マイベスト
乳製品・卵おすすめ商品比較サービス
マイベスト
乳製品・卵おすすめ商品比較サービス

乳製品・卵

乳製品・卵を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。乳製品・卵に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
乳製品・卵のおすすめ人気ランキング

フローズンヨーグルト

フローズンヨーグルト

5商品

ヤスダヨーグルト | フローズンギフト, ロッテ | フローズンヨーグルト, 協同乳業 | フローズンヨーグルト, ミニストップ | フローズンヨーグルト, 味想百盛 | 十勝ジャージー アイスギフト
コンテチーズ

コンテチーズ

22商品

ムラカワ | コンテ ダイスカット , イタリアンフーズ | コンテチーズ, アイチーズ | コンテチーズ, 男の台所 | コンテエクストラ, 男の台所 | コンテチーズ
マーガリン

マーガリン

31商品

雪印メグミルク | 北海道練乳 ソフト, 雪印メグミルク | バターのようなマーガリン, 丸和油脂 | ホテルマーガリン | 4041, マリンフード | フレッシュマリン植物性マーガリン 小袋型, マリンフード | ガーリックフレッシュ
ヨーグルト

ヨーグルト

88商品

フジッコ | カスピ海ヨーグルト種菌セット, ダノンジャパン | オイコス 脂肪0プレーン砂糖不使用, ダノンジャパン | 高タンパク質 ストロベリー, UNITED FOODS INTERNATIONAL | アテナ ギリシャヨーグルト, ダノンジャパン | ストロベリー
カッテージチーズ

カッテージチーズ

7商品

雪印メグミルク | 雪印北海道100 カッテージチーズ うらごしタイプ, 雪印メグミルク | カッテージチーズ, 協同乳業 | カッテージチーズ つぶタイプ, 花畑牧場 | 花畑牧場 カッテージチーズ 13個入り, 協同乳業 | カッテージチーズ うらごしタイプ
とろけるチーズ

とろけるチーズ

8商品

六甲バター | 大きいとろけるスライス, よつ葉乳業 | シュレッドチーズ, 小岩井乳業 | とろけるスライスチーズ, 森永乳業 | クラフト とろけるスライス, ムラカワ | チーズ GMミックスシュレッドチーズ

新着
乳製品・卵の商品レビュー

ホテルマーガリン

ホテルマーガリン

帝国ホテルキッチン

マーガリン

|

710円

今回検証した帝国ホテルキッチンのホテルマーガリンは、あっさりとしたマーガリンならでは味わいが魅力です。質感はやや固めですが、スッと消える口溶けのよさは高く評価されました。バターらしい旨味・コクこそ物足りないものの、マーガリンとしてのおいしさは十分に感じられます。またトランス脂肪酸含有量も100gあたり0.5gと少なく、健康面への配慮がされている点も好印象です。一方、100gあたりの価格は189.2円と高く、日常的に使うにはややコストがかかります。とはいえ、なめらかな舌触りと上品な味わいでパンとの相性もよいので、あっさり系のマーガリンが好みの人はぜひ試してみてください。
なめらかママソフト(プレーン)

なめらかママソフト(プレーン)

神戸物産

マーガリン

神戸物産のなめらかママソフト(プレーン)は、コスパのよい商品をお求めの人におすすめです。100gあたりの価格が24.8円と非常に安いうえ、全検証項目で高い評価を獲得しました。おいしさの検証では、なめらかな舌触りと口溶けのよさが好印象。ほんのりとバターの風味も感じられ、芳醇な味わいも好評でした。クセが少なく口当たりも軽いため、あっさりとパンが食べられますよ。さらに100gあたりに含まれるトランス脂肪酸の量は0.33gと、検証した商品のなかでもトップクラスの少なさでした。健康志向の人にも好適です。常備用として、冷蔵庫に1つ入れておきたい商品といえるでしょう。ぜひチェックしてみてください。
小岩井 マーガリン ヘルシー芳醇仕立て 180g

小岩井 マーガリン ヘルシー芳醇仕立て 180g

小岩井農業 ノーブランド品

マーガリン

|

467円

小岩井 マーガリン ヘルシー芳醇仕立ては、ヘルシー志向の人におすすめです。健康への影響が懸念されているトランス脂肪酸の含有量は、100gあたり0.11g。今回検証した商品のなかでは少なめでした。香料不使用という点も、ヘルシー志向の方にはうれしいポイントでしょう。風味は、バターよりもチーズのような印象です。ヨーグルトとチーズが使われていて、爽やかな酸味で、さっぱりと食べられます。パンに乗せて食べてみると、なめらかな口どけも感じました。希望小売価格は、執筆時点で320円(税抜)。やや高めの価格ですが、健康を気遣う人や、チーズが好きな人は、ぜひチェックしてみてください。
マーガリン

ネオソフト マーガリン

雪印メグミルク

マーガリン

|

350円

雪印メグミルクのネオソフトは、万人受けする味わいが魅力です。口溶けがよく舌の上でとサッとなくなる食感が特徴的。比較的あっさりとしていて飽きない味わいは、毎日の食卓で重宝します。トランス脂肪酸含有量も少ないので、ヘルシー志向の人にもおすすめです。口に入れたときにやや油っぽさが残るものの、バターらしいコクをほんのりと感じることができます。メーカーの希望小売価格は、執筆時点で320円(税抜)。100gあたりの価格は96.7円とコスパのよさが魅力的です。スーパーによってはもう少し安く購入できるかもしれません。気軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ミルキー ソフト

ミルキー ソフト

雪印メグミルク

マーガリン

|

3,250円

雪印メグミルクのミルキーソフトは、特徴的なミルクの甘みが魅力です。バター感はほとんどなく、しっかりしたミルクの甘みを感じます。口溶けはよく、パンとの相性は悪くありません。やや油のくどさを感じるものの、気になるトランス脂肪酸の含有量も少なめです。執筆時点での希望小売価格は、230円(税別)。やや割高ですが、ミルキーの味を楽しめるのは本商品ならでは。練乳の甘みを活かして、さまざまな食べ方を楽しめます。パンにのせるだけでなく、パンケーキに乗せたり、フルーツをはさんだりと、おやつ感覚で食べるのもおすすめです。気になる方はぜひ試してみてください。
コーンソフト

コーンソフト

明治

マーガリン

|

3,769円

今回検証した明治 コーンソフト バター入りは、バター感の強い味わいが高く評価されました。原料にバターを使用していることもあり、質感もバターに近く固めです。実際に食べてみると、舌に油が残る口溶けの悪さは気になりますが、バターのような旨味・コクが感じられました。また、後味に昔ながらのマーガリンらしい風味があったのも好印象です。トーストしたパンにしっかり染み込ませると、よりおいしく食べられますよ。トランス脂肪酸の含有量が100gあたり1.00gと控えめなのもうれしいポイント。さらに価格においても、100gあたり59.3円とリーズナブルでした。毎日パンを食べる人にも向いています。あっさりとした味わいよりも濃厚なバターらしさを感じられるマーガリンが好みの人は、ぜひ手に取ってみてください。

人気
乳製品・卵のおすすめ人気ランキング

生クリーム

生クリーム

10商品

雪印メグミルク | 北海道フレッシュクリーム40, 南日本酪農協同 | リファレ35, 雪印メグミルク | フレッシュクリーム47, 中沢乳業 | スーパーフレッシュクリーム 43%, 大山乳業農業協同組合 | 大山純生クリーム48%
無添加チーズ

無添加チーズ

38商品

The Organic Milk | グラスフェッド チェダーチーズ , The Organic Milk | グラスフェッド モッツァレラチーズ, ‎HORIZON FARMS | 有機JASオーガニック グラスフェッド チェダーチーズ , アトリエ・ド・フロマージュ | 翡翠, 元気のたねKFV | 塩分無添加 元気が出るチーズ
発酵バター

発酵バター

42商品

富澤商店 | よつ葉発酵バター | 00217501, ユーリアル | グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩, 片岡物産 | エシレバター 有塩, ‎ユーリアル | 発酵バター セル・ドゥ・メール, よつ葉乳業 | 北海道よつ葉発酵バター
ブラータチーズ

ブラータチーズ

21商品

nobilu | 東京 ブッラータ, nobilu | 出来たてチーズ3点セット, 渡清 | ブラータチーズ, 花畑牧場 | ブラータ , ‎MALDERA | ブッラータ
ナチュラルチーズ

ナチュラルチーズ

39商品

よつ葉乳業 | よつ葉北海道十勝シュレッドチーズ, よつ葉乳業 | 北海道十勝クリームチーズ, サヴァンシアフロマージュ&デイリージャポン | フレッシュマスカルポーネ, ロックフォール | ゴーダ チーズ, 明治 | 明治北海道十勝 カマンベールチーズ
カスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルト

8商品

フジッコ | カスピ海ヨーグルト種菌セット, ‎リジエールドーレ | カスピ海ヨーグルトの乳酸菌 ヨーグルトの願い, フジッコ | カスピ海ヨーグルト プレーン, フジッコ | カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ, 江崎グリコ | おいしいカスピ海 脂肪ゼロ

人気
乳製品・卵の商品レビュー

セブンプレミアム プレーンヨーグルト

セブンプレミアム セブンプレミアム プレーンヨーグルト

高梨乳業

ヨーグルト

|

145円

セブンプレミアムのプレーンヨーグルトは、濃厚さと粘度がやや高めでリッチな食感を楽しめる商品です。検証スタッフの意見をまとめると、まろやかな口当たりで、後味もスッキリしているので食べやすいという評価になりました。もう少し濃厚さが欲しいという声があったものの、多くの人が楽しめる癖のない味わいです。コンビニでお手軽価格で購入できるというのも嬉しいポイント。酸味はそれなりにあるものの、口当たりのまろやかさで味全体のバランスが整っているので、初心者の方にもおすすめです。
牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て

牧場の朝 牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て

雪印メグミルク

ヨーグルト

|

145円

「牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て」はしっかりした甘みと酸味のバランスが絶妙なヨーグルトでした。検証した中で特に高評価だったのは、ゼリーのような食感。スッキリしたのど越しはほかのヨーグルトにはない魅力です。「甘すぎる」という口コミが気になる部分でしたが、酸味やプルプル食感が口の中をさっぱりさせるため、今回の検証ではそこまで気になりませんでした。小学校の給食で出たような懐かしい味で、万人受けする甘さのヨーグルトです。カロリーは64kcal、糖質量の目安となる炭水化物も10.2gと、ダイエット中のご褒美おやつにもぴったり。デザート代わりに楽しめますよ。まだ食べたことがない人は、ぜひ試してみてくださいね!
コーンソフト

コーンソフト

明治

マーガリン

|

3,769円

今回検証した明治 コーンソフト バター入りは、バター感の強い味わいが高く評価されました。原料にバターを使用していることもあり、質感もバターに近く固めです。実際に食べてみると、舌に油が残る口溶けの悪さは気になりますが、バターのような旨味・コクが感じられました。また、後味に昔ながらのマーガリンらしい風味があったのも好印象です。トーストしたパンにしっかり染み込ませると、よりおいしく食べられますよ。トランス脂肪酸の含有量が100gあたり1.00gと控えめなのもうれしいポイント。さらに価格においても、100gあたり59.3円とリーズナブルでした。毎日パンを食べる人にも向いています。あっさりとした味わいよりも濃厚なバターらしさを感じられるマーガリンが好みの人は、ぜひ手に取ってみてください。
コクのあるバター風味

ネオソフト コクのあるバター風味

雪印メグミルク

マーガリン

|

303円

雪印メグミルクのネオソフト コクのあるバター風味は、手頃な価格でバター風味を楽しみたい人におすすめです。専門家からは「ほぼバター。コクや旨味も感じる」と、バターらしさを高く評価されました。舌触りがよく「口に入れるとスッと溶け、そのあとよい香りがする」と、風味の豊かさも好評です。パンにもよく合うので、バターの代わりにぴったりですよ。また、100gあたりの価格は103.6円と安めでした。毎日マーガリンを使う場合も、気軽に買いやすいといえます。トランス脂肪酸は100gあたり1.00gと少なめです。マーガリン1回の使用量を約10gと考えると、摂取量は約0.1g。健康的な食事を心がけたい人でも、取り入れやすい商品といえるでしょう。ぜひ選択肢に入れてみてくださいね。
BifiXヨーグルト ほんのり甘い加糖 375g

BifiXヨーグルト BifiXヨーグルト ほんのり甘い加糖 375g

江崎グリコ

ヨーグルト

|

1,703円

検証の結果、グリコ ビフィックスヨーグルトは強めの甘みと控えめな酸味のバランスが良い万人向けのヨーグルトと言えるでしょう。舌触りには適度なまろやかさがあり、つるんとした食感で喉越しも良いです。口コミにも見られた通り、酸味やコクには物足りない面もありますが、甘党の方や酸味が苦手な方にはおすすめの商品と言えます。食後のデザートやおやつ感覚で摂取できるので、毎日食べて健康を維持するのに適したヨーグルトです。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.