軽量ながらパワーがあると評判のクロスライド5G XR5-962MH。ブリやメジロなどの大型魚とも余裕をもってやりとりできると、高評価の口コミが多くみられる一方で、「もう少し柔らかいほうがいい」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、クロスライド5G XR5-962MHを含むショアジギングロッド全9商品を実際に使ってみて、飛距離・投げやすさ・しゃくりやすさ・パワーを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。
すべての検証は
マイベストが行っています
クロスライド5G XR5-962MHは、深い場所にいる魚や、ブリやカンパチなど沖合の大型青物を狙いたい人におすすめです。比較したほかの商品は飛距離が90m台のものが多かったなか、実際に60gのメタルジグを投げてみると、平均で105mも飛距離を出せました。
グリップはほどよい太さに加えて、全長70cmと長めです。使用したモニターからは「握り心地がよい」「脇にも挟みやすい」と好評でした。軽量かつロッド自体のしなりもよいため、込めた力がバネのように反発する感覚があり、遠くまでキャストできます。しゃくりを行うと、ジグにリズミカルな動きをつけられました。
さらにパワーも十分あります。実際に使用して引き寄せることができたおもりは14kgを記録。しっかりと芯があり、大物釣りにも活用できるでしょう。
公式サイトでの販売価格は、税込29,150円(執筆時点)。比較した商品のなかでは軽量なものほど値段が高いという傾向がややみられましたが、軽さと価格が連動しているとは言い切れないので、記事の内容を参考に検討してみてくださいね。
国内はもちろん、海外でもルアー・ロッドを販売している大手釣り具メーカー、メジャークラフト。
今回は、本格的なジギングロッドとしてリニューアルされたクロスライド5Gシリーズから、XR5-962MHをご紹介します。
そもそもショアジギングとは、陸から最大級の大型魚を狙う釣りのこと。10kgを超える大型のブリなども釣り上げられるよう、ショアジギングロッドはシーバスロッドに比べて強靭な設計になっているのが特徴です。
ティップやグリップが太めに作られ、対応できるルアー重量の幅も広いため、さまざまな獲物を狙えますよ。
ロッドの硬さは、ショアジギングでは汎用性が高いとされるスタンダードモデルのMH(ミディアムヘビー)。最大80gまでのメタルジグに対応しており、10kgクラスの大型魚も狙えます。
とくにメーカーが推奨しているのは、60g前後のメタルジグです。ティップ部の柔軟性にこだわって設計しているため、そのほかにブレード系バイブレーション・ミノー・シンキングペンシル・小型のダイビングペンシルといったルアーの種類も操作できます。
ロッドの全長は、取り回しと遠投性能のバランスがよいとされている9.6フィート(2.9m)。堤防・サーフ・ゴロタ浜・磯釣りまで、幅広いシーンで使用が可能です。
長さのあるロッドほど飛距離を伸ばしやすい傾向にありますが、操作には力が必要になってくるため、長さが9フィート台の本品は釣り初心者にも扱いやすいといえます。
素材には、高強度と高弾性率化を両立した最新素材「東レ㈱T1100Gカーボン」を採用しました。さらにティップ・ベリー・バットセクションのすべてを、新製法のR360構造に仕上げています。
軽量ながらパワー・ハリを兼ね備えたブランクに仕上げるため、カーボン繊維を縦・右斜め・左斜め・横とそれぞれの向きに配置。360度どの方向の力にも対応できると謳っています。
新製法のR360構造と新素材の採用により、ブレを抑制しキャスト・しゃくり(魚を誘い込む動き)を繰り返した際の負担を軽減しました。
加えて軽さも追求しています。大型魚とのやり取りが長くなっても、快適に釣りを楽しめるよう配慮がされているのはうれしいですね。
今回は、クロスライド5G XR5-962MHを含むショアジギングロッド全9商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。なお、検証で使用した商品はすべて長さ9.6~10.3フィート・硬さMH~Hのロッドに統一し、公平に評価しました。
まずは、飛距離の検証です。
ルアーキャスティング経験20年以上のモニターが、ペンデュラムキャストという投げ方で実際に全ロッドを使用します。各商品ごとに6回ずつ飛距離を測定し、平均値が高いものを高評価としました。
なお、検証は富士通スタジアム川崎で行い、使用するリールは4000番・メタルジグは60g・PEラインは2号に統一しています。
60gのメタルジグをつけた状態での飛距離は、平均105mにも達しました。
比較したほかの商品には90mに満たないものもあったなか、6回の計測すべてで飛距離は100m超えを記録。全商品のなかでも、飛距離の出しやすさはトップクラスです。
バネのように増幅するような復元力の高さがあり、簡単に遠くまで飛ばせる印象を受けました。沖合の魚も狙いやすいでしょう。
次に、投げやすさの検証です。
実際にペンデュラムキャストという投げ方で、全商品をキャストします。グリップの太さ・グリップの長さ・本体や動作の重さ・ガイドの抜け感・投げたときの荷重のかかり方の5点から、総合的に評価しました。
なお、全商品においてリールは4000番・PEラインは2号・メタルジグは60gに統一して検証しています。
グリップは太すぎず、リールシートとの距離も52cmと余裕があります。リア・フロントのグリップも握り込みやすく、力をしっかりと伝えられました。
軽量で先重りもせず、モニターからは「持った瞬間に軽さを実感できる」との声も。
セパレートタイプのグリップは全長70cmと長さがあり、しなりのよさを感じられます。
比較したほかの商品には、すぐに失速してしまったものもあったなか、本品はキャスト時にジグがどこにあるか見失ってしまうほど抜け感は良好でした。力の弱い人でも扱いやすいですよ。
続いて、しゃくりやすさの検証です。
実際に全商品を使用し、しゃくり(魚を誘うためにメタルジグに動きをつける動作)を行い、グリップの太さ・グリップの長さ・本体や動作の重さ・ロッドの硬さの4つの観点から評価しました。
なお、しゃくり方は脇に挟んだワンピッチジャーク・使用するリールは4000番・PEラインは2号・メタルジグは60gに統一しています。
グリップはほどよい太さで、脇にしっかりと挟み込めます。重心が手元に近い位置にあるため、軽快にしゃくりを行えました。
バット部はやや硬くてハリが強いものの、ティップ部は柔らかく弾性に優れています。比較したほかの商品には、手元とジグの動きに時間差を感じたものもありましたが、本品ではリズミカルに操作できました。
最後に、パワーの検証です。
水平状態から90度方向にロッドを立て、グリップエンドを実施者の腰にあてた状態にし、ロッドを両手で持ち上げます。8m先のおもりを20cm手前まで動かす動作を行い、何gのおもりをつけた時点で動かせなくなるかを調査。より重いおもりを動かせたものほど、高評価としました。
なお、動かせたおもりの重さは、同じ重さの魚を釣り上げられると保証するものではありません。
実際に使ってみると、最大で14kgのおもりを動かせました。
比較したほかの商品には、柔らかすぎて折れてしまわないか不安に思うものもあったなか、本品には細身ながらもしっかりと芯があり、非力さは感じません。十分なパワーを備えているといえます。
全長 | 9.6ft |
---|---|
重量 | 211g(実測値) |
硬さ | MH |
グリップエンドの形状 | テーパード型 |
耐えられた重さ | 7kg(実測値) |
仕舞寸法 | 149.5cm |
---|---|
適合PEライン号数 | 1〜3号 |
継数 | 2本 |
ガイド数 | 8個 |
振り幅(反発力) | 65cm(実測値) |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
26,170円
(最安)
販売価格:27,840円
ポイント:1,670円相当
送料無料
27,992円
(+1,822円)
販売価格:28,248円
ポイント:256円相当
送料別
28,737円
(+2,567円)
販売価格:29,000円
ポイント:263円相当
送料別
29,230円
(+3,060円)
販売価格:29,230円
ポイント:0円相当
送料別
(1,584件)
29,230円
(+3,060円)
販売価格:29,230円
ポイント:0円相当
送料別
(12,125件)
30,068円
(+3,898円)
販売価格:30,068円
ポイント:0円相当
送料別
(7,456件)
30,172円
(+4,002円)
販売価格:30,448円
ポイント:276円相当
送料別
30,227円
(+4,057円)
販売価格:30,227円
ポイント:0円相当
送料無料
(799件)
30,448円
(+4,278円)
販売価格:30,448円
ポイント:0円相当
送料別
(4,794件)
31,287円
(+5,117円)
販売価格:31,287円
ポイント:0円相当
送料無料
(21件)
31,380円
(+5,210円)
販売価格:31,380円
ポイント:0円相当
送料別
(317件)
31,548円
(+5,378円)
販売価格:31,548円
ポイント:0円相当
送料別
(2,584件)
31,705円
(+5,535円)
販売価格:31,995円
ポイント:290円相当
送料別
31,705円
(+5,535円)
販売価格:31,995円
ポイント:290円相当
送料別
32,057円
(+5,887円)
販売価格:32,351円
ポイント:294円相当
送料別
32,057円
(+5,887円)
販売価格:32,351円
ポイント:294円相当
送料別
32,351円
(+6,181円)
販売価格:32,351円
ポイント:0円相当
送料別
(32,166件)
32,351円
(+6,181円)
販売価格:32,351円
ポイント:0円相当
送料別
(8,212件)
32,648円
(+6,478円)
販売価格:32,648円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,466件)
32,679円
(+6,509円)
販売価格:32,978円
ポイント:299円相当
送料別
32,998円
(+6,828円)
販売価格:33,300円
ポイント:302円相当
送料別
33,300円
(+7,130円)
販売価格:33,300円
ポイント:0円相当
送料無料
(406,086件)
33,516円
(+7,346円)
販売価格:33,823円
ポイント:307円相当
送料別
34,616円
(+8,446円)
販売価格:34,616円
ポイント:0円相当
送料別
(4,748件)
36,104円
(+9,934円)
販売価格:36,104円
ポイント:0円相当
送料無料
(88件)
36,227円
(+10,057円)
販売価格:36,227円
ポイント:0円相当
送料無料
(145,697件)
39,114円
(+12,944円)
販売価格:39,114円
ポイント:0円相当
送料無料
(161件)
最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。
パワーを重視する人には、シマノのコルトスナイパー SSがおすすめです。カーボンシートをらせん状に巻きつけている構造によりねじれ・ブレを低減できており、ロッドの力は逃げにくい傾向にあります。実際に使用してみると、15kgのおもりも難なく動かせました。グリップの握り心地もよいので、取り回しやすいですよ。
パームスのショアガンエボルブは、H+の硬さを備えています。しなやかな曲がりに加えて元に戻ろうとする復元力も高く、飛距離は平均96mを記録。検証では100mを超えるキャストもできたことから、岸から離れた場所の獲物にも対応できます。最大15kgのおもりも引き寄せられたため、大物重視の人にもぴったりです。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。