マイベスト
オリゴ糖食品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
オリゴ糖食品おすすめ商品比較サービス
  • ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

北海道産の天然ビートから抽出した、ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖。インターネット上には口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ヘルシーカンパニーのビートオリゴ糖を含むオリゴ糖食品全21商品を実際に用意して、オリゴ糖の含有率・使いやすさ・価格の安さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です
本記事における「腸活」は、健康な腸の働きをサポートすることを指します。

目次

はじめに結論!低価格ながらオリゴ糖を97%以上も含有。少量で一人暮らしでも使いやすい

ヘルシーカンパニー
ビートオリゴ糖

1,650円

ビートオリゴ糖

ヘルシーカンパニーのビートオリゴ糖は、粉末タイプのオリゴ糖を気軽に試したい人におすすめ。比較した粉末タイプのオリゴ糖のなかでもコスパが高く、1日あたりのコストはわずか約12円でした。200gと使い切りやすいサイズなので、一人暮らしの人も取り入れやすいでしょう。家族みんなでシェアする場合は、950g入りの大容量タイプがお得ですよ。


気になるオリゴ糖の含有率も、97.5%と非常に優秀。60%以上であれば高評価といえるなか、申し分のない結果です。シロップタイプのように水分やほかの甘味料が添加されていないので、少量でもしっかりオリゴ糖を摂れますよ。


一方、袋が縦長なのでスプーンが底まで届きにくく、やや使いにくいのが気になりました。底にマチがないため自立もしませんが、その分薄くてコンパクトなパッケージです。あまり置き場所を取らず、一人暮らしの人にはかえって使いやすいでしょう。計量スプーンはついていないので、自分で用意してくださいね。


摂取目安は1日3gからでよいので、毎日でも続けやすいでしょう。低コストでオリゴ糖生活を始めたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖とは?

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖とは?

そもそもオリゴ糖食品とは、お腹の健康をサポートする甘味料の一種です。砂糖やはちみつより低カロリー(参考:文部科学省かつ消化吸収がおだやかに行われるので、ダイエットにも適しています。


今回ご紹介するのは、ダイエット・ヘルシー食品を多く手がけるヘルシーカンパニーのビートオリゴ糖。北海道産のビート(てんさい)から抽出・精製された、高純度の結晶オリゴ糖です。

天然由来のオリゴ糖。砂糖に似たおだやかな甘みが魅力

天然由来のオリゴ糖。砂糖に似たおだやかな甘みが魅力

ビートオリゴ糖の主成分であるラフィノースは、寒さから身を守るためにビート自身が蓄えるもの。腸内の善玉菌であるビフィズス菌の栄養源となり、お腹の健康をサポートする効果があるとされています。


原材料はラフィノースをメインに、2%以下のショ糖をブレンド。極めて砂糖に近い上品な甘さですが、甘味度は砂糖の20%程度に抑えられています。熱にも強く、温かい料理や飲みものに混ぜて使えるのもメリット。砂糖のように湿気を吸って固まることもないため、長期保存にも適していますよ。

実際に使ってみてわかったヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖の本当の実力!

今回はヘルシーカンパニーのビートオリゴ糖を含むオリゴ糖食品全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. オリゴ糖の含有率
  2. 使いやすさ
  3. 価格の安さ

オリゴ糖の含有率は97.5%。少量でも健康効果を期待できる

オリゴ糖の含有率は97.5%。少量でも健康効果を期待できる

はじめに、オリゴ糖の含有率を検証しました。


商品パッケージ・栄養成分表を参考に、糖組成(炭水化物)あたりのオリゴ糖の含有率を算出しました。

オリゴ糖の含有率は、高評価の基準とした60%を大きく上回る97.5%。比較した全商品の平均である約40%(執筆時点)も大きく上回り、全体のなかでもトップクラスの高評価でした。


なお、比較したほかの粉末タイプにも、オリゴ糖の含有率が97%以上のものが多数ありました。シロップタイプに比べて、少ない量でも効率的にオリゴ糖を摂取できるのが魅力ですね。

中身が少なくなると使いづらいが、コンパクトで収納はしやすい

中身が少なくなると使いづらいが、コンパクトで収納はしやすい

続いて、使いやすさの検証です。


粉末タイプの商品は、中身が取り出しやすいか・袋が自立するか・計量スプーンがついているかをチェックしました。

使いやすさの評価は伸び悩みました。とくに袋が縦に長く、スプーンで取り出しにくいのがネック。粉末タイプの商品には横長で最後まで使いやすいものもあるなか、中身が少なくなると使いにくい印象です。気になる人は、ジャータイプの密閉容器などに移し替えて使うとよいでしょう。


袋に厚みがなく、狭いスペースにも収納しやすいのはメリットですが、その分立てて置けない点も惜しいところ。また計量スプーンはついていないので、使いやすい形状のものを自分で用意しましょう。

価格は1日あたり12円。目安は1日3gから無理なく続けられる

価格は1日あたり12円。目安は1日3gから無理なく続けられる

最後に、価格の安さを検証しました。


メーカーが記載している1日の目安摂取量と商品価格もとに、1日あたりのコストを算出。安価で継続しやすいかどうかをチェックしました。

1日あたりの価格は約12円と、とてもリーズナブル。比較した全商品の平均(執筆時点)が約35円だったのに対し、半分以下に抑えられます。


家族の人数が多い場合は、950g入りの大容量タイプを選ぶとさらに経済的です。1日の摂取目安も3〜10gと少ないので、無理なく続けられるでしょう。

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖のおすすめの使い方とは?

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖のおすすめの使い方とは?

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖の摂取目安は、1日3g程度。食べすぎるとお腹がゆるくなる可能性があるので、最大でも1日10gまでにとどめましょう。


オリゴ糖は甘味料のひとつなので、使い方は普通の砂糖とほぼ同じです。コーヒーや紅茶に混ぜたり、ヨーグルトにかけたりすると手軽に摂れますよ。140℃までは安定した性質を保つといわれているので、煮物や炒め物など、料理に加えるのもおすすめです。

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖はどこで買える?

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖はどこで買える?

ヘルシーカンパニー ビートオリゴ糖は、公式オンラインストアで購入可能。サイズは200・950gの2種類で、販売価格はそれぞれ1,000円・3,698円(税込・執筆時点)です。大人数で毎日食べるのであれば、950gのほうがお得ですよ。


また、ヘルシーカンパニーはAmazon・楽天市場・YahooショッピングなどのECサイトにも出店しています。普段から使っているサイトを利用すると、買い物がスムーズですよ。

オリゴ糖の含有率やコスパの高さで選ぶなら、こちらもおすすめ

最後に、オリゴ糖の含有率とコスパがさらに高い商品を、それぞれご紹介します。


ニチエーのビートオリゴ糖は、オリゴ糖の含有率が98%と比較したなかでもトップクラス。目安は1日2gからでOKなので、料理や飲み物の味を邪魔することなく気軽にオリゴ糖を摂れます。袋が自立するうえ、計量カップついているのもうれしいポイントです。


ニチガの北海道産ビートオリゴ糖(ラフィノース)も、オリゴ糖の含有率が97.6%と高めです1日あたりの価格も11.3円と、粉末タイプとしては非常にリーズナブル500g入りは1袋で5か月以上持つので、オリゴ糖生活を長く続けたいという人におすすめですよ。

ニチエー
ビートオリゴ糖

ビートオリゴ糖 1
ビートオリゴ糖 2
ビートオリゴ糖 3
ビートオリゴ糖 4
最安価格
1,880円
4.1円 / 1g
最安価格
1,880円
4.1円 / 1g
内容量450g
形状粉末
種類ビートオリゴ糖(ラフィノース)
オリゴ糖含有率98%
1日あたりの目安量2g
1日あたりの目安量.
1gあたりのカロリー不明
原材料ラフィノース(甜菜(北海道産))、ショ糖
保存方法高温多湿及び直射日光を避けて冷暗所に保存
賞味期間不明
何日分75日分
甘味度20%
ボトルの注ぎ口 不明
甘味度.
添加物不明
甘味料不使用 不明
ボトルの注ぎ口 不明
個包装不明
分類不明
全部見る
ビートオリゴ糖

ニチエー ビートオリゴ糖をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

日本ガーリック
NICHIGA北海道産ビートオリゴ糖(ラフィノース)origo500m

最安価格
2,140円
4.2円 / 1g
内容量500g
形状粉末
種類ビートオリゴ糖(ラフィノース)
オリゴ糖含有率97.6%
1日あたりの目安量.1~5g
原材料ラフィノース98%、ショ糖(甜菜糖)2%
保存方法高温多湿及び直射日光をさけて保管
賞味期間不明
何日分166.7日分
甘味度.砂糖の22%
分類不明
全部見る
北海道産ビートオリゴ糖(ラフィノース)

ニチガ 北海道産ビートオリゴ糖(ラフィノース)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
オリゴ糖食品関連のおすすめ人気ランキング

粉末のオリゴ糖

11商品

人気
オリゴ糖食品関連の商品レビュー

新着
オリゴ糖食品関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist