マイベスト
浄水ポットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
浄水ポットおすすめ商品比較サービス
  • ブリタ スタイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ブリタ スタイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ブリタ スタイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ブリタ スタイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ブリタ スタイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ブリタ スタイルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

カートリッジの交換時期のお知らせ機能が便利と評判の浄水ポット、ブリタ スタイル。「カルキ臭が取れて飲みやすくなった」と高く評価される一方で、口コミのなかには「冷蔵庫内で場所を取る」「水道水と味は変わらない」などの声も存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 水の補充のしやすさ
  • ろ過スピードの速さ
  • 冷蔵庫への収納のしやすさ
  • 交換時期の見やすさ
  • 安全性の高さ
  • カートリッジの交換頻度
  • ろ過後の水のおいしさ


さらに、人気の東レ トレビーノなどの浄水ポットとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、浄水ポット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月27日更新
加藤結羽
ガイド
酒匠・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・酒匠・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!水のおいしさにこだわる人に。2.4Lと大容量ながら、冷蔵庫にも収納しやすい

水の補充のしやすさ No.1

BRITA
スタイル1045056

4,110円

スタイル

おすすめスコア

4.44
3位 / 27商品中
  • 水の補充のしやすさ

    5.00
  • |
  • ろ過スピードの速さ

    3.94
  • |
  • 交換時期の見やすさ

    4.50
  • |
  • 安全性の高さ

    4.75
  • |
  • カートリッジの交換頻度

    3.88
  • |
  • ろ過後の水のおいしさ

    4.65
全容量2.4L
本体幅24.1cm
カートリッジ交換目安(メーカー推奨値)1か月(1日5.3L)
カートリッジのコスト約9円/L
カートリッジの交換目安(1日2L使用する場合)2.5か月
フィルターの種類メッシュ、マイクロカーボンパール(活性炭、ヤシ殻)、イオン交換樹脂

良い

    • 全容量が2.4Lと二人暮らしやファミリーサイズながら、200L程度の冷蔵庫のドアポケットに入れられる
    • カートリッジ交換時期がLEDライトの光でわかり便利
    • 水内の除去対象項目のうち15項目除去できるうえ、味がおいしい

気になる

    • 1Lをろ過するのに4分と時間がかかる
    • 1日2L使用する場合、カートリッジの交換間隔が2.5か月と短い

ブリタ スタイルは、天然水のようなおいしい水をたくさん飲みたい人におすすめです。付属のカートリッジで浄水した水は、「水道水と味は変わらない」という口コミに反して甘く、天然水に近い味わいに。比較したほかの商品にはカルキ臭や塩味が残ったものがあったなか、試飲したアクアソムリエの江口さんからは「甘くておいしい」と好評でした。


安全性も高評価です。比較したなかには除去物質が4種類と少ないものがあったのに対し、本品は残留塩素やクロロホルムなど15種類を除去できることがわかりました。体内に蓄積されやすい鉛も除去可能で、成人の4~5倍吸収しやすいといわれる子どもがいる家庭にも取り入れやすいでしょう。


フタを開ける際はフリップを指で押すだけと片手で操作でき、水の補充もスムーズ。容量は2.4Lと大きいので、ファミリーにも適しています。「冷蔵庫内で場所を取る」との口コミがありましたが、容器は横幅9cmと大きすぎません。200L程度の小さい冷蔵庫でも、ドアポケットに収納できますよ。


カートリッジの交換時期はフタに搭載されたLEDライトの色の変化でわかるため、交換のタイミングを逃しにくいのも利点です。交換は3か月ごとと期間は短めですが、比較した大半の商品において3〜3.5か月程度でした。カートリッジはまとめ買いしておくのがおすすめです。


ただし、ろ過時間が長めなのは惜しいところ。水1Lをろ過するのにかかった時間は約6分と、比較した全商品の平均約5分(※執筆時点)を上回りました。忙しい朝に飲む人は、前日に準備しておきましょう。とはいえ、おいしい水をたっぷり作れて、冷蔵庫にもしまいやすい点はメリット。水をよく飲む人や家族で使いたい人は、ぜひ検討してみてください。

ブリタ スタイルとは?

ブリタ スタイルとは?

そもそも浄水ポットとは、冷水ポット型の浄水器のこと。ろ過フィルターでカルキ臭や不純物などを除去したおいしい水を、冷蔵庫にストックしておける便利なアイテムです。ペットボトルのゴミ処理・コストが気になる人にもおすすめですよ。


今回ご紹介するのは、ドイツの浄水器メーカーであるブリタのスタイル。数あるブリタの浄水ポットのなかでも最上位モデルと謳う商品です。フタについた3色のLEDライトが変化することにより、カートリッジの使用状況や交換時期を知らせる機能もついています。

ファミリー層にぴったりの大きめサイズ。エコ素材にこだわったモデルも

ファミリー層にぴったりの大きめサイズ。エコ素材にこだわったモデルも
出典:brita.co.jp

サイズは幅24.1×奥行10.5×高さ27.4cmと大きめで、全容量は2.4L。ろ過水の容量は1.26Lです。カートリッジには、おいしさや安全性にこだわった「マクストラプラス浄水フィルター」を採用しており、ブリタのポット型・タンク型浄水器にも同じカートリッジが使用できます。


カラーバリエーションはブルー・ライムの全2種類。同シリーズでは、スタイルや機能・デザインはそのままに、再生可能な資源から作られたバイオベースプラスチックを約60%使用した「スタイル エコ」も販売していますよ。

ブリタ スタイルとマレーラの違いは?

ブリタ スタイルとマレーラの違いは?
出典:amazon.co.jp

ブリタが手がけるポット型浄水器にはスタイル・スタイルエコに加えて、マレーラも販売されています。スタイルとの大きな違いは、サイズ・カラー・交換時期のお知らせ機能の3点です。


サイズはスタイルが幅9×奥行10.5×高さ25.8cmに対し、マレーラは幅10.5×奥行10.5×高さ27.4cmと少し幅が広めで高さもアップ。またカートリッジの交換時期は、フタに搭載された液晶メモに表示されます。カラーはホワイト1色のみ。好みにあわせて選んでくださいね。

ペットボトルの水よりもコストを抑えられるの?

ペットボトルの水よりもコストを抑えられるの?

浄水ポットは、ペットボトルの水を購入するのに比べてコストを大きく抑えられるのも魅力です。条件によって金額は異なりますが、ペットボトルの年間コストが75,000円の場合、浄水ポットは同量の水だと年間7,500円程度まで節約が可能。出費を10分の1ほどに抑えられ、かなり経済的ですよ。


また、ペットボトルで購入すると大量のゴミがでてしまいますが、浄水ポットならゴミの量を大幅に削減できるのもメリット。手軽に導入できる浄水ポットで、地球環境にも配慮しながらおいしい水を味わってくださいね。

実際に使ってみてわかったブリタ スタイルの本当の実力!

今回は、ブリタ スタイルを含む浄水ポット全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 水の補充のしやすさ
  2. ろ過スピードの速さ
  3. 冷蔵庫への収納のしやすさ
  4. 交換時期の見やすさ
  5. 安全性の高さ
  6. カートリッジの交換頻度
  7. ろ過後の水のおいしさ

フタは片手で開閉可能。水を楽に補充できる

フタは片手で開閉可能。水を楽に補充できる

まずは、水の補充のしやすさの検証です。各商品のフタの形状を確認し、片手で開け閉めできるか・フタが本体についたまま水の補充ができるかをチェックしました。


その結果、フタは片手で開けられ、水の補充に手間はほぼなし。比較したほかの商品には、フタが固くて開けるのに力が必要なものがありましたが、押すだけでフタが開くフリップつきで非常にスムーズでした。フタをすべて取り外さなくともサッと補充でき、水をよく飲む人にもおすすめです。

ろ過スピードは1Lあたり6分と遅め。2.4Lと大容量なのは魅力

ろ過スピードは1Lあたり6分と遅め。2.4Lと大容量なのは魅力

次は、ろ過スピードの速さの検証です。説明書を参考に1分あたりにろ過できる水量を全商品で比較し、3分間で1Lの浄水を作れるものほど高評価としました。


実際に計測したところ、1Lの水をろ過するのにかかった時間は約6分と遅め。比較した全商品の平均時間が5分(※執筆時点)だったことをふまえると、浄水をスピーディに準備できるとはいえません。


しかし容量は2.4Lと、二人暮らしやファミリーでも使えるほど大容量なのはメリットです。一度に浄水をたくさん作っておけるので、水を補充する手間は少なく済みますよ。

冷蔵庫のドアポケットにも収まる。収納場所に困らない

冷蔵庫のドアポケットにも収まる。収納場所に困らない

続いて、冷蔵庫への収納のしやすさの検証です。本体の底の幅を計測し、本体の横幅が9cm以下か・横置き可能かの2点に着目して評価しました。


「冷蔵庫内で場所を取る」との口コミがありましたが、サイズは大きすぎず冷蔵庫への収納性はまずまず良好。検証では幅が9cm以下だと容量200Lの小さめな冷蔵庫のドアポケットにも収納しやすい傾向があり、本品の横幅もちょうど9cmです。ドアポケットに2Lペットボトルが入る冷蔵庫であれば、収納できますよ。


比較した同じブリタのマレーラは容量が2.4Lと本品と同量にもかかわらず、横幅が10.5cmと大きめでした。本品は横置きはできませんが、大容量ながらドアポケットに収まるサイズなので収納場所にそれほど困らないでしょう。

カートリッジの寿命は短い。交換時期がひと目でわかるのは便利

カートリッジの寿命は短い。交換時期がひと目でわかるのは便利

次は、交換時期の見やすさ・カートリッジの交換頻度の検証です。


各商品において、カートリッジの交換時期を日単位で管理できるお知らせ機能が搭載されているかを調べます。また1日2Lの水を使用すると想定し、メーカーが指定する浄水可能量からカートリッジの交換頻度をチェック。半年に一度換えるだけでよいものほど高評価としました。

3色のLEDライトで使用状況をお知らせ。交換時期を逃さない

3色のLEDライトで使用状況をお知らせ。交換時期を逃さない

交換時期の見やすさは高評価です。フタには、カートリッジの使用状況を管理する交換インジケーターを搭載。カートリッジをセットしてからの時間・ろ過した水量を記録しており、使用状況に応じて緑色・黄色・赤色とLEDライトが点滅します。


比較したほかの商品には、お知らせ機能がなく自分で交換時期を管理しなければならないものがあったなか、ひと目で交換時期の把握ができタイミングを逃しません。

カートリッジの交換頻度は3か月と短い。まとめ買いがおすすめ

カートリッジの交換頻度は3か月と短い。まとめ買いがおすすめ

1日2Lの浄水を作ると想定した場合のカートリッジの交換頻度は、3か月ごとと短めです。比較したなかには5〜6か月と長く使える商品も一部ありましたが、大半が本品と同じ3〜3.5か月でした(※執筆時点)。


交換時期がきてもすぐ新しいものをセットできるよう、カートリッジをまとめ買いしておくとよいでしょう。

安全性も高評価。15種類の物質を除去できる

安全性も高評価。15種類の物質を除去できる

続いて、安全性の高さの検証です。各商品の説明書をもとにメーカーが公表している除去可能物質を確認し、家庭用品品質表示法で定められた除去物質と、浄水器協会で定められた対象除去物質をどれほどカットできているかチェックしました。


その結果、除去できる物質の数が多く安全性は高評価を獲得。比較したほかの商品には、チェックした除去対象物質20種類のうち4種類しか除去できないものがあったなか、本品は15種類を除去できることがわかりました。


体内へ蓄積されやすい、鉛を除去できるのも魅力です。とくに子どもは鉛を成人の4〜5倍吸収しやすく、排出速度も低いとされています(参照:厚生労働省。多くの物質を除去できるため、妊婦や小さな子どもの飲み水としてもおすすめです。


除去物質の種類

  • 遊離残留塩素
  • クロロホルム
  • ブロモジクロロメタン
  • ジブロモクロロメタン
  • ブロモホルム
  • ベンゼン
  • 総トリハロメタン
  • テトラクロロエチレン
  • トリクロロエチレン
  • CAT
  • 2-MIB(カビ臭)
  • 溶解性鉛
  • フェノール類
  • ジェオスミン
  • 1.2-DCE

ろ過後の水は甘くておいしい。ゴクゴク飲みたい人に

ろ過後の水は甘くておいしい。ゴクゴク飲みたい人に

最後は、ろ過後の水のおいしさの検証です。アクアソムリエの江口慶太さんが各商品でろ過した水と一般的な日本の天然水を常温で飲み比べ、ミネラル感に着目して評価します。なお、ろ過に使用する水道水は東京都中央区のものを使用しました。


実際に試飲したところ、「水道水と味は変わらない」との口コミに反し、アクアソムリエの江口さんからは「甘くておいしい」と好評。比較したほかの商品にはカルキ臭や塩味が気になるものがありましたが、甘味につながるカルシウムだけをうまく残し、天然水に近い味わいでした。


検証では使用するカートリッジごとに味が異なり、とくに高評価だったのはブリタに付属の「マクストラプラス Pure Performance」と、東レの「トレビーノ®PTシリーズ 時短・高除去タイプ」の2種類。ブリタは甘味が強く、東レはキレのよいすっきりした味わいに仕上がりました。水本来の味を感じたい人は東レ、冷やした水をゴクゴク飲みたい人はブリタを選ぶとよいでしょう。

ブリタ スタイルの詳細情報

水の補充のしやすさ No.1

BRITA
スタイル1045056

おすすめスコア
4.44
浄水ポット3位/27商品
水の補充のしやすさ
5.00
ろ過スピードの速さ
3.94
交換時期の見やすさ
4.50
安全性の高さ
4.75
カートリッジの交換頻度
3.88
ろ過後の水のおいしさ
4.65
スタイル 1
スタイル 2
スタイル 3
スタイル 4
スタイル 5
スタイル 6
スタイル 7
スタイル 8
スタイル 9
最安価格
4,110円
中価格
ブルー
ライム
全部見る
ブルー
ライム
全部見る
最安価格
4,110円
中価格
ブルー
ライム
全部見る
ブルー
ライム
全部見る
全容量2.4L
本体幅24.1cm
カートリッジ交換目安(メーカー推奨値)1か月(1日5.3L)
カートリッジのコスト約9円/L
カートリッジの交換目安(1日2L使用する場合)2.5か月
フィルターの種類メッシュ、マイクロカーボンパール(活性炭、ヤシ殻)、イオン交換樹脂
除去物質
遊離残留塩素、総トリハロメタン、溶解性鉛、2-MIB(カビ臭)、CAT(農薬)2-クロロ-4、6-ビスエチルアミノ-1、3,5-トリアジン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロホルム、プロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、フェノール類、ジェオスミン、1,2-DCE(シス1-2ジロロエチレン及びトランス1-2ジクロロエチレン)、ベンゼン、PFAS(PFOS/PFOA)
横置き可能

良い

    • 全容量が2.4Lと二人暮らしやファミリーサイズながら、200L程度の冷蔵庫のドアポケットに入れられる
    • カートリッジ交換時期がLEDライトの光でわかり便利
    • 水内の除去対象項目のうち15項目除去できるうえ、味がおいしい

気になる

    • 1Lをろ過するのに4分と時間がかかる
    • 1日2L使用する場合、カートリッジの交換間隔が2.5か月と短い
お知らせ機能スマートライト
付属カートリッジマクストラプラス ピュアパフォーマンス
交換用カートリッジマクストラプラス ピュアパフォーマンス、マクストラプラス エキスパート
本体奥行10.5cm
本体高さ27.4cm
重量596g
総ろ過水量150L
ろ過流量不明
浄水器適合マーク
全部見る

ブリタ スタイルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,069円

    (最安)

    販売価格:4,110円

    ポイント:41円相当

    送料無料

ブリタ スタイルはどこで買える?

ブリタ スタイルはどこで買える?

ブリタ スタイルは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの公式ストアで購入可能。交換用のカートリッジとセットになったお得な商品も販売されているので、チェックしてみてくださいね。


ブリタ スタイルで使用できるカートリッジは2種類ありますが、並行輸入品や互換用のものもあるため要注意。並行輸入品と日本仕様のカートリッジでは浄水能力などに違いがあるので、日本仕様の正規品を使用することをおすすめします。

ブリタ スタイルの手入れ方法は?

ブリタ スタイルの手入れ方法は?
出典:brita.co.jp
1日5.3L使用の場合、4週間に1回のカートリッジ交換が推奨されていますが、 本体はこまめに洗浄することで衛生的に使用できます。すべてのパーツを分解し、週2~3回程度は洗浄しましょう。

食洗機の使用は、水温を50℃以下に設定できる場合のみ可能。その場合もLEDライトの部分を取り外して洗浄してください。なお、日本で使用されている一般的な食洗器は、60℃以上の温水を使用することが多いので使用できません。

小さめ・ろ過スピードを重視するなら、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


一人暮らしの人には、東レのトレビーノ PT302SVがおすすめです。容量は1.1Lと小さめで、冷蔵庫のドアポケットにも収納できます。ろ過した水はキレのあるすっきりした味わいに仕上がり、おいしさも高評価でした。水の安全性につながる除去力も高いため、普段の飲料水として使いやすいでしょう。


東レのトレビーノ PT304SVは、大容量かつろ過スピードに優れたアイテム。容量は2.1Lと、ファミリーにも適したサイズです。水1Lのろ過にかかる時間は2分半とスピーディながら、おいしい浄水を作れました。ボトルは横幅は8.1cmとスリムなため、150L未満の小さい冷蔵庫にも収納できますよ。

東レ
トレビーノPT302SV

おすすめスコア
4.33
水の補充のしやすさ
4.00
ろ過スピードの速さ
4.50
交換時期の見やすさ
4.50
安全性の高さ
4.81
カートリッジの交換頻度
4.00
ろ過後の水のおいしさ
4.35
最安価格
2,743円
やや低価格
全容量1.1L
本体幅15.7cm
カートリッジ交換目安(メーカー推奨値)3か月(1日2L使用)
カートリッジのコスト約4.8円/L
カートリッジの交換目安(1日2L使用する場合)3か月
フィルターの種類活性炭、イオン交換体
除去物質
遊離残留塩素、総トリハロメタン、溶解性鉛、2-MIB(カビ臭)、CAT(農薬)2-クロロ-4、6-ビスエチルアミノ-1、3,5-トリアジン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロホルム、プロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、陰イオン界面活性剤、フェノール類、ジェオスミン、1,2-DCE(シス1-2ジロロエチレン及びトランス1-2ジクロロエチレン)、ベンゼン、PFAS(PFOS/PFOA)
横置き可能

良い

    • 浄水スピードが速く、1Lを2分半でろ過できる
    • 10日単位で設定できるダイヤルつきでカートリッジ交換時期がわかりやすい
    • 水の安全性に配慮されており、子どもが影響を受けやすい鉛も除去可能

気になる

    • 1日2L使用する場合、カートリッジの交換間隔が3か月とやや短い
お知らせ機能ダイヤル(10日単位)
付属カートリッジPTC.SVJ
交換用カートリッジPTC.SVJ
本体奥行10.3cm
本体高さ28.2cm
重量610g
総ろ過水量200L
ろ過流量2分半/1L
浄水器適合マーク
全部見る
PT302SV

東レ トレビーノ ポット型浄水器 PT302SVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

東レ
トレビーノPT304SV

おすすめスコア
4.33
水の補充のしやすさ
4.00
ろ過スピードの速さ
4.50
交換時期の見やすさ
4.50
安全性の高さ
4.81
カートリッジの交換頻度
4.00
ろ過後の水のおいしさ
4.35
最安価格
2,750円
やや低価格
全容量2.1L
本体幅23.7cm
カートリッジ交換目安(メーカー推奨値)3か月(1日2L使用)
カートリッジのコスト約4.8円/L
カートリッジの交換目安(1日2L使用する場合)3か月
フィルターの種類活性炭、イオン交換体
除去物質
遊離残留塩素、総トリハロメタン、溶解性鉛、2-MIB(カビ臭)、CAT(農薬)2-クロロ-4、6-ビスエチルアミノ-1、3,5-トリアジン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、クロロホルム、プロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、陰イオン界面活性剤、フェノール類、ジェオスミン、1,2-DCE(シス1-2ジロロエチレン及びトランス1-2ジクロロエチレン)、ベンゼン、PFAS(PFOS/PFOA)
横置き可能

良い

    • 浄水スピードが速く、1Lをわずか2分半でろ過可能
    • カートリッジの使用開始日を設定すると、交換時期が自動で表示されわかりやすい

気になる

    • フタが片手で開けられず水の補充にやや手間がかかる
    • 1日2L使用する場合、カートリッジの交換間隔が3か月とやや短い
お知らせ機能ダイヤル(日単位)
付属カートリッジPTC.SVJ
交換用カートリッジPTC.SVJ
本体奥行10.1cm
本体高さ29.5cm
重量820g
総ろ過水量200L
ろ過流量2分半/1L
浄水器適合マーク
全部見る
PT304SV

東レ トレビーノ pt304svをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

浄水ポット

27商品

徹底比較

人気
浄水ポット関連のおすすめ人気ランキング

新着
浄水ポット関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.