マイベスト
犬用トイレトレーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
犬用トイレトレーおすすめ商品比較サービス
  • アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

貼って剥がすの2ステップでシーツの取り替えが完了する犬用トイレトレー、アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレー。「吸着力が強く、ちょっとやそっとのことでは剥がれない」と評判です。一方で「トイレ後に掘りだす犬はシートをめくってしまう」といった口コミもあり、購入するか迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • シーツ交換のしやすさ
  • いたずらされにくさ
  • 本体の洗いやすさ
  • 安全性

さらに、人気のリッチェルやボンビアルコンなどの犬用トイレトレーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、犬用トイレトレー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月05日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!サッと水洗いできて、シーツ交換もラクラク。ケガをするリスクも少ない

シーツ交換のしやすさ No.1
安全性 No.1

アイリスオーヤマ
シーツぴたっとトレーP-SPT

1,043円

シーツぴたっとトレー

おすすめスコア

4.40
5位 / 95商品中
  • シーツ交換のしやすさ

    5.00
  • |
  • いたずらされにくさ

    3.84
  • |
  • 本体の洗いやすさ

    4.80
  • |
  • 安全性

    5.00
46.0cm
奥行35.0cm
高さ2.6cm
形状フラット

良い

    • 粘着材でシーツを固定するため簡単に交換可能
    • 細かいパーツはなく本体のみなうえ、高さもないため手入れしやすい
    • 入り口の高さが低く、シニア犬でも無理なく出入り可能

気になる

    • メッシュがなくシーツがむき出しなので、いたずらに注意が必要
    • 粘着部分が柔らかく、齧られたり引っ掻かれてはがれる可能性あり

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーは、シーツの取り替えも掃除もとにかく楽に済ませたい人におすすめです。交換方法は、粘着材で固定したシーツを剥がして捨てるだけ。比較したメッシュタイプにはフレームが自立せず床や壁が汚れやすいものや、汚れたメッシュに触れてしまう商品が多かったなか、手間いらずでサッと交換できるでしょう。


粘着部分は丸ごと水洗いでき、お手入れも楽ちんです。比較した壁つきタイプにはパーツが4つと多く、なかには接続箇所が複雑で取り外しできないものも。またメッシュタイプのように詰まり汚れをとる必要もなく、短時間で隅々まで洗えました。ニオイ防止のためこまめに洗いたい人にもぴったりです。


安全性も高評価を獲得。高さは実測値で2.2cmと低く、足腰が弱いシニア犬でも出入りしやすい設計です。比較した同じフラットタイプには、高さが4cm近くある商品もありました。可動パーツもなく、メッシュとフレームの間に隙間がある商品のように爪が挟まる心配もないですよ。ただし滑り止めの効きは弱いため、ズレには注意しましょう。


一方、「トイレ後に掘りだす犬はシートをめくってしまう」との口コミ同様、いたずらされやすいのはネック。比較した「リッチェル お掃除簡単フラットトレー」などのロックつきメッシュタイプと並ぶと、シーツを引っ張り出されたりボロボロにされたりする可能性があります。やんちゃな犬には不向きでしょう。


洗って繰り返しシートが貼れる本品は、清潔に使いたい人にぴったり。おとなしい犬用に検討しているなら有力候補となるでしょう。とはいえ噛みグセがわからないお迎えしたばかりの犬や、元気な犬に使いたい家庭は、ほかの商品も検討してみてください

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にアイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ犬用トイレトレーと、シーツ交換のしやすさ・いたずらされにくさ・本体の洗いやすさ・安全性それぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ 犬用トイレトレー

リッチェル

お掃除簡単フラットトレー
4.49
(1/95商品)
お掃除簡単フラットトレー

使いやすくていたずらも防止できる!生涯使いやすいトレー

タイムセール
いたずらされにくさ No.1

ペットライブラリー

inuneruいたずら防止トレーIN-53
4.44
(4/95商品)
いたずら防止トレー

トレーと一体型メッシュでシーツへのいたずらを防止しやすい

いたずらされにくさ No.1

ボンビアルコン

Bonbiペットレークリアメッシュ
4.36
(8/95商品)
ペットレークリアメッシュ

いたずらを防ぐ安心設計。シーツ交換や掃除はやや不便

いたずらされにくさ No.1

アイリスオーヤマ

アイリスプラザフチもれしにくいトレーニングペットトレー
4.34
(10/95商品)
フチもれしにくいトレーニングペットトレー

ロック部分でしっかり固定。メッシュつきでいたずら防止

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーとは?

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーとは?

そもそも犬用トイレトレーとは、愛犬のおしっこのはみ出しやいたずら防止に有効なアイテム。シートだけだと犬がトイレと認識しにくく失敗してしまうことがあるのに対し、トレーがあればトイレの位置を把握しやすくなります。トイレトレーニングにも活躍しますよ。


今回ご紹介するシーツぴたっとトレーもそのひとつ。シートを置くだけ・はがすだけの2ステップで、簡単にシーツ交換ができると謳う商品です。


販売元のアイリスオーヤマは、1958年創業の生活用品総合メーカー。ペット用品では犬や猫、昆虫用品まで豊富に手がけています。犬用トイレトレーは、囲いを高くしたトレーニング専用タイプや、チワワ専用・トイプードル専用など、幅広いニーズに応える製品を開発しています。

粘着剤でシーツを固定。繰り返し水洗いして使用できる

粘着剤でシーツを固定。繰り返し水洗いして使用できる
出典:irisplaza.co.jp

トレーのタイプは、メッシュのないフラット型。トレーには粘着材がついており、シートをのせるとピタッと固定できる仕様です。シーツ交換やお手入れのしやすさにこだわり、従来のようなフレームもありません。


本体はもちろん、粘着部分の水洗いも可能です。繰り返し使っても粘着力がキープされるよう工夫しています。本体の素材はポリプロピレン製、滑り止めのゴム足にはエラストマー、粘着材には熱可塑性エラストマーを使用しています。菌が発生しにくい銀イオンを配合しているのもうれしいポイントです。

カラーは2色から選べる。中~大型犬向けの大きめサイズも用意

サイズは全部で3種類を展開しています。超小型犬にはレギュラーがおすすめ。柴犬やブルドッグにはワイド、ゴールデンレトリバーなどの大型犬にはダブルワイドがよいでしょう。ワイド・ダブルワイドは壁に立てかけても使える折りたたみ式で、男の子用トイレとしても活用できますよ。


サイズ展開

  • レギュラー┃約幅46×奥行35×高さ2.6cm(検証で使用)
  • ワイド┃約幅48×奥行63×高さ2.65cm
  • ダブルワイド┃約幅63×奥行88×高さ2.7cm


適合シーツ

  • レギュラー┃レギュラーサイズ1枚 or ハーフサイズ2枚
  • ワイド┃ワイドサイズ1枚 or レギュラーサイズ2枚 or ハーフサイズ4枚
  • ダブルワイド┃ダブルワイドサイズ1枚 or ワイドサイズ2枚 or レギュラーサイズ4枚 or ハーフサイズ8枚

カラーはブラウン・ホワイト2色からお好みのものをチョイスしてください。

実際に使ってみてわかったアイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーの本当の実力!

今回は、アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーを含む犬用トイレトレー全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. シーツ交換のしやすさ
  2. いたずらされにくさ
  3. 本体の洗いやすさ
  4. 安全性

シーツを剥がすだけと簡単。汚れたフレームに触れる必要はなし

シーツを剥がすだけと簡単。汚れたフレームに触れる必要はなし

はじめは、シーツ交換のしやすさの検証です。


シーツ交換の際にフレームが自立するか・負担が少ないか・メッシュがフレームと一体化しているかなどをチェック。片手でもシーツ交換ができ、周囲も汚さない商品」を高評価の基準としました。

交換方法はシーツをはがすだけと簡単で、評価はトップレベルです。比較したメッシュつき商品のように、フレームを外す手間はなし。またフレームとメッシュが分離するタイプのように、汚れたメッシュに触れたり置き場所に困ったりすることもありません。


検証の結果、シーツ交換がしやすかったのは本品のような剥がすだけのシンプルなトレーでした。作業を簡単かつ清潔に行いやすいのが魅力です。いたずらや噛みグセのないおとなしい犬には、使い勝手のよい商品といえます。

パーツは本体1枚のみ。隅々まで洗いやすく短時間で完了

パーツは本体1枚のみ。隅々まで洗いやすく短時間で完了

次は、本体の洗いやすさの検証です。


パーツ数や、取り外せないまたは複雑な箇所はないかをチェック。メッシュがなく高さがないものほど高評価としました。

分解する必要はなし。丸洗いや拭き取りだけでOK

分解する必要はなし。丸洗いや拭き取りだけでOK

トレー1枚だけのシンプルな構造で、お手入れも楽ちんです。比較したL字型タイプのなかには接続部分が複雑で、洗いにくいものもありました。またパーツ数は多いものだと4つあり、なかには取り外しができない商品も。


本品はパーツの組み立ては必要なく、本体がプラスチック製で丸ごと水洗いできるのがメリット。短時間で洗えるため、こまめに洗いたい人や清潔にしておきたい人にもおすすめです。

高さは2.2cmと薄いフラット型。隅々まで洗いやすい

高さは2.2cmと薄いフラット型。隅々まで洗いやすい

比較したメッシュタイプは詰まり汚れを毎回洗う必要がありましたが、本品はその手間もありません。壁つきタイプのなかには高さが33cmと洗う面積も大きく、手入れが面倒に感じるものがあったのに対し、高さ2.2cmと浅く隅々まで洗えました


一方で、メッシュがないゆえおしっこ後には犬の足が濡れてしまう可能性も。犬が直接シーツを踏まずに済ませたいならメッシュつきを、足上げスタイルの犬やおしっこがはみ出してしまう成犬にはL字型と、使い分けるとよいでしょう。

いたずらされる可能性あり。やんちゃ犬には不向き

いたずらされる可能性あり。やんちゃ犬には不向き

続いて、いたずらされにくさの検証です。


ロック・メッシュの有無や、硬いプラスチック製であるかを加点方式で評価しました。

本品はシーツに直接触れる構造のため、いたずらのリスクは高めです。「トイレ後に掘りだす犬はシートをめくってしまう」と口コミにあるように、やんちゃな犬や噛みグセのある犬には不向きでしょう。


比較したシリコン素材の商品は本体自体が噛まれる懸念があったなか、硬いプラスチック製なのは加点ポイント。しかし接着材をボロボロにされてしまう可能性があるのは気になる点です。


比較した商品内でも、メッシュつきのものはシートを引っ張り出されるリスクが低く上位に多くランクインしました。なかでも「リッチェル お掃除簡単フラットトレー」はメッシュがロックできる仕様でより開けられにくいので、いたずらが心配な人は要チェックです

ひっかかる隙間がなく出入り口も低い。シニア犬でも使いやすい

ひっかかる隙間がなく出入り口も低い。シニア犬でも使いやすい

最後は、安全性の検証です。


隙間や床との段差が少ないか・可動パーツがなく滑りにくい工夫があるかをチェックし、加点評価を行いました。

爪を挟むような可動パーツはない。ケガの心配は少なそう

爪を挟むような可動パーツはない。ケガの心配は少なそう

安全性は非常に優秀です。比較した折りたたみ式やメッシュが分離するものには、隙間ができる商品もありました。対して本品は可動パーツがないフラット型。爪や皮膚が挟まる心配はなく、ケガのリスクは低いでしょう。

床から低くひっかかりにくい。滑り止めの効きはいま一歩

床から低くひっかかりにくい。滑り止めの効きはいま一歩

高さも2.2cm(※実測値)と低い設計で、出入りしやすいのもメリット。比較した同じフラットタイプには床から4.6cmも高さがある商品があったことを思うと、足の上げ下げが難しい老犬や足腰にケガをしてしまったときでも、負担なく用を足せるでしょう。


一方、ゴム足の滑り止めの効きが弱いのは気がかりです。比較したほかのフラットタイプの商品についても、L字型や壁つきタイプと並ぶとグリップ力は控えめでした。勢いよく乗るとズレることがあるため、壁側につけて置くなど対策してくださいね。


検証の結果、シリコン製のマットタイプは段差が約1cmほどと低いうえ、素材が滑りにくく安定感がありました。メッシュつき商品のなかでは「ボンビアルコン 薄型しつけるトレー」はグリップがしっかり効いていたので、ズレにくさ重視なら検討してみましょう。

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーの詳細情報

シーツ交換のしやすさ No.1
安全性 No.1

アイリスオーヤマ
シーツぴたっとトレーP-SPT

おすすめスコア
4.40
犬用トイレトレー5位/95商品
シーツ交換のしやすさ
5.00
いたずらされにくさ
3.84
本体の洗いやすさ
4.80
安全性
5.00
シーツぴたっとトレー 1
シーツぴたっとトレー 2
シーツぴたっとトレー 3
シーツぴたっとトレー 4
シーツぴたっとトレー 5
シーツぴたっとトレー 6
シーツぴたっとトレー 7
最安価格
1,043円
低価格
最安価格
1,043円
低価格
46.0cm
奥行35.0cm
高さ2.6cm
形状フラット
入り口の高さ
2.6cm
シーツのサイズ
レギュラーサイズ1枚、ハーフサイズ2枚
メッシュ
取扱なし
フレーム・メッシュ一体化

良い

    • 粘着材でシーツを固定するため簡単に交換可能
    • 細かいパーツはなく本体のみなうえ、高さもないため手入れしやすい
    • 入り口の高さが低く、シニア犬でも無理なく出入り可能

気になる

    • メッシュがなくシーツがむき出しなので、いたずらに注意が必要
    • 粘着部分が柔らかく、齧られたり引っ掻かれてはがれる可能性あり
素材本体:ポリプロピレン、ゴム足:エラストマー、粘着材:熱可塑性エラストマー
滑り止め付き

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,043円

    (最安)

    販売価格:1,043円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 1

    1,043円

    (最安)

    販売価格:1,043円

    ポイント:0円相当

    送料別

    あきばおー ヤフーショップ
    4.49

    (30,603件)

  3. 3

    1,140円

    (+97円)

    販売価格:1,150円

    ポイント:10円相当

    送料別

  4. 4

    1,149円

    (+106円)

    販売価格:1,149円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    1,150円

    (+107円)

    販売価格:1,150円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ヤマキシヤフー店
    4.64

    (14,255件)

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーはどこで買える?

アイリスオーヤマ シーツぴたっとトレーは、公式通販サイト「アイリスプラザ」のほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECショップでも購入できます。価格は以下のとおりです。


価格

  • レギュラー:税込2,280円
  • ダブルワイド:税込5,480円
価格は執筆時点・公式サイト参照

アイリスプラザで会員登録すると、ポイントや誕生月に使えるクーポンを手に入れられることも。各ECサイトのポイントや送料と比較して購入を検討してくださいね。

トイレを覚えさせるにはどうしたらよいの?

トイレを覚えさせるにはどうしたらよいの?

はじめて犬を迎える場合は、以下のトイレトレーニング方法を参考にしてみてください。


1つ目は、犬が床を嗅いでウロウロするサインをキャッチすること。飼い主さんから離れたところで周囲のにおいを嗅ぎ始めたら、おしっこのサインです。


2つ目は、犬をトイレトレーの上に置き「ここがトイレ」と認知させましょう。抱き上げてトイレの上に置いたり、トイレまで誘導したりするとわかりやすいでしょう。


3つ目は、トイレできちんとおしっこできたら、3秒以内に褒めること。すぐにご褒美をあげると何を褒められたのかすぐ理解できますよ。


4つ目は、犬が自らトイレできるようになるまで繰り返すこと。完璧にできるようになるまで根気強くトレーニングを続けましょう。


失敗しても怒らず、恐怖を与えないことも大切なポイントです。飼い主さんが負担に感じると犬もトイレにトラウマを持ってしまうことも。そのようなときは迷わずドッグトレーナーやペットショップの店員さんに相談してくださいね。

いたずら防止に有効なのはこちら

最後に、メッシュつきでシーツを引っ張り出しにくい商品をご紹介します。


やんちゃな犬には、リッチェルのお掃除簡単フラットトレーがおすすめ。ロックつきで簡単に開けられないうえ、メッシュにより濡れた足がシーツに触れることもありません。入り口は1.9cmと低く、ケガにつながるような箇所もありませんでした。小型犬からシニア犬まで幅広く活躍するでしょう。


ボンビアルコンのBonbi 薄型しつけるトレーも、いたずらされにくく安全性も高い商品。滑り止めがしっかり効くため、勢いよく乗ってもズレにくいのが魅力です。メッシュフレームは人間の手でないと開けにくい構造で、シーツを引っ張り出されるリスクも低いですよ。

リッチェル
お掃除簡単フラットトレー

最安価格
1,549円
やや低価格
47.9cm
奥行35.0cm
高さ1.9cm
形状フラット
入り口の高さ
1.9cm
シーツのサイズ
レギュラー
メッシュ
付属
フレーム・メッシュ一体化

良い

    • 入り口の高さが1.9cmで出入りしやすい
    • シーツ交換が手を汚さずに可能
    • トレー本体の手入れがしやすく、隅々まで洗いやすい

気になる

    • フレームが自立せず、シーツ交換時に不便
    • メッシュの手入れに手間がかかる
    • 本体が薄く、フレームを少し開けにくく感じる
素材本体・メッシュ:ポリプロピレン 、ゴム脚:ポリウレタン
滑り止め付き
お掃除簡単フラットトレー

リッチェル お掃除簡単フラットトレー レギュラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ボンビアルコン
Bonbi薄型しつけるトレー

おすすめスコア
4.49
シーツ交換のしやすさ
4.00
いたずらされにくさ
4.88
本体の洗いやすさ
4.34
安全性
4.67
最安価格
1,492円
やや低価格
48.0cm
奥行35.0cm
高さ2.5cm
形状フラット
入り口の高さ
2.5cm
シーツのサイズ
レギュラー
メッシュ
付属
フレーム・メッシュ一体化

良い

    • フレームとメッシュが一体化しており汚れた部分に触れずにシーツ交換できる
    • フラットタイプで凹凸が少なく、取り外せないパーツもないため比較的洗いやすい
    • 入り口の高さが低く、シニア犬や足腰が弱い犬でも出入りしやすい

気になる

    • フレームが自立しないため片手で押さえる必要がある
    • メッシュが隅々まで洗いにくい
    • フレームを開けるときに少し力を込めにくく感じる
素材ポリプロピレン、エラストマー
滑り止め付き
薄型しつけるトレー

ボンビアルコン 薄型しつけるトレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

犬用トイレトレー

29商品

徹底比較

人気
犬用トイレトレー関連のおすすめ人気ランキング

新着
犬用トイレトレー関連のおすすめ人気ランキング

人気
犬用トイレトレー関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.