの表記が製品に記載されているかを確認していきます。
また、独自性やこだわりが表れた点があるかをコンボ ドッグ ドライのパッケージや公式サイトでチェック。根拠のない効果の記載など、表記のガイドラインに反する表現がないか、記載された原材料に不明な点がないかも確認します。
続いて、食いつきの期待度について検証します。ワンちゃんが喜んで食べてくれるかどうかも、購入する際の重要なポイントですよね。
そこで今回は、まずコンボ ドッグ ドライ数グラムをカップに出して匂いを嗅ぎ、「匂いの強さ」と「犬が好む匂いかどうか」をチェック。さらに、「アミノ酸の種類が多いと味に深みが出る」という仮定のもと、たんぱく質を含む原材料の数をカウントしました。
食いつきの期待度の検証では高い評価を獲得!特に匂いはかなり強く感じました。たんぱく質を含む原材料の数も21種類とかなり豊富です。
ワンちゃんが好む匂いがしっかりありたんぱく質も豊富なことから、食いつきの期待度はかなり高いという結果になりました。
最後に、価格の手頃さをチェックします。
商品の価格はAmazonでの販売価格を参考にしました。ワンちゃんの体重を中型犬の標準である10kgと仮定し、パッケージに表記されている量を与えた際にかかる1日のコストを計算。サイズバリエーションがある商品の場合は、各サイズの1日あたりのコストを計算し、平均の数値をその商品のコストとしています。
計算してみると1日あたりの価格は263.5円となり、その他のドッグフードの中でもごく平均的です。コンボ ドッグ ドライは、460g(115g×4袋)・920g(230g×4袋)の2サイズ展開。
10kgのワンちゃんの場合、食事量の目安が235gなので、小分けパック1袋が1日分です。4kgのワンちゃんの場合は115gが1日分。体格に合わせて購入すれば、毎回開けたてのものを与えられるのは嬉しいですね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。