日本人好みの味でご飯に合うと評判の、東海漬物「こくうま熟うま辛キムチ」。こだわりの調味料で味つけされています。しかし、ネットのレビューでは「青臭さがある」「味のインパクトに欠ける」という否定的な声もあり、購入をためらっている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、こくうま熟うま辛キムチを実際に使って、美味しさを検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
検証の結果、東海漬物 こくうま熟うま辛キムチは、購入の価値ありという評価になりました。白菜の青臭さが少し気になりますが、辛味と酸味のバランスがよくて絶妙な味わいです。
魚介を使っただしの香りとほどよいうま味が感じられます。甘さ控えめで、ピリッとくる唐辛子がよいアクセント。そのまま食べてもおいしいと高評価でした。
食感はシャキシャキとしなしなの両方が味わえ、食べ応えがあります。ただし白菜の酸味や青臭さが目立ったのが残念。気になる方は料理にアレンジすることをおすすめします。
こくうま熟うま辛キムチは、漬物の販売を中心に行う「東海漬物」の人気商品。国際規格ISO9001を取得し、食の安心・安全をモットーに高い品質管理のもとで製造されています。
良質な国産白菜を100%使用。全国の農場で丁寧に育てられた旬の白菜を毎日入荷しています。季節によって栽培環境を考慮し、良質な土壌で完熟させているから糖度が高く、新鮮なうちに加工し、保存料無添加で仕上げられています。
調味料には、魚介のうま味が詰まったイカごろ・かつお魚醤・ヨクジョ塩辛を使用。さらにホタテ・カキのエキスと醤油を加えることで濃厚なコクを引き出しています。こだわりの味つけでご飯がすすみますよ。
こくうま熟うま辛キムチの調味料として使われている「ヨクジョ塩辛」をご存知ですか?最高級アミエビの塩辛を使って独自開発された乳酸菌発酵調味料で、東海漬物の登録商標にもなっています。
原材料表示では「発酵調味液」と表示され、素材本来の深い味わいを引き出してくれますよ。ヨクジョ塩辛のうま味を、こくうま熟うま辛キムチでぜひ味わってみてくださいね。
それでは、気になるおいしさについて検証しましょう。mybestの検証スタッフ10名で試食を行い、5点満点で採点。さまざまな角度から評価しました。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
14,696円
(最安)
販売価格:14,696円
ポイント:0円相当
送料無料
(76件)
大象ジャパンの宗家キムチなら、白菜の甘さがしっかり味わえますよ。本場韓国生まれの熟成発酵されたキムチで、韓国では売り上げシェアNo.1を誇ります。
シンプルな味つけで、甘味・うま味・酸味のバランスが絶妙。辛さは控えめですが、しょっぱさがあるのでご飯と一緒に食べるのがおすすめ。料理の具材としてアレンジするのもよいでしょう。
また、甘味も辛味もしっかり味わいたいキムチ好きの方には今泉食品の絶品キムチがおすすめです。国産の白菜・にらを、りんごやにんにく、イカの塩辛などのこだわり素材で味つけ。箸が止まらなくなってしまうほどのおいしさですよ。
見るからに辛そうな真っ赤な見た目とは裏腹に、口に入れるとほのかな甘みを感じます。辛味とうま味の芳醇で深い味わいも絶品。贈り物としても喜ばれそうな一品です。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。