マイベスト
ライトゲームロッドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ライトゲームロッドおすすめ商品比較サービス
  • がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ベーシックな機能を追求したエントリークラスのアジングロッド、がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solid。インターネット上では「軽くて使いやすい」「コスパがよい」と評判ですが、本当に口コミどおりなのかと気になっている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 軽さ
  • 重心の位置
  • 片手キャストのしやすさ
  • ジグヘッドの操作感

さらに、人気のシマノやダイワなどのアジングロッドとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、アジングロッド選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年10月までの情報です

目次

はじめに結論!軽くて操作しやすいアジングロッドはコレ!初心者にも上級者にもおすすめ

がまかつ
LUXXE宵姫 爽S58FL-solid

21,780円

宵姫 爽

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidは、アジングロッドの購入を検討しているすべての人におすすめです。実際に重量を測ったところ、わずか46gでした。比較した商品の平均62.5g(※執筆時点)より16g以上も軽量。重心も竿尻から36.2cmとグリップ寄りにあり、力をほぼ入れずに持てるため、アタリの小さなアジにも気づきやすいですよ。


リールシートに丸みがあり、グリップが握りやすいのも魅力です。実際にジグヘッドをシェイクしたアジング経験者のモニターからは、「握りやすく手のひらで包み込める」との声が聞かれました。軽快に操作できるため、細かなアクションも容易。ジグヘッドの操作感が手に伝わりやすく、感度重視で選びたい人にぴったりですよ。


片手でのキャストもスムーズです。エントリークラスながら、ガイド(ラインが通るパーツ)には軽量・高感度なチタン素材を採用。モニターからは「正確なキャストがしやすい」と好評でした。比較した商品にはティップが曲がりすぎてキャストが難しいものもあったのに対し、ジグヘッドの重さを感じつつブレずに振り抜けます。


軽量かつ繊細な操作性も兼ね備えており、謳い文句どおり感度の高さが重要な豆アジゲームの攻略にもぴったり。ほどよいハリがあって手応えを感じやすいため、初心者でも楽しめるでしょう。執筆時点の希望小売価格は税込22,000円と比較的高めながら、使いやすさを考えると「コスパがよい」との口コミにも納得です。ぜひ購入を検討してみてくださいね。

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidとは?

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidとは?

そもそもアジングロッドとは、アジングを快適に楽しむために使用する高感度なロッド。専用ロッドでなくても釣れますが、1g前後の軽いジグヘッドでも繊細なアタリに気づきやすいですよ。


今回ご紹介する宵姫 爽 S58FL-solidもそのひとつ。小型な魚を釣るライトゲーム向けのエントリーモデルで、1g以下と軽量なジグヘッドでも荷重変化に察知できると謳っています。水深1~2m程度の浅瀬での釣りを攻略したり、豆アジを狙ったりするのにもよいでしょう。

ティップにはカーボンソリッドを採用。操作性を重視したつくり

ティップにはカーボンソリッドを採用。操作性を重視したつくり

全長は5.8ft(173cm)の2ピースタイプです。仕舞寸法91cmまで短くなるため、持ち運びや自宅で保管する際も邪魔になりにくいでしょう。


ティップと呼ばれる竿先にはカーボンソリッドを採用。グリップエンドからリールシートのセンターまでの長さは190mmで、操作性を重視しています。

サイズ展開は全5種類。さまざまな釣り方に対応できる

サイズ展開は全5種類。さまざまな釣り方に対応できる

シリーズで展開しているモデルは、全部で5種類。釣りたい魚・フィールド・対応ルアーに応じて選べます。


<ラインナップ>

  • S53FL-solid|波止・漁港の内側といった近距離でのゲーム向け
  • S58FL-solid|浅瀬を攻略するなど、身近な釣り場でのゲーム向け(※検証で使用)
  • S63UL-solid|1g前後のジグヘッドリグに対応。水圧がかかる場所にも耐えられる設計
  • S73L-solid|さまざまなルアー・フィールドに対応できる万能モデル
  • S78M-solid|ウキを使って遠くまでキャストする、フロートリグに対応したモデル

実際に使ってみてわかったがまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidの本当の実力!

今回はがまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidを含む、アジングロッド全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 軽さ
  2. 重心の位置
  3. ジグヘッドの操作感
  4. 片手キャストのしやすさ

重量46gと非常に軽い。水中の変化を感じ取りやすい

重量46gと非常に軽い。水中の変化を感じ取りやすい

まずは、アジングで最重要となる繊細なアタリを感知するために重量な軽さを検証しました。


実際に重量を測ったところ、わずか46gと非常に軽量。比較した商品の多くが60gを超えていたなか、トップクラスの軽さでした。水中の変化に敏感に反応するでしょう。

先重りせず、軽い力で扱える。感度の高さで選びたい人にぴったり

先重りせず、軽い力で扱える。感度の高さで選びたい人にぴったり

続いて、重心の位置を検証しました。重心がグリップに近いほど繊細に操作できると定義し、先重りしにくい商品を高評価としています。


実測したところ、重心の位置は竿尻から36.2cm。比較した結果、先重りを感じにくかったのは竿尻から37cmの位置に重心があるものでした。本商品もほぼ同じくらいの位置に重心があり、ロッドを持ち上げる際に無駄な力が入りにくいですよ。小さなアタリを感じ取りやすく、高感度であるといえます。

適度なハリがあるのあるロッド。ジグヘッドの手応えを感じやすい

適度なハリがあるのあるロッド。ジグヘッドの手応えを感じやすい

続いて、ジグヘッドの操作感の検証です。


アジングでアジを年間30匹以上釣ったことがあるモニター5人が片手キャストを行い、ジグヘッドの存在を強く感じられるかをチェックしました。なお、検証に使用した釣具は以下のとおりです。


<使用した釣り具>

  • リール:1000番リール
  • メインライン:エステルライン0.3号
  • ショックリーダー:フロロカーボンライン3LB
  • ジグヘッド:1g
  • ワーム:2インチ

実際に使用したモニター5人のうち、4人が「ジグヘッドの存在を感じられた」と高評価をつけました。1人だけ「感度が少し鈍く感じる」と答えましたが、「ジグヘッドの操作感が手に伝わりやすい」などと多くのモニターが支持しています。


比較した結果、ロッドが柔らかすぎても硬すぎても手応えが得にくい傾向がありました。本商品は適度にハリがあるソリッドティップを採用しており、ジグヘッドの存在を感じつつ操作できます。魚を誘う動きの技術であるシェイクをしやすく、アジングにぴったりでしょう。


ジグヘッドの存在を感じられるかについてのモニターコメント

  1. 「繊細なティップにより、ジグヘッドの存在を竿全体で感じられる」
  2. 「竿がとても軽いため、軽いジグヘッドのアクションでも感じやすい」
  3. 「問題にならない程度だが、全体に感度が少し鈍く感じる。動き出しが遅く、慣れが必要」
  4. 「アクションしやすく、フォール時の重みもしっかり伝わる。重みが乗りやすいので、細かなアクションもしやすくイメージもつきやすい」
  5. 「ティップは繊細でやや手元の方で曲がるため、ジグヘッドの操作感が手に伝わりやすい」
コメントは一部抜粋

手への収まりがよい。クセがなく片手でも楽にキャストできる

手への収まりがよい。クセがなく片手でも楽にキャストできる

最後に、グリップの握りやすさとジグヘッドの飛ばしやすさを検証しました。


引き続きアジング経験者の5人が商品を使用。手への収まりがよいか・片手で簡単に扱えるか・キャストしやすいかなどを確認しました。なお、使用した釣具はジグヘッドの操作感の検証で使用したものと同様です。

グリップが短く、手で包み込むように握れる

グリップが短く、手で包み込むように握れる

リールシート(リールの取り付け部)に丸みがあるうえ、グリップが小型で握りやすい設計でした。キャストしたモニター5人全員が「握りやすい」と回答しており、やや短めのサイズが功を奏したといえます。


比較した多くの商品が同様の結果でしたが、なかには手に馴染みにくい形状のものもあり、フィット感に優れているのがメリットです。


グリップの握りやすさについてのモニターコメント

  1. 「グリップが小型でグリップエンドも短く小さいので投げやすい」
  2. 「男性であればパーミングした際に手の中にリールシート全体を包み込める」
  3. 「グリップスポンジのサイズ感と形状が適当で、握りやすく手のひらで包み込める」
  4. 「長さに関しては短め。グリップはもう少し馴染んでほしい感じはあった」
  5. 「リールシートの凹みに中指と薬指が入り、グリップの膨らみの部分に小指が来るため手にフィットし、非常に握りやすい」
コメントは一部抜粋

飛ばしたい方向に正確にキャストできた

飛ばしたい方向に正確にキャストできた

キャストの正確さも高評価を獲得。モニター5人全員が「キャストしやすい」と答えており、飛ばしたい方向へ投げられました


ティップ(竿先)の素材には、アジングでは主流のソリッドを採用。比較したチューブラーやチタン素材を採用した商品よりも、クセがなくキャストしやすいと支持される傾向がありました。5.8ftと全長が短いので大型漁港などで遠投するのには不向きですが、「飛距離が出やすい」との声もあり、汎用性が高いといえます。


狙った場所に飛ばせるかについてのモニターコメント

  1. 「軽さが際立っており、片手でのキャストが非常にしやすい」
  2. 「ロッドがかなり軽いためルアーを投げている感覚が少し薄い」
  3. 「極小ガイドによるのか、キャスティング方向へブレずに飛ぶ正確さはピカイチ」
  4. 「ロッドは少々固いが反発がしっかりしているため、コントロールも効き、飛距離も出る」
  5. 「ティップの繊細さとハリのバランスが取れていて、ジグヘッドの重さの存在が分かりやすく、正確なキャストもしやすい」
コメントは一部抜粋

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    21,780円

    (最安)

    販売価格:21,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    フィッシング遊web店
    4.67

    (32,209件)

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidはどこで売っている?

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidはどこで売っている?

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで購入可能です。釣り具専門店でも購入できるので、お近くの取扱店舗に足を運んでみてくださいね。ショップによって値段が異なるため、購入前に比較するとよいでしょう。

アジングロッドの適切な持ち方は?

アジングロッドの適切な持ち方は?

アジングロッドは、握るのではなく、脱力して手に乗っているだけという状態が適切な持ち方。手に無駄な力が入るとアタリに気づきにくくなるため、軽い力で持つようにしましょう。より敏感にアタリを感知したい場合は、人差し指で本体に触れながら釣りをするのもおすすめです。

アジングには何が必要?

アジングには何が必要?

アジングにはアジングロッドのほか、スピニングリール・メインライン・ショックリーダー・ルアー(ジグヘッドとワーム)が必要です。すべてそろえても3万円以内に抑えられることが多く、気軽に釣りをはじめたい人にもぴったりですよ。


スピニングリールは、1000〜2000番の小型リールを選ぶのがおすすめ。タックルバランスが崩れないように軽めのモデルを選んでください。エステルラインの0.2〜0.4号またはPEラインの0.2〜0.3を巻き、先端に0.8号程度のフロロカーボンのショックリーダーを結ぶとよいでしょう。


ルアーには、2インチ程度の小型のストレートワームがうってつけです。ジグヘッドは0.2〜0.6gの軽量なものや、1gなどある程度重量のあるものを複数種類取りそろえておくのがベター。状況や狙う水深によって使い分けて、釣果を上げましょう。

少し重めのルアーにも対応できるロッドはこちら!

最後に、適合ルアーウェイトの広いアジングロッドをご紹介します。


テイルウォークのAJIST SSD 510は、手元に重心があって操作しやすいのが魅力。重量61gと特別軽くはないものの、先重りを感じません。実際に細かな動きをつけたところ、機敏に反応しました。リールシートが手にフィットしやすく、片手でのキャストもしやすいですよ。


予算を抑えたいなら、ダイワの月下美人 AJING 510UL-Sがおすすめです。少し先重りは感じたものの、本体重量は54gと軽量。グリップが手に収まりやすいため、片手キャストも簡単でした。ほどよくハリがあり、ジグヘッドの存在もしっかり感じられ、細かな動きをつけいやすいでしょう。

エイテック
tailwalkAJIST SSD 510

AJIST SSD 510 1
AJIST SSD 510 2
AJIST SSD 510 3
AJIST SSD 510 4
AJIST SSD 510 5
AJIST SSD 510 6
最安価格
14,210円
最安価格
14,210円
AJIST SSD 510

テイルウォーク アジスト ssd 510をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

グローブライド
DAIWA 月下美人AJING510UL-S

おすすめスコア
4.45
軽さ
4.68
重心の位置
4.18
片手キャストのしやすさ
4.36
ジグヘッドの操作感
4.50
AJING 1
AJING 2
AJING 3
AJING 4
AJING 5
AJING 6
最安価格
Amazonで売れています!
11,792円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
11,792円
在庫わずか
全長.5.10ft
重量(実測値)
ティップソリッド
グリップ全長26.0cm
竿尻からの重心の位置(実測値)
適合ルアーウエイト
0.3〜5g
適合ライン
PE:0.1〜0.3号、ナイロン:1〜3lb
仕舞寸法93.0cm
グリップ特徴不明
ブランクス特徴HVF、メガトップ
ガイドリング素材トップ:SiC、その他:アルコナイト
ガイドフレーム素材不明
硬さUL
カーボン含有率94%
全部見る
AJING

DAIWA 月下美人 AJING 510UL-Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ライトゲームロッド関連のおすすめ人気ランキング

ライトゲームロッド

11商品

人気
ライトゲームロッド関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.