マイベスト
ヨーグルトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ヨーグルトおすすめ商品比較サービス

ヨーグルト

ヨーグルトを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ヨーグルトに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
ヨーグルトのおすすめ人気ランキング

フローズンヨーグルト

フローズンヨーグルト

5商品

ヤスダヨーグルト | フローズンギフト, ロッテ | フローズンヨーグルト, 協同乳業 | フローズンヨーグルト, ミニストップ | フローズンヨーグルト, 味想百盛 | 十勝ジャージー アイスギフト
ヨーグルト

ヨーグルト

92商品

ダノンジャパン | オイコス 脂肪0プレーン砂糖不使用, フジッコ | カスピ海ヨーグルト種菌セット, ダノンジャパン | 高タンパク質 ストロベリー, 中垣技術士事務所 | ホームメイドケフィア, UNITED FOODS INTERNATIONAL | アテナ ギリシャヨーグルト
ビフィズス菌配合ヨーグルト

ビフィズス菌配合ヨーグルト

6商品

中垣技術士事務所 | プロバイオティクスBIFIY, 森永乳業 | プレーン加糖タイプ, 森永乳業 | ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト400g×6個, 森永乳業 | ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト 脂肪0 400g×6個, 森永乳業 | ビヒダス ヨーグルト 便通改善 ドリンクタイプ
離乳食向けヨーグルト

離乳食向けヨーグルト

5商品

日本ギリシャヨーグルト | ATHENA グラスフェッドヨーグルト, おおのミルク工房 | ゆめヨーグルト, フジッコ | カスピ海ヨーグルト プレーン, 森永乳業 | ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト 脂肪0 400g×6個, 企業農業研究所 | なかほら牧場ヨーグルト やわらかタイプ 無脂肪プレーン
無糖ヨーグルト

無糖ヨーグルト

28商品

ダノンジャパン | オイコス 脂肪0プレーン砂糖不使用, UNITED FOODS INTERNATIONAL | アテナ ギリシャヨーグルト, ダノンジャパン | 18gPROTEIN, 日本ギリシャヨーグルト | ATHENA グラスフェッドヨーグルト, 森永乳業 | パルテノ プレーン砂糖不使用
鉄分ヨーグルト

鉄分ヨーグルト

6商品

雪印メグミルク | プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト, オハヨー乳業 | きょうの鉄分葉酸ヨーグルト, 雪印メグミルク | プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 糖質・カロリーオフ, オハヨー乳業 | きょうの鉄分葉酸のむヨーグルト, 協同乳業 | 1日分の鉄分のむヨーグルト

新着
ヨーグルトの商品レビュー

バニラヨーグルト 3連

バニラヨーグルト 3連

日本ルナ

ヨーグルト

|

263円

ルナのバニラヨーグルトは酸味がほとんどなく、濃厚なバニラ・ミルクの風味と甘さをしっかり感じられる味わいです。スイーツ感覚で食べられるので、ヨーグルトが苦手な人にぜひおすすめします。しかし、自然な風味が好みの人や牛乳が苦手な人には不向きな可能性も。好き嫌いがはっきり分かれてしまう商品です。食べ応えがあり、一口食べただけでもずっしりと感じます。小腹がすいた時のおやつにぴったりですよ。ただしカロリーが高めなので、美味しいからといって食べ過ぎにはくれぐれも注意してください。
ビオ プレーン 砂糖不使用

ダノンビオ ビオ プレーン 砂糖不使用

ダノンジャパン

ヨーグルト

|

736円

無糖・脂肪ゼロで毎日の健康を考慮したこちらのヨーグルト。脂肪ゼロでありながら、とろりとした口当たりで食べた後の満足感も得やすい商品です。しかし、ヨーグルト独特の後味が舌に残ってエグみになってしまう点が大きなマイナス要因となりました。濃厚な味わいはあるものの、プレーンヨーグルトに慣れている方でなければ習慣的に食べ続けるのは難しいかもしれません。無糖ヨーグルトの酸味が好き、健康のために甘みや脂肪分は不要という方にはおすすめのヨーグルトです。
ビヒダス ヨーグルト ナタデココ 4ポット

ビヒダス ビヒダス ヨーグルト ナタデココ 4ポット

森永乳業

ヨーグルト

|

2,448円

ビヒダス ヨーグルトのナタデココ試した結果、味のバランスは微妙なものの、ナタデココの食感と程よい甘さは美味しいと感じるメンバーがほとんど。口コミにもあったように、原材料に使われているパイナップルの風味が後味として少し残ります。プレーンヨーグルトと思って食べると違和感を感じてしまうかも。この点は好き嫌いが分かれる部分なので、シンプルなプレーンタイプが好きな人にはあまりおすすめできません。しかし、プレーンタイプのヨーグルトが苦手な人には食べやすい場合も。また粘度が低いので、サラリとした舌触りのものが好きな人にもおすすめです。何より、ナタデココの食感と味は見逃せない美味しさ。やや酸味は強めですが、すっきり目覚めたいときの朝食代わりにもぴったりですよ。
オイコス 高タンパク質プレーン 加糖

オイコス 高タンパク質プレーン 加糖

ダノンジャパン

ヨーグルト

|

151円

オイコスの加糖ヨーグルトは濃厚な味わいで好き嫌いが分かれる結果となりました。舌触りと後味がしつこいという意見が出ましたが、しっかり食べた気になるという声もあり、好みが分かれました。水切り製法で作られているので粘度は非常に強く、スプーンですくって逆さにしても落ちません。また、程よい甘さと控えめな酸味なので、朝食にも合いそう。シンプルな味が好きな方にピッタリですよ。カロリーは低いですが、満腹感を得やすい濃厚な味わいも大きな魅力。小腹が空いた時に、罪悪感なく間食することができます。
ソフール プレーン

ソフール ソフール プレーン

ヤクルト本社

ヨーグルト

|

105円

ソフールのプレーン味は酸味が弱く甘さが強めのヨーグルトです。バニラの風味が美味しいという意見がある一方、癖のある甘さが好みではないという意見もあり、コンテンツ制作チーム内でも評価が分かれました。しかし、舌触りはなめらかで粘度も十分。後味がさっぱりしているので、食後のデザートにも◎です。また、厳しいテストを合格した特定保健用食品(トクホ)という点も見逃せません。健康維持を目的として取り入れたいという人にもおすすめですよ。
明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン

明治ブルガリアヨーグルト 明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン

明治

ヨーグルト

|

265円

本場ブルガリアのLB81乳酸菌と良質な乳原料のみで作られた正統派ヨーグルト。お腹の調子を良好に保つ特定保健用食品でもあり、約40年のロングセラー商品でもありますが、検証での総合評価は2.1点。甘味を抑えたスタンダードなプレーンヨーグルトであるものの、比較的酸味が多いためにそのままではかなり食べにくいと感じるメンバーが多数。独特の発酵臭やクセもあり、「このままではあまり食べたくない」「ずっと舌に変な違和感が残る…」と、食べにくさを訴える声が多くありました。ハチミツや砂糖、消化の良い甘めのフルーツなどをプラスすると相性が良いので、工夫して美味しく食べてみてくださいね。

人気
ヨーグルトのおすすめ人気ランキング

豆乳ヨーグルト

豆乳ヨーグルト

3商品

マルサンアイ | 国産大豆の豆乳使用 豆乳グルト, マルサンアイ | 豆乳グルト 機能性表示食品, ココリ | すぐきヨーグルト
ギリシャヨーグルト

ギリシャヨーグルト

12商品

ダノンジャパン | オイコス 脂肪0プレーン砂糖不使用, UNITED FOODS INTERNATIONAL | アテナ ギリシャヨーグルト, ダノンジャパン | ストロベリー, 日本ギリシャヨーグルト | ATHENA グラスフェッドヨーグルト, 森永乳業 | パルテノ プレーン砂糖不使用
カスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルト

6商品

フジッコ | カスピ海ヨーグルト 脂肪ゼロ, フジッコ | カスピ海ヨーグルト プレーン, エーエフシー | 華舞コラーゲン カスピ海ヨーグルトの素 | 130248, フジッコ | カスピ海ヨーグルト プレーン, フジッコ | カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌
飲むヨーグルト

飲むヨーグルト

13商品

小岩井乳業 | iMUSE ドリンクヨーグルト, 雪印メグミルク | プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト, ヤスダヨーグルト | ヤスダヨーグルト, 雪印メグミルク | プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 糖質・カロリーオフ, 明治 | ドリンクタイプ低糖・低カロリー
鉄分ヨーグルト

鉄分ヨーグルト

6商品

雪印メグミルク | プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト, オハヨー乳業 | きょうの鉄分葉酸ヨーグルト, 雪印メグミルク | プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 糖質・カロリーオフ, オハヨー乳業 | きょうの鉄分葉酸のむヨーグルト, 協同乳業 | 1日分の鉄分のむヨーグルト
無糖ヨーグルト

無糖ヨーグルト

28商品

ダノンジャパン | オイコス 脂肪0プレーン砂糖不使用, UNITED FOODS INTERNATIONAL | アテナ ギリシャヨーグルト, ダノンジャパン | 18gPROTEIN, 日本ギリシャヨーグルト | ATHENA グラスフェッドヨーグルト, 森永乳業 | パルテノ プレーン砂糖不使用

人気
ヨーグルトの商品レビュー

ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト400g×6個

ビヒダス ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト400g×6個

森永乳業

ヨーグルト

|

227円

ビヒダスBB536 プレーンヨーグルトのキャッチコピー「味はまろやか、菌も活きいき。」の通り、砂糖は不使用ですがほんのりとした甘みが感じられました。しかし、発酵食品感があるためか酸味に少し癖があります。スタッフの間では「酸味が強すぎる」という意見と「まろやかな酸味でそのままで十分美味しい」という意見に分かれました。また、ヨーグルトらしい粒々感もあるので、人によってはぼそぼそした食感と感じるかもしれません。しかし、スーパーや小売店などで手に入りやすく手頃な価格で購入できるのは嬉しいポイント。ビフィズス菌BB536配合のヨーグルトを毎日の食事に取り入れて、美味しく腸の調子を整えたいと考えている方におすすめです!
BifiXヨーグルト ほんのり甘い加糖 375g

BifiXヨーグルト BifiXヨーグルト ほんのり甘い加糖 375g

江崎グリコ

ヨーグルト

|

1,703円

検証の結果、グリコ ビフィックスヨーグルトは強めの甘みと控えめな酸味のバランスが良い万人向けのヨーグルトと言えるでしょう。舌触りには適度なまろやかさがあり、つるんとした食感で喉越しも良いです。口コミにも見られた通り、酸味やコクには物足りない面もありますが、甘党の方や酸味が苦手な方にはおすすめの商品と言えます。食後のデザートやおやつ感覚で摂取できるので、毎日食べて健康を維持するのに適したヨーグルトです。
明治北海道十勝ヨーグルト 78g×4 6個入り

明治北海道十勝 明治北海道十勝ヨーグルト 78g×4 6個入り

明治

ヨーグルト

|

1,060円

明治の十勝ヨーグルトはまろやかな甘さと程よい酸味が特徴的な商品です。しかし特筆した魅力はありませんでした。甘すぎないヨーグルトをお探しの方にはぴったり。つるっとした舌触りと柔らかさがあるので食べやすく、ちょうどよい濃厚さと後味のすっきり感も魅力的。ヨーグルト特有の強い酸味もなく、珍しい4つで1パックなので家族全員で食べることができますよ。毎朝の朝食の1品として追加してみてはいかがでしょうか。
牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て

牧場の朝 牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て

雪印メグミルク

ヨーグルト

|

145円

「牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て」はしっかりした甘みと酸味のバランスが絶妙なヨーグルトでした。検証した中で特に高評価だったのは、ゼリーのような食感。スッキリしたのど越しはほかのヨーグルトにはない魅力です。「甘すぎる」という口コミが気になる部分でしたが、酸味やプルプル食感が口の中をさっぱりさせるため、今回の検証ではそこまで気になりませんでした。小学校の給食で出たような懐かしい味で、万人受けする甘さのヨーグルトです。カロリーは64kcal、糖質量の目安となる炭水化物も10.2gと、ダイエット中のご褒美おやつにもぴったり。デザート代わりに楽しめますよ。まだ食べたことがない人は、ぜひ試してみてくださいね!
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト

小岩井 小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト

小岩井乳業

ヨーグルト

|

1,600円

小岩井 生乳ヨーグルトは生乳だけを長時間じっくりと前発酵させることで、なめらかな食感を作り出しています。粘度が低く、あっさりとした中にチーズや牛乳のようなコクがほんのり感じられました。飲むヨーグルトのような感覚でサラサラと食べることができるので、あまり食欲がわかないときでもサッと食べられるのが魅力。しかしプレーンヨーグルトとして食べるには甘味や酸味が弱く、粘度にも物足りなさが感じられます。一般的なプレーンヨーグルトとは少し異なりますが、ヨーグルトの酸味や濃厚な味わいが苦手な方にはおすすめですよ。ぜひヨーグルト選びの参考にしてみてくださいね。
ヨーグルト

ヨーグルト

チチヤス

ヨーグルト

|

1,062円

「チチヤス クラシックヨーグルト」は、しっかりした甘さとマイルドな酸味のバランスが高評価。口コミでは「甘すぎる」「酸味がなくて物足りない」という声も聞かれましたが、はっきりわかる甘さとクセのない酸味は相性が良く、毎日でも食べたくなる美味しさです。ヨーグルト独特の発酵臭や臭みがないので食べやすく、ヨーグルトは苦手だけどこれなら食べられる!という人もいるほど。濃厚でクリーミーな風味が特徴なのに、もったりしすぎていないので後味はさっぱり。懐かしさを感じる甘さやマイルドな酸味とのバランスが取れていて、非常に美味しいヨーグルトでした。プレーンな加糖ヨーグルトを探している人は、ぜひ食べてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.