マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス
  • ZACC パールリッチシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ZACC パールリッチシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ZACC パールリッチシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ZACC パールリッチシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ZACC パールリッチシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ZACC パールリッチシャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

しっとりした髪が手に入ると話題のパーマヘア用シャンプー、ZACC パールリッチシャンプー。インターネット上では「すっきり感がある」と評判です。しかし、「髪がパサつく」との気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証しレビューしました。


  • 成分評価(保湿成分・ダメージケア成分の充実度)
  • パーマキープ力
  • 髪のまとまり具合
  • 洗浄力
  • 泡立ち
  • 香り

さらに、R-21やKERASTASEなどのパーマヘア用シャンプーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、パーマヘア用シャンプー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月12日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事での「パーマキープ」とはダメージ補修に働きかけるシャンプーを使うことで、毛髪にツヤとうるおいを与え、他のシャンプーより相対的にパーマを保持させることを指します。

目次

はじめに結論!優れたパーマキープ力と泡立ちが魅力。まとまり感のあるスタイルが叶う

パーマキープ力 No.1

ZACC
ZACC パールリッチシャンプー

4,400円

ZACC パールリッチシャンプー

おすすめスコア

4.41
3位 / 19商品中
  • パーマキープ力

    5.00
  • |
  • 成分評価(パーマ後ケア)

    4.65
  • |
  • 髪のまとまり具合(パーマ後ケア)

    4.65
  • |
  • 洗浄力(パーマ後ケア)

    3.00
  • |
  • 泡立ち(パーマ後ケア)

    4.43
  • |
  • 香り(パーマ後ケア)

    4.36
シリコン成分配合

ZACC パールリッチシャンプーは、仕上がりにこだわる人におすすめです。パーマをあてた毛束を商品で洗い乾かしたところ、7回繰り返してもまとまりのあるシルエットをキープ。比較したなかには洗浄前より1cm以上幅が広がった商品もあったなか、こちらは0.2cmしか広がりませんでした。「髪がパサつく」との口コミ反する結果です。


パーマキープ力も申し分ありません。比較したなかには洗浄・乾燥を繰り返すと毛束の長さが3cm以上伸びた商品もありましたが、こちらは毛束の長さが1.1cmほど減少しました。パーマヘアをなるべく長く楽しみたい人にもぴったりです。


理系美容家による成分評価も上々。比較したなかには保湿成分があまり含まれていない商品もありましたが、こちらは専門家から「保湿成分であるグリセリンの量が多いと予想できる」と評されました。そのうえ、ダメージケア成分が充実しています。「しっとりツヤめく髪へ導く」と謳うのにも納得の構成です。


商品を使ったモニターからは、豊かな泡立ちが好評。キメ細かい濃密な泡で洗え、「すっきり感がある」という口コミどおりの声が聞かれました。ただし、使用中のほんのり甘い香りは「かなり好み」「あまり好みではない」とモニターの意見が二分しています。においに敏感な人は注意してくださいね。


洗浄成分にはアミノ酸系・ベタイン系を使用していて、穏やかな汚れ落ちが見込めます。実際にラードを塗布したスライドガラスを、商品を溶かしたお湯で洗うと、0.012gしかオフできませんでした。比較したなかには1g以上を落とせた商品もありましたが、こちらはパーマヘア向きのマイルドな洗浄力といえるでしょう。


保湿成分・補修成分が充実しており、洗髪後も乾燥による広がりを抑えられるのが魅力の商品です。ふんわりとした泡立ちで洗髪中の満足度も高いでしょう。とはいえ、比較したなかには使用後のまとまり感がより高く評価された商品もありました。気になる人はあわせてチェックしてみてはいかがですか。

ZACC パールリッチシャンプーとは?

ZACC パールリッチシャンプーとは?

そもそもパーマヘア用シャンプーとは、パーマスタイルに向いている洗浄力がマイルドなシャンプーのことです。パーマの施術後に洗浄力が強いシャンプーを使うとカールが落ちてしまう場合があるので、洗浄成分には注意する必要があります。また、髪の乾燥もパーマの落ちにつながるため、保湿成分やダメージケア成分入りの商品を選ぶようにしましょう。


ZACC パールリッチシャンプーは、25年以上のシャンプー開発の実績とサロンワーク経験を経て誕生したノンシリコンシャンプーです。石油系洗浄成分は一切使わず、植物由来の洗浄成分を100%使用しています。


美容液レベルのボタニカル成分を配合し、髪にハリ・コシ・ツヤを与えるつくりです。頭皮の汚れや皮脂汚れをオフする炭や、ブラックパール由来の補修成分、加水分解コンキオリンも配合。カラー・パーマのダメージヘアを、しっとりツヤめく髪へ導くと謳います。


ZACCは、CMや雑誌のヘアメイクも担当している高橋和義さんがプロデュースする美容室。東京の青山・表参道・銀座に展開する店舗には、タレントや著名人も多く来店しています。オリジナル商品の開発も行っていて、ノンシリコンという言葉がまだ定着していなかった頃からノンシリコンシャンプーの研究に携わってきました。

実際に使ってみてわかったZACC パールリッチシャンプーの本当の実力!

今回は、ZACC パールリッチシャンプーを含むパーマヘア用シャンプー全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価(保湿成分・ダメージケア成分の充実度)
  2. パーマキープ力
  3. 髪のまとまり具合
  4. 洗浄力
  5. 泡立ち
  6. 香り

保湿成分・ダメージケア成分の両方が充実。マイルドな洗浄成分を使用

保湿成分・ダメージケア成分の両方が充実。マイルドな洗浄成分を使用

最初は、成分評価です。


理系美容家のかおりさんに協力を依頼し、保湿成分・ダメージケア成分の充実度をチェックしてもらいました。

成分構成は優秀です。アミノ酸系・ベタイン系の洗浄成分を使っていて、専門家からは「やさしい洗浄成分」との声があがりました。毛髪への刺激が少ないため、パーマヘアにはぴったりです。


保湿成分のグリセリンも高配合しています。比較したなかには髪のダメージにアプローチする成分が入っていない商品もありましたが、こちらは加水分解シルクや加水分解コンキオリンといったダメージケア成分も充実していました。

パーマスタイルをきれいに保てた。パーマ施術後にもおすすめ

パーマスタイルをきれいに保てた。パーマ施術後にもおすすめ

続いて、パーマキープ力・髪のまとまり具合の検証です。


美容師の関口豊さんにパーマをかけてもらった毛束を使用。商品で洗浄して乾かす作業を7回繰り返して、毛束の長さは伸びていないか・カールのキープはされているかをチェックします。また、同じ工程を経て、毛束の幅が広がっていないか・細かい毛までまとまっているかを検証しました。

ふんわり感のある仕上がりを実現

ふんわり感のある仕上がりを実現

洗髪と乾燥を繰り返した結果、パーマキープ力は高評価に。毛束の長さが1.1cmほど減少し、使用前よりもふんわり感が出ました。比較した商品には毛束が3cm以上伸びたものもあったなかで、パーマ施術後の使用にも向いているシャンプーといえます。

毛束はなめらかにまとまった。カールがきれいに見える

毛束はなめらかにまとまった。カールがきれいに見える

保湿成分が充実しているためか、洗髪後のまとまり感も良好。洗ったあとの毛束の幅はわずか0.2cm広がった程度で、毛束全体がするんとまとまりました。口コミには「髪がパサつく」とありますが、毛束のパサつも気になりません。


比較したなかには毛束の幅の広がりが目立った商品も多数あったのに対し、なめらかなまとまり感でカールをきれいに見せられるでしょう「しっとりツヤめく髪へ導く」という謳い文句にも納得の結果です。

洗浄力は控えめ。ベタつきが気になる人にはやや物足りない

洗浄力は控えめ。ベタつきが気になる人にはやや物足りない

次に、洗浄力の検証です。ラードを塗布したスライドガラスを、商品を溶かしたお湯のなかで2分間洗います。洗浄前後のスライドガラスの重さを比べて、ラードがどれくらい落ちたかをチェックしました。


検証の結果、減少したラードは0.012g。検証で高評価の基準とした0.05gを下回り、洗浄力はいまひとつです。


洗浄力が穏やかな成分を使用しているため、マイルドな洗い心地を重視する人におすすめ。比較した商品には1g以上落とせたものもありましたが、こちらは頭皮のベタつきが気になる人には少し物足りないでしょう。

ふわふわの泡でしっかり洗えるのが好評。香りが好みを分けた

ふわふわの泡でしっかり洗えるのが好評。香りが好みを分けた

最後に、泡立ち・香りの検証です。

パーマスタイルの5人のモニターが商品を実際に使用し、泡立ちのよいか・泡立ちが続くか・香りが好みがどうかをチェックしました。

キメの細かい濃密な泡で心地よく洗える

キメの細かい濃密な泡で心地よく洗える

泡立ちのよさは優秀。比較した商品にはなかなか泡が立たないものもありましたが、こちらは5人モニター全員が泡立ちを高く評価しました。キメの細かい濃密な泡がしっかり立つので、口コミどおりのすっきりとした洗い心地を味わえます。


ただし、モニターからは「洗い流すのに時間がかかる」との指摘もあがりました。泡がもっちりとしているぶんやや落ちにくいため、丁寧にすすぎましょう。


泡立ちについてのモニターコメント

  1. 「キメが細かい柔らかい泡で洗い心地がよかった」
  2. 「ほどよく泡立つ。泡切れがよくないのが気になる」
  3. 「泡立ちがよい。もっちりと濃密な泡で、すっきり洗える」
  4. 「ふんわりした泡で、洗っているときの指どおりがよい」
  5. 「しっかり泡立つのがよい。泡のキメが細かいため、洗い流すのに時間がかかる」
コメントは一部抜粋

柑橘系や甘い香りを感じる。独特と答えたモニターも

柑橘系や甘い香りを感じる。独特と答えたモニターも

メーカーが謳うのは、シトラス&フローラルの香りです。実際に使ったモニターからも、「柑橘系の香り」「甘い香り」との声があがりました。


比較したなかには好みを分けず使えた商品もありましたが、こちらはモニターの意見が二分。「かなり好み」と答えた人がいた一方で、「あまり好みではない」との声も聞かれました。乾かすとあまり香りは残りませんが、においに敏感な人は注意しましょう。


香りについてのモニターコメント

  1. 「柑橘系の香りでかなり好み。乾かしてからも香る」
  2. 「甘い香りで、あまり好みではない」
  3. 「メンソールとほんのり炭の香りを感じる」
  4. 「ほんのり石けんの香りで万人受けしそう」
  5. 「独特の香りだが、強くないので気にならない」
コメントは一部抜粋

ZACC パールリッチシャンプーの詳細情報

パーマキープ力 No.1

ZACC
ZACC パールリッチシャンプー

おすすめスコア
4.41
パーマヘア用シャンプー3位/19商品
パーマキープ力
5.00
成分評価(パーマ後ケア)
4.65
髪のまとまり具合(パーマ後ケア)
4.65
洗浄力(パーマ後ケア)
3.00
泡立ち(パーマ後ケア)
4.43
香り(パーマ後ケア)
4.36
ZACC パールリッチシャンプー 1
ZACC パールリッチシャンプー 2
ZACC パールリッチシャンプー 3
ZACC パールリッチシャンプー 4
ZACC パールリッチシャンプー 5
ZACC パールリッチシャンプー 6
最安価格
4,400円
高価格
最安価格
4,400円
高価格
シリコン成分配合
香り
不明
内容量400mL
分類化粧品
主な洗浄成分の種類コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA
主な保湿成分グリセリン、加水分解コラーゲン

ZACC パールリッチシャンプーの使い方は?

ZACC パールリッチシャンプーの使い方は?

使用量の目安は、ショートヘアは1~2プッシュ、ミディアム・ロングヘアは2~4プッシュです。洗うときは、地肌や髪に負担がかからないようにゴシゴシ洗いをしないように気をつけましょう。シャンプーの色は黒ですが、炭やブラックパールによるものなので手や髪が染まることはありません。

出典:公式サイト


メーカーでは同シリーズのコンディショナーとの併用を推奨しています。髪のパサつきが気になる場合は、シャンプーの1.5倍を目安にコンディショナーを塗布するのがポイントです。


パーマやカラーによるダメージが気になる場合は、コンディショナーだけではなくZACC ヘアマスクをプラスするのがおすすめ。ZACCの商品で一番トリートメント成分の濃度が高く、パーマ後のダメージや乾燥ケアで活躍します。


ラインナップ

  • ZACC パールリッチコンディショナー 400g 税込3,190円
  • ZACC ヘアマスク 200g 税込2,860円
執筆時点・公式サイトの価格です。

ZACC パールリッチシャンプーはどこで売っている?

ZACC パールリッチシャンプーはどこで売っている?
出典:zacc.co.jp

ZACC パールリッチシャンプーの取扱店舗は、青山・銀座・表参道にあるZACCの美容室のみです。お店の詳しい場所は、公式サイトから調べられます。値段は、400mLで3,190円(執筆時、公式サイト参照)です。


お店に足を運べない人は、公式サイトの定期購入を利用するのがおすすめ。2回目以降は10%オフの価格で購入できます。定期購入はシャンプー単品でも利用できますが、コンディショナーとのセットなら送料無料です。お届けサイクルを選べるので、髪の長さに合わせて頻度を設定できますよ。

髪のまとまり感にこだわるなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、まとまり感により優れた商品をご紹介します。


R-21 シャンプーは、パーマ施術後の残留アルカリを穏やかに除去する設計のアイテム。パーマキープ力の検証ではカールを保ちながら、乾燥による髪の広がりをしっかり抑えられるのが魅力です。マイルドな洗浄成分や毛髪補修成分を配合しているため、髪と頭皮への負担を抑えながら汚れを落としたい人に向いています。


KERASTASE バン フルイダリスト1は、絡みやもつれを防いでなめらかな柔らかい髪へ導くと謳うシャンプーです。保湿成分が豊富に入っているのが特徴で、乾燥によって広がる髪にまとまり感を与えます。上品な香りが人気で、香りを楽しみながらシャンプーをしたい人におすすめです。

ベストバイ パーマヘア用シャンプー
髪のまとまり具合(パーマ後ケア) No.1

サンコール
R-21R-21 シャンプー

おすすめスコア
4.44
パーマキープ力
4.47
成分評価(パーマ後ケア)
4.47
髪のまとまり具合(パーマ後ケア)
5.00
洗浄力(パーマ後ケア)
4.27
泡立ち(パーマ後ケア)
3.79
香り(パーマ後ケア)
4.07
R-21 シャンプー 1
R-21 シャンプー 2
R-21 シャンプー 3
R-21 シャンプー 4
R-21 シャンプー 5
R-21 シャンプー 6
最安価格
Amazonで売れています!
1,855円
在庫わずか
3.7円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
1,855円
在庫わずか
3.7円 / 1mL
シリコン成分配合
香り
不明
内容量500mL
分類化粧品
主な洗浄成分の種類ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na
主な保湿成分BG
髪のまとまり具合(パーマ後ケア) No.1

日本ロレアル
KERASTASEバン フルイダリスト1

おすすめスコア
4.42
パーマキープ力
4.95
成分評価(パーマ後ケア)
4.11
髪のまとまり具合(パーマ後ケア)
5.00
洗浄力(パーマ後ケア)
3.36
泡立ち(パーマ後ケア)
4.57
香り(パーマ後ケア)
4.15
最安価格
3,846円
やや高価格
15.3円 / 1mL
シリコン成分配合
香り
不明
内容量250mL
分類化粧品
主な洗浄成分の種類ラウレス硫酸Na、ココベタイン
主な保湿成分グリセリン
バン フルイダリスト1

ケラスターゼ バン フルイダリスト1をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

パーマヘア用シャンプー

19商品

徹底比較

人気
シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

新着
シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

人気
シャンプー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.