マイベスト
アーモンドミルクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アーモンドミルクおすすめ商品比較サービス
  • 137degrees アーモンドミルク甘味不使用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 137degrees アーモンドミルク甘味不使用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 137degrees アーモンドミルク甘味不使用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 137degrees アーモンドミルク甘味不使用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 137degrees アーモンドミルク甘味不使用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

137degrees アーモンドミルク甘味不使用をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

カリフォルニア産の新鮮なアーモンドを使用した、137degrees アーモンドミルク甘味不使用。インターネット上では「自然な甘さで飲みやすい」と評判ですが、「粉っぽくて飲みにくい」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、137degrees アーモンドミルク甘味不使用を含むアーモンドミルク全16商品を実際に飲んで、成分評価・添加物の少なさ・飲みやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!アーモンドの風味を楽しめる、香料や保存料などの無添加タイプがほしい人に。脂質は若干高め

Chabaa Bangkok
137degrees137degrees アーモンドミルク甘味不使用

851円

137degrees アーモンドミルク甘味不使用
砂糖不使用
添加物不使用
フレーバー付き
オーガニック認定不明
加糖方法

137degrees アーモンドミルク甘味不使用は、アーモンドの香ばしさや濃厚な味わいを堪能したい人におすすめです。香料や保存料フリーなので、頻繁に飲んでも体への負担が少ないといえます。比較した砂糖入り商品にはアーモンドの風味より甘さが目立ったものがあったなか、砂糖不使用のため口コミどおりナッツ本来の自然な甘さを味わえました。


食物繊維と糖質を含んだ炭水化物量が4.6g/200mLと低いのもプラスポイント。糖質は少ないと予測できます。ただメーカーに問い合わせたところ、200mLあたりの糖質・食物繊維・ビタミンE・カルシウムの量は確認できませんでした。


一方で、脂質は200mLあたり5.8gと多めです。高評価の基準とした3gを上回っており、脂質を控えたい人には不向きでしょう。


アーモンドミルクにひまわりの種が入っているため、試飲したモニターからは「ナッツ特有の風味が強い」との声もあがっています。スイーツ感覚で飲めた砂糖入り商品と並ぶと、万人受けする味わいとはいえません。「粉っぽい」との口コミ同様、ドロっとした舌触りに抵抗を感じる人も多くいました。


とはいえ、アーモンドとひまわりの種のみで作られたシンプルさは魅力です。アーモンドミルクを飲み慣れている人は、素材の味を感じられる本商品をぜひ試してみてください。

137degrees アーモンドミルク甘味不使用とは?

137degrees アーモンドミルク甘味不使用とは?

そもそもアーモンドミルクとは、アーモンドを原料とした植物性ミルク。アーモンドを水に浸して粉砕・ろ過したものです。液体化しているので、そのまま食べるよりも栄養を吸収しやすいといわれています。


健康維持や美容にうれしいビタミンEが豊富なほか、糖質が牛乳の半分程度というのもメリット。ただし、脂質は多いので飲みすぎには注意しましょう。


今回ご紹介するのは、「誰でも飲めるおいしいミルクを作りたい」という創業者の思いから誕生した「137degrees」シリーズのアーモンドミルク。輸入飲料を扱うHARUNAグループが販売しています。

カルフォルニア産のアーモンドを使用。香りを堪能するための工夫も

カルフォルニア産のアーモンドを使用。香りを堪能するための工夫も
出典:item.rakuten.co.jp

ブランド名の137という数字は、作るときの温度のこと。どの工程の温度かは、メーカーいわく「ひみつ」です。


アーモンドはカルフォルニア産のものを使い、タイの自社工場で丁寧に焙煎してミルクを抽出。香料は使用しておらず、アーモンド本来の香りを楽しめると謳っています。

飲みきり・大容量の2種類。アーモンド以外のミルクも展開中

飲みきり・大容量の2種類。アーモンド以外のミルクも展開中

内容量は180mL・1Lの2種類から選べます。たまに飲む人は180mL、毎日飲む人は1Lを選ぶとよいでしょう。


137degreesではアーモンドミルク以外にも、ピスタチオミルク・ウォールナッツミルクといったさまざまな植物ミルクを展開中。そのまま飲んだりコーヒーに入れたりと、さまざまな飲み方を楽しんでみてください。

実際に飲んでみてわかった137degrees アーモンドミルク甘味不使用の本当の実力!

実際に飲んでみてわかった137degrees アーモンドミルク甘味不使用の本当の実力!

今回は137degrees アーモンドミルク甘味不使用を含む、アーモンドミルク全16商品を実際に飲んで、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価・添加物の少なさ
  2. 飲みやすさ

脂質が多く、ほかの栄養素の含有量は不明。香料や保存料が無添加なのはうれしい

脂質が多く、ほかの栄養素の含有量は不明。香料や保存料が無添加なのはうれしい

まずは、成分と添加物の少なさの検証です。


各商品の200mLあたりの脂質・糖質・食物繊維などを確認。同時に、リン酸カルシウムなどの添加物が含まれていないかチェックしました。

本商品に含まれている成分は以下のとおりです。メーカーにも問い合わせましたが、チェックしたほとんどの成分の量が未分析でした。


<200mLあたりの栄養素>

  • 脂質:5.8g(高評価の基準:3g)
  • 糖質:不明(高評価の基準:4g)
  • 食物繊維:不明
  • ビタミンE:不明(高評価の基準:5mg)
  • カルシウム:不明(高評価の基準:30mg)

ただ糖質と食物繊維を合わせた炭水化物が200mL中4.6gと少なく、糖質は低いと予測できます。


気がかりなのは、脂質が200mLあたり5.8gと多いところ。比較したほかの商品のなかには2.9gしか含まれないものもあったため、脂質を控えたい人には向かないでしょう。

メーカーが謳っているように、甘味料や保存料といった添加物がまったく含まれていない点は魅力。普段から添加物を避けている人でも手に取りやすいですよ。


なおアーモンドミルクは、食物繊維やビタミンEなどの栄養を添加しているものが多く見られます。本商品のような無添加タイプは、アーモンドの持つ栄養素しか摂れないため脂質が高くなるという側面も。


脂質を抑えたい人・栄養源としてアーモンドミルクを活用したい人は、栄養素が添加されたものをチェックしてみてくださいね。

アーモンドの香ばしさが感じられる。クセのある味わいが惜しい

アーモンドの香ばしさが感じられる。クセのある味わいが惜しい

続いて、飲みやすさの検証です。


モニターと企画担当者の計5名で各商品を試飲し、味わいやクセのなさを評価しました。

アーモンドのほかにひまわりの種が含まれており、モニターからは「ナッツ特有の香ばしさと甘味がある」という声が聞かれました。甘味が強く後味が濃厚なので、おやつ代わりやグラノーラと相性がよさそうです。


一方なかには、「アーモンドの風味が強い」「ドロッと口にまとわりつく感覚でおいしくない」といった意見も。お腹に溜まりそうなのは利点ですが、「毎日は飲めない」と感じた人もいました。


砂糖・添加物ともに不使用の本商品。比較した商品のなかでは、砂糖が入っている「オリジナル」と呼ばれるアーモンドミルクのほうが甘くて飲みやすいと人気を集めました。


また、砂糖不使用でも添加物が含まれた商品は、飲みにくさを抑えられていた印象。味わいや口当たりのよさも譲れない人は、砂糖不使用・添加有りタイプを探してみてはいかがでしょうか。


<飲みやすさについてのモニターコメント>

  1. 「アーモンド素材の香ばしさと甘味」
  2. 「アーモンドの風味が強すぎて飲みづらい」
  3. 「ドロっとした舌触りが飲みにくい」
  4. 「まろやかで濃厚な味わい」
  5. 「後味がちょっと独特だった」
コメントは一部抜粋

137degrees アーモンドミルク甘味不使用の詳細情報

Chabaa Bangkok
137degrees137degrees アーモンドミルク甘味不使用

137degrees アーモンドミルク甘味不使用 1
137degrees アーモンドミルク甘味不使用 2
137degrees アーモンドミルク甘味不使用 3
137degrees アーモンドミルク甘味不使用 4
137degrees アーモンドミルク甘味不使用 5
最安価格
851円
中価格
最安価格
851円
中価格
砂糖不使用
添加物不使用
フレーバー付き
オーガニック認定不明
加糖方法
分類不明
アーモンド含有率不明
原産国タイ

137degrees アーモンドミルク甘味不使用の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    844円

    (最安)

    販売価格:851円

    ポイント:7円相当

    送料別

  2. 2

    854円

    (+10円)

    販売価格:861円

    ポイント:7円相当

    送料別

  3. 3

    855円

    (+11円)

    販売価格:862円

    ポイント:7円相当

    送料別

  4. 4

    856円

    (+12円)

    販売価格:864円

    ポイント:8円相当

    送料別

  5. 5

    880円

    (+36円)

    販売価格:889円

    ポイント:9円相当

    送料無料

アーモンドミルクをおいしく飲む方法とは?管理栄養士おすすめのレシピを紹介

比較した商品のなかには、単体では飲みにくいものもありました。また単体でおいしい商品でも、毎回同じ飲み方だと飽きてしまう人もいるのではないでしょうか?


そこで、基本のアーモンドラテの作り方と、管理栄養士おすすめのレシピを2つご紹介します。

とにかく簡単!アーモンドミルクラテの作り方

まずは、アーモンドミルクラテの作り方です。


基本の材料は、コーヒー・アーモンドミルクの2つだけ。温めたアーモンドミルクにコーヒーを入れて完成です。


自分好みにカスタイマイズするなら、生姜汁を入れてみましょう。よいアクセントとななるうえ、寒い時期にはホットで飲めば体が温まります。ほかにもメープルシロップ・はちみつ・バターなどで甘さをプラスしてもおいしいでしょう。

アーモンドが苦手でも飲みやすい、バナナコーヒースムージー

アーモンドが苦手でも飲みやすい、バナナコーヒースムージー

次に、管理栄養士が薦めるバナナコーヒースムージーの作り方をご紹介します。


材料は、インスタントコーヒー1杯分・アーモンドミルク200mL・お好みの量のバナナ。材料すべてをミキサーにかけるだけでOKです。


アーモンドに含まれるビタミンEとコーヒーに含まれているポリフェノールが、美容や健康・ダイエットをサポートしてくれますよ。

寒い時期にぴったりな簡単白菜スープ

寒い時期にぴったりな簡単白菜スープ

続いて、簡単白菜スープのレシピです。


材料は、アーモンドミルク200mL・100g程度の白菜・ベーコンで、味つけにはオイスターソースを使います。


食べやすく切った白菜とベーコン・アーモンドミルクにオイスターソースを加え、弱火で10分程度煮込めば完成。お好みでブラックペッパーを入れてもおいしくなります


さまざまな方法で取り入れられるアーモンドミルクですが、飲みすぎると脂質・タンパク質・塩分の過剰摂取による体重増加につながることも。1日200mLを目安に摂取してくださいね。

137degrees アーモンドミルク甘味不使用はどこで買える?

137degrees アーモンドミルク甘味不使用は、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで購入可能。価格は以下のとおりです。


<税込価格>

  • 180mL×36本:7,698円
  • 1L×12本:10,342円
執筆時点・公式サイト参照

ほどよい甘さがほしいという人には、137degrees アーモンドミルクオリジナルもおすすめ。砂糖ではなくココナッツ花蜜で甘味をつけており、やさしい甘さを楽しめますよ。

飲みやすさ重視なら、こちらの商品もおすすめ

最後に、アーモンドの自然なおいしさを味わえた商品をご紹介します。


グリコ アーモンド効果は、甘味料不使用にもかかわらず、やさしい甘さが感じられました。モニターからも「濃厚すぎずあっさりとした飲み心地」と好評です。糖質が0.9gと控えめなうえ、ビタミンE・食物繊維・カルシウムが豊富なのも高ポイント。美容や健康目的の人にぴったりです。


アルマテラ ビタシ オーガニックは、イタリア産の有機アーモンドを使用。濃厚すぎず、口当たりがさらっとしていて飲みやすいのが魅力です。香ばしさと杏仁豆腐のような甘さが感じられ、モニターからは「スイーツ感覚で飲める」との声が。砂糖や添加物不使用なのもうれしいですね。

アルマテラ
VITASIビタシ オーガニック アーモンドミルク

最安価格
674円
中価格
砂糖不使用
添加物不使用
フレーバー付き
オーガニック認定有機JAS認証
加糖方法
分類不明
アーモンド含有率5%(固形分)
原産国イタリア
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
アーモンドミルク関連のおすすめ人気ランキング

アーモンドミルク

29商品

人気
アーモンドミルク関連の商品レビュー

新着
アーモンドミルク関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist