マイベスト
植物性ミルクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
植物性ミルクおすすめ商品比較サービス

植物性ミルク

植物性ミルクを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。植物性ミルクに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

こだわり条件から探す

新着
植物性ミルクのおすすめ人気ランキング

植物性ミルク

植物性ミルク

112商品

マルサンアイ | 調製豆乳 カロリー45%オフ, キッコーマンソイフーズ | 砂糖不使用 調製豆乳, マルサンアイ | 調整豆乳 カロリー45%オフ, マルサンアイ | 有機豆乳無調整, マルサンアイ | ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳
豆乳(無調整・調整)

豆乳(無調整・調整)

40商品

マルサンアイ | 調製豆乳 カロリー45%オフ, キッコーマンソイフーズ | 砂糖不使用 調製豆乳, マルサンアイ | 調整豆乳 カロリー45%オフ, マルサンアイ | 有機豆乳無調整, マルサンアイ | ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳
無調整豆乳

無調整豆乳

37商品

マルサンアイ | 有機豆乳無調整, マルサンアイ | ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳, ふくれん | 国産大豆無調整豆乳, ふくれん | 九州産ふくゆたか大豆 成分無調整豆乳, マルサンアイ | 毎日おいしい 無調整豆乳
オーツミルク

オーツミルク

37商品

Oatside | オーツミルク バリスタブレンド, ダノンジャパン | アルプロ オーツミルク 砂糖不使用, ダノンジャパン | たっぷり食物繊維 オーツミルク, Alinor SpA | プリマベーナ オーガニックオーツミルク, マルサンアイ | オーツミルク クラフト
豆乳飲料

豆乳飲料

27商品

マルサンアイ | 豆乳飲料 麦芽コーヒー カロリー50%オフ, キッコーマンソイフーズ | 豆乳飲料 黒ごま, キッコーマンソイフーズ | 豆乳飲料 抹茶, マルサンアイ | 豆乳飲料 バナナ カロリー50%オフ, キッコーマンソイフーズ | 低糖質豆乳飲料 麦芽コーヒー

新着
植物性ミルクの商品レビュー

137degrees アーモンドミルク甘味不使用

137degrees 137degrees アーモンドミルク甘味不使用

Chabaa Bangkok

アーモンドミルク

|

888円

137degrees アーモンドミルク甘味不使用は、アーモンドの香ばしさや濃厚な味わいを堪能したい人におすすめです。香料や保存料フリーなので、頻繁に飲んでも体への負担が少ないといえます。比較した砂糖入り商品にはアーモンドの風味より甘さが目立ったものがあったなか、砂糖不使用のため口コミどおりナッツ本来の自然な甘さを味わえました。食物繊維と糖質を含んだ炭水化物量が4.6g/200mLと低いのもプラスポイント。糖質は少ないと予測できます。ただメーカーに問い合わせたところ、200mLあたりの糖質・食物繊維・ビタミンE・カルシウムの量は確認できませんでした。一方で、脂質は200mLあたり5.8gと多めです。高評価の基準とした3gを上回っており、脂質を控えたい人には不向きでしょう。アーモンドミルクにひまわりの種が入っているため、試飲したモニターからは「ナッツ特有の風味が強い」との声もあがっています。スイーツ感覚で飲めた砂糖入り商品と並ぶと、万人受けする味わいとはいえません。「粉っぽい」との口コミ同様、ドロっとした舌触りに抵抗を感じる人も多くいました。とはいえ、アーモンドとひまわりの種のみで作られたシンプルさは魅力です。アーモンドミルクを飲み慣れている人は、素材の味を感じられる本商品をぜひ試してみてください。
オーツミルク

スジャータ オーツミルク

スジャータめいらく

オーツミルク

|

2,172円

スジャータめいらくのオーツミルクは、健康や美容に役立つ栄養素を補いたい人におすすめです。100mLあたりの食物繊維量は3.4g・カルシウム量は123mgと豊富で、とくにカルシウムは牛乳と同等量が含まれています。比較したほかの商品には、食物繊維がほとんどない・カルシウムが5mg程度というのものも多くありました。乳化剤・安定剤・香料といった添加物が入っているのは惜しい点ですが、甘味料不使用ながら甘さを感じられたのは利点。実際にオーツミルク単体で飲むと、口いっぱいにやさしい甘みが広がりました。試飲したモニターからは「自然な甘さでおいしい」との声もあがっています。比較した商品内にはオーツ麦特有の風味が気になるものもあったなか、クセをほとんど感じなかったのもよい点です。麦臭さを指摘する声が一部寄せられたものの、モニター6名中4名が「飲みやすい」と回答しました。甘さ・濃厚さのバランスがよく、さっぱり飲めますよ。コーヒーとの相性も良好です。実際に作ったコーヒーラテはまろやかな味わいに。比較したほかの商品には麦の臭みが強まるものがあったのに対し、オーツ麦の甘さがコーヒーの苦みをうまく包み込んでいたのが印象的です。モニターからは「味にまとまりがある」「毎日飲めそう」と好評でした。牛乳に比べるとコクは物足りないものの、代用品としても十分活用できるでしょう。食物繊維・カルシウムをしっかり摂取できるうえに、単体・ラテどちらでもおいしく飲めるのも魅力。オーツミルク初心者でもトライしやすい味わいので、この機会にぜひ購入を検討してみてください。
アーモンド・ブリーズ 砂糖不使用

アーモンド・ブリーズ 砂糖不使用

ポッカサッポロフード&ビバレッジ

アーモンドミルク

|

969円

ポッカサッポロ アーモンド・ブリーズ 砂糖不使用は、低糖質・低脂質で続けやすい商品です。成分をチェックした専門家は、糖質が200mLあたり1g・脂質2.4gと少ない点に着目。糖質5g以上・脂質10g以上の商品もあるなか、こちらは健康を考えている人に適しています。200mLあたり100円をオーバーする商品もありましたが、こちらは1Lパックなら200mLあたり約70円とリーズナブル。予算を抑えつつ、健康を意識して飲み続けたい人は要チェックです。「1食分のカルシウムと1日分のビタミンEが摂れる」という謳い文句どおり、カルシウム・ビタミンEの量も理想的。食物繊維はやや控えめなので、ほかの食品で補ってくださいね。一方で、専門家は添加物として乳化剤・安定剤(ジェラン)・リン酸Caを配合している点を指摘。添加物不使用のシンプルな商品もあったことを思うと、やや惜しい印象でした。モニターが実際に試飲したところ、さらっとした喉越しであっさりと飲めると好評。甘味料で味付けした商品に比べ、アーモンドの自然な旨みが魅力です。「香ばしさや甘さがほのかに感じられる」とプラスコメントが集まりました。「塩気が強い」という口コミに反し、ほどよいしょっぱさが味のアクセントになっている印象です。しかし、なかには「香りや甘さが足りない」という声もありました。比較した多くの無添加タイプに比べると味は濃いめでしたが、人によっては口コミのように「水で薄めたような味」と感じることもあるでしょう。よりアーモンドの甘みを味わいたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
オーツミルク

オーツミルク

OATLY

オーツミルク

|

702円

OATLY オーツミルクは、健康に配慮している人におすすめです。カルシウムが豊富なうえ、甘味料・添加物はフリー。検証した商品の多くが添加物を使用しているなか、原材料がオーツ麦・菜種油・食塩の3つのみとシンプルでした。モニター5人とガイド1人が試飲したおいしさの検証では、そのまま飲んでもさっぱりしていて飲みやすいと高評価に。「ちょうどよい甘さ」「自然でほのかな甘み」などのコメントが多数寄せられており、口コミにあった苦味は気にならない印象です。インスタントコーヒーとオーツミルクを3:7で割ってみても、「深みとコクが高いコーヒーミルクになる」とモニターの評価は上々。コーヒーとオーツ麦の風味が合わない商品が多かったため、牛乳代わり使いたい人にもぴったりでしょう。栄養成分を確認したところ、100mLあたりのカルシウムは120mgと牛乳に匹敵するほど豊富。一方、食物繊維の量は未記載でした。飲みやすいうえナチュラルなつくりが魅力の商品ですが、食物繊維量が気になる人はほかの商品もチェックしてみてください。
おいしい無調整豆乳

おいしい無調整豆乳

キッコーマンソイフーズ

豆乳(無調整・調整)

|

89円

結論からいうと、キッコーマン おいしい無調整豆乳は、いろいろな使い方をしたい人におすすめです。大豆の自然なコクや甘みがありながら、クセのないさっぱりとした味わいをしています。無調整特有の臭みもないため、試飲した6名のモニターからはそのままでゴクゴク飲めると好評でした。牛乳の代用としてはややコクや甘みが物足りないものの、コーヒーとの相性も良好です。雑味がないので、ほかの食材の味わいを邪魔しません。飲むだけでなく料理にも使いやすいですよ。成分においては、比較した全商品の平均値よりも100mLあたりの糖質が1.6gと少なく、たんぱく質は4.1gとやや多く高評価に。ただし脂質はほかの商品より多く、イソフラボンは少なめでした。目的にあわせ、飲む量は調節したほうがよいでしょう。価格は1000mLが税込325円(記事執筆時・公式サイト参照)です。甘味料や添加物は使用されていないので、毎日の習慣に取り入れたい人もぜひ検討してみてくださいね。
オーツミルク

オーツミルク

九州乳業

オーツミルク

|

2,332円

結論からいうと、九州乳業 オーツミルクは、単体でおいしく飲めるオーツミルクがほしい人におすすめです。実際に20〜50代の女性5人とガイド1人の合計6人で試飲した検証では、まろやかな味わいでほどよいコクが楽しめました。香料入りや外国産のものに比べると甘さが強すぎず、クセが少なくてゴクゴクと飲みやすいのも魅力です。モニターからは、「バランスがよい」「甘さが控えめでおいしい」という声が集まりました。はじめてオーツミルクを飲む人にもよいでしょう。成分をチェックした検証では、食物繊維は100mLあたり4gとかなり豊富。またカルシウムは100mLあたり116mg入っており、牛乳と同等の含有量でした。栄養バランスを重視して選びたい人にもぴったりです。炭酸Caなど栄養素以外の添加物が入っているのは惜しいところですが、砂糖が使われていないのもよい点といえます。しかし、インスタントコーヒーに混ぜて飲んでみると、コーヒーの渋みと植物っぽい味わいが合いませんでした。コーヒーと一緒に飲みたい人には不向きですが、公式サイトでの値段は24本セットで税込3,020円(執筆時点)と高すぎないので、ぜひこの機会に購入してみてくださいね。

人気
植物性ミルクのおすすめ人気ランキング

無調整豆乳

無調整豆乳

37商品

マルサンアイ | 有機豆乳無調整, マルサンアイ | ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳, ふくれん | 国産大豆無調整豆乳, ふくれん | 九州産ふくゆたか大豆 成分無調整豆乳, マルサンアイ | 毎日おいしい 無調整豆乳
アーモンドミルク

アーモンドミルク

29商品

江崎グリコ | 砂糖不使用, 江崎グリコ | アーモンド効果 オリジナル, 江崎グリコ | 3種のナッツ, マルサンアイ | 毎日おいしいローストアーモンドミルク オリジナル, カゴメ | アーモンド・ブリーズ 砂糖不使用
ココナッツミルク

ココナッツミルク

10商品

ミトク | ココミ オーガニックココナッツミルク | 0, アライドコーポレーション | チャオコー ココナッツミルク, レインフォレストハーブジャパン | オーガニックココナッツミルク, SOMA FACTORY | 有機JAS認定 オーガニックココナッツミルク, ユウキ食品 | ココナッツミルク
豆乳(無調整・調整)

豆乳(無調整・調整)

40商品

マルサンアイ | 調製豆乳 カロリー45%オフ, キッコーマンソイフーズ | 砂糖不使用 調製豆乳, マルサンアイ | 調整豆乳 カロリー45%オフ, マルサンアイ | 有機豆乳無調整, マルサンアイ | ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳
オーツミルク

オーツミルク

37商品

Oatside | オーツミルク バリスタブレンド, ダノンジャパン | アルプロ オーツミルク 砂糖不使用, ダノンジャパン | たっぷり食物繊維 オーツミルク, Alinor SpA | プリマベーナ オーガニックオーツミルク, マルサンアイ | オーツミルク クラフト
ライスミルク

ライスミルク

6商品

The Bridge(ブリッジ) | ライスドリンク オリジナル, Alinor SpA | ビタリッツ オーガニック ライスミルク, 福光屋 | プレミアム ライスミルク | 45840, Mr. BioFood(ミスタービオフード) | 有機発芽玄米ギャバライスミルク | 00100042, Alinor SpA | ビタリッツ オーガニック ライスミルク アーモンド

人気
植物性ミルクの商品レビュー

有機豆乳無調整

マルサン 有機豆乳無調整

マルサンアイ

豆乳(無調整・調整)

|

284円

マルサンアイの有機豆乳無調整は、イソフラボンを効率よく摂取したい人におすすめです。栄養成分をチェックしたところ、100mLあたりのイソフラボン含有量は43mgと高数値。比較した全商品の平均約30mgを大きく上回りました。さらに、糖質も100mLあたり2gと控えめ。ダイエット中に気になるたんぱく質・脂質も比較内での平均的数値でした。さらに、無調整豆乳のため甘味料・添加物不使用なのもうれしいポイント。できるだけシンプルなものにこだわりたい人にも向いています。味わいは、大豆のクセや臭みがなく、やさしい甘みと風味が感じられました。口あたりはまろやかで、のど越しも良好です。しかし、あっさりとしているぶん、コーヒーとあわせると物足りなさがありました。そのまま飲みたい人向きといえます。さらに有機JAS認定を受けているこだわりの一品です。原材料を重視する人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
オーガニック 成分無調整豆乳

TOPVALU グリーンアイ オーガニック 成分無調整豆乳

イオントップバリュ

豆乳(無調整・調整)

|

188円

トップバリュのオーガニック 成分無調整豆乳は、オーガーニックの無調整豆乳を低コストで続けたい人におすすめです。原料は大豆100%で、添加物や甘味料は不使用。農薬・化学肥料を使用せず育てられた有機大豆を使用し、有機JASに認証されています。試飲したモニターからは、「甘さが控えめで大豆の風味がしっかりする」との声が。ほどよい濃さで、クリーミーな口あたりも好評です。ただし、日頃から無調整豆乳を飲み慣れていない人には、クセが強く少し飲みづらいかもしれません。また、甘みが控えめなぶん、コーヒーとはあまり合いませんでした。100mLあたりの成分は、脂質が3.1gと今回比較した無調整商品の平均数値でした。また、糖質は1.6gと少ないのがうれしいポイント。加えて、イソフラボンは35.8mg・たんぱく質は4.2gと、どちらも比較内の平均より多めでした。美容や健康に気をつけたい人にも向いているでしょう。コップ1杯分(200mL)あたりの価格は40.6円と、比較した商品の平均70円を大きく下回りました。有機大豆であることを考えるとかなりお手頃です。ぜひチェックしてみてください。
砂糖不使用

アーモンド効果 砂糖不使用

江崎グリコ

アーモンドミルク

|

434円

グリコのアーモンド効果 砂糖不使用は、飲みやすさ・栄養のどちらもほしい人におすすめです。アーモンドの自然な旨み・香ばしさ・塩気が感じられ、そのままでもおいしいと好評でした。ほんのりと甘みもありますが、砂糖・はちみつ・人工甘味料は不使用です。糖質も0.9gと低く抑えられています。さらに、比較したほかの商品と比べて、ビタミン・食物繊維・カルシウムは豊富に含まれていました。ただし、添加物が6種類も使われているのは気になるところ。できるだけ添加物を控えたい人は、飲みすぎに注意してくださいね。とはいえ、ほしい栄養がおいしく摂取できるのは大きな魅力。スーパーで手軽に購入でき価格も高くないので、はじめてアーモンドミルクを飲むならまず試してほしい商品です。
カークランドシグネチャー アーモンド飲料

Kirkland Signature カークランドシグネチャー アーモンド飲料

Costco

アーモンドミルク

|

3,897円

コストコのカークランドシグネチャー アーモンド飲料は、毎日たくさん飲みたい人におすすめです。200mLあたり36.7円と非常に安いので、コストをぐっとおさえられます。また、アーモンドの自然な旨味が感じられ、クセがなく飲みやすい味わいです。糖分が使われていないぶん、あっさりとしています。「甘みが物足りない」という意見もありましたが、その場合はプロテインを割る・シリアルにかけるなどのアレンジをするとよいでしょう。さらに栄養価も申し分ありません。ほかの商品に比べて糖質・脂質が少ないうえ、カルシウムは牛乳の2倍も含まれています。ただし添加物が4種類含まれているので、気になる人は飲みすぎに注意してください。安く手に入り、比較的飲みやすいのは大きな魅力といえます。糖分なしのアーモンドミルクを探しているなら、ぜひ候補に入れてほしい商品です。
調整豆乳 カロリー45%オフ

マルサン 調整豆乳 カロリー45%オフ

マルサンアイ

豆乳(無調整・調整)

|

230円

マルサンアイの調整豆乳 カロリー45%オフは、コーヒーと混ぜて飲みたい人におすすめです。実際にソイラテにして飲んでみると、コーヒーの香り・風味に加えて、豆乳のやさしい甘さも感じられました。比較したほかの商品には、豆乳の味が淡白になりすぎてしまうものもあったなか、本品では牛乳のようなコクも伝わります。豆乳単体では人工的な甘みが強いものの、コーヒーと合わせることでマイルドになりました。一方で成分においては、大豆固形分が6%以上とそれほど高くなく、100mLあたりの大豆イソフラボン・大豆タンパク質の含有量は少なめです。さらに調整タイプのため、人工甘味料2種類・香料を使用しているのも気になります。しかし甘さのわりに、糖質は1.2g・脂質は2.0gと低く抑えられていました。さらに通常の調製豆乳よりも、カロリーが45%カットされているのも高ポイント。ダイエット中でも飲みやすい豆乳をお探しの人は、ぜひ検討してみてください。
有機オーツミルク

有機オーツミルク

MINOR FIGURES(マイナーフィギュアズ)

オーツミルク

|

882円

結論からいうとMINOR FIGURESのオーガニックオーツミルクは、コーヒーに入れて飲みたい人におすすめです。実際に飲んでみると、コーヒーの味を損なわない程度にオーツ麦の香りが広がりました。比較したほかの商品にはコーヒーとの相性がいまひとつなものも多かったなか、臭みがほぼなく、ほどよい甘みとコクを感じられます。一方でバリスタ専用に作られているためか、単体で飲むには甘さが気になりました。甘みの強い味わいが好きな人であれば、そのままでもおいしく飲めるでしょう。また原料に含まれる添加物は炭酸カリウムのみと少なく、甘味料は使用していません。100mLあたりの食物繊維量は0.2gとやや少なめでしたが、カルシウムは120mgと牛乳に匹敵する量が含まれています。公式サイトでの販売価格は、税込864円(執筆時点)。有機JAS認定を取得しており、1本あたりの容量も1000mLとたっぷり飲めるので、オーツミルクラテなどアレンジメニューも楽しんでみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.